X



トップページ靴(仮)
1002コメント244KB

Wolverine ウルヴァリン 10mile [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 01:00:12.11ID:Ely7/z+f
「ソールとアッパーは鉄のように堅く、履き心地はシルクのように柔らかい
1000マイル(約1600km)歩いても壊れない」と称されるウルヴァリンブーツ。

1000マイルを駆けれるか分からない者たちのウルヴァリンスレッドです。

日本公式
http://www.wolverine-boots.jp/
米国公式
http://www.wolverine.com/US/en

前スレ
Wolverine ウルヴァリン 9mile [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1429320042/
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 22:33:41.94ID:h2dFYzY+
1000MILEって何色が人気なんだろう
黒を選んで満足してはいるがタンやブラウンの色の変化が楽しそうで羨ましい
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 22:53:09.12ID:BBaISViE
>>214
スキニーではないけど
ジャストサイズくらいのデニムですねー
ウイングチップでもそこまで綺麗な靴ではないので
上も綺麗めではないですよー

デニムシャツとかミリタリーぽいブルゾンとか
サファリ見てそうな感じのカジュアルです
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 23:11:26.57ID:BBaISViE
>>217
黒は悩むねー

俺はトリッカーズのカントリーブーツの黒を変えてるんだけど
いっそシューレースを白に変えたりしてみたりとかすると併せやすいトップス見つかったりするかもですな
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 20:03:03.41ID:iBn8Dg5u
ちゃんとしてるものが届くといいね
中身をかくにんしてから使うんだぞ?
使用すると交換受け付けてくれないから
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 08:52:55.07ID:agwo6GxY
うむ。サイズとかはきちんと確認する。あとはまぁちょっとくらいなら目をつぶろうかなとは思ってる。
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 13:41:40.64ID:aPOxrpFA
>>219
すぐに光らせたかったらロウの入ったクリーム使ってブラッシングとか
ポリッシュ塗ればピカピカ光る

でも時間はかかるけど履き続けてブラッシングでも光るし
そこはどうしていくかの好みだと思うので
それを考えるのも楽しい

正解はないと思うけど
あんまり焦って色んなもの塗りたくらない方が革には優しいと思うよ
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 15:17:59.38ID:EttUCCpM
>>224
タンがちゃんと正確に縫い付けられているか
左右のサイズが違わないか
くらいじゃないか?
傷云々は言いだしたらきりが無いし
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 20:08:17.05ID:bzPC8Ddt
ウルヴァリンにコードバンモデルなんてあったんだな
復刻のじゃなく昔のモデル?
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 21:59:15.68ID:3fTlLhhM
>>230
3年位前の数量限定アレン製のやつか?
ヤフオクにデットストックがあるけどデットはかなりレア
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 22:46:25.45ID:vkjyrJiO
8年くらい前に1000マイルブーツが復刻されたときにもコードバンのモデルが限定で出てた気がする
721LTDってやつかな?
744LTDってのもあるみたい
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 23:09:11.40ID:3fTlLhhM
>>233
そんな前だったのか?
スマンじゃあ3年前位ってのは俺の認知したのがそのころだっただけかも知れん
現物は見たことないがその時はまだ日本でも在庫があった気がする
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 00:25:09.06ID:ouAmmrL7
今日届いてちょっと手入れして一晩おいて明後日くらいから履こうかなと思ってるんだが、すでにダークブラウンかなんかのクリームを入れたい衝動に駆られている
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 06:51:57.16ID:7YFyEvqc
>>236
右はクロムエクセルでよくなるシワだよ。
個体差だと思ってあきらめろ。
それよりも、サイズ少し小さくないか?
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 07:07:08.96ID:PkJjRvw+
>>236
最初の皺入れだけはゆっくり慎重に入れたほうが後々後悔しないぞ
新品は油分は問題ないが水分が足りてない場合が多い
自分の場合は霧吹きかデリクリの水割りをトゥー以外の屈曲部にたっぷり染み込ませてから
ゆっくりと皺入れしたよ
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 07:23:44.96ID:8wVte5sr
コードバンの見てみたいな
でもワークブーツにコードバンってどうなんだ?
0244足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 12:10:33.59ID:uPUGrF3T
コードバンのやつ

