X



トップページ靴(仮)
1002コメント278KB
【コードバン】Aldenオールデン46足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 21:51:31.36ID:YwAgWLk/
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズブランドのスレ

【米国公式サイト】 ttp://www.aldenshoe.com
【日本公式サイト(ラコタ)】 ttp://www.lakota.co.jp/alden/

ALDEN SHOES OF CARMEL ttp://www.alden-of-carmel.com
The Alden Shop of San Francisco ttp://www.aldenshop.com

【コードバンシューズのお手入方法】
ttp://blog.beams.co.jp/beams_plus/2007/10/26/
ttp://www.alden-of-carmel.com/index.cfm/care_of_shell_cordovan.htm

【日本の正規取扱店】
▼日本公式サイト(ラコタ)を参照

【ラストについて(一般米国サイズと比較して)】
・レイドン : 同じ
・プラザ : 気持ち長め
・アバディーン : 気持ち長め
・ヴァン : 1/4〜1/2大きめ
・バリー : 1/2大きめ
・トルーバランス : 1/2大きめ
・モディファイド : 1/2大きめ
ttp://cdn.styleforum.net/7/76/76ca8dfe_vbattach60537.jpg

【よくある質問】
▼手入については最終的には自己判断
▼サイジングについては試着あるのみ
▼カーフの質はローク以下、スエードの質はクラークスレベル

次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【コードバン】Aldenオールデン45足目【カーフ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1460633095/l50
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 15:22:30.37ID:kp5JFq/8
>>845
高級アメリカ靴が欲しけりゃオリバームーアででも誂えりゃいいだろ
上級ラインつくれなんてブランドきちがいのオールデン原理主義者かよダセえ奴だな
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 17:47:33.92ID:I3l+QuYe
クロムエクセルのタンカー購入
ミリタリーラストの野暮ったさがいいね
プランテーションソールは履きやすいけどケアがな大変そう
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 18:13:48.24ID:1PqDeUAQ
>>851
なんでおまえがキレる必要あるんや?

それはそうと、BEGINに載ってたダナーライトのコードバン気になるわー
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 18:30:26.39ID:b+o+LDlv
この関西(朝鮮)人ウザいな
ゴキブリは出てけよ
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 23:23:03.57ID:oaw0ibac
人のことをゴキブリだなんて言う人の方が嫌な人だと思います。
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:00:34.60ID:9RCnHjtm
いつも思うけど、オールデンユーザーって嫌味で下品だね。
レベルの低さが伺える。無理して背伸びしてるけど下等民族丸出しすぎ。
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:44:01.93ID:7mDvgBTy
>>838
スエードの質感が良くない?
ユティカだっけか?ミシガンのブラウンレザー買うか、インディのクロムエクセル買うかで迷ってるぜ
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 09:21:14.55ID:goHz+Ras
>>857
ブーメランが思いっ切りあたまにささってるけど大丈夫ですか?^^
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 10:49:18.92ID:fiE8D3YB
>>858
クロムエクセルはすぐ色落ちるし、傷つきやすいし、傷つけて色落ちしてもオイルドレザーだから補色しにくいし。
何よりも革質がすっごくバラツキあるから左右で全く違う皺が入ることもよくあるよ。いいやつだと細かい皺が入るけど、ハズレだと銀浮きしたような鋭い皺が入る。

その代わり滅茶苦茶柔らかい履き心地だけどな。上記の事が嫌ならやめたほうがいい。
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 19:04:03.11ID:rWzYdIMH
サンフランシスコから975届いた
早速明日履き下ろそうか、とりあえず一週間くらいデリクリ攻めにしようか迷う
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 22:30:18.82ID:9RCnHjtm
>>866
俺も同じこと思ってた。
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:34:46.99ID:y17wSMbw
革がしっとりしてたほうが良い皺が入るんじゃないかと思ってたけど、気のせいなのかな
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:55:50.25ID:oJv0yo1F
へー以外だ。
在庫で残ってたから新品でも履き下ろす前に手入れする人も多いと思ってたわ。
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 00:01:45.10ID:IbIHiKXM
結局何も塗らずにキャッチャー座りしちまった
左足はいい感じに皺が入ったけど、右足は不細工な一本皺だ
革の厚みが左右で若干違う気がするから、そのせいだろうか。。
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 00:54:36.22ID:J1ErpzL8
何処かのブログでやっているようなデリクリどっぷりを一週間とか掛けて入れるのはやり過ぎだし最早宗教みたいなものだけど、新品でも見た目以上に乾いてる物もあるから履く前にクリームは塗っといた方がいいよ グングン吸い込むから
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 02:47:43.59ID:jiHID41U
コードバンは硬いからシワ入れって足に悪くないか?
シワ入れしないで普通に履いたら繊維の向きのせいなんだろうけど、いつもと違う方向に変なシワが入ったから無理矢理違うとこにシワ入れっぽいことしたら、そこが刺さって擦りむけて血が出たわ
多少おかしくても普通に履いた方が足にはいいと思う
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 08:52:04.03ID:PdX1yjU3
>>866
>>867

