トップページ靴(仮)
1002コメント278KB

GAZIANO&GIRLING GG08

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 08:16:29.63ID:8uE2qEmo
http://www.gazianogirling.com/

※前スレ GAZIANO&GIRLING GG07
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1338019390/

初代スレ
http://unkar.org/r/shoes/1223993794
2代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1278476916/
3代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1310714547/
4代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1317533381/
5代目スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1321189854/
6代目スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1326547352/
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 08:17:14.56ID:8uE2qEmo
Q ラストの種類は?
A レディメイドのラストは以下の5種類+1種類です。
  GG06  ラウンド
  TG73  スクエア
  DG70 スマートラウンド(細)
  MH71 ソフトスクエア
  KN14 スリップオン専用
  DECO DECO専用ラスト

Q どこで売ってる?

A 日本での代表的な取り扱いは以下のとおり
トゥモローランド丸の内店 (Dウィズ取扱)
http://www.tomorrowland.jp/store/all/detail.php?idx=2576
ビームス (Eウィズ取扱) ビームス栄 棚一列位ある
http://www.beams.co.jp/shop/east/marunouchi/beams-house.html
http://www.beams.co.jp/shop/east/roppongi/beams-house-roppongi.html
クインクラシコ丸ノ内
http://www.queen-classico.com/09_shoplist/index.html
阪急メンズTOKYO

関西方面では、リングジャケットで一部取り扱い有り(要確認)
阪急メンズ館が今季からガジアーノ取り扱ってる。

また、海外サイトでも日本へ発送も可能です。
http://www.gazianogirling.com (メール)
http://www.bespoke-england.co.uk/
http://www.zimmermannkim.com/en/ (メール)

Q. トランクショーについて
A. 年に2回(2月、8月)、東京ペニンシュラで行われます。
 トニー氏によるフィッティングのチェックや、本国価格で買えるので、
 MTOのみの人にもオススメです。
 ビスポークのプライスは約 £2,600〜(ツリー、送料込み)(2012年1月時点 以下同様)
 Decoは約£1,160〜(ツリー送料込み)
 MTOは約£880〜(ツリー、送料込み)
 ただし次回の夏は新規出店等の予定により行われません。次回日本開催は2013年1月末
 

 ちなみに告知はここ(2ch)が一番早いです。

Q. ここはどこの革を使っているの?
A. 黒はフロイデンベルグbyワインハイマー。他はゾンタ(含むスエード)
  DECOブラックはゾンタ
  底材はJ.F.Jベイカー。ツリーはスプリングライン
  
  また、オーダーの際のアッパーはイルチア、アノネイ、ドゥプイ、古いフロイデンベルグ等も取扱いあり
 (アップチャージについては要問合せ)

Q. 長谷川氏って?
A. GAZIANO&GIRLINGの創始者の一人、パートナーの一人。取締役。質問に答えてくれます。
  
Q. フィッティングについて教えて
A. フィッティングには個人差がありますが、ここのラストの特徴として概ね次のようなことが挙げられています。
  ・メジャーメントはEGの888とほぼ同様だが釣り込みが強い(トニー談)
  ・その為、EG等と比べるときつめに感じるため、ハーフサイズ上げる人もいます。
  ・各ラストボールジョイントからかかと側は同じつくりで、トウの部分が異なります。
  −DG70は足の外側部分が若干タイトに感じるとの報告有り
  −MH71は若干ショートノーズ(数ミリ:トニー談)
  いずれにせよ、かなり人を選ぶラストでは有るので、試着するなり、G&Gに相談するなりしてサイズを決めることをオススメします。
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 08:18:37.78ID:8uE2qEmo
本国価格プライスリスト(2012年5月現在)
※ストックラインの価格です。MTOは+£125。現在ストックラインは全て在庫切れのため注文はMTO扱いになります。
£585 ・・・以下以外の基本モデル

£610 ・・・Grant Hanly Regent Chester Tatton Nice Biarritz St.Thomas Toulouse

£635 ・・・Gable Westbury Hove Isham St.Tropez Monaco Cannes Corniche Antibes Arran Canterbury Wigmore

£845・・・Burnham

ツリー£105、スチール£ 、送料£70(一足)、つま先釘は出来ません

DECOは普通の革で£   (DECOはツリー込)
ベルト、財布、鞄等もあり
2012年8月位から
接着のスリッパの受注が出来ます。
また2013年夏までには接着での安めの軽いアンラインドローファーなどを出す予定。

※靴の個人輸入には関税が別途かかります。詳しくは↓
【個人輸入】靴の海外通販10【関税】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1361416518/
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 15:13:41.90ID:O8dmY2oD
梅田阪急行ったよ。平場の靴売り場の袋小路がGG、真ん中がマーキス
マーキスは夫婦が来ていて実演やってた
見ていた限りではGG、マーキスともに常に客がいた

