X



トップページ靴(仮)
861コメント225KB

シューツリー/シューキーパー 4 [無断転載禁止]©2ch.net

0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 23:36:17.04ID:a901WZ7T
以外にも専用スレが無かったので立てました。
靴にはなくてはならない物なので皆様いろいろ拘りがあるかと思います。
お買い得情報、選択時の失敗談など建設的な意見交換のできるスレを目指したいです。

過去スレ
01:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1170769196/
02:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1288620858/

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1359200826/
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 11:54:04.36ID:09t3/PUt
雨の日は別として、脱いだら即入れしてて黴生えた人いる?
検索してるが出てこない
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 13:33:23.26ID:b3dTmIR9
シューキーパーが原因でカビ生えるって本当にあるんだろうか。
このスレでは注意しろとか、脱いですぐ入れたあと見たらツリーが濡れてたとかいうけどさ
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 13:45:49.41ID:9tj2EZZd
ローテーションを組んで、爪先内部に埃が溜まらないように気を付けていれば大丈夫だよ
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 13:45:59.18ID:hSRS0mOk
雨の日にハーフラバー修理済みの革底靴を履いて帰宅後即ツリー挿して下駄箱に仕舞っといたら1週間後にはインソールとツリーが黴だらけになってたことならある
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 13:46:24.92ID:UjhW9ulj
乾燥スプレー吹き付けてからシューツリーはどうなんでしょ
100均とかにも売ってるけど
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 16:40:37.57ID:Xil2g1up
ツリーがカビた事ならある
でも履き潰し用の靴で5日間位連続で履いて、かつツリーも安物の底がえぐれてないやつ。それでも靴にカビが生えた事は無いね
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:17:50.47ID:1mb51qh+
毎日九時間〜十時間着用。
脱いだら即ツリーはめる。
そのままロッカー等、通気性最悪の場所にしまう。
週5勤。

これを2ヶ月繰り返すと、ツリーの爪先にカビが生える。

逆に言えばこれくらいしなければ大丈夫。
1日置きにはくだけでも全然違うと思うよ。
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 10:30:26.93ID:5UTssToE
やっぱりきちんとローテして靴内清掃して、保管環境にも気をつけていれば、即入れでもそうそう黴の心配はなさそうですね
気になっていたので助かりました!ありがとうございます
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:31:53.44ID:yqf/b+52
リーガルのTL22は別ブランドのものにリーガルロゴを付けただけでしょうか?
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 13:51:01.62ID:xDmFwTdv
木型に合わせて作られた3万のシューツリー悩む
2万は出せるが3万はきついな
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 20:51:44.64ID:KTXQRRsA
ツリーは自己満足の世界。
一万が惜しいなら東急ハンズで買うくらいで十分だよ。
オーダー時に3万近いツリーも作ってもらったけど、軽くて良いけどそれだけ。
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 00:35:48.55ID:wwRH6V5L
3万近いのあるのかよwと思ったらあるんだな・・・
ttp://boq.jp/2013/06/4075/
ttp://boq.jp/wp-content/uploads/2013/06/nakada1.jpg
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 14:51:52.92ID:tZlXSs9s
グリーンのツリー本国から買おうと思ったけど向こうで買ってもお高いね
送料関税考えたら数買わないとだなあ
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 01:19:02.44ID:jDL2xPMh
ダスコのハーフラストツリー↓のような取ってのついたタイプって他にもないかな?
素材やサイズいろいろ試してみたいです
http://i.imgur.com/uFx3kiE.jpg

