X



トップページ靴(仮)
1002コメント286KB

お高い黒ストチの存在意義 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 20:27:56.59ID:mcCGIUNl
まあ、足に合ったラストで履き心地がいいのが一番というのは至極もっともなのだけれど
3万円でも13万円でも正直見た目に差はないよね
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 04:20:07.20ID:eP8qoxkb
>>456
イセメンに行って、其々に足入れてた結果余計に解らなくなったので此処で尋ねたのだがね。

ま、解らないんだろうな。
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:02:41.08ID:vUbpRKM/
ロブパリとグリーン履き比べてラストと革の違いがわからないなら何履いても一緒だからどれ選んでも満足と後悔すると思うよ
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:43:09.84ID:4URotBC3
>>459
あー
これ正解かも

結局そうなんだよね
でなければ全部買う…しかない


と、思うやうになると病気のはじまりw
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 22:45:12.36ID:BWep1zsH
>>452
ロブ 長持ち、固いから馴染むまでかなり、今はトンガリ
EG 柔らか、早く馴染む、耐久性は中では低め
GG 丁寧、カッチリ、ややモダン
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 23:50:44.12ID:FEVQodZT
ロブやグリーンはイセメンにあると思うけど
ガリガリもイセメンで扱ってる?
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 23:51:33.05ID:FEVQodZT
うわ誤変換だわガジガリw
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 00:02:04.73ID:KpG/u9ZV
GGは有楽町阪急で扱ってる。

EGとJLは,JLのほうが踵が締まってるから私は好きかな。
EGは良くも悪くもクラシックだよね。
GGは値段がなぁ。あの値段ならGGを買う意味が見いだせない。
JLかEGでいいやとなってしまう。
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 04:26:43.73ID:WYhNivVv
JL ガッチリとホールド 、シュポッ、 皺もクッキリ

EG 柔らかくホールド 、 皺は徐々に
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 10:31:29.42ID:vQpBsbyQ
既製のガジはアレだからなあ
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:31:44.92ID:Un1jMyNq
>>469
知ったかぶりすんじゃねえ!
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 23:34:26.96ID:8H5A0k1j
>>470
ああお前雑誌とかに踊らされて既製買っちゃう情弱? マヌケだのう(笑)
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 19:13:36.70ID:rLz2ErdZ
パーフォレーションもメダリオンもなしでシンプルなデザインのストチは
皺がない方がかっこいいと思う
となるとシティ2買って5年履くより、3万ぐらいのを毎年買う方が正解なのだろうか?
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 20:00:11.51ID:rLz2ErdZ
>>475
ニュー速での話だけどな、
住民らがバイク乗りとかDQNみたいなゴミどもが死んだのを喜んでたら
それを見た人の死は悼むのが当たり前と純粋に考えてる子たちがショックを受けて
誰が死んでもはしゃぐようなキチガイ集団になってしまった事があったのね

どうもネットには強い刺激に強い反応をして
より過激な方に過激な方に流れるような傾向があるみたいなんだわ

君も最高級靴を買うことに強い刺激を感じてるみたいだけど
俺らは普通に買い物をしてるだけだし、買える範囲でしか買いたいものを買えないんだよ

毎年はシティは買えない
だからと言って貧乏人は最高級靴買うななんて指図される謂れもない

最近そういう反応する人が増えてきてるから言うけど
ちょっと気を付けてほしいな
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 23:10:51.76ID:jSLmZV+G
日本語でおk
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 01:24:10.53ID:YK3Iuh/x
ジャケットが明るい時にブラウンだとチャラチャラし過ぎるんで
黒ストはたまに使うかも。
0481足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 17:41:50.91ID:mxL/1GdZ
自身の存在意義そのものが問われそうなスレだな…
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 10:57:35.82ID:GLoGOqYH
好きだから履いてます

以上
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 11:13:23.40ID:5t3GE/oC
履き慣れた黒のストチを流行りの鏡面仕上げしたら、冠婚葬祭の葬儀関係では使え無いかな?
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 15:18:31.03ID:sBnPnWOi
>>484
んなもん気にする奴なんかいないから思い存分磨いたまえ
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 15:43:23.78ID:sPFM2NPi
俺は知らず知らずの内に流行に乗せられてたのか。

パテントとかではない黒革靴をワックスで仕上げる分には構わないと思うけど、
手入れ時に葬式で履くことが決まっている靴なら一生懸命ピカピカにはしないかな。
葬式に革製品はダメだ、なんてデマと同じようなものかと。
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 15:39:11.19ID:jWjrHZz0
葬式に革製品ダメって何?
合皮の靴を履いてけ、ってこと?
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 16:52:45.37ID:VE8cEqd1
>>488
そーそー
殺生を連想させるとかなんとか