GGはトニーとアシスタントのダニエル、通訳の藤沢の三人組が対応
あいにくの雨天で呆れるほどのボッタクリプライスにも関わらずわりとオーダー入ってるらしい
今回はスペシャルレザーはなさそう
ちなマーキスはカール・フロイデンベルグがあった

70万でオーダーはいるってことはホテルで現地価格の受注会やってたら大成功だったかも
関西で受注会やる英国靴ブランドって他にないから競争相手いないし
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 20:07:55.06ID:7N2iN1Ca
今回のビスポ行く奴いる?
リーマン前よりまだ円高とはいえ、現地価格はかなり上がってるから
もうお買い得感は皆無だな
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 22:02:04.75ID:Gji0R/lN
「関税と消費税いれたらそんなもんですよ」って藤沢に言われて
納得する客ww
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 15:50:05.74ID:I/SKOKCo
近いうちに新ラスト出すみたいよ。今年度は工場移転とか大変みたいだけど
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 23:25:32.12ID:+h4GUxB3
>>19
前長谷川さんが、デコのラウンド出す予定があるってここで言ってた。
カントリーラインの話もポシャったし立ち消えかもだけど。
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 23:39:16.50ID:Wrmi6yB/
凸って紳士靴が一番美しいって言われてたアールデコ時代の靴を
既製靴として作るって位置付けだろ?
戦後の量産靴から生まれたラウンドを凸で出すのはなんか違う気がする。
通常ラインより高品質な靴が欲しいのならビスポすればいいと思う。
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 00:05:57.61ID:5XDmTGFw
>>21
長谷川さんの話ではトニー肝入りのラインだとか。
個人的にグリーンのトニーラスト、特に888がとても足にあってるのでデコもオーダーしましましたし気にいってますけど、デコの仕様(底付、専用ツリー、革の色抜き)でラウンドが欲しいって人もいるんじゃない?
商売になるならブランドだってやるかとしれ無いし。違う名前とかで。
0026足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 20:47:47.35ID:zdeLCp9U
凸って幅狭くてはける人少ないのでは
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 21:51:42.95ID:Pd912oK+
阪急のショーで白人のお弟子さんと藤沢さんに聞いたけど
ラウンドの凸?ナイナイって言ってた
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 21:51:59.12ID:J3l/TfaJ
デコも他のラストとフィッティング変わらないよ。
ツリー合わせみりゃ良く分かる。
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 00:36:51.33ID:7r6cahIJ
ラウンドでもスクエアでもないなら豚の足先みたいなやつになるんじゃない?
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 09:01:58.60ID:NlSy3JsZ
>>26
どのラストよりもインサイドが内側に寄っている分、親指の長い人は難しい。
それと踵は少し大きい?
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 13:02:06.38ID:9bWQLaiD
凸は高すぎて買う気にならない。同じ価格帯でクレマチス、イルバカボンドで作れる
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 22:26:15.69ID:dlnZoTxC
でもTonyはああいう靴作りたかったらしいから組む時点で覚悟してるんじゃないの?
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 22:43:58.15ID:7zaJ4Nsy
ロングノーズは薄っぺらい流行デザイン…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 00:47:20.44ID:VIp/biaq
>>32
ポンド120円切るときにペニンシュラでオーダーしたから、国内定価の半額くらいだったしいい買い物だったけど、国内定価なら四葉にお願いするかな。