それ以外でもサイドゴア向きなツリーの情報があれば嬉しいです。
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 15:32:16.51ID:Buy7gzTk
ブーツとかオフシーズンに半年以上履かない靴にツリー入れっぱなしにしてていいでしょうか?
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 04:34:16.68ID:b/++9cQI
>>188
安いのだったら、マーケンの2000円ぐらいのやつ。
ABCで売ってる。多分、幅広く、対応できるんじゃないかな
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 00:32:50.82ID:fxb+E34n
ツリー付の革靴のツリーは出来いいな
十万越えのが格安だったから買ったけど
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 11:05:41.45ID:/sCF/Oo0
ウェストンのツリーの作りはゴミ屑レベルだよ
靴はものすごく綺麗に作ってあるのでもったいない
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 03:25:29.62ID:SRcwmmyV
グリーンの202に合うツリーないですかね?
チャイナ製以外で探してるんですがなかなか、、
純正は高い上に汎用品になったので考えてません
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 08:44:45.08ID:9nYOgyJD
無印良品 のものをバネを弱く加工して、使っています。最高。
7.5Dぐらいなら超ジャスト。
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 09:03:22.88ID:IGuqArrl
大塚製靴のボタンブーツにあうシューツリーを教えていただけませんでしょうか?
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:12:19.33ID:6cRJ7Ojg
>>196
> バネを弱く加工
無印持ってるんだけど25,5のダナーにはちょっとテンション高い感じで困ってる
やり方教えて
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:02:17.32ID:lkVxkvPg
マーケンのシダーツリーのシューキーパーを使ってるんですが
みなさんシューキーパーの表面削るときって何番の紙やすりで削ってますか?
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 02:50:43.85ID:iTenEmed
初心者です
リーガルプレートウ20504NAを買いました。
長く履き続けたいと思います。
お勧めのシューキーパーを教えてください。
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 15:45:30.13ID:hmC3s/TA
グリーンの靴をかったけど、サイズ6であんまり高くない
シューツリ―ってありますかね?
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:37:26.00ID:72TEjeFF
dascoってなにが良いの?
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 21:31:15.65ID:72TEjeFF
dascoのローズウッドのやつ、持ってる人教えてください
どんな感じ?使ってみて
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 02:59:29.26ID:GMeqrLc8
>>210
ナイツブリッジもアルバニーも持ってるけど一個だけ買うならナイツブリッジのがオススメ
大きな違いは甲の形でナイツブリッジは低めで反ってるけど後者は高さもあり張りだしてる感じ
ラストも結構違ってナイツブリッジはチャーチクロケロブにもぴったし。アルバニーは踏まずの部分が太くてロブウィリアムだとウェストが出っ張るので入れるのやめた
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 07:35:18.02ID:DDkg1Qta
アルバニーウッドはでかい。
しょうがないからフェラガモに突っ込んでるわ。
ナイツブリッジは大体のグリーンに合うからいいね。
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 07:40:53.01ID:y7htswsQ
オールバニの方が踵小さくて幅も狭くない?
確かに甲は高いが
8695や202なんかにはナイツブリッジ
82なんかにはオールバニ入れてるわ
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 10:57:23.88ID:0IrnBqhF
アルバニーウッド、評価低い感じ?
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 11:42:37.50ID:iZzOC9t5
そんなことないよ
甲の形状から紐靴にはアルバニーのがいいね。チャーチクロケあたりにはバッチリだと思う。高級な靴にはウェストのしぼりが合わない気がする
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 12:24:07.80ID:dDtHI2j4
グリーン202とかチャーチ73あたりの良い意味でも悪い意味でもボテっとしたラストにはナイツブリッジがラステッドツリーかの様にフィットするね。
173は持ってないからわからないが、チャーチ81とか224、103あたりには合わない。
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 12:26:45.50ID:dDtHI2j4
クロケットの337とかグリーン888とかにはアルバニーの方が合うのかな?

