X



トップページ靴(仮)
585コメント197KB
自分で革靴を作る【自作靴】 1足目
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 17:01:39.42ID:NtsEaIbL
フルハンド製法だと27万だそうだ。
最高級の靴=手作り

「なら自分で靴つくればいいんじゃね?」

・ラスト(足型)=1万くらい? プラ・木で既製品を売ってるのでそれを微調整。使い回せる 3つくらいパターンあればいいかと。
・革(クロコダイルでなければ) 1万くらい?

たとえばこういうレザークラフト
http://www.leathercraft.jp/ct_a.jsp?id=12

革靴は20デシくらい使う
1デシはむちゃくちゃ高い革の「コードバン」で600円なので1万2000円か。
他にも革を使うが 輸入革でも平均1デシ100〜150円なので2000円くらい?

「道具がかなり高い」
腕ミシン 18ミシンという がセイコーTF6の中古サーボで30万?
まあこういうのは量産性を上げるために使うもんだから、売り物じゃなくて納期がないなら手縫いすればよろし。

・革質? コードバンの靴が1万から2万で作れます
・履き心地? 完全オーダーメードで木型をその都度微調整するから最高です。
色もデザインも自由です

靴なんて革と縫い針で自分で作りましょう。
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 01:28:37.18ID:879PRBFd
既製品でいい靴探すなら靴の修理屋に聞いた方が良い。
ひっぺがえして分解しまくっててよく理解してるからな。
「ここでこのメーカーは原価けちってんなー」とかもろにばれるのが修理屋

もちろん木型にあうかどうかが重要なんで、オタク的な構造問題より
フィットするかだが
完全オーダーはすんげーかっこよくできる(理論上は)
シルエットが絞りまくれるからな。
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 01:33:12.90ID:879PRBFd
1976年千葉県生まれ。宝飾を扱う会社への勤務を経て、靴学校の門を叩く。
香港にアトリエを構える、気鋭のビスポークシューメイカー。

MASARU OKUYAMA 奥山 大(香港)
http://www.mens-ex.jp/info/category/serialization/130621_00.html
しばらくはバイトをしながら、自宅のベランダで靴作りをしていましたね。
そんな折、ドイツで開催されている『国際靴職人技能コンクール』にて金賞を受賞し、
香港でもオーダーがいただけるようになりました。


http://www.claymoorslist.com/portfolios/masaru-okuyama?doing_wp_cron=1426782283.8621740341186523437500


海外でも注目されてる日本人靴職人
30代くらいから靴を作り出す

http://dyshoes.fc2web.com/iss2010/iss2010okuyamasan.htm
「これを作ったのは誰だ?」
ハンガリーでご活躍されている靴職人、ヨージェフ・コヴァーチさんが奥山さんの靴にご注目

って見る人が見れば分かるんだと。
すげーな。

腕一本でやっていけるのが靴職人
狭き門だろうが、既製品のメーカーがCMバンバンして栄えるより、
こういうオーダービスポークの凄腕職人が増えてくれるといいなと。
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 14:25:05.64ID:0aWLO1nU
>>129
コバ処理がどうこう、って何?
エッジアイロンで焼き締めるだけだけど
コバの位置というか意味を分かってないんじゃ
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/23(月) 00:29:23.46ID:l0K2gwoC
>>132
だから「○○するだけ」
ってのが一番手間暇=人件費=原価がかかるんだよw
そんで一番メーカーに手を抜かれるところ
7万の靴でもまともにやってねーもん。

当たり前のことを当たり前のようにやってるのが1割いなくて
10万〜20万超える「最高級」がそれをやってるんだから、そこを見るのが当然だな。

まあそういうことからも自作靴をやれば靴の善し悪しが結構分かる。
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/23(月) 00:38:12.89ID:l0K2gwoC
「○○するだけ」
たったこれ1つを極めるのに職人は一生かけるんだが

