X



トップページ靴(仮)
1002コメント278KB

GAZIANO&GIRLING GG08

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 08:16:29.63ID:8uE2qEmo
http://www.gazianogirling.com/

※前スレ GAZIANO&GIRLING GG07
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1338019390/

初代スレ
http://unkar.org/r/shoes/1223993794
2代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1278476916/
3代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1310714547/
4代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1317533381/
5代目スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1321189854/
6代目スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1326547352/
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 08:17:14.56ID:8uE2qEmo
Q ラストの種類は?
A レディメイドのラストは以下の5種類+1種類です。
  GG06  ラウンド
  TG73  スクエア
  DG70 スマートラウンド(細)
  MH71 ソフトスクエア
  KN14 スリップオン専用
  DECO DECO専用ラスト

Q どこで売ってる?

A 日本での代表的な取り扱いは以下のとおり
トゥモローランド丸の内店 (Dウィズ取扱)
http://www.tomorrowland.jp/store/all/detail.php?idx=2576
ビームス (Eウィズ取扱) ビームス栄 棚一列位ある
http://www.beams.co.jp/shop/east/marunouchi/beams-house.html
http://www.beams.co.jp/shop/east/roppongi/beams-house-roppongi.html
クインクラシコ丸ノ内
http://www.queen-classico.com/09_shoplist/index.html
阪急メンズTOKYO

関西方面では、リングジャケットで一部取り扱い有り(要確認)
阪急メンズ館が今季からガジアーノ取り扱ってる。

また、海外サイトでも日本へ発送も可能です。
http://www.gazianogirling.com (メール)
http://www.bespoke-england.co.uk/
http://www.zimmermannkim.com/en/ (メール)

Q. トランクショーについて
A. 年に2回(2月、8月)、東京ペニンシュラで行われます。
 トニー氏によるフィッティングのチェックや、本国価格で買えるので、
 MTOのみの人にもオススメです。
 ビスポークのプライスは約 £2,600〜(ツリー、送料込み)(2012年1月時点 以下同様)
 Decoは約£1,160〜(ツリー送料込み)
 MTOは約£880〜(ツリー、送料込み)
 ただし次回の夏は新規出店等の予定により行われません。次回日本開催は2013年1月末
 

 ちなみに告知はここ(2ch)が一番早いです。

Q. ここはどこの革を使っているの?
A. 黒はフロイデンベルグbyワインハイマー。他はゾンタ(含むスエード)
  DECOブラックはゾンタ
  底材はJ.F.Jベイカー。ツリーはスプリングライン
  
  また、オーダーの際のアッパーはイルチア、アノネイ、ドゥプイ、古いフロイデンベルグ等も取扱いあり
 (アップチャージについては要問合せ)

Q. 長谷川氏って?
A. GAZIANO&GIRLINGの創始者の一人、パートナーの一人。取締役。質問に答えてくれます。
  
Q. フィッティングについて教えて
A. フィッティングには個人差がありますが、ここのラストの特徴として概ね次のようなことが挙げられています。
  ・メジャーメントはEGの888とほぼ同様だが釣り込みが強い(トニー談)
  ・その為、EG等と比べるときつめに感じるため、ハーフサイズ上げる人もいます。
  ・各ラストボールジョイントからかかと側は同じつくりで、トウの部分が異なります。
  −DG70は足の外側部分が若干タイトに感じるとの報告有り
  −MH71は若干ショートノーズ(数ミリ:トニー談)
  いずれにせよ、かなり人を選ぶラストでは有るので、試着するなり、G&Gに相談するなりしてサイズを決めることをオススメします。
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 08:18:37.78ID:8uE2qEmo
本国価格プライスリスト(2012年5月現在)
※ストックラインの価格です。MTOは+£125。現在ストックラインは全て在庫切れのため注文はMTO扱いになります。
£585 ・・・以下以外の基本モデル

£610 ・・・Grant Hanly Regent Chester Tatton Nice Biarritz St.Thomas Toulouse

£635 ・・・Gable Westbury Hove Isham St.Tropez Monaco Cannes Corniche Antibes Arran Canterbury Wigmore

£845・・・Burnham

ツリー£105、スチール£ 、送料£70(一足)、つま先釘は出来ません

DECOは普通の革で£   (DECOはツリー込)
ベルト、財布、鞄等もあり
2012年8月位から
接着のスリッパの受注が出来ます。
また2013年夏までには接着での安めの軽いアンラインドローファーなどを出す予定。

※靴の個人輸入には関税が別途かかります。詳しくは↓
【個人輸入】靴の海外通販10【関税】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1361416518/
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 15:13:41.90ID:O8dmY2oD
梅田阪急行ったよ。平場の靴売り場の袋小路がGG、真ん中がマーキス
マーキスは夫婦が来ていて実演やってた
見ていた限りではGG、マーキスともに常に客がいた

GGはトニーとアシスタントのダニエル、通訳の藤沢の三人組が対応
あいにくの雨天で呆れるほどのボッタクリプライスにも関わらずわりとオーダー入ってるらしい
今回はスペシャルレザーはなさそう
ちなマーキスはカール・フロイデンベルグがあった

70万でオーダーはいるってことはホテルで現地価格の受注会やってたら大成功だったかも
関西で受注会やる英国靴ブランドって他にないから競争相手いないし
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 20:07:55.06ID:7N2iN1Ca
今回のビスポ行く奴いる?
リーマン前よりまだ円高とはいえ、現地価格はかなり上がってるから
もうお買い得感は皆無だな
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 22:02:04.75ID:Gji0R/lN
「関税と消費税いれたらそんなもんですよ」って藤沢に言われて
納得する客ww
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 15:50:05.74ID:I/SKOKCo
近いうちに新ラスト出すみたいよ。今年度は工場移転とか大変みたいだけど
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 23:25:32.12ID:+h4GUxB3
>>19
前長谷川さんが、デコのラウンド出す予定があるってここで言ってた。
カントリーラインの話もポシャったし立ち消えかもだけど。
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 23:39:16.50ID:Wrmi6yB/
凸って紳士靴が一番美しいって言われてたアールデコ時代の靴を
既製靴として作るって位置付けだろ?
戦後の量産靴から生まれたラウンドを凸で出すのはなんか違う気がする。
通常ラインより高品質な靴が欲しいのならビスポすればいいと思う。
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 00:05:57.61ID:5XDmTGFw
>>21
長谷川さんの話ではトニー肝入りのラインだとか。
個人的にグリーンのトニーラスト、特に888がとても足にあってるのでデコもオーダーしましましたし気にいってますけど、デコの仕様(底付、専用ツリー、革の色抜き)でラウンドが欲しいって人もいるんじゃない?
商売になるならブランドだってやるかとしれ無いし。違う名前とかで。
0026足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 20:47:47.35ID:zdeLCp9U
凸って幅狭くてはける人少ないのでは
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 21:51:42.95ID:Pd912oK+
阪急のショーで白人のお弟子さんと藤沢さんに聞いたけど
ラウンドの凸?ナイナイって言ってた
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 21:51:59.12ID:J3l/TfaJ
デコも他のラストとフィッティング変わらないよ。
ツリー合わせみりゃ良く分かる。
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 00:36:51.33ID:7r6cahIJ
ラウンドでもスクエアでもないなら豚の足先みたいなやつになるんじゃない?
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 09:01:58.60ID:NlSy3JsZ
>>26
どのラストよりもインサイドが内側に寄っている分、親指の長い人は難しい。
それと踵は少し大きい?
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 13:02:06.38ID:9bWQLaiD
凸は高すぎて買う気にならない。同じ価格帯でクレマチス、イルバカボンドで作れる
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 22:26:15.69ID:dlnZoTxC
でもTonyはああいう靴作りたかったらしいから組む時点で覚悟してるんじゃないの?
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 22:43:58.15ID:7zaJ4Nsy
ロングノーズは薄っぺらい流行デザイン…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 00:47:20.44ID:VIp/biaq
>>32
ポンド120円切るときにペニンシュラでオーダーしたから、国内定価の半額くらいだったしいい買い物だったけど、国内定価なら四葉にお願いするかな。