入荷したばかりの新品なのに製造月が一年前とか普通にあるからな。その間クリームも塗られず倉庫で乾燥しきってるわけだ。

フレッシュなもので三ヶ月前に工場生産したものがあった。
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 10:46:39.57ID:0opFGLDP
コードバンではやらんが、カーフなら新品購入後に先ずクリーナーで古いクリーム落とすのは重要
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 11:31:00.45ID:8uxtLyzU
っていうかどういうシワが良いシワなのかもよくわからん
誰が決めてんだそんなの
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 13:17:36.54ID:+edJ5Z3J
>>880
ビシッと一本線のようなきつい皺は表面に薄いクラックが高確率で入るよ。クリームやワックス塗ると皺が黒くなるやつは表面に薄い割れがでているのがほとんど。

完全に割れるのは希だけど。ただでさえクリームの抜けやすいコードバンの皺が、きつい皺入ると更に割れやすくなるので。
まめにきつい皺部分にコロニルやサフィールのローション系クリーム塗ってやった方が長持ちする。
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 16:50:53.51ID:ngtqDey5
>>884
ビシッとかバシッとかグワシッとか言われてもさっぱりわかりませんので
画像で説明してください
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 21:32:02.14ID:rw2fzucZ
ラコタでコードバン買うとき、初回で足のスジを付けさせるけどあれっていいのか?
普通に履いていく中でスジや癖が付いた方が自然のような気がするのだけど。
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 08:49:43.94ID:A/Uxv0Qb
990検討してるんだけど、足の実寸25.5cm足回り22.5cでサイズどれくらいがいいかな?7Dか7.5Dで迷ってる…
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 09:08:01.15ID:6llvl4UY
7.5Dじゃない?、7だったら指先あたりそう。ちなみに俺は長さ幅ともに25.5で7.5Eだよ、他のバリーだと8D
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 09:31:24.67ID:A/Uxv0Qb
>>893
参考になるありがとう。ちなみにスニーカーとか何cmくらいはいてる?
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 10:01:47.94ID:6llvl4UY
みんなデカく履いてるのかな?スニーカーは26.5だよ、タイト気味ジャストが好み
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 10:09:15.55ID:ry8lHDZd
実寸25cmで6Dが若干タイトめ
バリーラストはタイトめにすると、どこかが当たるんじゃなくて全体が程よく圧迫される感じでいいね
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 13:56:32.82ID:wTsPZdZU
>>892
オレも実寸25.5でスニーカーだと8ハーフ。990でも8か8ハーフDでいいんじゃないかな
7とか7ハーフだとちっちゃいくて痛いと思うぞ



>>900
シー 。言っちゃダメ
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 13:58:01.30ID:E9Ym4ZWN
通販で買うたらあかんの?
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 14:16:39.57ID:xRrPgTsp
服でも採寸バラバラだっりするし靴なら尚更試着が必要だろ
まぁ10万位たいしたことないというセレブなら問題ないかもしれないけど
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 14:20:41.35ID:A/Uxv0Qb
通販で購入予定ですね…。どうしても近くに在庫がないので。結論としては、実寸25.5で7.5Dか8Dというところですかね?
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 14:24:53.86ID:z6k4Bww7
>>904
同じバリーラストであれば990でなくともわかるだろ
都内で何軒か回ればあるんじゃね?

