X



トップページ靴(仮)
1002コメント278KB
【コードバン】Aldenオールデン46足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 21:51:31.36ID:YwAgWLk/
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズブランドのスレ

【米国公式サイト】 ttp://www.aldenshoe.com
【日本公式サイト(ラコタ)】 ttp://www.lakota.co.jp/alden/

ALDEN SHOES OF CARMEL ttp://www.alden-of-carmel.com
The Alden Shop of San Francisco ttp://www.aldenshop.com

【コードバンシューズのお手入方法】
ttp://blog.beams.co.jp/beams_plus/2007/10/26/
ttp://www.alden-of-carmel.com/index.cfm/care_of_shell_cordovan.htm

【日本の正規取扱店】
▼日本公式サイト(ラコタ)を参照

【ラストについて(一般米国サイズと比較して)】
・レイドン : 同じ
・プラザ : 気持ち長め
・アバディーン : 気持ち長め
・ヴァン : 1/4〜1/2大きめ
・バリー : 1/2大きめ
・トルーバランス : 1/2大きめ
・モディファイド : 1/2大きめ
ttp://cdn.styleforum.net/7/76/76ca8dfe_vbattach60537.jpg

【よくある質問】
▼手入については最終的には自己判断
▼サイジングについては試着あるのみ
▼カーフの質はローク以下、スエードの質はクラークスレベル

次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【コードバン】Aldenオールデン45足目【カーフ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1460633095/l50
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 22:21:36.62ID:zD7/YqpY
>>1
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 22:57:44.61ID:2pVzrdR+
中古コジキは書き込み禁止
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 23:36:44.60ID:ZwKSjtRf
オールデンの靴履いた事ないからサイズはかりにいこうと思うんだがラコタ行くしかないんか
0010足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 00:19:02.23ID:hXT8zGwN
54321の9D買ってまだ数回しか履いてないんだけど
中のコルクってどんくらい沈むの?
今は、我慢できないレベルではないけど横幅がきつめで
1日中履いてると痛くなってくるレベル
数カ月経てばコルクが沈んで横幅も楽になるかな?
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 01:28:24.66ID:stkz8Vmn
モディファイドラストってオールデンの中で横幅のピークが一番広いラストんじゃなかったっけ
それで横幅キツイって、たぶん合ってないぞ
オールデンはギチギチで履くものじゃないからな

とはいえ、ラコタやアナトミカのフィッティングを薦めてる訳でもない
0013足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 02:10:01.02ID:pgBmG8bh
>>10
モディファイドで横幅タイトって履ける革靴無いんじゃ…。
レングス間違ってるんじゃないか?ラコタで計ってもらえ。

オールデンはコルクが超柔らかいから数回履いたらとりあえずは沈んでるはず。
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 02:11:38.92ID:pgBmG8bh
>>12
ボールジョイントが一番広いのはトゥルーバランスで、指先が広いのがモディファイドだよ。
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 07:10:38.09ID:zWq5E/ok
>>10
まあまあ早く沈むよ
それでもウィズ的にきついのはそのまま地獄の可能性のほうが高い
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 08:06:00.60ID:X2Gr+ycO
実寸27とか28センチの人なんじゃないの

>>16
7.5Dを買ったら痛かった
ブランノックで測ってもらったら9D
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 08:31:40.39ID:3Mn/Wrq3
>>16
レングスが大丈夫なら沈めは楽になるんじやない?
モディファイドのような甲高ラストでそれだと靴選ぶなー
0019足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 09:56:06.17ID:7LsHwe5L
実寸28.4だけど、10年近くになるバリーは9Eで薄手〜普通ソックスだとやや緩いがチャッカだからあまり気にしてない。

モディファイドは91/2Dで夕方以降や痛飲するとパンパンになる。
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 10:53:21.44ID:CDE5z2nQ
>>19
サイズが小さすぎる。一回ブランノックデバイスでオールオーバーレングスとアーチレングス計って教えてもらえ。
それでオールオーバーレングスとアーチレングスの両方のサイズ試着して好みの方選べ。

