X



トップページ靴(仮)
1002コメント467KB
甲低幅狭さんのための靴14【婦人靴&紳士靴】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 04:16:41.88ID:i/UnjTOK
最近では普通の売り場でも幅広さんのための靴を見かけますが、
幅狭さんのための靴は姿を消してしまったような気がします。
おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。

現在、婦人靴の情報が多数を占めていますが、紳士靴についての情報も大歓迎です。

>>970を踏んだ方は次スレお願いします。

前スレ
甲低幅狭さんのための靴13【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1454759487/

関連スレ
甲薄紳士靴が見つからず困っている!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 04:17:35.07ID:i/UnjTOK
過去スレ
甲低幅狭さんのための靴
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099591976/
甲低幅狭さんのための靴2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1213235059/
甲低幅狭さんのための靴3【夫人靴&紳士靴】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1287054701/
甲低幅狭さんのための靴4【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1319459624/
甲低幅狭さんのための靴5【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1343307600/
甲低幅狭さんのための靴6【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1361015036/
甲低幅狭さんのための靴7【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1373202723/
甲低幅狭さんのための靴8【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1390488586/
甲低幅狭さんのための靴9【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1403058161/
甲低幅狭さんのための靴10【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1417527289/
甲低幅狭さんのための靴11【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1433937623/
甲低幅狭さんのための靴12【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1445228968/

■既出QA及び細幅靴取扱ショップ
※住所、電話番号、営業時間などは各サイトで確認してください。
http://www53.atwiki.jp/habasema/
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 04:17:56.59ID:i/UnjTOK
以下甲低幅狭さん用テンプレ
-----------------------------------------------------
■自分のスペック
【性別】   (男女でワイズ基準が違うため)
【足長】   (例:右・23.5cm、左・23.2cm)
【ワイズ】  (例:JIS・Dワイズ or 足囲22.5cm、足幅8.5cm)
【計測場所】 (例:自己計測 or ○○店・シューフィッター…etc)
【踵幅】   (例:5.6cm)
【指の形】  (例:エジプト型、ギリシャ型、スクエア型)
【足の状況】 (例:偏平足、ハイアーチ、ハンマートゥ、外反母趾、こんにゃく足、開帳足…etc)

■靴の情報
【足長】   (例:24.0cm or US・7.5)
【足幅】   (例:US・Dワイズ or M・ミディアム)
【メーカー】 (例:コールハーン)
【タイプ】  (例:パンプス、紐靴、バレエシューズ…etc)

【質問・相談・店舗情報…etc】
-----------------------------------------------------
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 00:20:58.29ID:uXuj9Wvx
スレ立て乙です

Reebokのフリースタイルハイについて質問なんですけど
2本のベルクロはギッチリ締めるもの?
足首がぐらついてるとか膝がとか言われたのでまずは歩き方の矯正かと思って買ったけど
足首やら履き口(ベロ?の上のところ)が食い込んでちょっと痛い。
上はともかく、下は締めないと踵が浮いちゃうんで今のところ締めてるけど
紐をきっちり締めてベルクロは補助程度なのか、
足首を固定するためにベルクロもきっちり締めるべきなのか聞きたかったのです。

ちなみに履き心地は、靴の中で足先が泳がなくていいね。(私はBワイズ)
踵はちょっと大きいかも。
0005足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 04:06:48.91ID:b/tg8Ht1
>>1

gucciのファミセ行きたくて招待券ヤフオクで買ったのに
本人確認ができないと入場できないと知って泣いた
合うかどうかも分からない靴、わざわざ店員に出してもらうの苦手なんよ
ずらっと並べてあるのを片っ端から試着したいのに
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 14:15:08.56ID:4bCWMO3y
いちおつです

>>4
長いことそれを愛用してきたけど
足首固定しすぎると痛くて自由が利かなくなるから、ベルクロは補助的役割で使ってたなあ
あくまでも私は、だけどね
あとベルクロがあるから脱げにくいけど踵は大きめの作りってどこかの靴屋で言われたよ
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 16:16:39.75ID:b/tg8Ht1
面倒なだけでなくできればお金もかけたくないのももちろんあります