「機械でガチャガチャポン」と区別がつかないのはなんかあれだな。
縫い目とか末端処理をニヤニヤしながら見るのがおもしろいわ。

「叩くだけ、縫うだけ、コバ処理するだけ」
いやー難しい、30年かかっても上手いやつから見れば未熟と笑われる部分。
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/23(月) 01:10:36.39ID:l0K2gwoC
は虫類系(最高峰で、高難度(いろんな意味で)) クロコダイル 3万〜5万

1枚甲皮(歩留まりコスト) ??? 計算分からんが高そう

コードバン デシ600=アッパー革代だけで12000円

ブライドルレザー デシ300=革代だけで6000円

デシ150=革代だけで3000円=天然タンニン

デシ100以下 1500円クロム染色(一般)

原価3割なので、市販品は↑の3倍の値段がする

縫製コストはまた別、
これは靴作る2000万の機械とかいろいろあるので
計算が分からない
手縫いで時間1600として時間かける製法なほど高くなる。

オーダーラスト代は10万くらいから
15万取っても 1足30〜100時間以内にしないと仕事としての採算取れないだろうから
そこら辺が職人のノルマ。

友達の靴をかたっぱしから原価だけで作って、
大手に入るか、コンテスト入賞しないと開業ムリ。

ビスポークの市場規模なんて全然ないから、まあ修理とかも入れないとメシが食えないだろう。
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 00:47:26.16ID:rOEhUZeV
会社の飲み会の帰りに、自分のぼろぼろの靴を部下に馬鹿にされた段田一郎は、伊達部長のようにダンディな靴を手に入れて、憧れの女子社員、宮本南に褒められようと決意する。
マダムM店主の美幸は、デザインや産地、サイズ合わせなど奥深い靴の世界について語り、イギリス・イタリア・アメリカを代表するダンディな靴を紹介する。
段田が最終的に手に入れるダンディな靴とは!?
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 09:18:53.71ID:9JMMNrXr
アッパー手縫いでやってるよ
時間かかるしへたくそだけどまあ革の色と糸の色揃えれば見れないこともない
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 16:10:22.21ID:D2ZVebrU
>>139
ですねぇ・・・。
燃料になるかどうか分かりませんが
ttps://muuseo.com/square/articles/13

このスレで、断片的に散らばっている情報がまとまればいいんですけど。
自分は足型も石膏なんかでかたどって作ってみたいんですけど、釘を裏に打つんですよね?
ラスト自体の素材は何がいいんでしょうねー。
わざわざ足自体の型を作るのは、マスター一個でいろいろなシルエットが作りやすくなるからです。
もちろん「フォルム」自体から作るんですけど・・・・
こんな妄想ばっかしてるから何にもできないんですね、失礼しました。
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 20:03:35.60ID:02b+WWmk
足と同じ形の型から靴を作っても、
ゆるゆるで足が動き、長さが全く足りなくて指が潰れますよ?
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 20:51:55.67ID:yQLl/Dm4
ボールジョイント、ヒール、土踏まず、甲高さをしっかりフィットさせる。
捨て寸1~1.5cm位?設定するというのは頭に入っているのですがどうすれば計測した数値をオックスフォード型の木型に収めることが出来るのかがよくわからないのです。
うまく説明出来なくてすいません
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 16:02:57.03ID:X/xY6shw
>>143
いいですねぇ、俺もわかりませんが。
ラスト所有ということなら切った貼ったでは?

足の型をとるときは「かかと」を見越してなんか踏んづけてたほうがいいのでしょうか?
誰か教えてください
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 15:10:37.16ID:LdT0uWt3
米国産のワークブーツと同じ様な革であんまり高く無い革ってありますか?
クロムエクセルは手が出ない。
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 09:58:57.33ID:P+pCcuIU
靴だと半裁買っても半分くらいしか使えないから高くつくよね
小物とか作る人ならいいけど
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 18:10:48.59ID:2TK2l6lz
俺も一から独学でやったクチだけどラストの原型からは素人には無理だよ。中古か高いけど1万くらいでベースラスト売ってるとこあるからそこからスタートかな
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 00:50:11.23ID:YkdqvIIk
革小物作るの趣味だからいつかは靴にも挑戦してみたいけど木型のせいで敷居が高いね
3Dプリンターでなんとかなる時代が来てから手を出すかな
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 15:13:04.90ID:C38LB7Vm
銀座の大賀あたりだと3Dスキャンの自動削り出し機だったと思うけど、ああいうのも当然コロシは考慮されてるに決まってるよね
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/26(金) 18:24:49.14ID:wWSFzgwU
http://i.imgur.com/rLi7IIj.jpg