>>36
トニーラストの888が合うのでだんだんロングノーズ好きになった。
ガジガリは釣り込みが。。
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 11:26:42.60ID:Hn/W8Tkg
>>38
さんきゅ〜
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 09:20:21.42ID:wiVlwdHi
光線も取り扱いやめちゃったね。
残るは、明日だけかな。
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 16:19:13.39ID:rxsBbF13
阪急メンズがまだあんじゃない?品数は少ないかもだけどさ。まあ、でも買うんだったら何となくセレショでかな。
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 20:18:34.63ID:g3XmxbA/
大阪阪急メンズじゃあ3足しかおいてないよ
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 11:05:12.38ID:dg8fyv2t
前にBespoke-Englandで3ヶ月待ちで注文したんだが、自動返信のメールが一度来ただけで音沙汰なし。
さすがに発送通知くらいは送ってくるよね?
他にも欲しいモデルあるのに注文しにくいw
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 10:08:30.48ID:nr1MoSlN
盛り上がらないなー。円安で高級靴ブームも終わりかな。
セレクトショップも最近は、チャーチとかクロケとかを支流にしだしている。
そのうち、AFあたりが主流になるのかな。
13万以上の靴は、支流というよりは、隙間産業だね。中途半端すぎる。
20万以上のブランドにならないと難しい。
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 12:07:29.84ID:3tzEPTOd
ぱっとみの形だけで良いんならGGもAFもそう大差ない。
本人がどう思うかだけで他人からはGGもAFも同じにしか見えない。
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 21:00:04.66ID:lEIyDL4T
AlfredFuckでしょ。
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 22:06:51.58ID:+rXxXP1i
>>52
おれもそう思ったwww
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 07:27:54.61ID:3MaCEQit
普通、AFと言えばAutoFocusじゃないの?
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 01:14:45.24ID:VaNSOC53
おいおい、真面目な話しろよ。
というか、もう話題がないのかもしれない。
これから、倒産する靴メーカーが増えるかもしれない。
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 14:27:38.40ID:phgLdGpc
8月に頼んだ靴、ビスポークイングランドからまだ来ない。
金持ち逃げされたかな
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 16:14:40.54ID:phgLdGpc
なんで2月
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 19:23:22.56ID:YBHHQhks
>>62
マジですか。サイトに3ヶ月って書いてあったから。それなら6ヶ月以上と書いてくれたら心配せずに気長に待てるのに。
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/09(月) 08:19:14.15ID:2m52LrNA
アジア人は、ドックイヤーだから。
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 01:01:59.51ID:n9FtSEkh
もうダイナマイトソール知らない世代が、このスレに来るようになったのか
当の本人は今どうしてるんだろ?
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 19:50:41.27ID:eKUQV/Ee
ダイナイトソールの間違いかと思ったわ
上の世代なら誰でも知ってるって感じのものなの?どんなものなの?
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/12(木) 07:31:11.38ID:wdKr/XtI
ダイナマイトなハニー
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/12(木) 08:14:46.85ID:MfSXe1C+
>>68
クラクロ住人だった奴にしかウケないネタだろ。
彼はタイプミスってより、長年素でそう思い込んでたみたいだったな。
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 14:24:29.65ID:Wtc6vzte
いや関西だろ
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/17(火) 22:57:52.37ID:z2wgF4Mr
ここの靴って甲高でもいける?
素の足幅がFで大体のUK靴だとウィズの点はフィットするだけど、そうすると甲が二回りほど足りないんだよね
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 14:56:39.97ID:MPZrrHW0
>>77
同じ金出すならロブのほうがいいと思うけど。
GGは絞ってるから素でFの足には長さは合ってもキツイと思うよ。
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 23:22:59.12ID:kE/saamM
>>78
JLは知り合いの趣味の悪い金持ち(物持ち自慢?)が履いてて、お仲間だと思われたくないんでちょっと…
選択肢としてEGとGGのどちらかがいいなと思っていた次第。
GGならMTOの受付も気軽に出来そうだから、GG06のWidth Fの外羽根をMTOしてみたらどうだろう?と思ってました。
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 20:54:02.09ID:GxBBiHn5
こういう縦方向に縮められないツリーが出し入れ出来るラストなのね
ガジガリって踵が緩いの?
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 22:07:55.74ID:2s/rGit6
>>85
ビスポークは全部このヒンジタイプ
短靴で3Pとかいう無意味なことやってるメーカーもあるけどな

お前の大好きなスプリングタイプなんてのはラスト無視して入れるための
既製靴用ツリー
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 22:11:06.31ID:GxBBiHn5
へー、そうなのか
ベルもロブもグリーンもスプリングだし知らなかったわ
そのガジガリもビスポークってことなんだな
納得

何がギャクなのかイミフではあったが
単にオレが無知だっただけじゃん
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 00:22:00.90ID:L508EWN6
ヒンジタイプのシューツリーは木型とほぼ同じ形に成型してある 木型だってバネ使ってない
既成靴メーカーでもPOとかで純正ツリー頼むと、この形のツリーが届くことあるよ
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 20:07:36.05ID:83uvO/Ui
ロブパリプレステ以降、グリーンのトップドロワーとか、サージェントとか、アンソニークレバリーとかどこもそうな気がする。
フォスターも新しくテリームーアのラストでサージェント製の既成やるみたいだし。
ロブとグリーンはラスト毎、ハーフ刻みのツリーがない時点でなんだか、という感じだけど。
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 20:50:28.80ID:yLH5vuyx
丸の内の明日でもGGがバーゲンに。
やはり売れないのかな。
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 08:27:37.09ID:67YpAYk4
山下小輔は元気?
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 23:54:28.53ID:UXb9KV3h
今、ビスポークっていくらだっけ?
ポンド173円超えたし、かなりの価格になってそうだな・・・
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 04:15:00.54ID:+AtpiYbx
大阪のデパートで70万でオーダー受注会やったときはオーダーゼロだったらしい。もう日本
来ないんじゃないか
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 08:11:28.28ID:dm/WsSAr
>>98
結構オーダー入ったと聞いたぞ?
あの価格でオーダー入れるなんて関西人スゲーと思ったんだが
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 10:43:26.99ID:+AtpiYbx
それmtoだけ ビスポはゼロ
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 14:42:07.08ID:dm/WsSAr
しかしこれだけ円安進むと70万でもあながち高すぎることもないかも
現地価格も来月には2800ポンド超えるんじゃ?
確か1月に価格改定だったよな
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 19:07:39.15ID:Db6qvT7w
あけましておめでとう。今年も楽しい靴生活を
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 00:45:05.95ID:Ps9Ypb2P
丸の内の光線でもセールになってた。
近いうちに日本から消えるかもな、このブランド。
何かそんな予感がした。
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 00:49:10.22ID:3dPE4yXY
どれぐらい安くなるものなの?
今はEGとかでもセールになってるから普段通りじゃないの?
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 17:18:42.68ID:Zg0d/JIp
現地の販売価格があがってるのか
しかしEGより高くても英国では売れてるのかねぇ?
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 19:45:08.34ID:UibQ/SZX
今年MTOしたらツリー付き送料込み内羽根で£910だった
買った自分で言うのもなんだけどRTWならEGで十分なんじゃないかな……
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 01:05:40.44ID:gQcOq7dt
GGってまだベンチメイド供給不足でMTO扱いやってんの?
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 23:36:28.92ID:HrtvGynK
>>106
ミッドタウンの光線でみたら10万になってたよ。

