X



トップページ靴(仮)
1002コメント283KB

パトリック PATRICK その12 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 21:15:38.16ID:9O1t/AWt
助言、というかアドバイス願います。

現在アイリスとネバダ2で迷ってます。
この二つだと歩きやすくて疲れにくいのはどちらしょうか?
試着した感じだとネバダ2の方が履きやすかったですが、
アイリスの踵の部分が歩きやすそうと思った反面、
ソールが若干堅めだったので、そこもどうなのかな、と。

ちなみに、この二点で甲乙付けがたいので歩きやすさに焦点を当てただけで、
「歩くためのスニーカー」を探しているという訳ではないです。

よろしくお願いします。
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 23:47:53.06ID:73cG8v1u
靴はしっかり試着して買ってさえ失敗することも珍しくないから下手な助言は出来んよ
足の形も同じ靴を履いた時に感じる感覚も本当に人それぞれ
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 08:56:44.93ID:m5RPvJDG
>>500
俺、どっともメインで使ってるよ。
柔らかさならネバダ2、軽さならアイリスって感じで甲乙つけ難いよ。
アイリスは最初は固く感じるかもね。
でも慣れると他に代えがたい良さを感じるようになると思う。
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 12:56:38.26ID:ZyVzJnUA
>>499
確か吉祥寺以外の直営では発売が22日とかだから売り切れてたりもするかもね。
雑誌とかに結構載ってたし。
スニーカーマニア的な人だと欲しがるじゃない?
俺だったらカンガルーの廉価版で十分。違いもフランス製でインソールが革位で大きな違いはないように感じるし。実物は見てないけどサンプルみたいなのだったら発売前の直営でチラッとみたかもだが、あんま覚えてない。
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 08:48:42.63ID:Ypd6Bw29
パトリック履いてる人って、革靴とかも
履いたりする?
どういう服装してるか個人的にに気になる
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 22:10:00.92ID:VssgtGwq
>>506
寧ろおっさん向けでは?
こういう感じのスニーカーってデパートの紳士靴コーナーに並んでるよね
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 12:35:40.29ID:R6vr/VKq
白のスニーカーには靴下何色を合わせるのがいいかな?
靴下も白にするのがよい?
せっかくパトリックの白スニーカー買ったんだけど
何色の靴下履いていいか分からなくて。。。
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 14:36:09.67ID:iumjpvQ6
鏡の前に立ってみるのが一番だけど、…靴もパンツも白なら、トップスや小物類と同系色持ってくるのもいいかよ。

スニーカーソックスやフットカバーなら、多少はっきりした色持ってきても大丈夫かと。
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 16:36:51.97ID:ug/Anm+3
白ズボンに白スニーカーだとトップスと同じ系統にしたら? ブルーのシャツならブルー系の靴下とか。
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 16:38:44.71ID:bHxy6t3E
パトリックのスニーカー持ってないから知らんけど
100均の無地靴下でいいんじゃないの?
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 16:39:25.85ID:B8UOgQDi
ソルソナの43でちょうどいいくらいなんですけど
シュリーだとどのサイズがちょうどいいですか?
パトリックならどれも同じサイズでも問題ないのでしょうか?
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 19:34:10.94ID:7MjxQiWC
>>515
シュリーはつま先が狭いので試着した方がいいよ
ソルソナも小さ目の作りだから同じでもいいかもだけど
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 19:48:31.14ID:zBiR6tuR
>>511
>>513
同系色ですか
フットカバーは持ってるんですが、
スニーカーソックスは持ってないですね
脛くらいまでの靴下しかないです

靴下の合わせ方ってよくわからないんです
基本、どの様に合わせたらいいのでしょうか?