アホなマナーの大家みたいのが一時言い始めたんじゃねーかな
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 17:08:41.71ID:VHDsekOE
日本男児なら雪駄はいてけよバカタレ
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 21:50:47.55ID:jWjrHZz0
>>491
えっ?革製品がだめかどうかの話でしょ?
生物の死骸云々なんて話してないよ
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 23:51:22.39ID:mOavdH2M
>>492
いや、皮って動物の死骸から剥いでるから
0495足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 16:47:34.15ID:NiD8Jq6v
まぁ首都圏では会葬時の女性の鞄は皮は避けるってのは通例だったな、靴はそれほど言われなかった。
日本古来の葬儀装束は白なんだよ、黒でなんてのは明治に植え付けられた中途半端な伝播からきてるよね。
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 18:55:27.23ID:dnV/kk+B
ワニ革は殺生を連想させるからダメだけど牛革はまあまあセーフとかwww

誰がそういうテキトーなこと広めるんだろうな
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 19:36:18.25ID:zjwX0m8S
革が本物かどうかは置いといて、ヒョウ柄やワニ革のような見た目で明らかに
動物の皮を連想させるモノはファッション要素が高いからダメかもしれない。
まあ周囲の女性がそういったモノを身に付けないか気を付けてるだけでルール化
されているものなのかどうかは知らないけど。
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 19:41:24.59ID:1VffmGnD
革靴が日本の伝統でないのは当然分かるが、西洋人も葬式では革靴はだめなのか?
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 20:11:52.65ID:dnV/kk+B
キリスト教徒は動物、特に家畜については「神が与えたもうた」ものだから殺そうが何しようが全然OK。
だから革もOKさ。
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 22:32:46.04ID:vHEhjJXA
葬式では白ではなく黒い服を着るという
西洋式を取り入れてるのだから靴だって
革靴で良いんじゃないのか?
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 23:25:22.73ID:dnV/kk+B
だから今はあまり言わなくなったな

考えてみれば、いい加減な基準だよな(笑)元々日本にない文化なんだからさ。
葬式だろうが曖昧でいいんだろうな…
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 07:06:07.31ID:fLvgdEcl
だから、合皮の靴で葬式行きたくない奴は
スーツ着ないで紋付袴に雪駄で葬式行けばいいだろうが!
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 07:24:17.94ID:zN4N2V4A
>>504
結婚式でも腕時計はしないルールだよな
要は時間を気にするなということでしょ?
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 13:54:28.47ID:xOEer4Bh
>>506
これ初めて聞いたけど、英語のフォーラム見てみたらたしかにそういう慣習は西洋で一般的らしい
葬式についてはggったところ時計しててもいいっぽいけど
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 09:22:05.62ID:plFjHz5P
何だ?原理主義者って?
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:18:45.01ID:HyCXCJl/
「フォーマルな場は黒のストチ、プレーントゥ以外認めん」とかいう人の事じゃない?
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:13:45.06ID:WBV2/QGy
どう見ても3万円しない靴でも、ネットで調べたのかみんながみんな黒ストチ履いてくるから
自分がそれ以外履いて「こいつマナーを知らないな」と思われるのが耐えられない
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:16:32.06ID:M8mNSz3l
ダブルモンクとか
いかにも見せるための靴って感じだもんな

ダレスバッグみたいなもんだ
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 12:52:02.20ID:Da0ibKJo
>>512
主役はあくまでも当事者なんだから、参列者が目立とうとしては行けない。
お前さんは自分がどう思われてるか気にしてるようだが、
実際には参列者同士、服ならともかく靴なんて大して気にもしてない。
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 16:50:17.69ID:tHqYlH81
ダブルモンクは留め具が飾りっぽいと言えばそうかもしれないけど
まだフォーマルな方じゃないかな。

