X



トップページ靴(仮)
1002コメント244KB

Wolverine ウルヴァリン 10mile [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 01:00:12.11ID:Ely7/z+f
「ソールとアッパーは鉄のように堅く、履き心地はシルクのように柔らかい
1000マイル(約1600km)歩いても壊れない」と称されるウルヴァリンブーツ。

1000マイルを駆けれるか分からない者たちのウルヴァリンスレッドです。

日本公式
http://www.wolverine-boots.jp/
米国公式
http://www.wolverine.com/US/en

前スレ
Wolverine ウルヴァリン 9mile [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1429320042/
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 18:46:51.36ID:Xon6oz78
ソールを交換したいと思っているんですが、どういったお店で対応してもらえるでしょうか?
一般の靴屋さんでは無理ですよね?
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 21:48:30.90ID:Hzj8l2L+
RWスレ引用
(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
ttp://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
ttp://blenheim.jp/
ユニオンワークス(渋谷・青山・高津)
ttp://www.union-works.co.jp/
RED CLOUD(大阪)
ttp://solerepair.red-cld.com/
ブラス
ttp://brass-tokyo.co.jp/
BECKMAN〜大阪(一部純正の扱い有り。カスタムもOK)
ttp://beckman.tenkomori.tv/
ミスターミニット
ttp://www.minit.co.jp/

他にもチェーン店とかいっぱいある
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 17:34:35.99ID:wnuW+Ibk
>>51
テカり具合か?シワか?何が聞きたいのかわからんな
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 18:31:29.28ID:0ze+M6u2
7インチだとでかいけど6.5インチだとアイレットが少なくてかっこわるいんだよな…
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 19:33:48.50ID:GogdVrPz
クロムエクセルはブラッシングだけが一番よ
乾燥してカサついてきたらニートを塗る
ホーフィンもクロムエクセルの手入れにはニートオイルのみで十分と公式に言ってるしな
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 19:43:17.43ID:AAmRzNob
ブラウンは茶色でラストがフェザーストーンブラックチェリーのような赤紫茶っぽい色ですか?
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 20:14:51.98ID:RSd23Sbm
テカったワークブーツほどみっともねーモンはねーな
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 21:46:30.87ID:AAmRzNob
>>59
ありがとうございます
赤茶ってバーガンディみたいな感じですよね
茶色がほしいのでブラウンにします
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 22:15:56.74ID:JSRqLEAt
コードバン色がクロンエクセルバーガンディ
ブラックチェリーみたいな紫の強い色ではない
どちらにしろ茶色が欲しいならブラウンでおk
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 00:05:15.73ID:SA+Tyq4L
ラストって日本でも扱われてるの?
公式だとブラック、ブラウン、タン、コードバンの4色なんだが
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 04:57:30.49ID:h8ytxfsY
正規だと値段高いしねぇ
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 08:12:09.57ID:Nutuf+el
ワークブーツにテカりを求めるかどうかは完全に好みの問題だろ
ラギッドな格好のときには多少テカってた方がバランスがいいときがある
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 13:44:11.21ID:0ILN/Tnk
ウリバカん 1000ウォン
オマエラ似合ってるよ!
ワラ
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 22:52:31.64ID:I6baKKpe
1000Mileと一緒に革の紐も買おうかと思ってるんですがお勧めの紐と長さってありますか?
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/25(月) 08:35:34.89ID:inWLwuhY
センマイの臭いに慣れてこの臭いを嗅ぐと気分が落ち着くくらいにまでなってしまった
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 00:56:02.85ID:TnDdnZj5
>>78
革紐は切っても切断面から広がったりしないから
ナイロン紐とかみたいに先端の処理しなくても大丈夫だよ
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 01:34:39.70ID:kHhXxkTd
>>80
池沼ワラ
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 19:51:15.89ID:kHhXxkTd
>>84
わざとらしい糞たまなー!
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 21:49:50.52ID:r+ycpIyV
1000Mを吐いて一週間
土踏まずに靴底が当たるような感覚になってきたんだが、これがシルクのような吐き心地というやつ?
足の裏に貼り付いてる感覚でイヒィ
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 22:30:55.46ID:kHhXxkTd
>>86
池沼丸出しだなワラ
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 00:07:18.42ID:eK7zIIUa
他社のと履き心地そんなに違うの?
ワークブーツこれしか持ってないからそろそろ他にも買い足そうと思ってるから教えてほしいです
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 18:36:51.84ID:nkQN0Pvm
>>94
ダサっ!
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 22:55:17.90ID:Ab7I+J7K
みなさんシューキーパーはどのようなものを使っていますか?
オススメのシューキーパーがありましたら教えてください
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 23:22:37.82ID:km6VQPrB
ワークブーツにシューキーパーなんて入れんの?
まあ入れるとしたら値段的に無印で十分だと思うが…
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/29(金) 18:38:31.69ID:sDP4Bg1a
いや、ホントかウソかじゃなくて
ID被りなんてそう珍しくないんだから
そんな延々とやり取りしなくていいよって意味だと思うよ
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/29(金) 19:36:21.80ID:UPKsG5yP
雨の中履いてみたがレザーソールがある程度ボコボコになってたからか駅構内でも滑らなかったわ
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 19:13:31.68ID:r0vi0iIE
購入検討してるんですが、どこら辺が雑ですか?
画像とかあるととてもありがたい...
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 22:46:21.78ID:S660PWi/
>>119
5万以上で売ってる正規品はちゃんとしてる
安い並行輸入品はこんなことがたまにある
・左右サイズ違い
・一番上の靴紐フックがない
・箱の表記が中身のサイズと違う
・箱がボロボロ
・最初から傷がある
・タンが斜めに固定されている
・ソールの縫い目に割れ
店舗によっては中身を確認して訳あり品として安く売っている所もある
中身を確認していないところは購入後に上記の問題に遭遇しても交換などの対応はしてくれない
これが並行輸入品の難所
これらが気にならないでどうしても安く欲しいなら止めはしない
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 20:49:39.23ID:CYdb3QOZ
定価で売ってる実店舗でも雑な商品を扱ってるよ。
安値通販との差は、その場でチェックして交換を申し入れられるくらいの差で、結局は当たり外れ有。
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 01:12:16.41ID:X2hCzTNI
去年買ったやつをおろす前に磨いてみたんだが、4年前に買ったやつより光らない
同じクリーム使ってるのにな
これもやっぱ革質が落ちてるせい?
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 03:15:27.41ID:+RmhD/0V
しばらく使ってるとブラッシングだけでけっこう光沢出てくるけどそういう経年変化の差ではなくて?
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 07:18:51.28ID:i/YGERmW
いつ買ったではなく、いつ作られたかが問題だからなぁ。
去年下半期に二足バックオーダーして届いた分は、どちらもしっとりもちもち感がまったくない。
クロムエクセルにしてはかさついてて少し硬かったからすぐにオイルいれたレベル。
初期の頃に少し放置したら出るロウみたいな白浮きもしてない。

