X



トップページ靴(仮)
1002コメント288KB

3万未満の革靴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/27(土) 19:47:57.06ID:oqK7L/Dv
>>171
俺は貶したレスした奴じゃないから貶す理由を完璧にはわからんけど
デザインの好みによって支持層とでも言うべきか一定の傾向があるとは思うよ
そしてそれが偏見の元になっていて、「この傾向の奴は自分の好みに見た目が合うかだけで作りや革質に拘らない」→「メーカーもそれに合わせてコストダウンした靴を作る」、っていう流れなんじゃないの
結構な割合でこの一般化が当てはまってしまうだろうし、誰もがみんな完璧に物を考えられるわけでもないから仕方ない
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/28(日) 16:28:54.36ID:RtC36DjG
いや、そもそも175の言っていることがずれてるんだろ
見た目の好みとか語っても仕方ないってことじゃないの?
ここは3万未満なんだから、この価格として質が良いと思うのをあげようよって
ことだろ
もちろん履き心地も人によるから、万人受けするわけはないけど
見た目の好みまで話してたらきりがないってことでは?
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/28(日) 22:24:29.53ID:U4/h867x
>>174
あるやで〜
ワイは雨用にダイナイト買うたわ
三万以下ならまぁ悪くない選択肢かと思うで〜
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 04:35:31.71ID:XLJa9nII
>>180
>>167からの流れで、靴のデザインで多くを判断してしまうことについて書いたのが>>175
偏見によって革質や作りの判断まで流されてしまうのは仕方ないし、ある程度はその偏見も事実に当てはまってたりするものだとレスしたのよ
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/05(月) 12:47:25.22ID:Zzzsc43C
結局、意味の分からない議論で年を終えてたんだねww
>>183
結果、何が言いたいのか全く分からん
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/18(日) 23:20:05.29ID:PIKjYSRX
踵が小さい人に向いてる安いのある?
スコッチはガバガバ。リーガルも緩いなー。
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 15:07:26.96ID:8PlpM+Ut
レディースで大きいサイズ出してるとこ探すのが良いんじゃない?
幅が入ればだけど
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 23:29:13.32ID:70fZ3i7Q
トレーディングポストのオリジナルをセールで2万で買ったんだけどどう?
イタリア製らしいけど。
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/20(火) 02:24:14.85ID:4qcWovfl
買ったんだけど…どう?ってw
あんたが履いてレポすることやろww

持ってる人に聞きたいなら買う前やろww
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/29(木) 20:15:40.29ID:9ky5lHCo
バーウィックいいわwあの値段であの雰囲気出せるなら充分。
ただ、革はのっぺりしてるので、履きならしてみないと何とも言えない部分があるわ。
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 02:17:04.81ID:ILve3OYW
>>197
モデルにもよりそうだが…何買ったの?
バーウィックもピンキリみたいだけど、良さそうだよな
レイノスとバーウィックは行けそうな気がする
価格的に考えて、見た目的には良いかなと…
まぁ近い金額でREGALが買えちゃうけどねw
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/31(土) 17:04:26.03ID:vWjOyHnW
バーウィックはダブルモンクを買ったよ。
リーガルは好きでガラス革の履いてたんだが足幅が合わない。
あと、2年半ほど履いたら革が割れてしまうって症状が2回続いたから諦めた。
で、今回バーウィックに挑戦してみたんだ。
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/31(土) 17:10:04.06ID:vWjOyHnW
ちなみに、足のサイズはUKサイズで7ハーフのE。
バーウィックだとUSAの8が正にジャストで馴染むと大きく感じるだろうね。
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/31(土) 21:29:44.91ID:dGMPd/5d
バーウィック履きこんだが、黒はイマイチだった。
薄い茶のスムース(たぶん低級プイ)はまぁまぁ。
濃い茶のスエードは、手持ちのチャールズ・F・ステッドと遜色無いくらいいい感じ。
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 22:07:36.39ID:oYbOI/nj
こんなノーメンテのやつもいるんだな
こんなのだれも買わないだろ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m129914716
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 21:34:09.20ID:qKeMkQ8u
バーウィックのガラス買ってみた
質感かなり安っぽいけど、カジュアルとしては有り
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 17:18:11.40ID:V8UkO2hr
イマイチとか安っぽいとか書かれてるバーウィック
結局どういうところがイマイチで、どういうところが安っぽいのかわからんのだが
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/22(日) 19:39:41.35ID:M0kYYPVN
オリバースウィニーと言う靴はどうだろう
イギリスのファッションブランドの靴のようだが
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 10:09:44.52ID:/H0Dc0Yi
バーウィック2739ミマツで見たが、値段にしちゃ革質・形もだいぶいいな。
ここに限らずだが、どんどん値上げしているのが難点
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 07:20:53.46ID:ce1J2eqq
バーウィックとballyのアウトレットだとどっちが良いですか
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 20:36:15.00ID:b5fdYlhi
>>213
俺はガラスしか買ってないが同じ値段だすならリーガルのガラスのほうが質感は良いと思う
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 10:34:30.47ID:Yz9bk+SZ
リーガルってなんか買う気にならんのよな
なんもこだわりもないそこらのオッサンと被るからだろうな
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 16:37:41.25ID:1ogcVTu7
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r122332558