初めてのブランド、ラストを試着もせずに10万前後をドブに捨てられる余裕があるなら7.5でどうぞ
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 15:46:52.83ID:6C0DmebV
>>904
あんたと同じくらいのサイズだけど8Dで大失敗かましたことあるから7Dにしとき
ちなバリーでのサイジングな
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 15:59:01.26ID:X8Np7MoT
まあでも990とタンカーは個人輸入じゃないとすぐに買えないからな
タンカーは日本とラストが異なるからミリタリーで欲しいなら絶対待たなきゃいけないが
0910足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 16:58:45.46ID:OWu6W8L3
>>904
ちな俺はお前と同サイズで7Dだがコッペパンいう割には甲はそんなに高くない
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 22:16:04.29ID:A/Uxv0Qb
たくさんの意見とても参考になります、ありがたい…。そうなんです、かなり細い足回りだからCとかでも良いのかなと思ってる。ちなみに今日通販先に電話で相談したら、店員さんは7Dオススメしてくれた
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 22:50:22.83ID:GFHNfJlv
足長が25.5ならレングスは7.5で間違いないけど。

足幅が細いなら8Cでいいのだけど(7.5Dと8Dでは足長が同じで足囲がCの方が2.5o小さい)。

国内はDウィズしかないからな。かといって7Dにすると爪先が当たる可能性もゼロではないよ。
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 02:23:34.24ID:1ISQUkTZ
>>904
バリーなら71/2Dではないでしょうか。
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 02:34:54.89ID:1ISQUkTZ
私は、実寸25でブランノックで測って71/2Dと言われたので、ヴァンとバリー7D、アバディーンとプラザ71/2Dを履いてますが、皆さんタイト過ぎると思われますか?
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 03:05:19.65ID:ZoDGt98N
>>911
アーチレングスなんて一つも出て来てないよ。なんで8ハーフなんだ?

足回りって足囲のことじゃない?
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 03:14:26.44ID:ZoDGt98N
>>916
靴下も合わせて実寸が25cmぴったりならブランノックで計ると7だと思うけどな。
多分足幅考慮してハーフサイズアップの71/2D勧められたんじゃない?

自分で履いてて違和感ないならそのサイズでいいんでしょ。
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 04:58:54.37ID:g57xGF3a
黒のコードバンはどう?
いままでno8ばかりだったんだが、次は黒いってみようかと
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 07:51:35.49ID:sqltnkLY
ちょっと気になったんだけど、aldenて偽物とかあるの?
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 10:14:28.07ID:qcYYe+Vq
ブランノックよりも実際に足を入れてみて決めてる。
実寸28.5近いけどバリーは9e履いてる。
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 10:55:05.76ID:+6fScaHt
こうして通販でサイズ失敗したヤツのオールデンが、また一足オクへ旅立つんやな。乞食歓喜やんけw
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 10:56:24.08ID:x6R8maH9
実足24.5だけど甲高だから、甲で合わせて8Dのトゥルーバランスのブーツ履いてる
2pも捨て寸あるが、足首と甲で固定されてるからブーツの中で足が遊ぶことなく快適だぜ
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:29:27.88ID:c8/geMbi
>>923
でもスタート値10万くらいにするんだろ?「試着のみです」とかいって
バカじゃねーのかと
0926足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 12:05:04.76ID:b8gnEIrc
>>925
コードバンの定価知ってる?10万でも試着のみならお安いんじゃねーの?
ま、5万位しか出せない乞食には高嶺の花だろうが
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 12:59:32.36ID:mDyaLAVg
最近ウィスキーコードバン復活してきてるな、クロケでも普通に売ってるし。あー、ラベロほしい
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 13:11:39.44ID:ZoDGt98N
レザーディフェンダーをコードバンに使うとブルーム吹きやすくなる気がする。いまの時期でもレザーディフェンダー塗ってみた3足がブルームうっすら吹いたよ。