スレチすみません
どこで聞けばいいか分からず....
このベビーシューズを見本に似たような形を作りたいのですが、革靴とは違うこういった布張りも木型を使って作成するものなのでしょうか
もし分かる方がいれば教えて頂きたいです
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 19:15:21.28ID:QpH8t330
つま先のふくらみを再現する事が出来るのか不安だったのですが木型ではなく布に厚手の芯を貼ることで解決出来ないか頑張ってみようと思います
わざわざサイトまで貼って答えて下さりありがとうございました
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 12:54:17.00ID:5I2fsD06
ドイツのピンサーが欲しいけどシューリパブリックの方とかどこから買ってんだろ。minke かscheinのイギリスではみんなこれみたいだね
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 17:36:09.13ID:g5xotc/g
なんかゴツい。似てるけどちょっと違います。
海外から直接買いたいです。
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 19:54:12.15ID:vvMvAoDZ
>>157
ちょっと前にドイツのminke公式サイトで注文しました
残念ながらピンサーは在庫切れで買えませんでしたが日本への配達は可能だそうです
無事に変えたら金額等報告します
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 21:29:08.27ID:g5xotc/g
革の厚みはドレスシューズで1〜2mmワーク系でそれ以上〜3mm。革質によるけど4mmは吊り込みシンドイでしょ。
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 22:33:13.82ID:vvMvAoDZ
>>162
公式の価格は小が71ユーロで大が79ユーロなので半額以下ですが送料が70ユーロほどかかるらしいです
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 01:18:18.44ID:yw+QyWL+
ほうほう。送料ネックですね。そうなると日本のサイトはまあまあ良心的ですね。年1位 伊、仏、英行くことあるから現地で買えないかな〜
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 12:15:15.49ID:7gpemEGB
手間と送料を考えれば日本で買ってもそれほど高くは感じないですね。
現地で買えればそれが一番良いと思いますよ
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 18:06:20.06ID:g3bK2WeM
ワニってやっぱり便利?
釣り込みにクニペックスのプライヤーとMACとスタビレーとスナップオンのハンマー使って一足作ったんどが
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 23:04:16.09ID:lunzbepw
>>166
逆に凄い気力ですね。やっぱり専用の道具なだけあって無しだと辛いですね。引きが甘くなりますし。ハンマーにイチイチ持ち変えるのは手間だし引いたのが緩みそうです。
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 01:15:26.54ID:UOdQ5bRB
>>167
オレの釣り込みのやり方は左手でプライヤーで革を引っ張りながら右手で革に釘を刺す。
左手で革を引っ張りつつ刺した釘を右手でハンマーに持ち変えて木型に打つ感じ?
釣り込みが甘い感じはしてないが何せ自己流なんで良く解らない。
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 17:10:55.07ID:18RQN2X9
ebayで落札した中古ラストがきました。いくつかまとめての物だったので
使わないサイズがあります。着払いでよかったら差し上げますのでどうでしょうか?

http://i.imgur.com/koxaiRl.jpg
デカくてすいませんが、シルエットはこんな感じ。
サイズはUSで 7.5 8 8.5
とりあえず一人のみ一種のみで。

くたびれてはいますがまだ使えると思います。
397f@f5.si
ここにメールを。
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 12:41:39.94ID:t2Ecl7/V
あんまり完成品のアップがないのは作ること自体が難しいからなのか、単に過疎ってるだけなのか……。
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 14:27:28.80ID:AJbfURow
50万するプロのオーダー品でさえオタク様に叩かれるのにこんなとこで見せびらかすわけないじゃん
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 15:05:34.38ID:ZOy3v5A7
1足作り終えた。
今は捨てるか迷う程ボロくなったレッドウイングを中底からハンドソーンで縫い直している。
シャンクと中物詰め終えたので本底を付けようとしてる。
画像を上げる予定は無い。
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 19:25:48.26ID:eiz0X91T
>>172
50万するから叩かれるんだろ。