多分28.4ならタイト目で9.5。10〜10.5辺りが適性じゃないかと。

オールデンのバリー、モデイ、トゥルー辺りは木型自体ゆったりした作りだから。英国靴とか履いてる人は大きいと感じてサイズ下げてビチビチで履く人もいるけど。

それで問題あるなら適性サイズ範囲で選んだ方がいいよ。

特にモディファイドは横幅のピークがボールジョイントではなくて。指先辺りに設定されるし。爪先&踵の空間や高さもたっぷりとってあるからかなりサイズ下げても履けるけど。

甲とアーチで締め上げて履く作りになってるからブランノックデバイスの計測でのサイズで羽根が閉じきらなければ問題なく履ける人が多いはず。
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 11:59:21.57ID:tC+Ic8+r
モデファイドは甲高だったのか!
だからバリーよりハーフサイズダウンを推奨してるんだね
0025足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 15:08:00.37ID:CDE5z2nQ
>>23
まじでか?!
それネットに転がってるブランノック計測に入れたやつじゃなくて?

俺実寸26pでブランノック計測機で計ると丁度8のメモリだけどそんなに違うものなのか。
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 23:32:21.97ID:F9vlWNT/
好きなフィッティングで履けばいいと思うけど
モディファイとかバリーはもともとコンフォート系のラストだから
タイトが好きならアバディーンとかプラザにすべきだと思うがな
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 01:04:46.78ID:MNonvtgB
そーいえば、初オールデンがアバディーンであまりのジャストフィットにビスポークかと感動したが、
その後バリーを買ったらアバディーン並のフィット感は得られなかったな(笑)
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 21:28:44.98ID:oPzQYbrs
そーいえば、初ビスポークがしっくりこなくてオールデン買ったら、クソ店員の勧めたサイズが最悪で、翌日ゴミ箱に投げ込んで、結局2足目のビスポーク買ったわ
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 20:33:35.52ID:sz0FPa+H
鞄、財布、名刺入れ、システム手帳、ベルト、靴、
すべてコードバンでそろえてるおれにとって1年で一番つらい時期がやってきました
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 20:59:03.94ID:sz0FPa+H
>>36
シミだらけだけど手入れで何とかごまかしてるよw
男は雨でもオールデン
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 21:18:47.79ID:18d3DJHV
雨でもコードバン履いてるの?
だったら凄いな
レザーディフェンダー買ったけど、
イマイチ効果がよくわからんから雨の日は履けないな
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 21:45:38.01ID:sz0FPa+H
>>39
コツといっても特別なことはしてないよ
雨に濡れると毛羽立つからクリームをアビィスティックで
塗り潰して入念にブラッシングするくらいかな
そんなんでも近くで見ないと分からないくらいきれいにはなるよ
あと、ソールは一応ハーフラバーにしてる
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 22:32:14.90ID:IIw8SttD
ソールはラバーのがええわ
革は手入れ面倒。オールデンやないけど、化粧釘施したモデルなんて履きこんで行った時のツルツルがキツい。
この時代に革底なんて見栄以外に必要ないわ
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 22:45:20.24ID:+OalPGKf
新品以外のレザーソールは見栄えも綺麗とは言いがたいしな
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:29:25.70ID:DaS1aqju
革底のほうがスムーズに歩けるから雨降る可能性がゼロならゴム底を履く理由がない
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 00:21:35.08ID:sNB/cYke
>>同意。
見栄ってなんだよwお前の感覚は革底は見栄か。
意外とハーフラバーの方が痛むだろ?
ラーバーとの隙間に入った水分が抜けにくくてカビるんだよ。
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 08:14:52.14ID:K2C9Ruhy
>>45
スムーズつーか返りが付くから革のが歩き易いから好きだが
雨の時はスエード&ラバーに限るスーパーライトのスエードタンカーと
スエードVチップにハーフラバーで365日オールデン履ける
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 11:49:45.34ID:1N6nGYQ1
雨の日にわざわざスエード履いてドヤ顔で推奨とかって脳に障害でもあるんじゃねーのか
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 12:40:05.86ID:2eXGMQWY
言っている意味が分からないね。
休日の雨の日。スウェードは普通にありだろう。
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 16:52:17.25ID:sNB/cYke
スウェードって雨の日にそんなに良いのか?
すこし欲しくなってきた。
俺の雨の日はもっぱらクロムエクセルだが…
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 17:00:39.89ID:je/kuVjo
アメリカ人はどうか知らないけどイギリス人はスウェードの靴にオイルドジャケット着て傘ささずにいるイメージが刷り込まれてる
実際はみんな傘さしてるけどね
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 20:44:58.40ID:8lE6UJ1O
>>63
PayPal決済なので金額確定で83000円位です。関税かかっても10万で収まるので国内で買うよりお得です。
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 20:53:32.57ID:sNB/cYke
>>64
10円のレイトの違いで8,000円ほど。
どんな計算だ。そんな劇的に変わるかww
エアも甚だしい。
送料無料で送ってくれるのか?
あっアホだった。俺が釣られたのか
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 20:56:52.06ID:iltm/jS9
運送はどこ使うんだろうね
イギリスからだとロイヤルメールなら関税ヒット率低いと思うけど
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:24:14.20ID:sNB/cYke
>>67
まじで言ってんの?
米国品を英国で買うとそんな上手いこといくの?
っていうかズバリ、何処のサイト?
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 22:02:34.64ID:FUtlK01j
>>64
俺も一回PayPal使う機会あったけど金額確定なんすね
安く買えて良かったね
よかったら無事に届いたら報告してくれ
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 22:21:08.46ID:8lE6UJ1O
>>72
PayPalはレートがちょっと高めだけどトラブルあった時に安心なので使ってます。
過去にロードバイクのパーツをイギリスから買った時にトラブルあったんだけど、PayPalが間に入ってくれて自分は何もしなくて良かったです。
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 09:53:06.47ID:PfX53ktt
縫製とかはリーガルの方が丁寧だけどね。
オールデンはラストと、ホーウィンコードバン、ブランドネームで人気なんだな。
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 13:01:54.49ID:vVA/1hfy
リーガルってすげー安っぽく見えるよね
会社の年輩の営業が「お前も将来リーガルが履けるようになったら一人前だ」
とか言ってて、心の中で「何言ってんのこいつ」って思ったわ
口が裂けてもオールデン持ってますとは言えなかった
まーオールデンのこと知らないかもしれないけどw
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 13:09:22.02ID:FreVjUph
リーガルは大きい会社だけにピンからキリまであるからね。