>>7
やっぱりそこまでいかなきゃらならないんだ?
仕方ないけどめんどくさいね…
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 18:09:36.18ID:yTzkduEq
幅狭ってわかるまでサイズ合わない靴はいて内反小趾気味
幅狭靴はいてたら良くなるものだろうか
外反母趾の人とか幅狭靴履くとき何かインソール工夫とかしてる?
0013足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 19:03:16.62ID:3tSfSbLj
外反母趾、内反小趾は、開帳足などで指(皮膚に埋まっている部分)が広がってしまった状態の時に、
指先に横方向の圧迫を受け続けることで変形している状態です
なので、広がってしまっている指の付け根部分を元に戻してあげないと治りません
これはインソールでは不可能です

変形を治すためには、サポーターやベルトなどで押さえて戻してあげることと、
トレーニングによって、足を支える筋肉を増やすことで、靭帯への負担を減らして伸び広がらないようにしてあげなくてはいけない

炎症などが発生している場合は、もちろん無理はしてはいけません
状態の良い時に少しずつ治すしかないです
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 21:10:37.30ID:uXuj9Wvx
>>9
やっぱ痛くならない程度で様子見るかな。
ありがとうございます。

踵だけパイルの靴下があればいいのになー
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 21:57:21.68ID:qMSqpUNk
>>13
そう思って足指パッド使ってます。
でも装着して靴を履いて歩くと痛いのなんのって。
拷問みたいです。我慢して続けたらいつかは痛くなくなるのだろうか
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 22:52:46.01ID:Ie54S4xv
>>12
今まで足に合わない靴を履いてペタペタ歩きだったので、幅狭靴で
足指使った歩き方を心がけてたら外反母趾の痛みが出にくくなったよ。
私の場合はポディアのコンフォートボロネーゼ(インソールも作った)
が一番足に合った靴だけど、調子がいいのは正しい体重移動
をしながら歩けるようになったからだと思う。

別の靴屋さんで外反母趾用の調整をしてもらったこともあるけど、
基本的には歩き方が一番大事だって言われたから、幅狭靴で
改善されるといいね。
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 23:50:13.24ID:IQvTlf6t
靴のはきならししていたら
内反小趾になってしまったかも
小指の付け根の骨が出っ張ってきた気がする
0019足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 00:07:05.56ID:pzxDpWcL
仕事でしばらく何軒かの個人宅に毎日上がらせてもらうんだけど
自宅なら何てことのない紐靴の脱ぎ履きが
お客さんに見られながらだと凄くモタモタしてるように感じちゃう
さっさと進む同行者を靴紐結ぶ前に思わず追っかけようとして、反対の紐踏んづけてこけかけた
手を使わずラクラク脱ぎ履き可!なユルユル靴で当面我慢なんだけど
ピッタリ靴の普及しない一要因を身をもって体験した気分
0023足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 17:38:37.22ID:jXWEV6a7
>>19
「靴ひも結びが簡単になる!靴ひもストッパー」を浅草橋のクイスクイスという
インソール屋さんで扱ってますよ。
http://quisquis.jp/shopping/onetouch
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 19:44:39.11ID:bXSdbJPf
履けるかも?と思ったぺたんこサンダル、
やっぱ指がどんどん前に出てきちゃうなあ
この夏はどうしよう
0026足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 21:01:54.97ID:pzxDpWcL
19です 皆さん色々なアイデア有難うございます
考えてみるとちょうちょに結ぶ・解くだけでなく、前の方からきっちり紐を締めあげたり
ちょうちょを解いてから甲の紐を緩めていくとこまでがごそごそして焦っちゃうんだなと
かっちり目の革靴なんでファスナー取り付けとゴム紐さっそく試してみます 
ストッパーとかキャタピランは発想が面白く、別途カジュアルシューズで試してみたいです
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 01:40:25.31ID:7v2zlASp
過去スレ読んできたんだけど、
薄っぺらの開帳足にならカネマツのミススレンダーはアリって認識で合ってる?
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 05:31:15.39ID:tpZLBWtU
自分もやや薄いかいちょうそくだけどかねまつは甲がかなり高くて手がズボッと入る感じだったよ。
幅がどれくらいかでまた違うのかもしれないけど、あまりお勧めしないかな。
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 10:18:27.45ID:ASsoJce6
ミススレンダーで調整を依頼すると、
前の方にかなり分厚い中敷きを
入れてくれる。
なので甲はもしかしたらフィットするかも知れないけど、踵がかなり大きい(体感でDくらい)ので、ある程度踵の容量がある人じゃないと、結局ガポガポ抜ける靴にしかならない。