この時期、朝はかちかちで、履いたら熱などですぐ柔らかくなる特性は同じだった。
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 23:18:33.35ID:X2hCzTNI
>>131
4年前のやつは初めて磨いたときにかなり光沢があったからよく覚えてるし、画像も残してあるからそういう差じゃないと思うわ
4年前のも去年のも2足ずつ買ってるから個体差っていう可能性も低そうだし、やっぱ時期の問題なのかな
まあ履いてるときはそれほど違いも感じないし、経年変化で良くなっていくとは思うけどね
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 00:23:11.37ID:UuUzfq5d
近年はコードバンの革質が落ちてるからクロムエックスもそんなもんじゃないの?
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 09:22:00.73ID:NlmtU89j
>>134
4年前とは照明が変わってるしカメラも違うから同じ環境が再現できない
でもまあ一応撮ってみた

4年前の
http://i.imgur.com/ItxP5pP.jpg

去年の
http://i.imgur.com/bdNDUtr.jpg
http://i.imgur.com/WJb1utC.jpg

なぜか写真だと去年のも光って見えてるがカメラと照明のせいだと思う
実際はもっと鈍い感じ
この画像は4年前のやつを磨く前のだけど実際にはこれに近い感じ
http://i.imgur.com/Q9CSmBv.jpg
これより少し革のキメ細かさがなくてのっぺりしてる感じかな

あと去年のはこんな感じの吹き出物みたいな肌荒れの箇所がいくつかある
http://i.imgur.com/FZuvGIi.jpg
0139足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 09:52:32.90ID:QkVanQtT
うーん、、、確かに
ツヤは個人的には気にならないけど、ブツブツは嫌だな
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 21:18:25.04ID:I4Oq8Hl0
なるほどな
1000MILEというと
>>137の1枚目の姿だけだと印象付けられてたわ
エヴァンスやデュバルもデザインは同じだからなぁ
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 22:36:45.80ID:JO8Jt3Y9
1000マイルでもサイドゴアのやつは中国製なんだね
革質も乾燥しててちょっと違う
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 00:42:16.05ID:Cpc4wYQ4
ヤフオクに輸入ノードストームコラボのがたくさんある
日本でもそのうち出るのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況