というか、チャーチ81にぴったり合うツリーを知ってたら教えて欲しい…。
純正はどのラストにも合わないし、存在意義が不明。
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 01:20:32.31ID:EF4c5jPF
シューツリーって革靴の数だけ持ってるのが普通?
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 12:16:53.83ID:EF4c5jPF
いや、気にしてるとかじゃなくて
1つのシューツリーをローテーションするのか、履いてない時はずっと入れておくために革靴の数だけ持っておくものなのかを知りたい
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 13:35:50.58ID:ATUJ6G3z
人それぞれだけど、個人的には汎用ツリーがあれば靴の数の半分くらいで十分だと思う。
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 14:03:24.00ID:7/f+1cJZ
靴は処分することあるけどツリーは捨てることがないから、ツリーの数≧靴の数 になってしまう
どーせ余ってるんだから履いてないときはツリーは入れたままだよ
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 18:07:34.03ID:EF4c5jPF
なるほど
ありがとうございました。
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 20:51:26.41ID:gNdJSlKF
アルバニー入れるときに履き口広がらない?
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:20:07.23ID:gNdJSlKF
diorのダービーに合うやつ教えてください。
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:51:50.05ID:iYh8m0u/
>>225
靴の数だけ持っておくものです
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 16:03:40.46ID:HOQjV3aL
こういう先広がりの靴なんですが
ttps://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/f5b586b6c4c5f5bcd99b177d9b5057409646a04e_m.jpg
あいそうなツリーを教えてください
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 17:56:25.73ID:B3MfmoXq
ミレニアム・ブーツツリーはマーケン製とコロニル製があるんですか?
楽天を見てると両方あるんですが…
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 19:06:52.87ID:ttiKteuP
シューツリー初心者でサイズ感とかがわからなくてききたいです。
縦の長さはちょうど良いのですが幅と甲の前の方はフィットしておらず、ほんの少し隙間があるみたいです。これはサイズが合ってないということでしょうか。
あるいは縦のサイズが合っていてテンションが効いていればサイドも縦に伸びることになり、気にしなくても良いものなのでしょうか。
お願いします。
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 20:37:28.01ID:jl7U41hE
色々試したけどabcの2000円位のやつが1番良い
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:27:24.52ID:hIeRDdNy
純正があるなら純正を
無いならウッドロアかコロニルのシングルチューブ
これが形を崩さずにソールの反りを戻し、ある程度シワも伸びていい
色々試した結論
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 16:43:07.95ID:tKqBfmP/
シューキーパーは大事だけど確かに選ぶのは難しい
未だにどのくらいフィットさせればいいのか分からん
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 21:27:33.19ID:bPxVu6pi
今日ハンズへ行ったらdonokという見慣れないシューツリーが陳列してあったので、横にあったディプロマットと比較してみた。
形は土踏まずの部分とカカトがよりシュッとしていてヨーロピアンタイプよりも僅かに細いくらい。
甲の部分はかなり内側に寄っていて欧洲靴によく合いそうだった。
面取りもちゃんとしてあって、仕上がりは総じて良い。
シダーウッドの香りも強く、税込¥5000は買いだと思った。
というか買った。
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 04:08:38.12ID:r1ryO/YM
シューなんとか
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 01:49:07.53ID:AcZrl3TN
サイズが大きいなどのキーパーの場合、土ふまずの革に段が出来ることってありますか?
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 13:35:12.29ID:zdJ7sNb3
ひとそれぞれ
入れっぱなしはよくないって人もいれば入れとかないとよくないって人もいる。
おれは入れてる。
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:04:59.09ID:NyL1uKFm
ダスコのナイトブリッジ
正規販売店の価格は2万円越え
それに対してユニオンワークスは
僅か1万数千円。但しキーパーには
ダスコのタグでは無くユニオンの其れが付く

同じ機能ならば、どちらを買う?
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:29:06.88ID:jSqzyzoC
ダスコの代理店、ルボウになったんだな
ツリーはまだ未発売みたいだけど、ナイツブリッヂとかどうなるんだろ
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 07:39:44.65ID:pPwoJ6gO
>>252
教えて下さい。
ユニオンネームのナイッブリッジと
ダスコネームのナイッブリッジでは
違いが有りましたか?
単にダサいユニオンネームプレートだけ?
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 15:35:40.59ID:C468QyPJ
どこのシューツリーがいいのでしょうか。
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 18:37:33.27ID:57RG/VD9
>>253
品質に違いは無いです サイズ表記と展開が違うので本国のでしょうね。ユニオンのはuk表記で9くらいまであるけど代理店経由のはLまでで〜29.5までってなってるけど需要が無いからL(8)で無理矢理表記してるんでしょう
あとシューズ袋が付いてない。正規のアルバニーローズウッドにも付いてなかったから最近は付いてないのかな?
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:58:59.77ID:pPwoJ6gO
>>255
ご丁寧に有り難うごさいました。
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 22:03:46.63ID:B5AMZcQU
当然。みんなそうしてるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況