スレ違い質問失礼しました
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 15:11:24.70ID:cM0yrD8M
挿し色 ソックス でググって下さい
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 14:01:57.03ID:usxYlWu6
パトリック履いてる人って他の靴も履いたりする?
俺はスニーカーはパトリックオンリーであと革靴なんだけど…
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 15:15:31.30ID:d5m9i/LH
>>519
ニューバランス、アディダス、コンバースなんかも持ってるな
あとはアトランティックスターズとかマイナーなのもあるけど、
パトリックが一番好きだよ
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 15:57:22.49ID:AXDGULKV
細長かったパミールが段々丸みを帯びてきた
足の形に馴染んできたということなのか
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 16:04:48.90ID:Oeg3T7JW
ニューバランスのスニーカーで23.5だと
パトリックのサイズは24くらいになるんかな?
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 18:31:24.95ID:T1iz22w9
以前はパトばっかだったけど、最近はオニツカタイガーのが多い

つい先日、同一車両内でパト履いてる人が自分も含めて三人いたけど、最近増えてるような
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 19:27:45.69ID:D/sAHVIP
革靴はほとんど履く機会がないので茶黒一足ずつくらいしかない。
あとはフランス製だった頃のパラディウムが二足あるくらいで、履くのはほぼパトリックだけだな。

同じくフランスつながりで、ラコステ、ルコック、スプリングコートあたりを買ってみようかとは思ってる。
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 19:59:56.21ID:Oeg3T7JW
ださいのを自然に履きこなすセンスもファッション的には重要なファクターだろ
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 22:26:13.49ID:/o4tT1RM
それは大抵の場合無駄に自信持った奴のゴリ押しファッションなのが現実
顔が良かったりメディアと仲良ければ完璧
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 07:16:06.01ID:1pvV3uQB
まぁ顔とスタイルが重要なのは確かだな
チンチクリンが頑張り過ぎてると苦笑してしまう
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 13:06:04.82ID:sF4wLexW
パトリック以外ならスビングルムーブとオニツカだな。上にもあったが俺も最近はオニツカが多いわ。オニツカが1番デザイン的に無難だからなぁ。
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 08:25:11.98ID:NETKpCt+
パトリック好きだけど、夏には履かない
クールスタジアムみたいなのがどんどん出てくるといいんだけどな
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 16:19:35.87ID:0+FoqVNo
俺は日本製だから、パトリック買ってるってのもあって
買ってるのは、日本製の作ってるメーカーが多いな。
最近だとbuddyのブルテリアとか、あとミルリーフ。
あと、全然関係ないかもだが欧州版のパトリックのホームページってあるんだな。
なんか日本とはちょっと違う感じだった。
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 01:17:54.64ID:E7Jvio53
この前初パトリック購入したけど
気に入ったわ
今度は黒欲しいな
ボーナスでたら買おう
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 03:03:18.38ID:irlo7rgA
パトリック愛用しだして10年近く経つが
履き始めた頃は毎年のように色んな種類や素材の物を購入してローテ履きしてたけど
1年ぐらい前に合皮シュリー、半年前にカンガルーアイリスを追加購入
その後はその2足のみをローテで履くって形ですっかり落ち着いてる
嫁はマラソンと牛革パミールとカンガルーアイリスと合皮シュリーを
ローテで履いてるようだけど
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 09:10:41.17ID:Hrii86Oz
この季節ナイロン系買いたいけど
耐用年数がレザーに比べて低そうなのがね。普段革靴主体に履くから張り替えの出来ないスニーカーに万出すのが億劫になってしまうわ。
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 13:03:15.46ID:8tCyCHqF
スニーカーでも底なら張り替えれますよ。スポンジ部分まで削れてしまうと高くなるから、ある程度減ったら張り替えして、3回くらいやってるスニーカーが一足あるなぁ。
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 14:33:19.65ID:OyZ5mZnn
パトリックの直営でってこと?
それとも、革靴の離リペア専門店みたいなとこか
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 14:54:12.36ID:8tCyCHqF
直営店でもオールソールやってくれるけど、一ヶ月以上待たされると言われて使ったことないです。

純正のソールにこだわらないので、手作りで靴作ってくれてるお店に行って、比較的シンプルなスニーカー用のをはってもらってます。
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 13:16:01.51ID:RxE9ivW9
>>541
ナイロン系は耐用年数めちゃ長いぞ
マラソンなんかも、つま先のベロア部分が色褪せたりくたびれたりするが、本体はビクともしない
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 13:26:56.95ID:z03VujE8
大事に履けばパトリックはどれも長持ちすると思う。
ウチのアイリス・ネバダ2はもう10年選手だ。
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 13:42:05.06ID:rCJHTP7h
すごい、長く履けるんだな。
ソールとか薄いし数年で壊れると思ってた。長く履いてる人は持ってる数が多いんだろうけど。
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 15:08:04.05ID:lTY5NqX0
>>547
やっぱ雨に濡らしたりすると型が崩れるから雨の日は履かないとか大事かも。
ソールは結構丈夫だよ。
あんまり削れる感じはないね。
俺は月に各3〜4回は履いてるよ。
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 15:24:17.75ID:J2hLYzL9
月に3-4回って、耐久性語るにはどうかと思うな。
週末だけ履くようなもんでしょ?