まあストチ以外の黒革靴で嫌な顔されるのなんて今の時代
皇族のパーティーか社長・役員のいる結婚式ぐらいだろうけど。
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 17:11:54.14ID:r09HOV17
いや、むしろ一般の冠婚葬祭で
「僕が信じる『正しいマナー』」に反してる参加者を見つけたときの
小市民どもの方が嫌な顔する
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 17:32:54.74ID:dEnjAoQ8
3万以上するイタリアンで啜る音はたてんやろ。同じイタリアンでもサイゼリヤでは気にせんけど。
なにが違うのかは分からんけど、前者で音立てる奴がいたら白ける自信がある。
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 19:10:32.84ID:Da0ibKJo
だから、服装や靴なんか言うほど誰も気にしてないって。自意識過剰なんだよ。
身なりより確実に顔とかスタイルの方が目に入ってるんだって。
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 23:21:11.02ID:NE0MfEPh
>>518
これは時と場合によるな
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 07:42:48.24ID:KGe2wFh3
結局、結婚式とかは黒とかミッドナイトブルー、チャコールグレーなんかの無地、
靴は内羽のプレーントウかストレートチップあたりを履いとけば無難ってことでしょ?
あとは、周りと少し差をつけたいなら、スリーピースにしたり、チーフ挿したり、
ウィングカラーのシャツ着たり、ボウタイしたりするとかさ。
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 20:50:28.39ID:YUEt3jtm
欧米か?
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 21:16:27.48ID:hG5gRJ6Z
>>519
>>514でそういう指摘すでにしてるじゃん
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 03:10:57.74ID:7SJM0ZAB
この頃書き込み無いけども、終わりかな?
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 06:03:43.90ID:pnhRAFwp
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 12:55:20.86ID:2ShL4ZMj
>>524
「存在意義」なんて大げさなスレタイでは
書くようなネタもないということじゃない?
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 18:16:36.70ID:57IlwPMr
趣味のことだしね
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 16:06:07.55ID:MkOm/feH
国産で一番良いストレートチップって何処?
やっぱり、縫製は海外メーカーより上かな?
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 17:01:30.62ID:/vL+ZdoY
>>528
リーガルでビスポすれば?30万するけど。
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 17:25:33.25ID:aTmbgAyK
国産は三陽山長が人気強いな
名前からしてTHE・日本なのが受けてるのだろう
実際品質もいいし
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:21:53.29ID:a1nmOOm8
俺も茶系はフルピスポークしてまで3足作ったけど
黒靴は山長とシェットランドの既成買ってそれで済ませてるな。
十分良い靴だし日常履かないしな。
黒靴に合わせるために服のコーデのバリエーションが窮屈になるようだと本末転倒だし。
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 07:46:00.30ID:djxlpuD6
>>531
茶靴は誂え靴なのに、何故黒靴は既成靴なの?

既成靴と言っても、そのメーカーのハイエンド?
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 08:33:22.33ID:JJLZvazB
フォーマルは基本的にプレーントウだし、ストレートチップは基本的にビジネス用という位置付けで良いの?
何だか黒ストチって寂しい感じなので、仕事はクォーターブロークかセミブローグを履くことが多いね。
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 22:46:07.18ID:RDRwkpbi
三陽山長は28.5cm以上は作ってないの?
足でかくて、グレインとかの日本のメーカーのサイズが合わない
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 07:57:43.96ID:/lkUIPgj
ボーナス出たので靴買いたいけども、誰かリコメンドしてください。

グリーンのチェルシーか、ロブのシティーが
はたまた山長にするか?
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 12:12:25.00ID:doSA5t4t
リコメンドと言われても予算も好みも足の特徴も知らんからな
伊勢丹メンズ館で履き比べるんだな、ウェストンの300やクロケのオードリーもいいよ

コンサルは自分で履いてシワ汚くなったからあまり勧めない
05400536
垢版 |
2016/12/12(月) 19:52:56.79ID:/lkUIPgj
皆さんご意見有り難うごさいました。
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 12:43:00.66ID:mK7jdvTM
539>> チョット気になってググって見たが、確かに 皺が深い、大きい画像多いね。
格下の我がアルフレッド君やアームフィールド君の皺のが細かい。
もっと大事にしてあげよう。
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 22:50:58.06ID:rgd7pkpb
>>543
ありがとう、そだよね
クラックにもなってないし今はこれでいいやと思ってる

けど、購入前ならネヴァダカーフ?はこんな感じになるかもってのは
知っておいた方がいいだろうね
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 15:10:55.09ID:lg9FVxOe
>>542
俺のディプロマットもこんな感じ
もう10年履いてるから、大きなクラックが入ってしまってるけど
ちなみに、履き始めてどのくらい?
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:39:51.54ID:Vvju9T2E
黒革ならワインハイマーのシワの入り方がすき
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 19:24:41.01ID:s5trVVGR
>>547
それがまだ半年なんだよね
何回か履いてこんな感じになって最初割と落ち込んだよ

ポリッシュドバインダーではなく普通のカーフと店員も言ってたんだけど
なんかガラスみたいな皺なんだよなぁ、ネバダカーフってやつかと思ったけどそれでもないのかね


ちなみにサイズは小さくし過ぎてギチギチ
次173ラスト買うとしたらハーフサイズアップする
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 19:50:43.53ID:9iA0kIQd
黒ストばっか持ってるけどほとんど差が分からんと思う

ジョンロブ、コルテ、ノンブランドのビスポークン、スコッチグレイン、リーガル

の5足の黒ストを履いてるけど、リーガル以外はパッと見て分かんないだろうなぁ
リーガルだけはなんかどう磨いてもあんま綺麗に光らないw
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 12:12:02.69ID:qZf8xaXH
高額なストレートチップは存在意義無いですかね?
もう本格高級紳士靴は飽きられしまったの?
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 13:05:30.81ID:mMuTUGk6
ブローグシューズばっかではじめて黒ストチを買ったけど、なんかじわじわとよい。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 12:03:29.20ID:iGT0EohP
一時トンガリのストチを好んで履いていたが
今はラウンド玉子型に落ち着いた。

デザインよりも、革質の良い靴の方が
先々楽しめる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況