X



トップページ靴(仮)
1002コメント300KB
ユニオンインペリアル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/30(水) 12:14:27.78ID:WG6GmOHG
無いので立てた
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 18:16:48.25ID:AjtCuTmC
>>297
すげーカッコいいじゃん!なにこれダークグリーン?普段履きでこんなキレイなの?
0302297
垢版 |
2015/06/30(火) 20:17:28.67ID:fvpXStTX
皆さん、ありがとうございます。
靴で誉められたのは初めてかもしれませんw

ムラはありますが、週一くらいの頻度で履いてます
とはいえ、会社では靴を履き替える環境なので、与えてる負荷は小さいと思います

オールソールはまだですが、爪先の補修を検討中です
ちなみに色は黒ですよ
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 00:16:13.16ID:jM/hSIuD
そーいやユニオンは平紐なんだよね。
ここのストレートチップ買った時に初めて平紐知って
カッコいいから他の靴も平紐に変えてる。
が、いざ買いに行くと、お店によっては扱って無かったりするんだよな...
たいがい取り寄せ。
0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 21:18:08.36ID:4yrm8Qpt
俺のホールカットは甲が合っていないらしく芋虫みたいに波打ってる皺だわ。
はよう梅雨あけてくれないかのう・・・ゴム底蒸れて不快だ。
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 22:55:15.60ID:1gHeEVM8
芋虫みたいに細かいしわが波打ってるのは上手に履けてるんじゃないの?
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 22:40:58.25ID:gR5g9Hf4
>>304 平紐の置いていない靴屋って
どれ程の山間僻地なんだ?

でも、丸紐の方がねじれても関係無くて俺は好きだな。
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 07:03:55.89ID:PvBatecl
今日は雨だからユニオンの黒STでダイナソールで出勤します
駅のコンコースを滑って転ぶ事無く安全な靴
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 23:04:53.03ID:2sgC7Yby
ダイナイトソールの靴って買ったことないんだが、そんなにいいの?
グリップ強すぎて歩きにくくないか?
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 23:07:06.06ID:2sgC7Yby
個人的な雨の対応としては、
普通に気に入ったレザーソールを買う⇒5年以上経過⇒ラバーソールを貼る
で、ボロくなったものを雨の日ようにしてる。
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 23:51:43.74ID:AsAEWOQM
>>309
決して滑りにくいわけではないよ
どちらかと言えば滑りやすい
サッカースパイクのポイントみたいな感じ

本格靴好きさんが妥協できる
ギリギリラインの樹脂ソール
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 00:33:01.57ID:MK9Zb2LQ
>>311
うーん、試着の感触は良くなかった。
なんであんなスパイクの様な形状になるのかと。
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 01:01:49.67ID:THXfb+QZ
自分も今日ここのダイナイトソールの靴はいたが、手持ちの他の靴に比べてライニングまで雨が染みる気がする。
0314308
垢版 |
2015/07/07(火) 22:10:47.07ID:HI6AzEvF
ダイナソールが決してグリップが良い訳ではありません
皮革として、濡れた革底靴で駅のコンコース等の床面で滑るか否かです。
雨だから、長年履き古したボロ靴でOkとは行かない場面も有りますしね
本当にどしゃ降りの雨天ならば、迷わずゴム長靴が最強!
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 00:01:04.78ID:VuHkVx97
カントリーU1210購入しました!
試着してフィット感にうっとりで即決。
良い靴だなぁと思うのに、スレッドあまり進んでいませんねw
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 20:42:50.04ID:GADcVk2P
フィット感は抜群だと思う。
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 22:38:44.67ID:SS8r26Jm
>>241ですが、週一で履いてその後の経過。

甲が低めでややきつかったフィッティングだが、見事に丁度良くなってきた。
何回かテニスボールを挟んで革を伸ばしたのも奏功したようだ。
買ったときはローファーなのに靴ベラが必要だったが、今は無くてもはける。
手持ちのチーニーのローファーは甲がやや緩く、ユニオンと履き比べると歩き方が変わり余計に疲れるような気がする。
やはりスリッポンは足にぴったりとフィットする必要があると、改めて思った。

革の質だが、ボックスカーフだがそれほど良くはない、と言う書き込みが多いが、
ここに来ていい味になってきた。
買ったときは何だかリーガルのガラスレザーと紙一重な印象だったが、
細かい皺が入りだすと革の質が見た目にも伝わるようになった。

