X



トップページ靴(仮)
1002コメント284KB

berluti 6足目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 19:05:15.05ID:Jl71ualv
berluti 6足目
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:42:38.26ID:v2oAva6+
>>520
パティーヌ済みだよ。
パリパテがこれで日本に入ってきて、
それを自分の好みにパティーヌしてもらうってことだと思うけど。
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 11:52:25.22ID:bkn08KOw
>>521
最近買ってないから知らなかった。
てことは、ファーストパティーヌの時点でもう既にパティーヌされてるって事ね。
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 21:31:16.30ID:JaGMf3N+
>>522
そうだね。
ノンパティーヌのモノは入ってこないね。
頼めば取り寄せてもらえるのかもしれないけど。
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 17:57:09.71ID:4M2o4ulM
死後の世界を語る上では必ずといっていいほど扱われる臨死体験
○臨死体験をした神経科学者
自分は美しい蝶の羽の一部になり、飛んでいた。他の羽とともに飛んでいき、コアと呼ぶ部分にたどり着く。
そこには光があり、その光は暖かく偉大なものだと感じた。
この世とは違う世界で、色んな宇宙が存在していて、そこには愛が満ちていると確信できた。
○臨死体験を研究する精神科医〜臨死体験をする人の共通点
・安らぎ、深い安心感、
・亡くなった人との再会、
・肉体からの離脱、
・光を見た(光は偉大なる存在、愛に満ちている)
・神と出会った(神かどうかは人にもよるが、とにかく全能の存在だという)
○意識研究センターの科学者
この科学者は麻酔医でもあり、麻酔により患者が意識を失う場面をいくつも見てきたらしい。
しかし多くの患者は麻酔の間意識はないのに
脳は活動している現象が見られる。これはなぜか?と考えたそうです
更にこの科学者は、脳内の分子もつれは宇宙にも広がり、臨死体験や魂の存在などの説明もできると考えている
つまり脳内の意識も、宇宙の意識も同じ量子でできているならば、脳内の意識の情報は
分子もつれにより離れた宇宙にも瞬時に伝わるのではないか。我々の意識はビックバンのころから宇宙にあり、
この科学者が「原意識(プロトコンシャスネス)」
と呼ぶところで宇宙とつながっているのではないか
臨死体験も説明できるらしい。つまり、人の呼吸が止まる(臨死状態)と、脳の情報がバラバラになり宇宙に広がるが、
生き返ったときに意識はまたその人の脳に戻る。光や偉大な存在との出会いはこのためではないかとのこと
魂についても、個人の意識の情報は、亡くなったら宇宙に広がり、魂として存在するとも考えられる。
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 07:48:52.97ID:vX6qu/gu
>>525
8810 ブリーフケース カリグラフィー入り レザーバッグ
¥ 98,000

マジ欲しい、早く再販しないかなー?
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 22:54:12.25ID:r3cYM1ud
>”ホンモノ”を探し求めている。そういう方が必ず満足していただける物です。

これもうわかんねぇな
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 10:36:50.57ID:u8TNh5hM
靴のお手入れについて迷っているので質問させてください。

ヴェネチアカーフレザーのマットな質感を楽しみたい場合、
@水で濡らした布を固く絞ったもので靴を拭く(半年に一回くらいリムーバーで古いロウを除去)
A乳化性クリームを塗る
という方法で良いのでしょうか。

店頭では純正ワックスを推奨し、
ステインリムーバー・乳化性クリームは控えるように言われたのですが、
純正ワックスを使うといわゆる鏡面磨きのようになってしまいました。

ステインリムーバーや乳化性クリームを使ったお手入れをされている方が居ましたら、ご教示ください。
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 13:12:42.93ID:c3FCgadZ
アレッサンドロの茶を買って三年くらい
はく頻度は月三回〜五回くらい。

ブートブラックの汚れ落としで拭いてるし(軽くだけども)
コロニルシュプリームだっけ?を普通に使ってる。
光らせるのが好きだから、ワックスも塗るけど、程々かなぁ。
ワックスは純正でもサフィールでもそんなに変わらない気がする。

やり過ぎなければ、大抵のことは問題ないと思うけどね。
マットにしたいんだったら汚れ落とし+デリケートクリームで良いんじゃないか。
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 06:26:14.72ID:W+rXMytj
>>529
詳しく書いていただきありがとうございます。
使用している道具の名称も具体的に書いていただき、
本当に参考になりました。
何事も程ほどを心掛けて靴磨きをしていきます。
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 07:33:39.73ID:UPIO2C1E
店頭では、勿論純正クリーム売りたいわけだから、他のものはあまり使わず、純正だけで手入れしてね
って言うのは普通のセールストーク。