まぁセレショの客層では靴に10万払わなくなってるよね。
aldenのコードバンとかマルモラーダの牛革パティーヌくらいだろ、ニーズあるのは。
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 12:09:39.99ID:OY2XHpFE
アステア購入。一時期に比べて勢いが無くなってきている気がします。
ブランドとして無くなることはないと思うが、取扱いが縮小するなどして入手が難しくなったりするとイヤなので今の内に購入。
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 13:46:31.49ID:YRVJEVs3
靴ブームの頃にGGが誕生していたらもの凄い勢いで売れたかもしれないな
GGは遅れてやってきた感じが強すぎる
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 08:26:40.03ID:zqVrzd2Z
いやいや十分売れたよ。
靴ブームと円高(直輸入)に載って、結構売れた。
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 18:54:30.18ID:+ZlXeQnY
三月の東京トランクショー、BRIFTHでやるってよ
まさいちさん、はんきゅうはやめたんですか?
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 21:17:26.64ID:yQvLJh+R
オーダーした靴が半年近くたっても送られて来ない。 たぶんここ長くないと思う。ビスポークも
70万とかでしょう。
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 22:21:01.21ID:sXii6orv
>>120
注文多くて納期が長いんでしょ。前は3か月くらいのときもあったが。
ロブやグリーンなんて最短半年くらいかかる。
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 02:39:19.26ID:LLnm7nHK
最近ロブばっかりなんだけど九ヶ月ちょいかな。遅かった時は11ヶ月。
GGは5年?ほど前から一年半で一足計三足。こっちはたった三足だけど、毎回納期が伸びてくる。最初は4ヶ月で最後に頼んだのは11ヶ月。ロブもGGもストックラインとMTO。
ロブはストックラインはアップチャージなくて製品注文みたいな感じだけど、GGは確か在庫なければMTO扱いだったよね?あれが痛い。
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 09:58:06.80ID:y0j16CGn
GGは工場移転で納期が遅れているみたい。しかしビスポークでないのにこんなに待たされるとは。
単なる既製靴だよ。しかもMTOで頼んだ訳でもない。
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 11:42:41.36ID:ETCATdeL
工場移転するほどもうかっているのか?ロンドンにも見せだすしね。
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 19:40:18.74ID:EtWZrUTX
高いから高品質だと思い込んでるんだろ
こんな新興ブランド、馬鹿専用革靴だわ
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 19:54:00.75ID:UDQYHDU5
MTOしやすいのと細かいデザインの変更が効くエドワードグリーンってイメージだわ
納期はアレだけど、自分好みにカスタムしたい人には丁度いいんじゃない?
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 17:56:49.54ID:gN2ec4pt
>>130
G&Gと比べりゃ価格は良心的だと思うけど
イギリス本国じゃあG&GとEGの値段って同じくらいだろ?
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 02:55:45.00ID:+Zl7eJtm
EGのほうが高いでしょう。GGは600ポンドぐらい。
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 14:38:14.39ID:+Zl7eJtm
いやそんなことない。GGのほうが安い。EGが500ポンド台はありえない
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 17:06:19.20ID:WP34x/ba
GGのが高くない?
ちなみにBEの価格はVAT抜き表記だから、普通のストレートチップで738GBPでしょ。
グリーンは600台だったと思うけど。
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 21:01:04.70ID:2LluFR4W
EGは2月1日から価格改定になってたけど本国価格のほうは据え置いてるのかな?
本国も8%前後の値上げになってたら700GBP台になっていてもおかしな話じゃあない

日本でメンズ高級革靴って言えばJLとEGが有名どころの双頭だけどGGって世間だとどの程度の認知度なんかね
UKや一部英語圏では知られてそうだけど、日本だと聞いたこともないブランドネームに10万って言うと普通の人には驚かれる
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 05:43:46.54ID:Jmr+5vWc
個人輸入ならVAT関係ない。GGは615ポンド EGはそんな値段では買えないでしょう
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 08:20:37.73ID:3d/41twa
まあ、問題は為替と関税だが。
5年前くらいの円高時がグリーンもロブもGGも個人輸入のピークだったなあ。
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 08:25:15.19ID:ELxK6La0
2/1の価格改定以前ではVAT抜きの価格で
GGのオックスフォード615ポンド、EGのチェルシーは550ポンド

お前ら、これで満足か?
価格改定以後の値段は自分で調べてくれ
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 09:18:48.83ID:hyYW3nCU
>>142
俺はいつも関税引っかかるよ。購入金額の15%くらいかな?
ニックからは買った事無いけどな。アンダーバリューしてくれる?
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 16:56:57.98ID:nMjYVWJ2
もうオワコンだろうね?
クレバリーやフォスターサンあたりもレディメードに力入れ始めてきたし、
正直言って苦戦は必死だろうな。
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 17:16:18.09ID:LwBTzE84
むしろグリーンの次にオンラインの取り扱いを見るようになったし、ラルフやポールスチュワートでも見るから世界的には流行ってる印象だけどな
ところで、ガジガリ切ったクレバリーはレザソから無くなったね
一時期、パークだのナカガワだの出してたけど蜜月は終わりか
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 18:25:34.77ID:hyYW3nCU
>>149
アンソニークレバリーの取り扱いやめたってレザソハワイの店員がいってたよ