一万切る値段でハンドソーンって可能なのかね。
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 19:30:28.41ID:84L3WRW0
limited editionの モンクかった。

無難な感じ、、、
でも、履き心地はいいかも。
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 20:57:22.86ID:TseO75ck
以前、レイノスを購入したものですが
2〜3週に一回程度しか履いてなかったが、暖かくなってから頻度が上がってくると…
いいですね、これ
安いところでタイミングよく買うと3万どころか1.5万程度だし、価格を考えるとコスパは
間違いなくいいですわ
履き心地も同価格帯では一番かなって感じだし、革も質は良くはないんだろうが柔らかい
特に嫌だなというところはない
ストレートチップやクォーターブローグなら冠婚葬祭でも通用するし、今までの3万以内
では、確実に上位ですな
スコッチやリーガルを1つ買うなら、こっちを2つというのも良いかなと思い始めた
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 21:39:01.96ID:fKRiG7Q7
>>222
店舗販売でも1万少々であるから、問屋なら十分元取れるんじゃないか?
ttp://blog.uktsc.com/ip/ryuoh/67234
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 20:03:14.21ID:6V5Q4E2E
ジャランのストレートチップでダイナイトソール値引きで25,000円くらいで買えた
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 21:43:46.87ID:D4t3Z+df
スエード素材、色は黒か焦げ茶でお薦め教えてください
今履いてるのはウォークオーバーのダービー。他に手ごろなのありませんか
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 07:56:27.08ID:ZVIeRtS1
>>238
スコッチって、デザインあんま今風じゃないだろ。
特にアウトレットなんて、通常品の端きれで作るやつだから、
革質もワンランクよくないし
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 16:45:05.68ID:tKfUca34
バーウィックのサイズ感知りたい
甲が結構高め?
例えば店によってuk8で26.0と26.5とあるが大きめ表記のほうを基準に考えていいのかな?
ラストによって大分変わると思うが難しい
近場で履けるとこないから悩んでる
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 18:24:13.78ID:dI3K/XqY
>>242
実寸28.4cm甲低め幅狭めだが。

スニーカーは10
他革靴は81/2〜9
バーウイックのブロークは8

最初はミスったかと思ったが今は快適。
0244足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 21:46:45.26ID:tKfUca34
>>243
ありがとう
小さめ買っときます
結果どうなるかわかりませんが、よければまた報告いたします
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 18:30:53.41ID:xh0uy2K8
足が小さいです。ジャランのエドワード6インチを買ってしまいましたが、少し大きいです。
ジャランの6インチ以下はあまり見かけないので、バーウィックの6インチを検討しています。
バーウィックはジャランより小さいでしょうか?
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 20:17:50.01ID:2Y1YzLyy
女性物はここで聞けますか?
最近、嫁にワコールの靴ブランドのパンプスを買ったりしています
なかなかいい出来だと思うのですが、実際どうですか?
女性物はいまいち分からなくて、自信が持てないです
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 20:57:24.78ID:1fPn3jKv
そもそもレディースとメンズでは、求めてることが違いますから、何とも言えない部分もありますが…

ワコールは、歩きやすさに関しては、非常によく作られていると思いますよ。
ウィズの展開が多いため選びやすいのも良いポイントですね。

逆にダメな部分は、使いやすさ以外の部分でしょうか。
柔らかさや手入れのしやすさを重視するために、ソールやライニングは、値段のわりにはいまひとつです。

デザインについては、よく言えばシンプルですが、悪く言えば無難、やはりヒールやトゥデザインが歩きやすさを重視してるので、シルエットが限定されるんですよね。

まあメンズで例えるなら、アシックスのビジネスモデルなランウォークでしょうか。

幅広で足が楽、ゴム底で滑らず、手入れも楽、
歩きやすい。でも、逆に言えばそのレベルということです。

個人的には、バリバリ外回りしてる若い女性が履いてるなら頑張ってるなーと感心しますが、オフィスワークしてる人や、ある程度の年齢の女性なら、申し訳ないですが幻滅ですね。
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 04:43:41.73ID:g9qACLSu
>>251
ありがとうございます
そうですよね
おおよそ自分の思ってた感覚に近いコメントでした
オフィス仕事兼子育てなので、履き心地重視でした