雨染み防げないし。なんのための品なんだこれは。
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 13:31:50.70ID:BWD2QqCC
転売する輩をネット総叩きで自殺するまで追い込む風潮が出来ればいいんだがな
ラベロ、シガーを15万以上で設定するやつとか狂っとるわ
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 14:25:28.54ID:zPXZXvgy
転売のために買い込むやつは意地汚いと思うけど、そもそもラコタがそういう商売だしな
要らない#8を品薄のときにオクでだしたら定価超えしたときにはびっくりした
0933足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 14:26:52.66ID:dmfBgY93
価格の問題なのか
ウイスキーならいいのか
転売否定の割によく分からんレスだな
0935足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 14:36:15.98ID:zPXZXvgy
>>933
ようはラベロかシガーが欲しいけど15万以上は出したくないってことだと思うが
レアカラーなんてレアなだけで、#8の方が魅力的だと思う
傷の目立つウィスキーはともかく濃茶系はそもそも需要が無いから作らないんだし
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 14:51:39.44ID:zPXZXvgy
>>936
知ってる
オールデンだってそんなに売れるならシガーやラベロ量産するだろ
たしかホーウィンの9割が黒と#8だっけ?
他にマホガニーやらダークコニャック、ブランデーなんかもあったと思うけど、他ブランドのもそんな見ないしな
カルミナはルビー(#2)、グリーン、ネイビー
ディンケルアッカーはダークコニャック、ネイビー
ボナフェはマホガニー出してるのは見たことある
ブランデーはゾンキーブーつにMTO限定であるよ
ラルフローレンのは何色なんだろうね
0938足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 14:57:47.54ID:bgGXYsq3
久々に黒コードバンをイングリッシュギルドで磨いて、漆黒の仕上がりに自己満
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 14:59:26.68ID:c8/geMbi
>>926
勿論知ってるよ
10数足履いてるし
言いたいのは試着もせずに買ってダメだったからって売ってんだから欲を出して定価近くで出してんじゃねえよってこと
靴に失礼だと思うんだわ
安く買いたいということじゃなくてさ
結果釣り上がるのは勝手にしてくれとは思うけど
0940足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:03:49.05ID:c8/geMbi
>>927
それ自体はわかるよ
趣味が変わって履かなくなっちゃったとか、同じようなのが増えてしまったとか、でも高値で売れそうだからってのは否定するつもりはない。
試着もせずに合わなかったら売るという根性が気に入らない
0941足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:05:53.32ID:zPXZXvgy
>>939
よくわからんな
10万設定が不相応なら回転寿し状態で本人が困るだけだし、売れるんなら別に欲かいてるわけでもないと思うんだが
確かにオールデンのリセールバリューに頼ったやり方だと思うけど、しゃあない、オールデンのコードバンは人気あるんだから
0943足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:16:39.90ID:zPXZXvgy
>>940
ますますよくわからないな
それだったらサイズ合わないのを処分すること自体反対みたいに思うけど
でも、サイズ合わないまま履いたり、コレクションとして収蔵されるより、欲しい人のところに少しでも安価に届くんだから靴本来の目的にかなってるし、誰も損してないし、転売屋みたいに利益得てるわけでもなくね?
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:24:07.87ID:c8/geMbi
>>943
うん。言ってることはわかるよ
オールデンに限らずだけど、そもそもリセールバリューを意識して買うような貧乏くせー根性が嫌いってだけなんだわ
と、試着もしないで買ってサイズ合わないから処分するというその根性が嫌いなんだ
バカにしてる気がする
0945足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:24:15.41ID:zPXZXvgy
そもそも試着をしないで靴買うな、靴に失礼だ、ってのは分かるし、転売目的で靴買うのを嫌うのは分かるけど、オクで高値スタートはダメ、安値スタートで高くなるのはいい、って結局自分が安く買える可能性を残したいだけの主張にしか思えないんだけど
納得出来ないんじゃなくてそれ以外でそもそも理屈が分からん
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:38:15.85ID:BkWR5KCx
>>945
そりゃそう見えてもしょうがないか
じゃあ安値で始めろってのは撤回します。すまん。
別に安く買いたいと思ってる訳じゃない
>>946
しない
試着程度を買うんならプロパーで買う
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:52:32.43ID:zPXZXvgy
>>949
でもオクでそういうの見てるからイライラしてんでしょ?
仮定の話だけど、もっと安く買えるなら落としたいなって思って見てるんだったら、自分が安く買えないイライラで人様を倫理的に攻撃してるなら人格に問題あるから気をつけな
自分じゃ気づかないことも多いから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。