パークはその名の通り朝鮮人オーナーの朴の名前を冠したモデルだな。
買った日本人っていたのかな。
靴修理屋の名前が付いた靴も別に欲しくなかったがwww
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 03:43:45.06ID:xDllXdav
レザソ、クレバリー投げ売りしてるな
90ドルとか200、300ドルとかだが
サイズが8,9,10とか論外
一時期ハードプッシュしててスタッフも履いてたのにあっさり見切る
ビジネスってシビアだね
ガジガリ切ったのは仕方ないけど、クレバリーは何がダメだったのか、、
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 13:51:16.92ID:H2tO75xD
クレバリーは良い靴だと思うけどな。
チゼルの元祖?だし。
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 16:30:46.81ID:a4TkJvCt
クレバリー既製はレザーソウルで買い時かも
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 22:26:53.72ID:CN6crY/W
アンソニークレバリーて国内だとジョンロブと同じくらいの価格だけど、革質とか作りに関してはどうなのかね?
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 23:32:06.93ID:fc3Hi/as
>>155
アンソニー1足だけ持っています。
カールフロイデンベルグのボックスカーフ、製造はグリーン。
でも、独特の色気はロブともグリーンとも違うかな。

値段相応の価値はあるように思える・・・って
最近、全然ガジガリの話じゃなくなってるじゃないか!
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 23:57:13.89ID:yqSWy/LU
GCの既成はC&JのハンドラインのOEM
ACの既成はEGのOEM
ラストも同じものを使いまわしてるのなら足入れは想像できるけど流石にセールじゃサイズが売り切れてるわw
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 00:13:33.91ID:4KZovKXk
>>156
そもそもJLの革がEGやGG以下じゃん・・
味も出ないし、耐久性もないという薄いだけの革
表面がやたらと白くなってくるしウザい
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 04:41:50.85ID:OmjV7nO0
JLの革がGG以下ってことはないだろ。両方長年履いてるがそもそも革質がいいという定義がむつかしい。子牛から取れば薄いし柔らかいけどそれが革靴に良いかどうかも難しいしな。
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 09:18:47.77ID:17OAUfg5
作りはデコのほうがアンソニーより全然上っすよ
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 10:24:33.53ID:9mamgwTm
EGはタンナー名は秘密なんだっけ?想像するにゾンタ?
GGはワインハイマーレダー、クレバリーはカールフロイデンベルグと謳われてるが、
多分ワインハイマーレダーだろうな。

革質は似たようなものだろうね。
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 11:27:20.54ID:17OAUfg5
>>162
廃盤のカールフロイデンベルグって稀少でビスポでしか使わないんじゃなかったっけ?
それもアップチャージ付きで
とても既製のアンソニーラインで使っているとは思えないな〜
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 21:33:09.31ID:HtsAV/Vo
アンソニーはビスポークと同じ革使ってるってオフシャルで言ってたと思うけど実際は違うのかな?
画像で見る限りはかなり魅力的に見えるけどあんまり売れてはないみたいね
時代とブランディングがイマイチなのかね
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 23:01:48.37ID:7kObvDq4
>>164
今日、イセメンで実物見てきた。ジバンシーとかいう
モデルはカッコ良かったし、革質も良いと思うが、
あの価格ではとても手がでないな。せめて10万ジャストくらいなら。

隣に飾られていたフォスター&サンは古臭い感じの
ラストで魅力を感じなかった。
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 00:55:41.16ID:CqQoyVCy
同じ黒のスムースレザー同士手持ちの好みだとGG>EG製FS>JLクラシック>EGTD>凸>JLプレステミスティかな
もっちりしてきめ細かい革が好みです
アンソニーはスエードのレイジーマン持ってるけどさすがに革質は良いと思う
でもEGやASに外注してマーケティングだけで既成売ろうとしてるクレバリーやフォスターはなんか小銭稼ぎの匂いがして好きになれないかな
それだったら自前でリスクとってるGG応援する
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 01:27:51.64ID:7kihTwMT
やはり高過ぎますよね
後少し履いたのを見せてもらったけど革のヤレがかなり早い気がする
初めからかなり柔らかいみたいだからアッパーはかなりデリケートで味が出ていく感じにはならないかもね
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 03:12:41.57ID:CqQoyVCy
他の英国靴と比べて高いとか内外価格差が大きいとかは思わないけど、プレステ、トップドロワー、デコ、アンソニーみたいに20万超えするならそれこそビスポ見えてくるもんな
あんなエセべベルじゃなくて本当のベベルで美しい靴作ってくれるところだってある
ベッタニンやハントみたいなのだと既成ならではとも思えるけど
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 09:20:31.77ID:EWOuSBcC
デコカーフで通常のラインを作ってくれれば欲しいけど、あのホストみたいな
トンガリ靴は要らない
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 00:46:21.43ID:fDVbEKw8
いまの少しの円安?程度でビスぽ価格は50超えてきてるし20ってまだまだ安い気がしてくる怖い、、、、
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 02:52:37.59ID:ghHZIwqk
>>170
好みだけど国内ビスポでもそこそこ選択肢が出てくる
しかも英国既成でMTOになっちゃうと納期も変わらないしな
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 08:48:14.93ID:LP/W+VzA
デコのクオリティで、グリーン82のようなラスト、オーソドックスできれいなパターンのデザインなら良いんだけどね。
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 09:07:42.58ID:BZCW8kvh
アールデコ期の靴をモチーフにしてんのにそんな戦後量産靴仕様の靴を作ったらデコの存在意義ねーわ
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 23:45:48.57ID:J0KlKy+Y
今気づいたんだけど公式通販の価格が770GBPになってるんだけど先月まで616GBPくらいだったよね?
一気に値上がりしすぎなんだけど何これ
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 13:31:15.88ID:B7sFk1h5
定価150GBPのナチュラルツリーのことなら別にいらないんだけどな
マホガニーつけてくれるならその価格でも買うかもしれない
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/15(火) 21:25:14.61ID:P9SYVj67
アジアトランクショーはシンガポールと香港だけか。
日本は今年もスルーか・・・?
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 19:13:07.78ID:LPeYzqWk
今日メール来たけど、アジアのトランクショーは、
香港、シンガポール、臺灣?

日本も随分舐められたもんだな。
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 22:40:56.33ID:skZaCriB
販売店が無いから売れないのも当然…
欲しい人達も販売店ないから買えない
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/19(金) 22:37:42.64ID:phdgDqxa
黒靴ばかりだと飽きる
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 23:49:15.12ID:LI12snJ5
既製のガジ…超絶かっこわるい
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 23:39:05.19ID:VTQ8Ftiw
なんで日本で売れなくなったの?
価格上昇(コスト高、円安)以外に原因はあるのかな。
EGなんかに比べデザイン性が強いから飽きられやすいとか?
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 01:08:12.48ID:SXkeMwqO
結局はロブみたいに広告宣伝費をばら撒いてくれるところしかプッシュされないしな
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 22:18:06.79ID:x9gUE4iy
黒靴やストレートチップみたいな定番はEGかJLで買うわ
ここで買うのはRiojaみたいなちょっと変わった革の色とかMTOで普通には売ってなさそうなスペクテイターシューズとかそういうやつ注文してる
今度ブーツの基本モデルが増えたから楽しみ
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 09:07:12.39ID:voIXnrIk
もっ
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 17:33:52.26ID:5HP3HBtC
そんなことないだろ
既成靴ではトップクラスの品質なわけだし
合うラストとデザインがあればビスポークにする意味もないわ
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 18:25:59.41ID:Cwd9/0Sy
×合うラストとデザインがあればビスポークにする意味もない
○合うラストとデザインがあればビスポークじゃなくても妥協できる