てか、ベルルッティの純正って、あれ何なの?
ワックスぽいんだけど、乳化性クリーム混合されてるのかね?
見た目と匂いはサフィールのワックスとあんま変わらん気がするのだが。
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 02:12:14.15ID:ngmUlbt/
中身はサフィールじゃなかったか?
まぁ多少オリジナル仕様になってるかもしれんが

コルテのシューケアレッスンで店員と話してる時にもそんなん言ってた気がする
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 08:17:53.00ID:zu03awBe
俺もどこかで読んだ気がする。
サフィールからのOEMでベルの配分は独特で、他の本家・OEMとはかなり差があると。
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 18:18:05.26ID:hTadaM1D
一番人気のあるのいはどれですか?
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 11:45:24.29ID:CC0YjK9y
>>535
のい
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 12:13:39.21ID:/kEtn2nG
>>535
alnoiかも。
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 13:27:23.10ID:r6NX1Skz
のわ
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 13:59:11.89ID:/kEtn2nG
伊勢丹限定商品出すらしいね。
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 22:16:27.10ID:qsxTbrYT
>>488

おそらくブツは工場の横流し品と思われる。

定期的に仕入れて、顧客に安く販売しているイタリア人もおり、俺も愛用しているよ。
一度、そのイタリア人から仕入れた靴をベルルッティの店舗でメンテナンスしてもらったが、
特段何の指摘も受けなかった。もしかしたら、リジェクト品の可能性もあるが使ってしまえば
同じだよね。

問題はブツそのものよりゴールデンパティーヌだ。おそらく、国内の業者に頼んで
オリジナルそっくりの加工をしているものと思われる。

でも、みる人がみたら偽物(のパティーヌ)だということはバレてしまうものなのかね?
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:33:41.08ID:9q7+40jo
アレッサンドロって種類あるんですか?
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:40:34.31ID:KWN3cUZw
ベルルッティの服等についているタグで
"Berluti"
のBが黒く塗りつぶされているようなものをオクで時々見るが、
あれはリジェクト品の印?
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 03:03:58.44ID:X/f7CMHM
>>546
たぶん。
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 19:17:16.74ID:V20mFWyS
金持ち相手の商売だし、金持ちはウォークマンなんか持ち歩かんだろw
……てか、ほんとにどんな層が買うんだ、こんなの。
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:43:36.66ID:Vnx4O6z2
ついに初ベルルッティ、アレッサンドロ購入しました。
個体によってかなり色が違うんですね。
驚きました。
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 09:16:26.49ID:0qw9CHQX
>>408
いまさらですが、、、勇気をだしてやったこと有る。
全然違う色には出来ないと言われたので、ベース色を少し濃い目に再パティーヌを依頼。
金額は想像以上に安かった。税込み8100円。納期3週間。
すくなからず革にダメージを与えるので何度もやることはお勧めしないとの事。
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:17:54.76ID:uLBqsD4j
結構顧客管理しっかりしてるからな
中古ってのはバレてるだろう
俺には無理だw
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 23:40:25.93ID:0qw9CHQX
>>559
最初から中古で入手したことを伝えて対応してもらった。
それでも親切に対応してもらったよ。
受け取り時に、手入れ方法のアドバイスをもらってワックスとブラシを購入した。
当然、普通のワックス、ブラシより高かったけど、ヤフオク等の値段に比べたら半額ぐらいだったので思わず買ってしまった。
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 23:45:34.01ID:uLBqsD4j
うむ、そのへんはしっかり丁寧に対応してくれるのはさすが
良いブランドだわ
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 00:33:42.22ID:0wRKoPVq
そうやってベルルッティ好きになって正規で買ってくれる人もいるだろうし、丁寧に接客するのは良いことだね
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 17:35:22.36ID:TXlaQ672
ぼくはオクで30万で買った新品未使用ゴールデンパティーヌだから恥ずかしくないよ!(震え声
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 02:13:43.54ID:thRzm27M
なんか国内のショップで買ったものじゃないとメンテナンスはうけれないって俺は言われたよ。

