X



トップページ靴(仮)
1002コメント272KB

【靴】 皮革製品の手入れ術 34足目 【オイル】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:52:15.04ID:bb0LCRot
革靴(無論手袋、財布等の話題も歓迎)の手入れの方法、
テクニック、ノウハウ、アイディア、ケミカル情報交換しましょう。

前スレ
【靴】 皮革製品の手入れ術 33足目 【オイル】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1465042404/

次スレは>>970が立てて下さい

皮革製品の手入れ術 過去スレ
01:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099159317/
02:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1124632819/
03:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1144930268/
04:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1161319891/
05:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1168793328/
06:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1186276300/
07:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1202144091/
08:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1219330433/
09:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228665765/
10:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236760229/
11:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1246170123/
12:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262697419/
13:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1288229230/
14:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1303638957/
15:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1321151606/
16:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1328619431/
17:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1345705300/
18:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1358688114/
19:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1370359045/
20:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1382879385/
21:ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1388917513/
22:ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1397475457/
23:ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1407650815/
24:ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1415084189/
25:ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1422183292/
26:ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1429536632/
27:ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1434251968/
28:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1438190014/
29:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1445258908/
30:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1450452996/
31:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1455680962/
32:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1460591613/
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 14:40:02.20ID:9xH6oH3O
ミンクオイルがテカリの原因じゃないと思うけど。
テカリは皮脂じゃないの?
レクソルでジャブジャブ洗ってコンディショナーに漬けとけば問題ないと思う。
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 15:12:08.94ID:EQ0sKBUG
>>730
登山靴じゃあるまいし曲がるところにシャンクなんて入ってないよ。折るのはシャンクの入ってない革だけのところ。
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 15:26:38.89ID:RjuXZjSn
>>736
有り難うこざいます。
気長に待ってみます。
私の場合、何時も購入後直ぐにコロンブスのアメダスを吹いて、そのままオイル等のメンテナンスは一切しない方針だったもので、、
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 16:57:14.21ID:GJcQjAUY
履く前にぐいって曲げるやろ
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 17:36:30.77ID:JkdRUVfy
あぁ、ブートブラックシルバーラインはなんて良い匂いなんだろう( ´ ▽ ` )
それに比べてレザリアンゴールドは変な匂い
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 23:20:27.63ID:w+tg084u
レザリアンゴールド全然気にならないけどなあ…
最近サフィールが駄目だわ、前は好きだったのに
甘ったるくて気持ち悪くなる
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 10:20:07.05ID:sYQBpDPS
履きおろし前の二つ折りはやらなくなったよ。
足入れない状態でいきなりあんなに曲げたらアッパーに明らかに普通じゃない深さの折り目が入る。
手で曲げるならせめて少し履き歩いて、多少は足にあったしわ癖つけて、ある程度アッパーをなじませてからだよ。

俺はもう手ではやらなくなったけど。
履いた状態での屈伸くらいだな。
返りなんて履いてるうちに良くなってくるしそれでいいや。
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 13:18:26.01ID:uscAtsG9
誰も注目しないから知られてないかもだけど、リーガルのデリクリがめちゃ良い香り。モゥブレイのデリクリと質も香りも似てるけど、モゥブレイから洗剤ぽい香りが抜けたような感じ。
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 15:07:30.72ID:thXKQxyA
(´・ω・`)
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 19:10:13.92ID:vKahGx1x
紙ヤスリで削ったって銀面がなくならない限りどうってことないよ。
クリーム塗り込んでおしまい。
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 20:57:02.27ID:vKahGx1x
ガラスレザーなら不可避だろね。そうじゃなければシューツリーとクリームを怠らなければクラックは入らんでしょ?
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 21:28:37.29ID:eBuXwI2T
6年選手を雨の日ように替えたらクラック入った
雨後はすぐにデリクリした方が良いのでしょうか?
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 21:50:10.56ID:vKahGx1x
した方がいい。干からびた川底がひび割れるのと同じで、濡れた後はクラック入りやすい。
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 22:17:16.05ID:vKahGx1x
>>769
要は表面をゆっくりと乾燥させればいいだけだからタイミングとか考えずに適当でいい。
ただし、全体的にゆっくりと乾燥させると中がカビるから、外はクリームで守って中はしっかり乾燥させる。
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 22:35:52.85ID:oCyzrwcg
革靴のクラックに関するコホート研究をどこかの組織がやってくれないかな
たとえば捨て印リムーバーの曝露群と非曝露群でどれくらいリスクが違うかを明らかにしてほしい
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 22:29:20.15ID:YmlNYypv
>>770
承知です。
内側もかなり擦れてきてたから寿命といえばそうなんだけど
これ以上進行しないように頑張ってみるよ
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 00:38:27.48ID:rlQcbaIb
スエードの砂汚れってどーするのがいいでしょーか?
具体的には、クラークスなんですが、砂利道散歩したら砂埃で薄汚れた感じになってしまいました
スエードブラシだけできれいになりますか?
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 07:29:23.36ID:HSQxDBCl
ちょいスレ違いかもしれませんが
スエードの染め変えって可能?
緑スエードとスムーズレザーのコンビなんだけど、緑がちょいくすんできて、いっそ黒に染め変えれたらなぁ……と思うのですが。
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 22:21:31.50ID:960aOfXc
チャーチのポリッシュドバインダーの手入れで悩んでて
今はサフィールのレザーバームローションで手入れしてるんだけど
これローションでも全然浸透してないよね…?