こうだろ
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 13:21:34.96ID:LxnNx5Rf
妥協云々じゃなくよっぽどの大金持ちか靴マニアでもない限りはビスポは必要ないわ
それぐらい趣味性が高い
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 22:32:08.60ID:lE2+QuDD
ビスポは革の伸びもソールの沈みもほとんどないけどな
そんなのは既製の話
だからビスポは足に合わなかったらいつまで履いても合わないまま
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 22:36:13.11ID:PXLcRB/p
経験ないよ?w
沈まないコルクとかあんの?伸びない革?www
ソース出してから書き込めよアホ
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 22:57:48.57ID:lE2+QuDD
>>215
一度ビスポークすりゃわかるよw
しかしコルクって・・・そりゃコルク使ってるメーカーもあるけどさw
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 23:01:41.52ID:12d/ZfAz
ビスボークの靴はハンドソーンでリブがないからコルクを薄くできる。
代わりに革が厚いからオールソールでも足形無くならないし、あまり沈まない。
リブが無いから曲がりも良いし。馴染みも早いよ。
革の延びってアッパーのことだよね。そこまでタイトフィットで靴買わないからか既成靴でもそんなに感じないけど。
0220足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 21:24:05.92ID:hWvyPGBm
機械でやる既成と違って誂えでは手できっちりつり込むから伸びないって話?
普通逆なんじゃないのと思うんだけど
それとも靴職人の腕力ってそんなに凄いの
0221足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 23:02:03.65ID:2OH5opLB
>>220
ビスポは普通釣り込みでギリギリまで引くからあまり伸びないよ
その方が見た目綺麗に上がる
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 07:56:43.25ID:ZxTt9qp/
ラストに合わせて引っ張るのはグッドイヤーもハンドソーンも同じだから釣り込みテンションは同じでしょ。
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 19:49:14.50ID:a5GAgF6R
よく判らんのだがビスポークというのはオールソールしても
コルクを入れてもらえないものなのか?
じゃやっぱりビスポークなんて手を出さない方がいいな
伸びないも何も何度も作成してもらってやっと納得できる靴に会えるぐらいなんだし
全く伸びないのならゴミばかり作ってもらうことになるってことじゃん
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 21:20:17.92ID:/tzL3ozs
>>226
完璧なフィッティングの靴では革の伸びやソールの沈みってのは有ってはいけないんだよ。
そういうのは単なる劣化。
革が延びるということは靴が変形しているという証拠。
ソールが沈むとフィッティングが変わってしまうのでビスポークでは沈み込まないように
コルクではなくフェルトを使い、コルクを使うメーカーでもコルクはなるべく少なくする。
オールソールのときは必要に応じて中身も入れ替える

たかが数足作るのが経済的に苦しいようならビスポークメーカーにとってはお呼びでないってこと。
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 21:54:11.23ID:EAv8V+Ec
タイトな靴を履き込んで馴染ませるっつーのは
自分の足で釣り込みしてるってことだからなぁ
俺の足はそんなにがさつには出来てないわ
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 00:41:18.91ID:ZGOP07u3
ロブパリなんて指も含めて足形が付くけどな
ビスポークも同じ

ここで数日間、イミフなことほざいてるビスポークって
インソールがプラスチック製だったりするんだろうな

アホは死ねやww
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 09:42:06.66ID:vWvlzP7K
ロブパリっていっても所詮は既製靴
ビスポークで付く足形なんて既製靴に比べりゃ薄いもんだ
ほとんど沈み込んでないから

ビスポークできない人って金も知識も品性も持ってないんだね
かわいそう
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 14:19:31.71ID:wD8UA5++
奇形が利用するのがビスポーク
オーダースレにうpされてる専門学校の卒業制作みたいな靴を有難がるような節穴になる必要はないな

しかしロブパリのビスポークを知らないレベルの奴が何を言ってんだかなぁw
一体、どこのビスポークのことをほざいてんだろ
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 20:17:36.03ID:/YhhxZy4
>>231
確かに既製しか買えない人間にはビスポークの知識なんて不要だね
大した造りでもないたかが既製靴をありがたがるみっともない姿を暖かく見守ってあげることにするよ
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 22:21:16.01ID:kE6GiWOs
ビスポやったことない人にはビスポの凄さはわからないと思うよ。
俺もビスポ(の2足目)を経験する前はEGの履き心地最高!とか本気で思ってたから。
今となってはあんな靴とても買う気しないけど
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 08:11:51.23ID:ZzymlGeW
だからそれがおかしいんだって
ビスポが凄くても俺にはオーバースペックでいらない、っていうのが話しの元なんだから
んで、その勢いで既成を否定しているのも馬鹿だろ

つーか上から目線でしか靴語れねえのかよ
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 23:18:35.16ID:3Zw88sDT
ビスポークじゃないと満足できない奴もいるし、レディメイドで満足できるな奴もいる。人それぞれ。
勘違いしてるようだが満足できるものを買ったことを妥協とは言わない。
自分の靴に満足するのは結構だが、他人の選んだ靴を貶すのは馬鹿らしい。
特にオーダースレは他人の靴を貶す奴らばかりでうんざりする。
0244足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 01:13:15.82ID:ULCPdBFL
>>236
あのさぁ・・
ハーバードに留学した経験のある人しかハーバードの凄さは判らないと思うよ
東大在学時には東大最高!とか本気で思ってたから

なんてことなら自慢すりゃいいけどさ

ビスポークなんて誰でも出来ることを上から目線で何を優越感に浸ってるんだよ…
単なる奇形靴ヲタの自己満足なのに痛いっつーのアホが

はよしねゴミムシwww
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/10(金) 23:27:16.65ID:cv0QNl3b
ビスポーク客と既製客の価値観がかみ合うわけがない
ステージが全然違うんだから
既製客にビスポークを語るなんてまさに豚に真珠、馬の耳に念仏