721LTD
http://waaaat.welovead.com/upload/rss_download/20120921/600_0/201209210002177262.jpg

744LTD
http://assets.coolhunting.com/coolhunting/mt_asset_cache/assets_c/2012/09/Wolverine-744-LTD1-thumb-900x674-46877.jpg

ワークブーツだから質実剛健であるべきみたいなのにこだわる必要あるか?
車でもSUVみたいなのに乗ってる人の方が常にピカピカに磨き上げてキズとか汚れに敏感な人の率高いし
それに1000マイルブーツはウルヴァリンの他の安全靴みたいなのとかと違って、ファッション専用のクラシックなモデルだしな
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 12:40:36.96ID:owxibRhd
>>244
カッコイイよな〜
買っておけば良かった。。。
イギリスのセレショに在庫があるみたいだけど日本への発送はないみたい
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 18:59:06.11ID:8wVte5sr
>>244
紳士的だな
クロムエクセルの使い込んだ感じと比較すると組み合わせる服のジャンルが全く異なる気がしたわ
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 23:37:34.86ID:ndr5Vjeu
>>241
小さいですかね?
足が幅広故コバに張り出してる感はありますが
>>242
そうなのですね
水はあまりつけないほうがいいと思ってました
1週間履いてますがやってみます
ありがとうございます
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 01:40:54.93ID:paKhV43z
>>249
それ、ただ左右で使ってる革の部位が違うだけでRWクラスのアメリカ製のブーツにはよくあるしどうにもならんよ
革質が違うだけだからサイズが大きい小さいとか全く無関係
全然ヤバくもないし不良品とかでもない
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 02:44:05.87ID:zVZm5lXz
皺をいちいち気にするなら革靴履くなって話だ
神経質な人が履くものじゃない
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 04:16:35.04ID:BnPf4EGo
ブラウンはクロムエクセルっぽいけど黒のタンの裏が黒く芯通しされててクロムエクセルじゃないっぽいんよね
何使ってるんだろ
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 14:25:27.83ID:valrymFr
ビブラムで半貼りって頼むと#430じゃなくてシートみたいなの出す修理屋しかないんですが
半貼りってそういうものなのでしょうか
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 18:02:08.61ID:zRPJujzU
厚みが変わらない1mmか2mmくらいのゴムを貼り付けるのが普通
ビブラム435のことを言ってるんだよね
前が厚くなる分ヒールも変えて調整しないといけないし、あの厚みだと剥がれそうだから縫い直さないといけないしでオールソールと大して変わらない作業になるんじゃないか?
俺はヒール変えるついでにビブラム2333貼ってもらったけどいまのところ剥がれてきたりはしてない
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 18:07:38.15ID:LLzGf0mF
おろしたてだと指がちぎれんじゃねぇかってくらい痛くなる。1000マイルどころか1マイルももう歩けない。
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 19:49:18.93ID:LLzGf0mF
あれ。おれだけなのか……。
シワのできる部分が折れ曲がって指の付け根に当たるじゃん?
そこがくっそいたい。
サイズはあってないわけじゃないと思うんだけどなぁ。
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 21:16:38.38ID:l3kwip5g
もしかしたら、ものすごく足の甲が高いのかもな
俺はしゃがんだりせずに普通に歩いてる限りはシワの折れた部分はそんなに強く当たらないぞ
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 05:25:26.91ID:yRBrHI07
アッパーは柔らかい方が良いけどソールは頑丈なのが良いという人は結構いるだろう
重さや歩きやすさは別物になるんだろうが
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 06:28:27.64ID:4G+YcHtj
>>268
撮影用にしめてるんでないのかね
履いててこんだけ締めれるのはかなりオーバーサイズかルパンみたいな足首の細さじゃないと無理っしょ
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 12:32:25.94ID:t3jjoehL
通販でアディソンブーツのタン届いた。
確かに内側の革に妊娠線みたいなの入ってて正規の店頭品と比べると全然違うね。
まあ、55kならともかく25kの値段なら許せるレベルだけど。