自作なんだから誰かあげてみてよ、完全独学の限界が知りたい。
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 22:47:41.41ID:zmeXKxz6
>>175
ご本人ですか??このブログは見てました。
もともとレザークラフトや服飾の経験ある人ですよね?
やっぱりミシンがないと難しいのかな。
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 23:19:37.06ID:E/WJP8Qp
>>176
経験と言ってもどちらも最初は独学ですね。服作りは中学で始めて専門に行き仕事にしました。仕事始めてレザークラフトにながれ、今は靴。教えて貰うより自分で考えた方が断然簡単だと思います。
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 23:24:04.00ID:E/WJP8Qp
>>176
手縫いのピッチは靴には大きすぎですね。鉄製ミシンをヤフオクで3000〜で買って調整で使えますよ。
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 08:31:03.36ID:jJ3jYhmZ
>>178
やはりそうですか、アッパー手縫いはほとんど検索でも引っかかりませんでしたもんね。
菱目打ちを持ってるのでなんとかならないかと思いましたがピッチや防水の面から厳しいとは思ってました。
ミシンの調整はなかなか難しそうですが、割と安くヤフオクに出てるんですね。
どうもありがとうございました。
また色々教えてください。
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 19:28:00.92ID:vNZD7Xnm
お願いします。
ヤフオクでミシンを入手しました(HA-1系)。アッパー縫いに使いたいのですが、針と糸は何を使ったらいいのでしょうか?
ざっくりしすぎているようでしたらすいません。
あと、グッドイヤー用のリブってどこかで買えますか?
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 11:26:54.74ID:nXhMYYB7
自作靴でリブ必要無いんで無い?
手縫い靴を作るならグッドイヤー製法はかえって面倒かと思うが。
因みに浅草周辺の靴材料問屋に売ってるよ。
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 00:01:22.46ID:LD5wiRUc
>>180
買ったんですね。
以下自分の場合です。
針 SCHMETZ SIZE12 134S マモル辺りに売ってると思います。針穴が真っ直ぐでステッチが真っ直ぐに見えます。
糸はビニモあたりの#30位で良いんじゃないでしょうか。
押さえはめいいっぱい強く。テフロン押さえ。
下糸は締め切ってます。かなり強くしてるって事です。その後上糸で合うまで調整って感じですかね。
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 13:30:04.43ID:aSTj3Zya
>>181
ありがとうございました。ハンドソーンを簡易的にできるものだと思ったんだすけど
どうやらそうではないようですね。失礼しました。
0184179
垢版 |
2016/04/27(水) 22:42:57.99ID:P4Gt0rXo
>>182
こんばんは、>>179です。
>>180さんは僕とは別人ですね。
僕はまだミシン手に入れてません。
手に入れたら参考にさせていただきます。
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 16:41:07.31ID:ahryQhO/
>>182
ありがとうございます。私は質問者様(176、178)ではないのですが、コメ読んで入手しました。書かれていた針と糸は注文いたしました。
質問なのですが、革を仮止めする際の接着剤は何を使っておられるのですか?G17でいいのでしょうか?
あと、アッパーとでライナーの接合はあのミシンでできるのですか?さすがに手縫いでしょうか?いろいろすいません。
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 18:39:35.77ID:ahryQhO/
すみませんもうひとつ、ミシンの動力は何でしょうか?
自分のやつは小さいモーター付でした。年数がたっているのか、なかなかきびしいです。
新品のモーターにしようか足踏み式にしようか迷っています。
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 21:41:20.09ID:gu8NoRaf
>>185
ミシンはモーターでもとは手回しの物を改造しているみたいです。
このミシンだけで縫えるので手縫いはかんぬきの部分だけですね。
アッパーとライナーの縫い合わせもミシンです。
仮止めは止まれば良いのでゴムのり的なもので良いと思いますが、面倒なので接着は全部ノーテープですましています。
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 13:50:43.52ID:xK8J3dfi
>>157
シューリパブリックにscheinのピンサーの在庫あります。
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 14:24:07.47ID:+n1L+mY8
http://www.carreducker.com/shoemaking-tools
朗報です。イギリスのビスポークメーカーがラストセットの手作りキット出してますよ。
工具セットもあるし、今まで無かったタイプのお店では無いでしょうか?
言ってたピンサーも送料込み1万円前半で買えそう。この間ヤフオクで高値になってたウェルトビーターも五千円しない位。
ロブで働いていた職人さんのブログで紹介されてました。
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 14:59:28.42ID:VEV2CpVt
置き場所の関係でどうにも踏ん切りつかなかったがやっと18ミシン買った
ポストの方が慣れてるけどちょっと練習すりゃこれでも十分いけそうだ
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 06:53:54.51ID:QNn1Mo6R
 /   u \
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l