同じGGでもビスポークと既製の距離は既製のGGとリーガルの距離よりも遠いからな
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 00:36:31.38ID:PBEf6RJH
高いお金出したから引くに引けなくなってるのがビスポーク信者
お金があるのは良い事だし趣味だから好きにすればいいけど他人に絡んでくるのは勘弁して欲しいなぁ
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 20:47:55.40ID:SW2ik/J1
英国靴好きだけど流石にそこまで拘ろうと思わないわ
ビスポークが必要だと感じたことなんて全くないし、非難される意味がわからん
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:05:13.06ID:dNLBr5mV
ビスポークって基本的に既製じゃ満足できない人のためのもの。
満足できない理由がフィッティング、クオリティ、デザインなどのどこにあるかは人それぞれだろうけど。
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 02:42:41.25ID:zvrN1r6f
ビスポは漠然と憧れてはいるけど
健康な足してるし既成靴で特に不満無いからなあ
高い金払って感動出来なかったら切ない
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 02:54:52.60ID:CyAFtuBs
ビスポ語るならあくまでもGGのビスポについて語れよな
つまりGGでビスポしたヤツか、本気で考えてるヤツだけが語れ
会話が盛り上がるほど該当者がいるかは知らんけどな
そこら辺の一般論とかロブとかはスレチだから他スレでやれ、ここはGGのスレだ
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 21:56:51.69ID:owxwnvSy
ここです。
まぁパクったというかEGでラスト開発した職人が独立して店を開いただけなんだが…。
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 19:02:57.91ID:AnFbgccp
阪急メンズ(東京)のでセールかかってます。
frescoが一桁万円前半だったから衝動買いしちった。
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/13(日) 18:28:42.58ID:XfABhLdT
過疎り過ぎててワロタ
もうオワコンなの?このメーカー?
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 14:57:23.41ID:Z/nsTibl
クンニとかいう下品極まりないハンドルネームの奴がやってる会社?
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 20:07:16.45ID:JqQ92fpj
クンニ?誰それ?
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 23:19:26.43ID:OzssusBY
最初はF92というハンドルで某靴BBSに居座ってたんだよな
取り巻きが92=クンニと読んで知らない間に定着した
銭を右から左へ流す商売をしていて何億とか溶かしたことがあるとか
結局、フェラーリは売ったんだっけ?
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 20:19:21.01ID:xV9HjoCW
フェラーリF92なんて公道で走れないような代物を所有してたの?
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 22:37:37.83ID:sZnR3itC
アウトソールがフィドルバックになってるのだけはいいと思うんよ。
あの山形半カラスはいかすね
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/28(月) 20:34:32.68ID:c12wtOKF
ここはEGと比べるような靴でもないだろ
なんちゃってフランス靴って感じだわ
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/30(水) 13:39:11.45ID:Nrxa+Spt
ここまで値上がりだと、国内で九分仕立てのパターンオーダーができますがな
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/30(水) 21:58:25.46ID:PvqHHy85
フランス靴なんてコルテのイメージしかないは
現行のロブパリとかな
違うのなら>>287がどういうイメージが正しい()のかダサくないのか書き込んでくれよ
そりゃ人の書き込みを笑うだけならおまえみたいなアホでも出来るだろうよ
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 00:57:30.27ID:Lblf40Up
コルテとベルルッティはフランス靴の中でも異端
モードの影響を受けすぎてるからな
ベルルッティなんて、そもそもフランスで作ってないわけだし
伝統的なフランス靴はアメリカから靴作りを学んでいるので、オールデンを綺麗にまとめたようなデザインが主流になる
要するに、ローファーやUチップ、Vチップなどフレンチトラッドと言われて真っ先に思いつくようなのな
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 14:27:38.89ID:UFEjVTSM
なんというかフランス靴にはベル、コルテとウェストンの二極の極端なイメージしかないわ
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 22:19:16.64ID:OooQFkMZ
フランス靴といえばやっぱりオーベルシーじゃないかなあ
あとはロブパリとかパラブーツ・・・って全然GGと関係ない話だし
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 23:05:24.73ID:D5ersdHJ
革もいいし作りも凝ってるけど商業的にはパッとしないよね(少なくとも日本では)
73とか70辺りは今のシルエットの服に合わせると合わないのかもね
知らない人が見たらただのトンガリ靴に見られるし
出た当初は73なんかとんでもなく格好よく見えたんだけど
かといって06とか71ならここの靴である必要もないんだよな〜
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 02:42:58.47ID:VTQMCbTl
トンガリとは言ってもホスト靴には見えないけどな
トゥが平らで昔のイタ靴、例えばマンテラッシみたいな感じはする
デコはサイズ的には他とほぼ同じなんだろ
インサイドカーブが中央よりで、トゥキャップがやや長めに見えるだけで
クリースがきっちり入ったやや太めのパンツに似合いそうだ
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 11:43:47.77ID:3NM0Ofl6
>>302
さすがにホスト靴には見えないけどね
ただ今は中庸よりも少しだけシャープな感じが時代なんではないかと
デコは足入れした事あるけど踵がデカ過ぎて全然合わなかったな
70の評価ってどーなんですかね?
73よりも長さが強調されちゃう感じはするけど
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 23:04:25.68ID:tmvoZ+9/
06はEGの202と同じだし、71はアンソニー2号となった
まぁ後出し企業だからどんなラストでもどこかの企業の何かのフラグシップと被っちゃうのは仕方ないのかな
0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 07:34:30.56ID:V233B8lz
スレ違いは重々承知なんだけど、本スレよりこっちの方がビスポークイングランドの情報量が多いので教えてください。
ロブのファクトリー品をオーダーした場合、何日くらいで発送されますか?5日前にオーダーしたんだけど、自動返信メールが1通来て以来音沙汰がない…
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 17:49:00.23ID:iRRDWSHU
GGって何? お、なにこれ、デコっていうんだ、いいねー・・・ みたいな流れで売れるのかね
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 20:28:11.43ID:P1TlUgNZ
>>305最近二回頼みましたが、一回は1ヶ月後、一回は2ヶ月後ぐらいでした。届くのは届くので気長に待ってみては。
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 21:51:35.73ID:3UH7iOxi
>>308
ご丁寧にありがとうございます。
今朝書き込んだばかりで恥ずかしい限りですが、先ほど発送通知が届きました。
2ヶ月かかることもあるとは・・・随分ムラがあるんですね。
5日で発送してもらえた私はラッキーだったんですね。
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 10:58:40.21ID:cf5D9zhR
急にスクエアトウが欲しくなり、73をMTOしようか検討中
STJames2あたりが定番なのかな?
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 14:48:56.81ID:pn35/jT8
定番というか癖がないのはそのへんだね(俺ならHayesにする)
革はビンテージオークにするとカッコいいよ
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 20:42:04.53ID:w4uxS9ku
トゥモローで半額で買ったわ。
10万しないならいい靴だ。革はまだ履いてないけど思ったより良い感じはしないな。
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 21:10:55.65ID:NtTzdBgY
ttp://boq.jp/serial/13810.html/
新作シンプルだけどなんかかっこいいな
10万なら買ってたが20万は割高感強いわ
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 23:01:14.72ID:L1bcDgwf
デコラウンドは新しい木型か?
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 01:49:07.82ID:nqodfd74
GGらしさあるような、ないような
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 01:46:43.35ID:B0NxlscH
靴底を中心から抉るフィドルバックはかなり技術力がいるらしいよな。
前にユニオンにできるか聞いたんだが、是非、靴を送ってもらって、やらせてもらいたい。
自分たちの勉強も兼ねて。と言われた。あんまりやった例がないんだって。
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 03:19:45.56ID:iov5tO86
既成の最上級クラス
靴底の素材、仕様すらこだわってる
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 19:06:06.70ID:FQyq9gIu
ジョンロブ、ベルルッティ、コルテと比較すると知名度も人気もないイメージ
日本市場に力入れてないから仕方ないとは思うけど
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 19:25:39.75ID:OKKFSL5u
ロブの方がいい革使ってて、つくりは頑丈
ガジアーノの方が手が込んでて、ハイテク素材のせいか履き心地がいい
ラストは足に合うかどうかだから特に比較はしないが