総じて言えばワーク感とキレイめ感のバランスが素晴らしくて満足。
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 21:53:07.96ID:cRtXWSTz
新モデルの1000MILEだろ?
シングルソールじゃなくダブルソールになっている
確かあれはステッチが二重
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 00:57:33.46ID:3Y1lPyIH
ここのレザーソールの寿命ってどれくらい?
つま先だけかなり減ってきてるんだが交換時期なのだろうか?
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 12:44:55.17ID:caMVNkm4
クロムエクセルの利点がようわからん。思ってたよりもデリケートでびびる。
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 13:21:37.38ID:PLNlmbBx
>>284
水にちょっと強い
オイルドレザーだからあまりオイルとか塗らなくてもよいから手間がかからない
ってのに加えて

傷がつきやすくシワもできやすい 
だから味がでやすく経年変化を楽しみやすい!

これがメリット

だから色々お手入れしたり綺麗に履き続けたい人には大してメリットないというかデメリットが大きい
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 13:46:49.93ID:Ehl7F8AK
>>284
メリット
軽い、柔らかい、水に強い、オイルメンテを頻繁にしなくてよい、磨けば浅いキズなら消えて綺麗なツヤがでる

デメリット
キズがつきやすい

キズも味のひとつと見ればデメリットなんてほとんどない
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 16:17:27.51ID:Rl+a7wvi
古い革だから欠点も多いけれど、デニム生地みたいなもんで様式美と化してる
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 23:20:05.34ID:STcuJPvQ
そんなメリットだったんか。
買ったのが嬉しくて毎日ブラッシングしてたけどいらないのね。
適度にやるようにしよう。
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 00:16:15.54ID:FdP1g63/
クロムエクセルは経年変化が早いから何もしないなら使い込んだ感が一年でも十分に出るし、磨いたら磨いたでやり過ぎるとコードバンと差がないほどテカる
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 00:33:32.70ID:fUp2VT6J
キレイめに履きたいならシューキーパーとか入れた方がいいかな
ブーツ用のキーパーをあまり知らないのでおすすめとかも教えて貰えると嬉しい
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 00:43:35.04ID:8Mm8idtU
シューレース変えたいがよさそうなのないな
丸く細いタイプは合わないだろうし
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 11:33:35.40ID:uaCcxynm
ABCマートのMARKENの方が安くてサイズもいくつかあってオススメ
別に無印もABCもブーツ用じゃないけど
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 12:17:56.33ID:hskwIjIs
>>298
キレイめに履きたいって言ってるんだからそんなんじゃだめだろ
まあ俺は新聞紙を突っ込んでるだけなんだが
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 12:43:36.62ID:fEKelL4X
きれい目に履きたいなら適当なツリー、ラフに履きたいなら新聞紙じゃあかんのか?
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 18:55:26.75ID:ufWuxmmx
ソール交換に出してきた
公式のソールはウチでは扱ってないから、レザーソールをお求めならこの中から選ぶがよいと言われたので適当に選んできた
作業費諸々含めて計28900円だったんだがこんなものかね?
ヒールはひし形?の変わった形のでレザーはベイカーオークとかいうのだった
コパ磨きとオイルアップメンテナンスはサービスだと
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 20:41:58.78ID:hskwIjIs
普通にネットで新品が買える値段だな
まあ履き込んで味や愛着があると惜しくない金額なんだろうが
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 21:11:41.01ID:SOQnDCUH
1000マイル欲しいと思っててクロムエクセル始めてなんですが皆さんはどれくらいの頻度でどの手入れ用品を使って手入れしていますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況