デザインはE幅のものに多少いいデザインがあったので、そちらを選んでました

多少値段はしますが、総合的には良さそうですね
今後も検討していきます
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 20:40:30.19ID:kxd2MrUK
>>252
そうですね。使いやすくて良い靴だと思いますよ。ただ、昔は東京の下町で全て作ってて本当に安くて、今より良い品質だったんですよー

当時のOEM先が潰れて、今の仕上げのみ国産になってしまって残念な限りです。
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 06:28:44.27ID:lkBQaVKa
短靴は底縫いの革底靴しか長年履いていなかったけどチヨダのハイドロテックのストレートチップのやつ1万円でなんとなく買ったら、驚く程軽くて長時間歩いても疲れないし、やみつきになっちゃった。
見た目は革質からして磨いてもどうしようもない。
この履き心地で高級革で底縫いの靴無いのかなぁ。
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 08:13:35.14ID:pF+fGHoT
>>254
アシックスのランウォークとか、ヨネックスのビーコンフォート辺りの高いモデルなら、そこそこ光りますけどね。
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 20:04:04.98ID:lkBQaVKa
>>255
情報どうもです!
その二点も気になるんでちょい調べてみますね、愛用のロブも最近はお休みですよ..緩衝材、ウレタン、クッションの楽ちんさにはまってしまったら。
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 18:06:45.78ID:gSvGkxHj
東立製靴のショーンハイトって靴はどうなんでしょう?
かなり気になっております。
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 11:23:44.94ID:1/Gpv9m2
試しに買ってみます
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 11:26:59.29ID:Mh7daWUS
しょーんはいとの本底はあきらかに経験薄の職人がしてる!
あとレディメイドじゃなくパトンオーダーの方買ったほうがいいよ
作りじゃなくデザインが
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 12:54:10.88ID:1/Gpv9m2
価格が魅力なんで。
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 12:55:22.24ID:1/Gpv9m2
リーガルの2504と、ここのプレーントゥで迷ってるんです。
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 02:44:43.37ID:Nm02Mo8p
>>1
リーガルはなぜこんなに汚くなってしまうんだろうか?
スコッチグレインはこんな汚い革にならないのに・・・

ガラスは保湿ができないから、オールソール交換までもたんけどなw
この程度でアウト。釣り込みできず。
http://heritager.com/wp-content/uploads/2012/10/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1-41.jpg

この細かいのがガラス皺
http://i.imgur.com/BFaocvH.jpg

底辺リーガル好きwがドヤ顔で上げた産廃リーガルwww( ´,_ゝ`)プッ
品のあるツヤとシワ
http://i.imgur.com/BJXR1s5.png
品のないツヤとシワ
http://i.imgur.com/bIwR6GT.png

底辺リーガルの上級wラインのインペリアルでこのザマwww( ´,_ゝ`)プッ
http://imgur.com/IIgVGSB.jpg

369 足元見られる名無しさん sage 2015/12/30(水) 13:02:43.25 ID:bzktGj2a
ケンフォードはいらないな。 せっかくセメント製法でソール柔らかく作れるのに、アッパーはカチカチのステア。
GYWで長期履くリーガルだから我慢して馴染ませるステアなのに、それをケンフォードで使ってどうするw
しかもガラスの質が悪い。
http://i.imgur.com/wWO5xlK.jpg
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 09:04:01.69ID:0Ud3a3kw
ショーンハイトのプレーントゥ買ってみました(通販)。
リーガルと一緒で大きめの作りだった。
キップなんで革は柔らかくていい感じ。
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 19:50:22.49ID:1GkICsVM
ショーンハイト、リーガルのサイズ感でそのまま注文できてお手軽やね。
自分も買ったけど、靴擦れもなくそのまま馴染んだよ。
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 17:00:57.08ID:/s7HH4z8
おれのショーンハイト,合皮のようなギラギラした艶なんだが。
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 22:39:04.18ID:BIxXQ21q
>>269
それがリーガルクオリティwwww( ´,_ゝ`)プッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況