デザインも値段もそこそこだから、
合いさえすれば買いたいんだけどね…
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 11:00:41.33ID:/ePEBCB/
私も開帳足の甲薄だけど、ミススレンダーは中敷調整必須だよ
踵は本当にゆるいからバックストラップのサンダルとかなら良さそうかなと思う
試着のときはいけると思っても、実際ある
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 12:21:50.98ID:9FKZZ2iz
都内で幅狭スニーカー21〜22のサイズをたくさん試し履き出来るお店を知りませんか?
ニューバランスやパトリックなどを狙ってます。
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 12:32:03.06ID:cgl51TGK
>>33
パトリックだけに絞るなら三軒茶屋にある三茶スニーカーじゃないかな
とことん試し履き出来るし置いてあるサイズも豊富だよ
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 13:23:20.01ID:MbhuygIw
>>31
私も開帳足です。ミススレンダーのパンプスは緩すぎて手放してしまったよ。踵がすぐ抜けた。唯一、冬に履くショートブーツだけは持ってる。幅も広いし、踵も大きいけど、甲がフィットしているから歩ける。甲で前滑りを抑えている感じ。
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 15:03:46.89ID:iJWwgaRN
>>33
そのサイズの細幅スニーカーなら子供靴で探すのは?
錦糸町のシューテクニックとか吉祥寺のオートフィッツとか
アルカの子供靴の店も新宿高島屋と伊勢丹、日本橋三越にある
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 17:09:56.15ID:5G7YvWQX
【悲報】プラダグッチの靴がゆるい
ワイズCだと思ってたのになぜかかねまつのミススレンダーがピッタリだった
この先一生かねまつしか履けなかったら…と思うと鬱入ってきた
かねまつ好きな人いたらごめん
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 20:47:07.91ID:ZY4HXwFS
グッチやセルジオロッシは輸入靴にしてはかなり幅広に感じるけどアジア向け木型で作ってるのかな
プラダは同じサイズ表示でもデザインによってサイズや幅の体感差が大きい気がする
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 20:57:53.71ID:QerCriOt
33です
みなさんいろいろありがとう。大人用だとサイズが限られるからなかなか難しいんだよね…
引き続き情報あったらお願いします
004239
垢版 |
2016/06/10(金) 22:13:52.16ID:h3OVh+vC
>>40
なるほど
プラダは懲りずに試してみようと思います

グッチとボッテガの店員さん親身になってくれていい人だった
あの人たちから買いたかったな
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 22:36:30.05ID:gzDLQnya
>>39
むしろミススレンダーがピッタリ程度の幅狭・甲薄なら羨ましいわ
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 00:16:17.10ID:f9UtgV5g
>>42
昔、プラダのローファーを大阪で買ったことがある。
誰も足が入らないという理由で投げ売りされてた。なんと20000円。
当時、自分が幅狭とは気付いてなかったけど、サクッと入ってジャストサイズだったよ。
なので、探せば甲薄幅狭のもあるのかな?と思ってる。
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 00:26:14.61ID:uXPD7QBi
大阪すごいなw
日本人は幅広甲高っていうの靴屋のステマだと思ってたんだけど
誰も入らないってことはやっぱり幅狭は少数派なのか…
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 01:29:24.19ID:7YObDD7R
若い世代に増えてるとか、幅狭は気付きにくいとかあるけど、さすがにA以下は少ないでしょ
ここ見てると多いような気がするけど
ただ同じワイズでも踵は世代で随分違う
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 01:54:33.81ID:uXPD7QBi
そういえばバレンシアガで、パンプスはゆるゆるだったけどローファーはきついのあった
暫定Bの私がきついってことはA以下だと思う
ビームスのセレクト品にもきつめのローファーがあった
ローファーってきつく作られがちなものなのかな?
わざわざローファーだけワイズ上げて出してるメーカーも多いよね
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 07:52:33.96ID:jw2Wr/xK
>>41
子ども用の22あたりをアマゾンで探して試着してみたりしましたが正直キビシイ
(わたしはB〜Cくらい)
オートフィッツはワンサイズ大き目をススメられるから気をつけて
ポディアは履けそうなサイズがあるから無難かな
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 09:06:45.86ID:F0y1RTEL
そういえばオリエンタルトラフィックのローファーも比較的幅狭だったな
踵が合わなかったけど
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 09:12:09.89ID:zWl7OaJN
ローファーはかぶりが深いからでは?
ボール部は細くても踏まず囲がそれなりにある人だと
かぶりが浅いパンプスと同ワイズはキツいよね
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 13:44:01.39ID:WMSc2VG8
>>33
 都内ではないのですが、藤沢のティエラさんでは21.0からオーダーで
靴を作ってくれるようです。
 あと、幅は細いかどうかわかりませんが、ガンターならば21.5からあります。
ヴァレリアシューズの物より、ドイツ製ガンターの方が幅が狭いはずです。
 私はドイツでガンターを買ったので2万円台でしたが、同じ靴が日本では
4万円超でした。関税の関係でしかたないみたいです。
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 17:35:54.17ID:ulzUO1Y5
京橋ポディアさんにシダスのヒールカウンターが入荷したみたいだけど、幅狭足にはどうなんだろう?
ワイズ書いてないんだよね。
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 17:04:51.20ID:JrQizAO/
昨日自分で計測してみたら足長22.5の足囲18だった

