トップページ靴(仮)
1002コメント244KB

Wolverine ウルヴァリン 10mile [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 01:00:12.11ID:Ely7/z+f
「ソールとアッパーは鉄のように堅く、履き心地はシルクのように柔らかい
1000マイル(約1600km)歩いても壊れない」と称されるウルヴァリンブーツ。

1000マイルを駆けれるか分からない者たちのウルヴァリンスレッドです。

日本公式
http://www.wolverine-boots.jp/
米国公式
http://www.wolverine.com/US/en

前スレ
Wolverine ウルヴァリン 9mile [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1429320042/
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 03:35:05.10ID:kiyeDxpr
上野か新宿伊勢丹に行かないとダメかと思っていたら、下北のSTEPにあってビックリ
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 04:42:32.34ID:colZkzSz
あれ?立て直したの?
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 12:17:25.31ID:x/U+mXD3
>>3
伊勢丹にあったのってだいぶ前の話じゃなかったっけ
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 01:32:23.16ID:6wBO3pjg
ヴァリン
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 01:37:19.75ID:gMmCiopG
1000マイ買ったので早速近所を20分程歩いたら
レザーソールがボロボロになってワロタw
小石がめり込んで汚い...しかも雨だったからソールも中々乾かないし
ビブラム張ってから履けば良かったわ

履き心地は凄く良いね
柔らかいしフィット感も有る
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 01:52:44.47ID:HfqoouOp
>>9
よほどのことがない限りその上から半張りできるから
無しで履いてみたのは楽しみ方としてはよかったのかもしれんね
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 15:34:09.36ID:Sn5G4Y+J
スモジャンオーダーした
この時期どのくらいで仕上がるんかなー

なんやかんやで三足目になった
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 18:15:20.83ID:l1EfbQRL
スレチわろた
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 18:58:49.09ID:54m41Vf/
身長体格の割に足が小さく7インチがピッタリなんですが見た目的には厚手の靴下履いて8にしたほうがバランスいいでしょうか
0019足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 19:34:41.76ID:DJhTQ6qy
takeoffで買おうと入荷待ち続けてるんですが、どれぐらいで入荷待ちするものですか?
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 22:27:48.66ID:Q6lSoVd9
丸紅って結局ウルヴァリン売れないから権利手放して、
その権利をSSKが拾ったわけだけど、結局SSKもボッタ価格で売れなくて
速攻で手放して、元の丸紅にもどったわけだけど、何でまた売れなくて
手放したブランドをもう一度取り扱うことにしたのかね?

しかも窓口はSSKのままだという。HPリニューアルしたやつ見たけど、
SSK時代の取扱店舗がかなり減って、大手や量販っぽいところが増えてた
修理に対しても対応が悪いし・・・

正直この2社がウルヴァリンをどうしたいのかよく分からないわ
せっかく取ったブーツブランドだから高くぼったくってやろうくらいしか
考えてないのかな?
0023足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 03:36:42.99ID:thfE4njW
クロムエクセルの靴に興味があってホワイツとウルヴァリンで悩んでる
値段的にウルヴァリンにほぼ固まってるけど気になる点がある

同じクロムエクセルの場合ホワイツのセミドレスと1000マイルではどんな違いがある?
ソールはいずれ削れたら交換するので別にいいとして、外観はそこまで違いがないように見えるが中の造りが違ったりするのだろうか?
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 04:11:31.55ID:aib42Snl
センマイのDワイズは人を選ぶ
セミドレスは日本人の足に合うEワイズなので大多数の人にウケがいい
靴紐をガッツリ締めて足にぴったりさせたい派ならセンマイ
足先を自由に動かせるくらい空間に余裕が欲しい人ならセミドレス含め他社製を選べ
0025足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 05:31:27.92ID:ibnmQ+FJ
外観はセミドレスの方が明らかに迫力があってゴツイだろ
ガチなアメカジ感があるセミドレスに対して1000マイルはスッキリしてて汎用性が高い
ホワイツは全体的に割と丁寧な造りだし、重い分強度も高いと思う
少なくとも最近の1000マイルは革の質にバラつきがある
そのへんは価格差に現れてるな
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 12:51:09.32ID:rRsbkZiO
ホワイツのアーチイーズの方が人を選ぶよ
ウルヴァリンはDの割には広く感じる
ごっついホワイツに対してウルヴァリンはとにかく軽くてすぐ馴染む
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 13:26:58.52ID:ewh8ulS3
>>23
1000マイルはブーツの中ではかなり軽い部類
片足500gくらい
セミドレスは片足1.2kgくらいあると思う
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 16:14:04.49ID:LI+Q8q57
ウルヴァリンは日本公式も修理はやる気ないねー
権利取った時は純正でソール交換サービス対応します、とか張り切ってたから
修理を正規店へ持って行ったのさ

最初は一応14000だか15000とか言われて支払ったんだけど、後日連絡が入って
送料と振込手数料も請求された。

レッドウィングやホワイツとかのソール交換ではそんな事なかったので、理由を
聞いてみると、本来修理の場合は修理料金自体儲けが何処もない為、店舗も
メーカーもお互い元払いでやり取りしているのが普通なんだって。
振込手数料はメーカー持ちっぽい。

ところがウルヴァリンは、儲けがないって時点で修理やるの渋ってるらしく、また
店舗が往復の送料負担で振り込み手数料まで負担させられるらしい。
そのままの修理代金でやり取りすると、赤字になるみたいなので、それらの負担が
こっちに回ってきたってことだ