今は4足くらいのローテだけど、2足くらいで履き回してた頃は結構痛むの早いと感じてた。
ナイロンばっかだったけど、底が減るのはもちろんアッパーも結構傷んでたな。
革アッパーみたいにちゃんと手入れしてなかったのも大きいと思うけどね。
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 16:03:40.19ID:SOTzuW6E
>>550
革はやっぱそれくらい空けるのがベターじゃない?
毎日履くなとは言うけど俺は革靴とかも大体週一くらいにしてるよ。
そのほうが痛みにくい。
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 18:05:29.99ID:moVOmTEs
>>539
合皮の靴を履けと言われたら、アタシは黙って両の足を惡魔に差し出す覚悟なのよ!!!!!!!!!!!!!
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 19:59:54.18ID:RxE9ivW9
>>547
>>545のマラソンは、毎日そればっかり履いてたけど4年ぐらい持ったぜ
ソールもアッパーも全然問題なかったけど、踵の内側のレザー?合皮?の部分が擦り切れて諦めた
履こうと思えばまだ履けるから捨てずに残してある

>>549
ソールの減りは、その人の歩き方次第だよな〜
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 20:01:02.91ID:0pSeX6qU
そりゃ週1だったら痛みにくいのは当たり前だろw
結局は歩く距離だろ
1日か2日は空けて履く方がいいとよく言われているけど
続けて履いて駄目になるのはアッパーだろ
普通はアッパーよりも先にソールが駄目になるからな
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 21:39:29.30ID:lTY5NqX0
>>554
てか普通そんなもんじゃない?
週7日のうち3日とか4日同じ靴履かないでしょ。
ファッションだって毎日違うのに。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 22:21:13.69ID:0pSeX6qU
>>555
いやそのくらい履いてるよ
1日おきとかで
幾つもあっても結局は気に入った靴に偏っちゃう
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 18:41:56.30ID:8+3mB2IG
スニーカーでも長く使うならやはり手入れですよ。雨で歩いたら余計な水は拭き取って、風通しの良い場所に置く。汚れたら放置せずに掃除する。
スニーカーのゴムのソールであろうとも、必要以上の水気や乾燥はダメですからね。
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 22:20:33.45ID:h1rlLBB0
パトリックはある程度以上の雨の日はダメだって。
結構簡単に浸水してくるよ。
型も崩れるし止めたほうがいい。
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 03:26:27.43ID:JNPgpYJB
自分も雨の日はシュリーで出掛ける
あえて本革の靴を雨の日に履きたくなし
かといって雨の日にスニーカー履かない選択も
個人的には全く無いし
ただしドシャ降りの雨が降ってた場合は話は別で
所有してるスニーカーの中で出来るだけ古くて
ダメになっても後悔しないのを履いて出かける
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 15:27:27.04ID:SRT6Bsza
履き口の材質って、ナイロンや合皮モデルは合皮、本革モデルは本革製でいいのかな?
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 22:42:21.95ID:ynlwGfBg
ここのゴルフシューズ、デザインはいいと思うのですが使いごこちはどんなもんでしょ?
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 23:49:13.87ID:/QFDAru2
雨の日はそもそも、スニーカーは履かないな。オフの日だったらLLビーンのビーンブーツ履いてる。
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 17:59:52.63ID:xSx9YDYJ
うん、馬鹿か‥
夏にも履いてるよ。一応ゴアテックス付いてるタイプだしそこまで蒸れはないと思ってるんだけどね。
毎日履いてるわけじゃないし。
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 23:58:30.91ID:1g+vfG68
スニーカーを敢えてデカ履きしてる人っている?
パトリックのキングクラフトってモデルが欲しいんだけど
試着したら爪先部分が自分には狭いんで、ワンサイズ上買おうか悩んでるだけど
やっぱり、よくないかな。
普段26位なんだけど、1cm大きいのは流石にないかな?
26,5でも幅が狭かったんだよね。パミールはそこまでだったんだけど。
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 14:45:10.87ID:+NfZMc0k
>>571
>>572
>>573
有難う。
色的に好みだったし、ソール交換が
出来るモデルっていうのもあって欲しかったんだ。ただ、今までワンサイズ大きい靴を買ったことなかったから気になってしまって。靴擦れとか起きたりしないかなとか。
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 14:56:55.07ID:tlpW4bT0
マラソンレザーのブラック 16000円のやつなんだけど、これって定番商品ですか?
定番じやなければ再入荷ないですよね?
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 17:15:56.40ID:u/7cqQrI
>>575
リペア対象にもなってるし、定番モデルのはず。
スポットでも何年か待てば復刻or似たような配色のが出たりするけどね。
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 17:20:30.24ID:kRoXiAky
>>577
レスありがとう
欲しいんだけどオンラインは売り切れてるし
店舗行ってみようと思います
なくても再入荷あればうれしいです
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 22:46:18.92ID:/plgViIt
シュリー、ダチア、スタジアムもってますが、全て44です。ネットでアイリスかパミール買いたいのですか43のほうが良いでしょうか?持っているものは店舗で買ったのでサイズぴったりです。
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 03:13:34.76ID:NAXS0juM
アイリスパミールはスタジアムと木型一緒だよ。
革なので多少伸びはあるだろうけど、今がぴったりなら一緒で良いと思うけどね。
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 20:35:03.61ID:GZChjeCF
ここの靴買ってる人は、ワイズは狭目の人が多いの?
実寸と捨て寸の感覚とかどんな感じ?
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 15:18:34.18ID:bDkWFEI7
>>574
俺もシュリーのつま先の形が合わなくて買えないんだけど
足に合わない靴を無理やりサイズを上げて買ったとしても、
履き心地がイマイチだったり痛くなったりするから結局はあまり履かなくなると思う
ここのはユーロサイズで作ってるから、5mm刻みじゃなく6.5mm?刻みだし