         ____
       /      \
      /  rデミ    \   サザンのトリビアという快楽を
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /
    ノ           \
  /´               ヽ
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 17:22:13.22ID:Id3/B0O4
子供のファーストシューズを作りたくて、1週間前に12cm木型を注文してきたよ。
そこの店は寸法に合わせて木型を作ってくれる優良店なんだけど、子供の足がまだ12cmになってないから標準サイズで注文した。
せっかくゼロから作ってもらえるのに寸法が測れないもどかしさ…。

さっき店から発送メールが届いたから、記念カキコw
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 22:01:16.18ID:kkMyOBdG
194だけど木型が届いたよ。ちっちゃくて可愛いw
とりあえず中底用にショルダー、本底用にベンズ、裏地用の豚革は揃えた。
表面に使う革はまだ買ってないんだけど、やっぱり牛革クロム鞣が無難なのかな。
牛カーフのコンビもいいなーって思うんだけど、0.9mm厚だから迷ってる。

なんか材料を揃えてる時が一番楽しい気がするw
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 19:21:21.63ID:7Z1ysp3/
靴作りしてます。良かったら分からないこと教えるよ。
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:19:30.72ID:eExrvieL
>>196
わ!すごく心強いです!!

196さんは、赤のり(ピンクボンド?)というものをご存知ですか?
アッパーの釣り込みに使う接着剤らしいのですが、楽天やアマゾンやマモルで検索しても出てこなくて困っています…。
釣り込みに使う接着剤だから、スリーダインのことかな?と思うのですが、別物でしょうか。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 10:40:10.63ID:EbLbLedv
>>197
赤のりと言うものはしらないです。いきなり知らなくてすいせん(笑)釣り込みは強い接着剤やったら何でも大丈夫ですよ。
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 10:41:26.45ID:EbLbLedv
>>197
僕は釣り込みも底付けもノーテープ使ってますよ。
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 14:36:48.45ID:QhwEC85r
横からすみません。吊り込み関係の質問ついでに。
どうしてもカカト、爪先が真っ平らに吊り込めないですがコツってあります?均等にヒダは作れます。

後、マーキスさんとかでやられている凄い薄く鋭角なトゥってどうやってるんですかね?
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:28:34.27ID:g2F59HZ6
>>199
ノーテープですね!ありがとうございます!
マモルさんの通販サイトを覗いてきますw