1000円ちょいくらいだったから渋々払ったけど、取扱店が減ってるっていう理由が
分かった気がしたわな
儲けがないからって修理渋ったり、その後のサポート手抜きしたらどんなブランド
だって廃れるわ。それでなくたって高い金額でボッタくってるのになー

ちなみに修理自体はきれいにソール交換されて返ってきた。
こんなんだから修理自体最初からやらないって断ってる正規店も多いっぽいよ
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 18:51:13.22ID:Z8IeAef3
メーカー問わず修理、ソール交換してくれるところに依頼するしかないな
メーカー純正ソールに拘るなら仕方がないかもしれんが…
ちなみにレザーソールのみならベイカーのソールベンズが耐久性、軽さ共に素晴らしい
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 19:35:01.08ID:/09sgqjV
昨日届いて今日から使い始めた
1日でソールがズタボロ、小石刺さりまくりで感動した
あと慣れないからか土踏まずのところが時々痺れるように痛い
ヒールが高いからだろうか?
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 01:18:06.33ID:3UPnODPG
ビブラム半貼りオススメ
ちゃんとした腕のある店でやってもらわないとすぐ剥がれるが
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 11:25:10.93ID:LyrS6X60
聞けば聞くほどSSKってunkだな
HP見る限り色々なスポーツウェア扱ってるのに、会社の体質としては
ひどい。大手だからぶんぞりかえってるのかね?
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 18:46:51.36ID:Xon6oz78
ソールを交換したいと思っているんですが、どういったお店で対応してもらえるでしょうか?
一般の靴屋さんでは無理ですよね?
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 21:48:30.90ID:Hzj8l2L+
RWスレ引用
(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
ttp://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
ttp://blenheim.jp/
ユニオンワークス(渋谷・青山・高津)
ttp://www.union-works.co.jp/
RED CLOUD(大阪)
ttp://solerepair.red-cld.com/
ブラス
ttp://brass-tokyo.co.jp/
BECKMAN〜大阪(一部純正の扱い有り。カスタムもOK)
ttp://beckman.tenkomori.tv/
ミスターミニット
ttp://www.minit.co.jp/

他にもチェーン店とかいっぱいある
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 17:34:35.99ID:wnuW+Ibk
>>51
テカり具合か?シワか?何が聞きたいのかわからんな
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 18:31:29.28ID:0ze+M6u2
7インチだとでかいけど6.5インチだとアイレットが少なくてかっこわるいんだよな…
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 19:33:48.50ID:GogdVrPz
クロムエクセルはブラッシングだけが一番よ
乾燥してカサついてきたらニートを塗る
ホーフィンもクロムエクセルの手入れにはニートオイルのみで十分と公式に言ってるしな
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 19:43:17.43ID:AAmRzNob
ブラウンは茶色でラストがフェザーストーンブラックチェリーのような赤紫茶っぽい色ですか?
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 20:14:51.98ID:RSd23Sbm
テカったワークブーツほどみっともねーモンはねーな
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 21:46:30.87ID:AAmRzNob
>>59
ありがとうございます
赤茶ってバーガンディみたいな感じですよね
茶色がほしいのでブラウンにします
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 22:15:56.74ID:JSRqLEAt
コードバン色がクロンエクセルバーガンディ
ブラックチェリーみたいな紫の強い色ではない
どちらにしろ茶色が欲しいならブラウンでおk
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 00:05:15.73ID:SA+Tyq4L
ラストって日本でも扱われてるの?
公式だとブラック、ブラウン、タン、コードバンの4色なんだが
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 04:57:30.49ID:h8ytxfsY
正規だと値段高いしねぇ
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 08:12:09.57ID:Nutuf+el
ワークブーツにテカりを求めるかどうかは完全に好みの問題だろ
ラギッドな格好のときには多少テカってた方がバランスがいいときがある
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 13:44:11.21ID:0ILN/Tnk
ウリバカん 1000ウォン
オマエラ似合ってるよ!
ワラ
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 22:52:31.64ID:I6baKKpe
1000Mileと一緒に革の紐も買おうかと思ってるんですがお勧めの紐と長さってありますか?
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/25(月) 08:35:34.89ID:inWLwuhY
センマイの臭いに慣れてこの臭いを嗅ぐと気分が落ち着くくらいにまでなってしまった
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 00:56:02.85ID:TnDdnZj5
>>78
革紐は切っても切断面から広がったりしないから
ナイロン紐とかみたいに先端の処理しなくても大丈夫だよ
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 01:34:39.70ID:kHhXxkTd
>>80
池沼ワラ
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 19:51:15.89ID:kHhXxkTd
>>84
わざとらしい糞たまなー!
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 21:49:50.52ID:r+ycpIyV
1000Mを吐いて一週間
土踏まずに靴底が当たるような感覚になってきたんだが、これがシルクのような吐き心地というやつ?
足の裏に貼り付いてる感覚でイヒィ
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 22:30:55.46ID:kHhXxkTd
>>86
池沼丸出しだなワラ
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 00:07:18.42ID:eK7zIIUa
他社のと履き心地そんなに違うの?
ワークブーツこれしか持ってないからそろそろ他にも買い足そうと思ってるから教えてほしいです
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 18:36:51.84ID:nkQN0Pvm
>>94
ダサっ!
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 22:55:17.90ID:Ab7I+J7K
みなさんシューキーパーはどのようなものを使っていますか?
オススメのシューキーパーがありましたら教えてください
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 23:22:37.82ID:km6VQPrB
ワークブーツにシューキーパーなんて入れんの?
まあ入れるとしたら値段的に無印で十分だと思うが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況