あと、コルテはあの見た目の靴があれしかないから、いい悪いじゃなく好きなら買っとけレベル
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 22:27:20.28ID:EEBZdbLG
20万前後だとブランドイメージも大事だな
GGのフィッティング良さは履いてみないと分からないからな
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 12:36:05.86ID:wUu0qqEd
現地の12万ぐらいの15万ぐらいで日本市場出してほしいわ
今20万前後のばっかだし
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 12:41:41.70ID:wVV+r/CQ
いい革使ってるし、作りも手が込んでるからロブパリ、グリーン並みに評価されてもいいと思うんだが…
販売の仕方に問題あるんだろうな〜
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 14:42:50.89ID:j5uegdEj
あと、ロングノーズが多いのが、保守的で声の大きい靴マニアに好かれないのではないかと
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 18:52:02.82ID:ewkQwrNF
St.JamesII も日本じゃ18万〜19万ぐらいだけど現地だと12万ぐらいだっけ?
現地価格ぐらいでMTOイベントしてくれたらなぁ
関税とか代理店経由だと日本価格も妥当なのかもしれないけどさ
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 12:31:09.58ID:Ua3rEqdt
トレポスのセールに期待
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 18:54:55.18ID:Sli1j/7v
個人輸入悩むわ
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 00:53:40.37ID:QTkEBedu
ここぞとばかりに売り込みに来てるな
10%オフでMTOになってもお値段据え置きはちょっとグラつく
値段が値段だけに今日、明日に即決はできないんだが…すごい欲しくなる
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 09:42:17.32ID:DBlbwGi+
342です。すみません、売り込みとかのつもりはありませんでした。
英中央銀行が金融緩和に動くらしいので、
少なくともポンドが高くなる局面を当面考える必要はなさそうです。
要するに、落ち着いて、買う、買わないを考える時間があるんじゃないかと。
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 19:57:11.73ID:k3BlLjB/
トゥモローのファイナルセールにて半額でゲット。
これでここは二足目だがどちらも半額。
この位でないと買う気にならんな。
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 23:41:54.01ID:LX2ozEWR
tommowland、半額になったのか。まだ残ってそうなら見に行こうかな。丸の内店?
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 15:50:23.85ID:KV1IrwFJ
947 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2016/07/24(日) 11:10:16.71 ID:FZjo1N9L
>>945
中身がスポンジって何を言いたいのか知らないが、俺の持っているガジアーノ&ガーリングの中敷も言わばスポンジだよ。
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 15:39:58.86ID:AcLnSytZ
ああロブもそんな感じかごめん
イタリア靴のサイトでEU43(26.5cm)のサイズ変換するとUK8とでるのでそういうもんかと思ってた
43の方信じて買います
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 23:52:48.84ID:7T9fpxYn
買った
しかし、20万あったら
国内職人のハンドソーンのパターンオーダーも出来たなぁとも思ってしまうな
革質や全体の完成度は真似できないとはいえ
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 20:46:00.69ID:VqpO/oZg
20万あったら、イルチアカーフでフルハンドでカッコいいpoが国産でもできますがなぁ
単純にブロカーのハセガーがボッてるだけですやん
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 03:11:25.37ID:yEoeYogx
パターンオーダーって革変えるだけだからそこまで気が進まないんだが、、、
細身だけど尖ってないPoってどこがありますかね?
0358足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 07:32:30.96ID:3d+VORBQ
10月の下旬に日本でトランクショーするんだってね
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 07:39:55.34ID:vbFpWZw8
カンパニーメールでなく個別にもメールきたけど
多分行かないわ、、、、飽きてきた
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 19:44:17.08ID:9VrUOCZ5
10月25日 トレポス青山
10月26日 有楽町阪急
10月27日 オークウッドプレミア東京

10月28日 トレポス大阪
10月29日&30日 梅田阪急
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 11:06:38.06ID:dXe+yrBx
長谷川はもう手を引いたのか?
ライフギア通したトランクショーなら高いんだろうな。

ほんとは直にオーダーしたいが。
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 07:38:17.11ID:6BnkVf//
長谷川って誰やねん?
この靴数年前に買って以来興味を失ってたが
最近はパティーヌもやってるのか?
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 12:34:41.07ID:RybHM8nF
長谷川はGG立ち上げ時の出資者にして取締役。
よく、このスレに降臨してトランクショーの告知をしてくれたおっさん。
今はニューヨークに在住か?
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:26:27.30ID:WWw9Jx7Y
リクエストにお応えして

http://i.imgur.com/Na8659N.jpg

ついでに過去のGGと軽く比較してみます。

モデル1 オックスフォード黒 GG06
購入時期 2008か2009年 いわゆるサージェント製では無くなったあたり
http://i.imgur.com/co2oMoo.jpg

モデル2 ケンブリッジ黒 MH71
購入時期 2011年
http://i.imgur.com/aJ3RwQ4.jpg

モデル1と2の間ではかなり変化がありました。具体的には、コバの張り出しが抑えられた、ウェルトの縫いが細かくなった、ウィールのピッチが細くなった、等々

今回はモデル2と比べて有意な変化は見られませんでした。
http://i.imgur.com/e69BUJI.jpg
若干キャップが大きくなった印象
ただし、今回と前回でウィズが違う(前回C→今回D)ため、その関係もあるかも。

続く
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:34:57.06ID:WWw9Jx7Y
http://i.imgur.com/WLy4Mc8.jpg
http://i.imgur.com/0TE4nde.jpg
http://i.imgur.com/hzXM0Ys.jpg

ここは踵のインサイド側のアップです。
モデル1→2→今回と段々に滑らかに付いています。(ベベルウェストなので踵の方が若干大きいので段差が発生する)このあたりは進化したかも

http://i.imgur.com/k2s6veK.jpg
モデル2と今回のもの
踵の部分、革の縫い合わせが丁寧になったかも(革が今回スエードなのでその違いかも)

もうちょい続く
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:47:50.61ID:WWw9Jx7Y
http://i.imgur.com/oQOoE6q.jpg
付属のツリー。上が以前のもので下が今回
正直コレは前のものの方が良かった

http://i.imgur.com/KY6mqDK.jpg
http://i.imgur.com/XF1okEk.jpg
今回のやつにはラスト名書いてないし。共通になったのけ?

http://i.imgur.com/E2dVWEW.jpg
おまけ シューバッグ 右から左に新しいもの
段々良いものになってる気がする。使わないから意味ないけどw
知らない間にロゴが変わってた

総評:昔はぐんぐん質が良くなるイメージでしたが、今回は大きな(外見上の)変化は感じられず。良く言えば飽和状態なのかも。一方で靴の値段は上がっているので、お得感は下がってるかな、以前が凄い良かったのもありますが。
ただしシューツリー、テメエは駄目だ。