7〜9cmヒールのシンプルなアーモンドトゥのパンプスがほしい
キビラとラブシュートリアのAは試したけどどっちも抜ける
ショショットは3Aちょっと大きいみたい…

奮発してフルオーダーに手出すか悩んでるんだけど、フルオーダーしたことあるひといる?
オススメの店舗とかあれば教えてほしい
バカにならない金額なんで悩んでるんだけど、
自分の木型つくってくれるとこなら超ぴったりのものができるのかな…
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 08:02:55.38ID:+kd3O/hz
アンドステディの靴を使ってる人がいたらどんな感じか教えてほしいです
フルコースなメニューで予約したほうがいいですか?
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 12:58:42.30ID:uK96KwQy
きっちり作れば作るほど足の状態の影響が大きくなるから、初回でそれなりにならない確率がけっこうあるからね
ましてや、開帳足なんかの足の病気だらけのこのスレの住人がそんな簡単に合うわけがないよね
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 13:44:41.81ID:zKu8lsR8
自分ももう6年くらいこのスレ見てるけど、
フルオーダーでぴったりした!って書き込みは見たことない

それだけお金出せるならタルタルガでオーダーするのが
現時点でのベストじゃないかな
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 16:13:11.61ID:MvKxRrRv
>>55
AAAA以下か…ちょっと厳しいな
このスレでもトップレベルに細いよ
フルオーダーしても多分すぐサイズワイズ変わるから私もオススメしない
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 16:19:03.22ID:89nj3Pzj
>>56
メニューは、私は最小限で予約したけど、
個人ブログで何人かが
「フルコースで予約したけど必要ないメニューを教えてくれて
○○コースになった」と書いてたよ。
個人的な感想としても親切な人だと思う。
コミュ障の私でもちゃんと話聞いてくれるし話しやすかった。
メールで相談してみては?
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 12:10:29.11ID:IPYK+htX
ここの人でチャーチのBurwood3wを履いてる方はいますか?
シューツリーを迷っているのですがチャーチのWessexがオーソドックスなんでしょうか
レディースだとチャーチスレよりもこちらの方がいいかと思いましたが
スレ違いならご指摘おねがいします
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 12:25:24.21ID:Lg657byP
クイスクイスさん(浅草橋)、行ってきてワンタッチオーダーインソール(8640円)というのを
買いました。これをはめると、今までちゃんと使ってなかった、すねの裏側を使っている感じです。
また、ニューバランスの治療院限定バージョンというのが扱っていて、
細幅〜幅広まであるとのことです。16800円。こちらはサイズがなかったので、
取り寄せとなりました。
ただ、カウンセリングを受けないといけないので、そのぶん費用が加算されます。
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 14:45:10.59ID:4kjY4Z5g
アンドステディの靴、なんか緩いと思ったら自分が思っていたワイズよりひとつ上だった
緩めをすすめられると聞いていたけど、注文時にワイズをきちんと確認しないで向こうで決めてしまうってどうなんだろう
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:03:10.26ID:jN0vO4qe
>>66
ルブタンはここの住人には緩いよ
万策尽きたってラグジュアリーシューズブランドの中でってこと?
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:36:34.86ID:Gwwyo73l
>>67
そうなんだ
プラダグッチより細いと聞いて期待してたからガッカリ
お高いブランドである必要はないけどオシャレなパンプスが欲しかったんだ
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 21:27:43.03ID:WWDM2UPR
普通に考えて、体格で比較したら欧米はがっしりで
日本人は華奢なんだから、足だけ「日本人は甲高幅広」
なわけないんだよね