内側のヌメ革も良い感じで薄い茶色になって表面ツヤが出た。
アッパーが私のは黒だが、茶色の方がより似合うだろうと思われる。
脱いだ時の靴のたたずまいも良い。

このローファー、足型にフィットする人には甲が多少きつくてもかなりお勧めできる。
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 22:44:45.83ID:SS8r26Jm
あと、>>241ではやや太めのパンツと合いそうだと書いたが、
合わせてみると19センチの少し細めのウールのパンツの方がぴったりであった。
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 20:59:16.21ID:Wwoe+WVg
ここの公式の写真、あまり魅力的に見えないなあ
実物は見た目も履き心地も素晴らしいのに・・・
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 22:21:19.61ID:MAnfwXeU
確かに革の質感は一切伝わってこないけど、公式のヒドさはペルフェット程じゃない。
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 00:36:04.94ID:HS92LY8w
>>323
実物の見た目も分かる人しか分からない微妙な良さじゃないか?
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 23:57:54.10ID:SSPAiLMP
>>323
革が微妙なせいか履きジワのつき方が安っぽい
デザイン、履き心地はとても良いだけに残念
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 11:03:45.02ID:vzk6hjJD
ユニオンインペリアルか上位グレードを検討してるんですが
履きジワのつき方が安っぽいのは
Soffice&Solidにも言えることですか?
ソフィスは別?
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 00:17:15.00ID:e8QKL5UH
>>331
別。明らかに革が良い

それに通常ラインのプレミアムもプレステージも足に合ってれば
そんなに安っぽい皺にならないから
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 19:40:17.93ID:2mM9zrdL
>>331です
ソフィス買いました
足にぴったりでした
革が柔らかいので早く馴染んでくれると思います
初日なので3時間履きました
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 00:08:12.34ID:9spHmGpk
U1980ってのを買ったんだけど、公式サイトには載ってないしどういうことなの・・・
ちなみにアウトレットとかではなく、伊勢丹で買いました
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 22:09:05.57ID:p93ZFpgu
>>336
僕も某百貨店でセール専売品みたいな感じで出てるマッケイを見たことがある
確か2万円しないくらいだったけど革質や見た目は値段の割に悪くなかったような覚えがある
まあユニオンインペリアル名義でやらなくてもいいと思うんだけど
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 23:40:14.61ID:xcHBJl3I
ユニオンの上級とソフィスではそんなに違うか?
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 00:06:30.62ID:LCSWs6SI
上げてまで言ってても判らない馬鹿なら
違ってても判らないって!スコッチでも履いてりゃ良いよ^^
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 09:50:26.54ID:wJVJMR4p
リーガルがアメリカ、
スコッチグレインがイギリスとすると、
ここはイタリアで合ってる?
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 10:46:27.65ID:siqK3fHs
中華
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 13:24:36.03ID:VNnenJHi
>>345
良いよおすすめ

>>346
実質他の所で言うE位
普通だよ、英靴とかと同じサイズ感覚だと少しキツいかも(人によって)
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 10:03:53.05ID:AumzE1og
履き心地がすごいと聞いて、初購入
底裏が革なやつは滑りまくって怖かったのでゴムのにした
これからどう馴染んでいくのか楽しみ

ちなみに高島屋新宿で買ったんですが、品揃えはあまりよくなかった
都内で買うならどこがいい?
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 17:13:10.11ID:NSBoP9c6
>>349
ワールドフットウエアギャラリーか伊勢丹、
又は別注のみで種類少なめだけどユニバーサルランゲージ
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 00:25:41.63ID:Rzj5Ib4F
そういや店員さんはユニオンインペリアルは数をあまり出さないメーカーなんで
新作を出す春先に買うのがお勧めとも言ってたけど、そうなんですか?
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 00:38:03.60ID:Rzj5Ib4F
あと、ワールドフットウエアギャラリーは確かに品揃えがすごそうなんですが、
ユニオンインペリアル公式サイトの取扱店にないのは何故?
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 11:28:31.40ID:5syMXKEV
>>353
春に特別多く出るって感じじゃないから、季節の
変わり目にHP見るのが良いかも。

WFGはその店の別注扱いとして通常モデルを元に少し仕様を
変えてるから。(爪先の鏡面磨きみたいなコーティングを無くしたり
9分を違う製法/MG製法にしたりとか。この製法変えたってのは
ちょっと信用出来ない様な・・・店員に聞いたけど)

伊勢丹・ULのものにも言えるけどユニオンの悪い所を
改良してるからお勧めだよ
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 15:14:50.10ID:Rzj5Ib4F
>>355
そんな別注仕様をわざわざ作るなんてすごい
ただの販売店とは違いますね
次はそこで買います、ありがとう!
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 09:17:29.27ID:ctkRUDb6
ソフィスってなんでボロネーゼにしたんだろ?
シングルEにして革質上げただけの方が良かった気がする。
てか、ユニオンがそれぐらい出せばいいのに。
0362また馬鹿が湧いたか・・・・
垢版 |
2016/01/29(金) 10:13:31.69ID:8ewub/qV
【Church's】ポンド安を愛する者たちが集うスレ
205 :足元見られる名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 22:45:15.62 ID:Va5q+h0J
ディプロマットは2月から8,000円位上がるらしい

スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part47 [無断転載禁止]©2ch.net
494 :足元見られる名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 22:50:47.98 ID:Va5q+h0J
>>491
俺も一晩ベランダに置いて、汗を乾かしている。
ここのプラキーパーは使わないけど、通気性は損なわれないから
すぐ入れても大丈夫だろw
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 22:01:39.63ID:z5M3W0lY
>>362
お前、キモイな。
IPアドレスを血眼になって検索したんかww
それか、2chの変なオプション契約でやったのか知らんが、ストーカーそのもの。
そんな時間あるなら、ハロワ行けよ
平日昼間に書き込むだけで、底辺確定だし。

ここの靴履いていることが唯一の自慢か、雲丹怨信者怖すぎるわ。
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 08:00:52.83ID:EpG+/EbV
折角良い感じだったのに定期的にかまってちゃんが来るのは
2chだから仕方無いのか・・・・
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 18:03:51.02ID:tdnuj9yN
リーガル、スコッチ、インペリアル試着したが、甲の低い自分にはしっくり来たわ 
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/12(土) 18:38:32.27ID:uCWT0MvD
昨日WFG行ったら、最近高騰したのでもう扱わなくなったって言ってた
うーん残念
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 10:45:57.86ID:wQfHnRki
足の甲がかなり低い人にはこれだって伊勢丹で勧められて見にきたけど、あまり人がいなさそう?
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 09:02:11.73ID:bSRZBWBj
>>369
居るぞ、まともな質問なら答えてる。

かなりは大げさだけど伊勢丹別注だとウィズが2Eだし
合うならお勧め。それよりもウィズがもっと狭くて
ボールガースが狭いのが良いならソフィスがある
0371足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 16:45:06.50ID:NU34uWPA
おっ、伊勢丹別注は2Eなの?
それってソールにウィズが打刻されてないやつ?
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 18:54:04.38ID:MScQrge4
>>373
ほぼそうだと思う。
たまに雑誌で紹介されてるので
違う(MG製法とか)のもあるから
一応店員に聞いてみな
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 23:32:54.69ID:9uJISGAd
私も三越伊勢丹でしか売っていないモデル(43000円+税)のやつ買いました
履き心地に惚れました
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 00:00:50.25ID:rRRSrcR6
>>370
ありがとう、結局勧められたU1980を買ってきた
かなりというのは誇張したつもりはなくて、地元の店で試させてもらったのはどれも甲が余る感じだった
今まで適当な靴を履き潰してたのでこいつは大事に長く使っていきたい
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 17:47:55.98ID:cQbftgtg
>>381
今、ラインナップに内羽根あるんだ。
伊勢丹別注は雑誌にもちょろっとしか載らないから
現地行かないと判らないからな。
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 15:17:09.21ID:mGKJV8Gb
伊勢丹別注を試し履きしてきたけど、
3Eとあまり変わらない感じがしたよ。
廉価版のグッドイヤーの方がフィットしたんだが、
ユニオンでわざわざグッドイヤーを買ってもな〜。
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 13:39:38.52ID:rwxq/g+n
>>383
尖り気味のスクエアだから小指が当たるんだよな
伊勢丹のは、個人的に。

あのグッドイヤーの、インスタに載ってた雑誌画像だと
思った以上に形がカッコ良かったな。
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 11:45:57.13ID:F1y/q6it
かゆいところに手が届かないなぁ〜。

ユニオンインペリアルは2Eを増やす、
ソフィス&ソリッドはハンドゾーンで、
と思う今日この頃です。
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 21:41:26.44ID:n1vJMIhA
靴を買いに行ったら店員に薦められ、履きやすかったので内羽ストレートチップを買いましたよ。

初めてのレザーソウルですが、すぐに擦り減ったりしますか?
ラバーソウルの靴しか履いたことありません。裏を見たとき格好良かったので決めました。
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 01:08:07.38ID:dEs+Fw3O
なんでソフィス買わないんだろ
ラストが合わないなら仕方がないが
出すお金がもったいない
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 14:17:13.36ID:pnKwJGwZ
>>388
1142?これラスト良さそうだよな、まだ実物見て無いけど

>>390
ほぼ全て違う(ラスト・革質・製法)。それにかなり足を選ぶし
悪名高いトレポスでしか置いてないってのも最悪って言う。

革質は今のユニオンの中で1番。ただ定価5万〜出すなら
それこそ山長進めるよ(ヤフオクで新品が買えるし)
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 08:07:56.69ID:Ne9q9/sj
>>392
総合点が高いって感じ
ただ甲以外にも幅や踵合ってるかの問題があるから
一度履いてみな。ユニオン気に入ってるなら次はプレミアムラインお勧め
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 15:55:15.75ID:UwNqXjXi
>>389
ハンドソーンなら買う
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 09:44:59.27ID:jk3r4i9T
ハンドゾーン→ハンドソーン
レザーソウル→レザーソール
ラバーソウル→ラバーソール

気になって仕方なかったのですまん。
タイプミスとかじゃ無さそうだし、流石に「手の領域」とか「ゴムの魂」はちょっと…
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 17:53:38.81ID:b4YzDLmD
soleは二重母音だから、ソールよソウルの方がより近いけどね。
ハンドソーンのソーンも同じで、ハンドソウンのほうがベター。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況