海外のベルルッティ正規点店て買ってもそうなの?!ベルルッティというブランドとしてそれはどうなの?!と思った。後からのパティーヌも薦められず今の状態で使った方がいいですよとか言われた。パティーヌ無しじゃ魅力半減じゃん。
国内のショップは接客は丁寧だけど、それだけで、ベルルッティの代理販売店なだけなんだなと思いました。
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:15:16.28ID:Z32VvRwN
財布のSANTALを買ったんだけど、札入れが右についていることに買ってから気づいた。
右利きの俺には使いにくいなあ、と思った。
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:24:03.92ID:ZOhJOiHf
セール品でおすすめある?
定番は修理安心だけど、セール品は刹那的な物ばかりで使い切りだな
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 02:16:17.17ID:SZ9JegDf
初心者で申し訳ありませんが、教えて下さい。
財布の購入時に色を指定してオーダーした(パティーヌしてもらった)という話を聞きますが、購入時にオーダーしていない場合でも購入後に同じことをお願いできるのでしょうか?
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 02:26:30.01ID:SZ9JegDf
ちなみに、購入時にパティーヌ券をもらっていませんが、普通はもらえるものなのでしょうか?
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 03:17:53.39ID:DDHgzPSj
>>569-570
私も初心者ですがお店で同じ質問をしてきたのでお答えします。
財布のパティーヌはオーダー時のみ受け付けてます。
買った後の持ち込みは海外で買った場合のみです。その際はパティーヌチケット(メンテナンスチケット)が付きます。ただし、未使用の物じゃないと日本ではパティーヌできないとのことです。
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 08:02:05.33ID:6O+7MbQR
財布は手の油が付いて状態が変化するからって、新品時のみしかパティーヌしてもらえないよ
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 12:14:40.54ID:SZ9JegDf
>>570
>>571

丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
購入時にオーダーできる事を知らず購入しました。
今の染まり具合に不満は無いので特に問題は無いのですが、ふと疑問に思い質問をさせていただきました。
SANTALを購入したのですが、上の方も書いておられますとおり札入れポケットがなぜか右についており、右利きでは少々お札を取り出しにくいので、右利きの方が購入される場合には注意した方がいいかも知れません。
0574573
垢版 |
2017/01/15(日) 12:15:41.28ID:SZ9JegDf
すみません、上のレスは571さんと572さんへのレスでした。
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:52:19.30ID:DDHgzPSj
>>572
これはまちがいな。オーダー時のみですよ。
じゃあ買ってから未使用のまま保管しておいてなら後からパティーヌしてもらえるか?って聞いたところできませんだったからね。

例外は外国のベルルッティで買った時にもらえるメンテナンスチケットのときだけだな。それでも使用感あったら突き返されるぞ。
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 13:09:45.97ID:+Js9v7/9
最後に買ったのが10年以上前でそろそろつま先踵修理出そうと思って靴の価格見たら10万以上値上がってるw
修理代も上がってるのか?
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 10:44:28.15ID:2Owb7PjV
>>576
昔ってそんな安かったんだ!
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 10:50:55.12ID:RlK5MIOx
10年前だと、アンディやアレッサンドロ、オルガVのドリアンが17万円だったよ。
今は30万近くしてるってこと?
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 14:15:20.09ID:xsHyQr/a
〉〉565
海外で購入した物でも日本の正規店でちゃんとメンテナンス、パティーヌ等できますよ。
とても丁寧な対応でしたよ。
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:37:50.36ID:bhC1g81F
今はロブもベルもツリー込み30万を狙ってるね、プレステージは35とかまで持っていきたいんじゃないかな
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:49:02.00ID:HEXPSlDR
>>579
オルガIII出始めで価格高くなって17万くらいで
クラブラインはまだ14万くらいだったね
そこから5万くらい値上がったのは知ってたけどクラブラインにあたるのが今は24万とか

>>577
つま先修理はゴムにしようと思ってネットで調べた結果
ベルに行かずそごうとかに入ってる修理屋に出して両足で2000円で済ませてしまったw
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 08:08:09.50ID:PBBWrVGD
日本の正規店は売ることに熱心で、パティーヌ等のアフターはおざなりな感がある。
店員の態度にありありと出てたわ。
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 12:21:52.44ID:nwopaG/p
>>586
店員による。
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 17:25:25.25ID:KtxAvmYD
おれもデパートでパティーヌできない言われたけど、銀座行ったら出来ます言われたりしたからな
下見は他で、買うのは銀座というスタイル
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 02:37:14.89ID:akez/GJk
>>586
私もそう思います。

>>589
銀座と青山のお店にはコロリスト?っていうパティーヌできる人がいるからできる。他の店はいないからできませんということらしいですよ。
送ってパティーヌして送り返せばよくね?って聞いてて思いましたけど。
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 10:03:27.84ID:86xClHC9
カラリスト(カラーリスト)ね

ちなみに鞄の取っ手の金具を修理してもらった時は、そういう部品は全部青山で保管してると言ってた
簡単な修理だったから、部品取り寄せて銀座でその場でやってもらったけど
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:06:46.30ID:ApTP+eHh
>>590
俺が言われたのはパティーヌなんど磨いても色移りしちゃうのでこのアイテムは無理って言われた。
だからカラリストの有無ではなくそもそも出来ないと言われたんだけど銀座なら、あ、できますよって。