日本の幅広信仰は滅びて欲しい
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 23:41:35.62ID:wxnGezkx
ひと昔ふた昔前の人は農民足というかしっかりした骨格の人が多かった名残もあるかも
日本皮革産業連合会の足サイズの調査結果がネットで見られるけど
1987年時点で18〜25歳未満の女性はD・Eの合計が50%なのに対し25〜60歳ではE・2Eの合計が57%
2008年の調査では全体に足長は長くなってるのに足幅・足囲は余り変化がなくて
特に女性はここ20年で幅が狭く薄い足へと形状が変化してると結論付けられてる
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 15:42:21.03ID:K6/TAHTb
https://www.amazon.com/gp/product/B00BI3928Y/ref=oh_aui_detailpage_o00_s01?ie=UTF8&;psc=1

これ届いた
プラダグッチのパンプスは35.5で踵が抜ける(35だとハンマートゥ状態になる)
コールハーンだと6Bで爪先が当たりつつ踵が抜ける(5.5Bだと痛くて履けない)
そんな私が6.5N(2A)できつめのぴったりでした

踵は抜けないし、指も曲がらないんだけど全体的にちょっときつい
ジャストサイズの靴ってほぼ履いたことないから感覚分からないんだけどこんなもの?
パテントじゃなくてある程度調整しやすいスムースレザーにすればよかった

捨て寸多くてカッティングはださめだけど
33ドル+関税で買えたのでまあ許容範囲かな
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 21:13:58.28ID:KnQABAQ9
>>77
近所を短時間履いてみたけど、ストッキングだと足が前に滑って爪先が痛い
いずれ踵も抜けそう
ぴったりだと思ったのに早すぎる
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 21:22:27.53ID:b2LaLFlM
>>78
薄いシリコンの中敷を入れてみたらどうかな?前半分みたいな形の
前すべりが減るかも
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 01:01:18.32ID:5SI2i+uA
>>80
靴の踵側に足を合わせたら、トップラインに指が入りますか? 指が入るようならワイズが大きいし、指が全く入らなければワイズは合ってるから、足指が当たる部分だけ、伸ばせばいいと思う。でも、前滑りなら、ワイズが大きいのでしょうね。
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 07:17:03.43ID:1yer6ECj
横だけど、前半分の中敷すぐに取れちゃう
前滑りしすぎで取れてるんだと思う
うまい固定方法ないかな
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 12:14:20.19ID:JHRYG9kX
履き口の大きく開いているようなボール部分までかぶってないものだと無理だけど、下にいろいろ敷くよりも、
たまに新品の靴の型崩れ防止に突っ込んであるボール紙のようなものにパットを貼り付けて突っ込んでおくほうが安定するしズレないと思うよ
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 19:30:23.25ID:Vwd41hK8
>>79
入れてみました
玄関先で履いてみた感じは指先の当たりもなくなり、いい感じだったのですが
いざ歩いてみると爪先がきつくて10分が限界でした
脱いだら親指の爪だけネイルが剥がれてたwww

>>81
トップラインというのは履き口のことでしょうか?
流石に指は入らないです
土踏まずのところなら入ります

せっかくアドバイス頂いたのに思わしい結果にならなくて申し訳ない
いつに間にか中敷きなしだと踵も抜けるようになってたし
ワイズは合ってるけど指の長さと踵が合わない、木型が合わないということなのかなあ
素足で履いたらマシな気がしたので今度はこれでやってみます
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:56:47.74ID:+obDIKTb
>>85
滑り止めっておそらく三角の形したやつのとがった方をつま先側に向けて、指の下にもぐるように敷いたのではないかい?
フツーの向きに敷いてだめなら、とがった方を踵側にくるっと180度回転して、指の下には置かずボール部下にくるように敷いてみてはどうだろう
それでもキツけりゃ、土踏まず→かかと、とどんどん後方にずらして試すとどっかちょうどいいポイントが見つかるかもしれない
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 17:35:52.39ID:Y3CV6DhD
前に他の人も書いてたが、ポディアって細幅の靴は扱ってるけど細幅に対しての理解は少ないよね

【性別】   女
【足長】   右・22.8cm、左・22.7cm
【ワイズ】  荷重足囲22.3cm、非荷重足囲20.4cm、足幅8.7cm
【計測場所】 &ステディ
【踵幅】   5.7cm