オールデンと同価格帯のリーガルとどうかってのじゃないとなぁ。

ただブランドイメージはラコタの方が頑張ってると思う。
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 18:56:10.48ID:78+8hFle
デッドで手に入れたよー キッドレザーだけど悪くない
往年のブルースミュージシャン御用達的な雰囲気が◎と個人的に思ってるとこ
http://iup.2ch-library.com/i/i1668117-1466933983.jpg
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 20:35:23.16ID:j42fHUH6
リーガルはオールデンと比べてソール固いよね
履き心地は英国寄りっぽいかな
全体的にオールデンの方が楽で履きやすいのは確か
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:38:17.33ID:Z60tP+tn
会社の年輩が「お前も将来リーガルが履けるようになったら一人前だ」 って
どんなレベルの会社だよ。オールデン持っているお前も中古だろ?
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:53:23.18ID:m7aBylSf
一応マジレスすると世間では靴に10万出す奴は相当稀な人
リーガルもごく普通の人からしたら高級よ。靴以外に税金だローンだと大人は払うもの多いんだよ、坊や。
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 00:09:51.05ID:MRxOCL0z
>>62
おれも届いたらぜひアップしてほしい。
このサイトのタンカーってレアだな。しかもサイズもそれなりに豊富だし。
俺もほしいよ。

まじ届くの楽しみだね
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 00:15:35.21ID:FGOZu1VC
>>89
その年輩営業は高級靴=リーガルと思い込んでるみたいw
一応外資系だけど一般的なイメージとは違ってそんなにもらってない
おれ年齢33で年収が800弱
オールデンはもちろん新品
てか中古の靴は俺は生理的に絶対ムリ
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 00:26:15.44ID:lMUPbnK4
オールデンの方が上だなんて決めつけてるお前が未熟
もしかしたら全て承知の上で営業にはリーガルが一番適しているという助言だったなら俺は深いと思う
実際どうか知らんしどうでもいいけどね
それより内心馬鹿にして2chで報告してるようなお前の精神性の方が心配
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 01:41:13.47ID:ZJ4B2er1
価値観の違いに過ぎないのに
貧乏って言いたいだけだろ
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 01:43:44.93ID:zvbFlNmd
靴にプライド持つとか、どんだけ心が貧乏なのだろうか。しかもいち市販靴だし…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況