バッグのパティーヌって海外ではできるんだっけ
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:20:37.54ID:rXZGoEny
ここの店員は自社の扱う製品について、イマイチ勉強不足だったりするのが気になる。
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:16:11.63ID:Bw/zBGH+
>>592
海外では頼めばできてたらしい。

日本はできなかったけど、ちょっと前にバッグもできるようになったらしいよ。
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 11:41:40.46ID:8rHMHlrg
店員の質は確かにバラバラだわ、個人的な経験では青山店が一番しっかりしている。
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 08:07:09.15ID:sZP48HQl
購入時にパティーヌできるようになったって言ってた。アンジュール二つ目すすめられたけど、んなもんいるか。
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 16:03:49.81ID:n4NbqVWl
一昨年くらいにラフな格好で青山のベルルッティ行って色々買ったんだがすごいぞんざいな扱いされた事あってから気分悪いので銀座店でしか買わなくなった
見た目で判断するのは良くないよね
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 08:42:30.57ID:GRWx089t
見た目が大事だからここの靴を購入したんだろうに
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 09:06:14.31ID:1bJzDxut
客層も演出のうちにしたいからこその値付けなのに、いくら購入して帰っても内心は迷惑だったんじゃないかな
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 04:25:17.60ID:SWNyuHho
>>599
ラフというか気持ち悪い容姿をお持ちなのでは?ブランドイメージにそぐわないと言いますか…なんといいますか…
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 06:40:50.23ID:8u3ArGZN
>>604
お客さんは選べませんからね
でももうアムウェイ御用達のイメージ
吸収男児の成長フェチが履く靴w
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 17:33:24.61ID:UM7IQruq
でも、ここの客層もいろいろじゃね。
前にやくざっぽいやつらいて、こわかったわ。
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 01:01:51.20ID:5N+Z1lK2
アムウェイとヤ○ザって下品の極み
自分でちゃんと稼いだお金で買ってる人たち馬鹿らしくないのかね
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:20:46.73ID:dPm02/fe
日本ではベルを購入する層のイメージが悪くなっている気がする。
店行っても、TPOわきまえない言動や行動、身なりの人が増えてる。
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:34:16.88ID:3gUyc2Ys
派手なラグジュアリーブランドはみんなそうだろう
特にイタリアなんてナントカホイホイ
地に足ついた日本の教養人には無縁
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:51:23.75ID:dPm02/fe
ベルルッティって、経験を積んだ洒落た大人の高級遊びブランドだと思っていたが、
今は、かってヴィトンに走ったお水達と同種の、兄ちゃんの御用達に成りつつある…
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 10:26:11.03ID:kImO9b06
>>経験を積んだ洒落た大人の高級遊びブランド

のイメージを欲する人間、憧れる人間が
購買層なだけ

で幅広い経験を積んだ教養人は
件のイメージを欲しない
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 12:57:50.31ID:EIe410Ti
あのDQN臭のする厨二病が寄ってくるウォレットはやめた方が良かったと思う
革靴だけでオーダーのみの限定仕様ぐらいにしておけば良かった
財布から寄ってきた革靴なんて興味がないDQN用にゴミスニーカーを売りつけてるベルもベルだが・・
ブランドが食い潰されたらまたグループにベルの上位ブランドを構築するのだろう
まぁそもそも顧客管理とかプレタポルテはヴィトンの方が上だわな
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 15:57:22.69ID:kYAekv1V
逆に最近のほうが客層よくなった気もする
一二年前の銀座店なんて中国人ばっかだったし
バッグや靴じゃなくて、真っ先に三階の服見に行くのは大体中国人だな
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 22:42:36.09ID:3BPCKaOp
たしかに俺が行ったときも態度でけー客いたな
何処で育って生きてきたらそういう言動なるんだって不思議だった
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 09:35:26.39ID:6pHuTjtl
おんぼろジーンズのうしろポケットに長財布 Tシャツ サンダル履き
嫁は茶髪のお水系ファッションでガムくちゃくちゃ
明らかに年上の店員にタメ口
展示商品をベタベタさわり、乱暴に扱う

海外なら入口でガードマンに制止されるか、入店禁止レベルの客
そういう輩に遭遇したときは、速やかに店を出て1時間ほど他を回ってくることにしている
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 10:02:00.17ID:arYz3Je8
そんな層に目をつけられる製品を
愛用したり関わる自体がよろしくないな

俺の生活や消費全てにおいて
そんな層とかち合う可能性はほぼゼロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況