私も前に書いた事あるけど、ポディアでは22.5Eだった
仕事でたまに履くけど、必ず巻き爪になるし、すごく足が疲れる
別の店舗に行く機会があって、そこでもやっぱり最初は22.5Eを勧められた
今回は緩いとかしっかり口を出して、やっと合ってた靴は23.5Aだった
甲高だから23.5になったのかと
ポディアは非荷重で足幅測らないからしょうがないけど
ある程度知識を持って、お店の人に勧められた物を断らないと足に合う靴が買えないって面倒だよな
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 18:25:44.90ID:5294V1i2
ポディアっつかどこの店も店員によるよね
昔ポディア行った時は細幅に理解ある店員さんいたよ

さぞかし大変だったでしょうね…
タルタルガとか行かれた事はありますか?
とか、ここの住人かよwって程話がわかる人だった
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 20:06:09.15ID:9eB8tzMS
店によるのかな
幅狭の人の個人blogによく出てくるポディア飯田橋の店長さんは
幅狭業界の靴屋や中敷屋にすごく詳しいよ
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 02:50:37.12ID:xr6Yir0i
ポディアに限らず店員さんによると思うんだけど、
細幅出してるからといってフィッティングがうまいとは限らないね…。
以前某靴を試着しに行ったとき、足長だけ見てそのサイズのワイズ違いくらいしか頑なに試着させてもらえなかったことある。
仕方ないから他のスタッフさんに声かけて自分で他のサイズ色々試して、合いそうなやつ探し出せたよ…やっぱりある程度自分の感覚信じて口出していった方がいいね
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 03:55:32.12ID:KKLkeY3Y
ほんとに人によって違うんだろうね
自分はポディア京橋店で測ってもらった時に2Aだったんだけど、欲しかったコンフォートボロネーゼでも踵が浮いて、色々調整してもらったけどだめだった
パンプスも履いてみたかったけど出してもらえなかったな。全部同じ木型で作ってるから、どれを履いてもうちの靴だと踵が浮くと思います、と言われてね
それも仕方ないと思ってその日はスニーカーにしたけど、もうちょっと交渉してみるべきだったのか、だとすればどう交渉すべきだったのか、未だに分からない
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 04:54:40.21ID:5MCG9ESZ
私は適当な事言って出して貰っちゃうな
せっかく来たので一応お願いします〜とかね
ただコンフォートボロネーゼの2Aが駄目ならパンプスはもっと緩いと思う
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 06:55:13.75ID:uwFQynuA
甲低幅狭足にとっては靴屋および靴店員は敵なんだから聞く耳を持たないほうがいい
まずは店頭在庫の中から適当にいくつか試し履きしてみて、それより足長長いのとか幅狭いのとか希望言って持ってこさせればいいだけ
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 11:25:54.56ID:JKrHMZOY
>>92 Shoe Metro ってB幅の靴沢山扱ってるんですね
デザインによってはBが履けるかもしれない!
どれか買って試してみようかな
ありがとうございます!
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 12:21:23.59ID:o+QEBmpm
>>97
アメリカから送ってくることにはかわりなくても
日本の尼通せるのって大きいよね
アカウントも米尼で作らなくてもいいし

TrottersのSSがA幅になってるのね
SS=US4A≒JIS2A くらいに思ってたけど違うのかな
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 14:43:52.39ID:iqI/ymkm
>>96

クレームにつながる確率が多いってのは聞いた。
以前、某靴屋で細幅出してる他の靴屋のクレームネタや悪口を延々と話している方と遭遇した。
細幅仲間として愚痴りたい気持ちはわかるけど、逆の立場に立てば、そんな怖い客にはお店も商品売りたくないと思ったよ。
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 14:59:06.03ID:iqI/ymkm
↑アンカー間違ってつけた。
96さん失礼しました
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 18:47:17.44ID:8eqltWEG
そもそも開帳足で通常の計測値では合わないことがわかっているなら、
最初から「病気で足が潰れるから計測値より○ウィズくらい細いのをくれ」って自分で言えばいいと思うんだけど
なんで言うのが当たり前だと思ってない人がいるんだろ?
健常者なら通常の荷重計測だけでだいたい合うのだから、病気だという可能性を常に考えているフィッターの人でもない限り
普通のフィッティングで極端に細い靴が出てくるほうがおかしいよ?

まずは、ちゃんと病気だっていう自覚を持ったほうがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況