>>581
俺は平気
緩めの靴よりジャストサイズの靴の方が、歩いてるだけで換気できて蒸れないんだそうな
車を運転するときはウォーターサンダルやC-スタジアムの方が良いけど

>>582
ワイズ狭いよ、CかD
踵トントンしてサッカースパイクばりに締めて履くから、捨て寸はそこまで必要ない
ていうか、元が細いからそうしないと開帳足になる
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 17:23:39.76ID:iitwEuz5
キングバードってどうなの?

あとみんな雨の日のスニーカーは?
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 18:26:58.56ID:2uHzKaYo
俺は雨の日はレインブーツを履くよ。
今はマッキントッシュフィロソフィのサイドゴアを愛用してる。
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 20:11:25.55ID:nydQBZyD
小雨ぐらいなら合皮のシュリー履くけど、
大雨や長雨だったら俺もレインブーツだな
梅雨〜夏はビーサンだがw
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 22:36:49.58ID:rElYj0SI
雨の日はスニーカーだったらオールスターHIレザーを履く
内側の穴はボンドGクリアーで埋めてある
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 01:32:42.20ID:4P9OVFyb
雨の日はアウトドアメーカーの防水ローカット
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 03:39:06.44ID:lw7v4f71
>>588
オールスターHIレザーいいね!
内側の穴が厄介だ…
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 18:47:25.92ID:1HavU8pt
雨の日はシュリーだなあ
入り口のマットでしっかり水を切らずに建物の中に入ると足音がうるさいけど
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 22:31:17.46ID:pX9Jtwos
白パンツに黒のパトリック合わせたいんだけどどれがいいか迷うなーー
ネバダ2 マラソン・レザー スタジアム
どれも捨てがたいがスタジアムのナイロンが良いのか悪いのかわからない
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 00:03:17.10ID:iYsPR+9G
黒ならこの前フィジャックゴートを見かけたけどカッコ良かったわ
オイルレザーの質感がたまらん
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 19:36:42.75ID:GW1YC1hl
スタジアムのレザーバージョンがフィジャック
山羊皮を使ってるからフィジャックゴート
パトリックの派生モデルって多すぎてイマイチ把握し辛いよなあ
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:14:02.77ID:RPzc26Af
マラソンレザー欲しいんだけど
以前買ったダチアゴートのサイズ42で丁度良かったのですが
マラソンレザーの場合はサイズいくつになりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況