ラックパテントとかガラス革用のがマシなのかなぁ
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 22:28:46.43ID:PEI5cGVf
表面加工してあるんだから浸透しないよ。
レザーというよりは、合皮の手入れが近い。
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 22:39:20.95ID:+7ZIL9SH
>>785
浸透するというか、乗るといった感じだよね
クリームはブートブラック、サフィール青缶、ワックスカラークラシックみたいな顔料ベースの物が良いよ
染料ベースの物だとなかなか傷が隠れてくれない
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 03:07:10.35ID:PTx46x+u
>>786>>787
やっぱり一般的なガラス革と大差ないか
艶出しよりも延命を重視した手入れ方法がないか模索してたんだけど
やっぱり何してもあんまり効果なさそうだね
参考になったよ、ありがとう
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 07:52:17.44ID:aWYWBLXy
スレタイの皮革製品とは少し違うけども、ラバーソールの手入れって必要ですか?

レザーソールは、たまにミンクオイルやローションを塗布していますが、ダイナイト等の所謂ゴム底は砂等をブラシで払っているだけです。

自動車のタイヤにはアーマオールを塗っているので同じようにした方が良いのでしょうか?
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 08:09:05.54ID:LVwI/AAO
アーマオールの効果としては滑って転ぶくらいかな。
ゴム底の手入れは不要。
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 08:22:11.98ID:9pwzBWIG
>>790
ゴム底は、ブラシで払って雑巾で拭いて終わりかな

むしろ、ダイナイトの踵の交換時期が分からない
どの辺まで減ったら交換する?
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 08:35:57.91ID:URep/byA
そら積み上げ革に到達する前だろ
ソールの磨耗見ながらだけど1回目コンチネンタルのトップリフトに交換して
2回目の交換時はオールソールが個人的に定番
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 08:44:57.50ID:9pwzBWIG
「ガラス革だから」ってあんまり構えないで、フツーに扱えばいいんじゃないかな
「表面加工してあるから」といっても、程度の差だと思ってる
クリームなりローションなり使ってみて、いい感じだったらそのまま使えばいいし、効果ないと思えば止めればいいかと
実際、アルフレッド・サージェントのガラスにはサフィールノワールのクレム入れてるし、REGALのそれは水拭きで終わりw
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 08:50:27.50ID:9pwzBWIG
>>794
そうか…ありがと
ダイナイトだと踵のゴムの部分が厚いから、革底の踵と比べて相当減らないと交換にならないなぁと思って
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 20:11:41.60ID:PTx46x+u
>>795
クレム、イングリッシュギルド、ナチュラーレとか色々試した結果
ローションが手早く手入れ出来るし仕上がりも充分綺麗だからもうこれでいいかな

深く考えるのはやめるよw
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 20:41:49.78ID:Fs1+1d+q
長谷川本ではガラス革には乳化性を入れずに油性ワックスを全体に使っているよ
参考まで
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 21:51:52.29ID:bwGwYNLG
>>800
表面に乗るから無駄ではないね
光るし多少は汚れや傷予防にもなる
だからこそワックスなんだろうね
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:29:12.99ID:ZK3UZ0OJ
なんでみんなガラス靴を嫌うのかわかんないんだけど
手入れ楽だしまず失敗しないよね国産のリーガルとかのガラス靴はコーティングが優秀過ぎだから革靴エントリーモデルとして最適だよ
チャーチのあいつは普通に欲しいな初見でコードバンと間違えたこと有るしね
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 06:03:07.73ID:yhfkBnDZ
>>1
スコッチグレインはこんなに汚い革にはならないのに

リーガルとシェトランドフォックスは、
なぜこんなに汚くなってしまうんだろうか?