>>36
トニーラストの888が合うのでだんだんロングノーズ好きになった。
ガジガリは釣り込みが。。
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 11:26:42.60ID:Hn/W8Tkg
>>38
さんきゅ〜
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 09:20:21.42ID:wiVlwdHi
光線も取り扱いやめちゃったね。
残るは、明日だけかな。
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 16:19:13.39ID:rxsBbF13
阪急メンズがまだあんじゃない?品数は少ないかもだけどさ。まあ、でも買うんだったら何となくセレショでかな。
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 20:18:34.63ID:g3XmxbA/
大阪阪急メンズじゃあ3足しかおいてないよ
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 11:05:12.38ID:dg8fyv2t
前にBespoke-Englandで3ヶ月待ちで注文したんだが、自動返信のメールが一度来ただけで音沙汰なし。
さすがに発送通知くらいは送ってくるよね?
他にも欲しいモデルあるのに注文しにくいw
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 10:08:30.48ID:nr1MoSlN
盛り上がらないなー。円安で高級靴ブームも終わりかな。
セレクトショップも最近は、チャーチとかクロケとかを支流にしだしている。
そのうち、AFあたりが主流になるのかな。
13万以上の靴は、支流というよりは、隙間産業だね。中途半端すぎる。
20万以上のブランドにならないと難しい。
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 12:07:29.84ID:3tzEPTOd
ぱっとみの形だけで良いんならGGもAFもそう大差ない。
本人がどう思うかだけで他人からはGGもAFも同じにしか見えない。
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 21:00:04.66ID:lEIyDL4T
AlfredFuckでしょ。
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 22:06:51.58ID:+rXxXP1i
>>52
おれもそう思ったwww
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 07:27:54.61ID:3MaCEQit
普通、AFと言えばAutoFocusじゃないの?
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 01:14:45.24ID:VaNSOC53
おいおい、真面目な話しろよ。
というか、もう話題がないのかもしれない。
これから、倒産する靴メーカーが増えるかもしれない。
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 14:27:38.40ID:phgLdGpc
8月に頼んだ靴、ビスポークイングランドからまだ来ない。
金持ち逃げされたかな
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 16:14:40.54ID:phgLdGpc
なんで2月
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 19:23:22.56ID:YBHHQhks
>>62
マジですか。サイトに3ヶ月って書いてあったから。それなら6ヶ月以上と書いてくれたら心配せずに気長に待てるのに。
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/09(月) 08:19:14.15ID:2m52LrNA
アジア人は、ドックイヤーだから。
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 01:01:59.51ID:n9FtSEkh
もうダイナマイトソール知らない世代が、このスレに来るようになったのか
当の本人は今どうしてるんだろ?
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 19:50:41.27ID:eKUQV/Ee
ダイナイトソールの間違いかと思ったわ
上の世代なら誰でも知ってるって感じのものなの?どんなものなの?
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/12(木) 07:31:11.38ID:wdKr/XtI
ダイナマイトなハニー
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/12(木) 08:14:46.85ID:MfSXe1C+
>>68
クラクロ住人だった奴にしかウケないネタだろ。
彼はタイプミスってより、長年素でそう思い込んでたみたいだったな。
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 14:24:29.65ID:Wtc6vzte
いや関西だろ
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/17(火) 22:57:52.37ID:z2wgF4Mr
ここの靴って甲高でもいける?
素の足幅がFで大体のUK靴だとウィズの点はフィットするだけど、そうすると甲が二回りほど足りないんだよね
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 14:56:39.97ID:MPZrrHW0
>>77
同じ金出すならロブのほうがいいと思うけど。
GGは絞ってるから素でFの足には長さは合ってもキツイと思うよ。
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 23:22:59.12ID:kE/saamM
>>78
JLは知り合いの趣味の悪い金持ち(物持ち自慢?)が履いてて、お仲間だと思われたくないんでちょっと…
選択肢としてEGとGGのどちらかがいいなと思っていた次第。
GGならMTOの受付も気軽に出来そうだから、GG06のWidth Fの外羽根をMTOしてみたらどうだろう?と思ってました。
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 20:54:02.09ID:GxBBiHn5
こういう縦方向に縮められないツリーが出し入れ出来るラストなのね
ガジガリって踵が緩いの?
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 22:07:55.74ID:2s/rGit6
>>85
ビスポークは全部このヒンジタイプ
短靴で3Pとかいう無意味なことやってるメーカーもあるけどな

お前の大好きなスプリングタイプなんてのはラスト無視して入れるための
既製靴用ツリー
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 22:11:06.31ID:GxBBiHn5
へー、そうなのか
ベルもロブもグリーンもスプリングだし知らなかったわ
そのガジガリもビスポークってことなんだな
納得

何がギャクなのかイミフではあったが
単にオレが無知だっただけじゃん
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 00:22:00.90ID:L508EWN6
ヒンジタイプのシューツリーは木型とほぼ同じ形に成型してある 木型だってバネ使ってない
既成靴メーカーでもPOとかで純正ツリー頼むと、この形のツリーが届くことあるよ
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 20:07:36.05ID:83uvO/Ui
ロブパリプレステ以降、グリーンのトップドロワーとか、サージェントとか、アンソニークレバリーとかどこもそうな気がする。
フォスターも新しくテリームーアのラストでサージェント製の既成やるみたいだし。
ロブとグリーンはラスト毎、ハーフ刻みのツリーがない時点でなんだか、という感じだけど。
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 20:50:28.80ID:yLH5vuyx
丸の内の明日でもGGがバーゲンに。
やはり売れないのかな。
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 08:27:37.09ID:67YpAYk4
山下小輔は元気?
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 23:54:28.53ID:UXb9KV3h
今、ビスポークっていくらだっけ?
ポンド173円超えたし、かなりの価格になってそうだな・・・
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 04:15:00.54ID:+AtpiYbx
大阪のデパートで70万でオーダー受注会やったときはオーダーゼロだったらしい。もう日本
来ないんじゃないか
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 08:11:28.28ID:dm/WsSAr
>>98
結構オーダー入ったと聞いたぞ?
あの価格でオーダー入れるなんて関西人スゲーと思ったんだが
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 10:43:26.99ID:+AtpiYbx
それmtoだけ ビスポはゼロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況