私が靴作成の参考にしているブログが、靴教室の生徒さんのものだったので、赤のりという名称はその教室独特の呼び名みたいですね…。汗
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:30:58.17ID:EbLbLedv
>>200
別釣りすると綺麗にできるよ!
ライニングを先に釣り込んで、
ライニングのヒダを処理して平にしてから
芯入れてアッパーを釣り込んでまとめる。
これでも綺麗じゃなければ技術あげるしかないよ!
鋭角なトゥは革の先芯を削って加工するんだよ!
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:07:38.69ID:QhwEC85r
>>202
別吊りも先芯も削っても、やってはいるので技術上げるしか無いですね。
あの極端なシャープさ出すには最後の表革でどうしてもエッジが出なくて。タタキ過ぎると丸くなるし。革の厚みも薄くしないとかなと思ってます。
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 00:06:04.19ID:WXjNYkSg
>>204
一言でゆうとないかな。木型は同じ設計してもAさんは100点だったとしてもBさんは60点て事もありえるから決まりはないと思うよ!経験のみかな。しかもそれが秘伝のタレみたいな物だから簡単に教える人はいないと思うよ。
ただ、世界一の木型設計は絶対にかがみ式だよ!
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 02:53:28.80ID:BOF1fGrf
>>204
横からごめんなさい。木型作成に関する知識は、サイトなどで公開できないみたいですよ。
かがみ式を例に挙げると、一般の公開は許可制・第三者への伝授は間違った使い方をされる恐れのあるため禁止、とされています。
…でも、教室は30万弱
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 02:55:51.14ID:BOF1fGrf
>>206
途中で送信してしまった…

教室で30万弱払って得た知識を、ほいほい提示する人もいないと思いますよ…。
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 07:46:57.80ID:s3M5hJ2i
続けて書き込みスミマセン。

ジラフの型取りマンという製品を使って、木型を作り靴を作成したという例が出ていました。
ちなみに一般のコロシは10mm、婦人靴は14mmってフットトレーナーズのブログにあったので、形を作るだけなら作れると思います。
それに釘を打てるかどうかは分かりません。
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 09:22:28.55ID:/EzFUxWe
横から期待して見てましたがラスト設計は情報出てこないですね。国内のビポークメーカーの飽和状態見ると靴教室で稼いでる人も多そうなので当然ですよね。
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 09:44:00.65ID:/EzFUxWe
>>204
boots and shoes goldingでググるとコードウィナーズでも使われているであろう教科書?出てきます。VOL1-6位までPDFであり英語出来ればかなり参考になりますよ。Vol1.226pに底面設計が載ってます。
208さんのやり方は設計分かってる人で無いと無理だと思います。そしてプロでもやっている所少ないから効率悪いんでしょうね。

ベースラストを自分用に修正するがセオリーだと思います。
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:38:46.57ID:xXUB9hh5
204です。
皆様ご意見有り難う御座います。

以前に市販のラストを買い一足作ってみまたが全然フィットしなかったのでお尋ねしたしだい。

甲と踵がガバガバで履けない靴を作り上げましたwww。

因みに靴作りの本を四冊入手しましたが木型に関する記述は殆ど無しでした。

現在2足目を制作するべくガバガバだったラストを自分なりに削ってみましたがプロの木型制作理論とはどんな物なのか少しでも知ってみたかったんですよ。

素直に靴教室で教われば良いのでしょうが時間を取れないので木型制作のテキスト的な本が存在するなら多少お高くとも購入するのも有りかと思ってました。

英語版ならあるとのご意見有り難う御座います。英語苦手ですが検討してみます。

長文失礼致しました。
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 16:11:23.77ID:Q4AuTIZL
すみません、プラスチック製の木型を使っている人はいますか!?

中底を固定するために釘を打ったのですが、5mmほど打って止めました。釘は全部打ち込むものなのでしょうか?
プラスチックだから当たり前なのですが、がっつり穴が空くうえに、結構硬いので戸惑っています…。
アッパーはノーテープで貼り付けながらつり込む予定なので、釘を使うのは中底を固定するところだけです。
プラスチック木型の経験者の方、中底の固定方法を教えていただけると助かります。
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 17:58:50.45ID:xXUB9hh5
>>212
中底が固定されてずれない程度の深さで良いとおもいます。
例えば一センチとか。
飛び出た邪魔な釘の頭は横に叩いて曲げてしまいましょう。
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:10:24.91ID:/EzFUxWe
>>211
フリーでダウンロードできます。
何度もトライするしか無さそうですね。
サイズ感でいうとイギリスは座って計測するみたいですよ。メジャーの計測はその状態でぎゅっと絞った値と普通に測った値の間を取ると足の柔らかさも加味した絞り値が出るとどこかに紹介されてました。

無闇やたらに作ってもたどり着かないのでその都度数値残して、数値で追って行けばそのうちいい感じになるんじゃ無いですか。
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 22:33:08.69ID:MZCvcm0U
>>213
ありがとうございます!あれから少し叩いて、飛び出していた釘を倒してきました。
アッパーが縫い終わるまで、グルグル巻きのまま寝かせておきます!