ガラスは保湿ができないから、オールソール交換までもたんけどなw
この程度でアウト。釣り込みできず。
http://heritager.com/wp-content/uploads/2012/10/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1-41.jpg

この細かいのがガラス皺
http://i.imgur.com/BFaocvH.jpg

リーガルファンのゴミwがドヤ顔で上げた産廃リーガルwww( ´,_ゝ`)プッ
品のあるツヤとシワ
http://i.imgur.com/BJXR1s5.png
品のないツヤとシワ
http://i.imgur.com/bIwR6GT.png

底辺リーガルの上級wラインのインペリアルでこのザマwww( ´,_ゝ`)プッ

バカのセリフ:
『今更だけどインペリアルのロゴほんと格好いいな』(爆笑www( ´,_ゝ`)プッ
http://imgur.com/IIgVGSB.jpg

369 足元見られる名無しさん sage 2015/12/30(水) 13:02:43.25 ID:bzktGj2a
ケンフォードはいらないな。 せっかくセメント製法でソール柔らかく作れるのに、アッパーはカチカチのステア。
GYWで長期履くリーガルだから我慢して馴染ませるステアなのに、それをケンフォードで使ってどうするw
しかもガラスの質が悪い。
http://i.imgur.com/wWO5xlK.jpg

905 足元見られる名無しさん sage 2016/07/27(水) 00:29:31.06 ID:glPbYXHl
先日買ったブローグにポリッシュかけたのですが、穴の周りにワックスがのらない部分があります。
これはどういう事なのかわかる方いらっしゃいますでしょうか。
左はまともなのですが、右が目立つ感じです。
メダリオンの写真なのでハスが苦手な人はご注意ください。
http://i.imgur.com/HxaQi4M.jpg
http://i.imgur.com/nJeHaFp.jpg
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 06:03:57.64ID:z3dIUOZH
完全素人です
2年前バイク用にAVIREX YAMATOのネイビーという革ブーツをノーメンテで履いていました
http://i.imgur.com/FHbGn8T.jpg
1年間ぶりに履こうと思って出したらボロボロになってました
http://i.imgur.com/npbngpj.jpg

元の色に近づけるにはどのようなオイルを使えばいいのでしょうか?
無色系はネイビーにはダメと言われました
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 06:06:48.09ID:IUU/Sirw
外回りが多い人には雨の日用にやはり必要かと
スエードだとカジュアル感出てしまうし
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 07:45:08.54ID:oJv0yo1F
ハンズメッセですよ。
手入れ好きさん達。
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 08:40:17.81ID:yxgwS527
>>813
革の種類はヌバックですか?だったら埃を落とした後に補色スプレーですかね。
ウォーリーのはもう終売なんだっけ、、
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 10:53:30.89ID:IUU/Sirw
それとスプレーする時は白い糸の部分にマスキングテープ貼る
糸まで青くなっちゃうからね
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 17:00:05.31ID:hk6aqWVi
恒例のハンズメッセの靴クリーム割引、サフィールノワールとナチュラーレは対象外みたいです。
シュプリームは20%オフになってました。
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 17:04:45.62ID:/WxgbmOc
>>813
今の方が良い塩梅で俺は好きだけど
他の方が言うように、一回洗ってから補色ですかね
ネイビーに無色ダメって初めて知ったわ
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 17:44:12.11ID:qx5MZe10
一年ぶりに出してその色って実はカビ生えてたりしないか?
単に埃とか退色してるだけならいいんだけど。
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 18:20:58.02ID:tJlW/nIg
ここのカキコ見てハンズ行けばよかった…
サフィールクレムとスエードカラーフレッシュとジェイソンマーク2割引きだと思ったのにーっ!
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 19:20:34.24ID:hLneVj/u
ペネトレイトブラシは安くなってるの?
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 21:33:49.05ID:t1qMQ9px
>>825
靴クリーム(ブートブラックとかの普通のやつ)とブラシは安くなってます。多分。
そうか、ペネトレイトブラシが広がって気持ち悪いんで明日の会社帰りにまた買いに行こう。
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 21:36:05.53ID:oJv0yo1F
>>821
クレム目的で俺も帰り寄ってきたがダメだったわー!
全店舗かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況