マスキングテープを使って無理やり作った型紙だから、仮履き→型紙修正のオンパレードになると予想w とにかく頑張って完成させるぞー!
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 23:50:29.51ID:BMZkau0D
>>214
やっぱりド素人はその方法しか無いんでしょうね。
仮靴作って試し履き繰り返します。

>>215
頑張って下さい。
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 13:28:35.17ID:27hzUXFY
>>216
ありがとうございます!頑張ります!

やっぱり型紙でグダグダになってしまった…。
紙だといい感じにフィットするのに、革になると歪みまくりでウガーってなる。ケチって革の伸びを無視して切り出したのも原因だろうか。

お金かかるけど、車で30分のところで靴の1日体験やってるから参加してくるんごごご…
ここで型紙を自作できるように知識を盗んでくるよ!体験で作ったまんまの型紙を使ったらパクリになっちゃうから、ちゃんと展開できるように勉強してくる。
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 14:22:34.21ID:avHRjVHe
センスいい奴は1、2年で独立しちゃうけどダメな奴は何年も違う教室やら学校通い直してグダグダ時間浪費してるのをよく見る
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 15:52:07.21ID:ec+ooGmD
その教室いっても結果は同じだよ。
昔の自分見てるみたいで凄く教えてあげたいけど文字では教えようがないもんな。
型紙も木型のノウハウと同じで本格的な靴教室じゃないと教えてもらえないよ。
テキストや簡単な靴教室では最後の所まで教えてもらえないんだよ。でも応援してる!頑張れー
0220足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 15:55:26.40ID:KX8gp424
>>217
私も型紙で悩むのが嫌で踵で縫うホールカットを作りました。

婦人靴のパンプスと同じ感じで型紙が表と裏がほぼ一緒で作れるので以外と楽でした。

アッパーの縫い目を減らす事もできましたね。
0221足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 17:55:55.26ID:TESHK8R7
たくさんのアドバイスや応援の言葉をありがとうございます!センスは…どうだろう…
(´;ω;`)頑張ります!

なるほど!ホールカットにも挑戦してみます!その形になっているマスキングテープが残っているので、型紙に起こしてみます。

あと半年で靴を完成させないと木型が無駄になるから焦るw
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 15:42:23.09ID:rejk8ghk
参考書が一気に2冊増えました。
三澤さんと、ギルドの本です。
チラ見ですが教科書レベルです。
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 16:33:20.52ID:6ssm2kOb
三澤さんのはAmazonで売り切れだったからヨドバシで買った。
ギルドは来月発売だけど内容を知りたいな。

ブーツと木型を作るのに突っ込んだ内容だったら嬉しいな。
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 03:28:14.52ID:0JBQqq0E
Amazonで買いました。ほぼ教科書ですね。
関さんのは見て盗め的な散漫な内容でしたがこちらは1から順に意味合い等も丁寧に説明されている神本でした!これのラスト編欲しいわ。
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 12:13:36.60ID:4H8tdtZa
靴教室の体験終了しました。通いの生徒さんが作っている靴が本当にすごかった!
そして先生ごめんなさい。型紙の写真をたくさん撮らせていただきました…。悪用しないし、そのままのデザインで利用しないので大目にみてください!

型紙は木型を使わないタイプのものだけど、なんとか応用できそう。
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 21:45:01.84ID:VkGjQAHw
長崎・佐賀・福岡(の素人さん)で靴作りしてる人いませんか?
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 01:02:51.67ID:W05hzN9A
ショートブーツ作ったけど頻繁に濡らしてたら本底が剥がれちゃったよ。
やっぱ、紙の中底は濡らしちゃいかんね。
中底も抜いてハンドソーンにやり直し中。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況