チラ裏、長文失礼しました
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:32:05.84ID:82bzsrZz
3年くらい前まではマホガニーツリー選べてた
2年くらい前にオーダーしたときはMTOでのみマホガニー選べた
先々月問い合わせたところマホガニー終了してバーガンディツリーが選べるようになったらしい
ちなみにリングがあるのは初期型で、その後リングなしの>>377下段タイプ(色がマホガニー)に変わった
リングは見た目はエレガントだけど、実用的なことを言えばカチャカチャ鬱陶しいから1個で十分だわw
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 04:12:48.63ID:AFWwMZFO
確かにペニンシュラ東京でトランクショーをしていた頃までは年々品質が上がり続けていた印象があったなぁ。
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 07:14:43.11ID:hhxhLraH
靴の場合は外から見える部分だけでなく、内部構造も大事だからね。その辺での進歩を望みたい

ところで10周年モデルでたね
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 09:29:11.53ID:vIhKvXf6
この前コルテで90-100万て言われた。
JL の既成USDで14000ドル〜16000ドル。
幾らだろうな
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 17:20:13.92ID:tL/kvzTM
MTOもビスポークも値段がわからんな。今回久しぶりだっていうのに、全然情報が足りない。
ライフギアがあまりやる気無いんだろうな
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:26:11.61ID:HRO1nt3e
>>391
お久しぶりですー。
10周年おめでとうございます。
MTOチャージらしいので2足ほどMTOしようと思いますが、もうサイトはチャージ無くなってます?
10周年記念モデルもそそりますな
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 02:57:19.24ID:o8iMUEN9
長谷川さま、10周年おめでとうございます。
10周年記念モデルは、どんな感じなんでしょうか?
0394長谷川
垢版 |
2016/09/29(木) 07:39:21.56ID:SNaDfiGv
ありがとうございます。
10周年モデルは片側サイドガッセトですね、日本版は。え個人的にはサヴィルローの10周年モデルが好きですね。

ビスポークの価格はとても日本の職人さんと太刀打ちできませんね。
0395長谷川
垢版 |
2016/09/29(木) 07:40:24.42ID:SNaDfiGv
パンツメーカーの五十嵐さん、
テイラー サルト・ドメニカの東さん、
シャツメーカーの山神さん、
靴職人の福田洋平さん、
ヴィックテイラーの近藤さん、
テイラー チッチョの上木さん
テイラー アングロフィロ の小野さん
パンツメイカーの尾作さん、
テイラー ペコラ銀座の佐藤さん、
スーツ縫製工場のリング・ジャケット、
そして、マーキスの川口昭二さん、
を取材しています。
0396長谷川
垢版 |
2016/09/29(木) 07:41:26.81ID:SNaDfiGv
クロンプトン氏のサイトだけではなく、日本経済新聞傘下のフィナンシャルタイムズ、イギリスの高級紙、デイリーテレグラフ紙にも掲載されます。
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 10:07:06.14ID:60SfjAyM
ザSNSで良くシェアor投稿されてる連中が多いな
ミーハーというか興醒めであんまり魅力ないのー
列挙してる人全部が全部じゃないけど、、
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 11:17:43.80ID:La+RMJ+K
あ、一つ書き込みが抜けてた。

www.permanentstyle.com のサイモン・クロンプトン氏の日本取材です。これのスポンサーがG&Gの香港のエージェント、ジェイソン・イエン氏、The Armoury のオーナーのマーク・チョー氏とG&Gに自分です。
0400長谷川
垢版 |
2016/09/29(木) 11:18:18.19ID:La+RMJ+K
ですから、私が上記の方々を宣伝する事はあっても、disる事はよっぽど何か起こらない限りないです…………と言いたかっただけです。靴のオーダーメードで私が川口さんの事をdisってるみたいな書き込みをみつけたので。
0402長谷川
垢版 |
2016/09/29(木) 11:22:28.00ID:La+RMJ+K
ちなみに革はさらに良い革を鞣すタンナーにかわります。ゾンタにバラツキが多くなってきたので。
0403長谷川
垢版 |
2016/09/29(木) 11:23:50.78ID:La+RMJ+K
オークウッドの方はメール下さい。
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 14:45:42.35ID:La+RMJ+K
あげ
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 14:50:44.88ID:5iOXfKjH
長谷川さん
今MTOでレッドツリーて注文できるんですか?
良くインスタのMTOモデルにささってるやつです
0406長谷川
垢版 |
2016/09/29(木) 15:02:55.74ID:La+RMJ+K
一応サヴィルローの店限定ということになってうますが、オークウッドのショーでは可能かと思います。
0407足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 15:41:17.87ID:aP01Mw/p
>>402
>ちなみに革はさらに良い革を鞣すタンナーにかわります。ゾンタにバラツキが多くなってきたので。

これこれ。こういう話が聞きたかった!
0408長谷川
垢版 |
2016/09/29(木) 18:08:37.45ID:La+RMJ+K
来年の夏に向けてですけど、アンラインドのモデルとかも出しますよ。
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 21:10:20.31ID:3+rFGlqP
日本価格が無理
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 21:36:11.52ID:Yj9M/uV8
>>403
ワイハの店も販売再開しましたよね? なんで一時期止めちゃったんですか?この前置いてて再開したことに驚きでした。 もう扱わない気がしてたので、、
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 22:01:52.52ID:yUTjqVcE
オーダーメイドスレで発動ネタで叩かれてるのにID:Yj9M/uV8が
油注いでるんだから、、、もう黙ろうぜ?
君はチャレンジドの部類の人か?
0416足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 22:18:57.45ID:2PTO4NWo
>>415
お前何言ってるの?
初めてか?力抜けよ?
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 01:57:09.03ID:dChwS8fh
>>412もう扱わない気がしてたので、、

語尾に《、、、、》付けるのって女々しさを表してるのか?
もしかしてホモですか?

ホモがG&Gの靴を履いて良いと思ってるのか?おい?
ホモは帰れよ
0418長谷川
垢版 |
2016/10/01(土) 07:35:07.65ID:NxLmqnlT
27日のトランクショーのお問い合わせは masaichi@rcn.com までお願いいたします。
0419長谷川
垢版 |
2016/10/01(土) 07:36:27.47ID:NxLmqnlT
じゃなかった、masaichi@gazianogirling.com まで。
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 08:24:28.47ID:edGuPYt0
と言うかお前みたいなただの単細胞と一緒されてもな
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 11:56:44.14ID:x36bRzwM
トランクショーいくらからだろ
高いだろうけど
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 17:36:37.35ID:7IySbqiu
ケンブリッジ買った!
0425長谷川
垢版 |
2016/10/01(土) 21:24:15.00ID:0IGqqHQF
2chバカにできないですよ。
0426長谷川
垢版 |
2016/10/01(土) 21:27:04.92ID:0IGqqHQF
ってかメインはDMもあるし、インスタグラムもあるし………なんでメインだって解釈されるかな〜
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 12:43:22.65ID:hkhhyi2A
はじめてのガジアーノガーリックですが、思ったより柔らかい履き心地ですね。
馴染むのも早そうです。
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 17:49:13.59ID:/1V+o6sM
すごく分かりやすい僻みと理解した
0433足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 17:53:45.05ID:+rXyl43i
ガーリックに突っ込んでるんだろ
しかしやっぱり既成では一番カッコいいな
ニックの副業のおかげで手元にはロブの方が多いけど
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 17:56:56.11ID:/1V+o6sM
ガーリック見落としてたw
0435足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:16:16.29ID:lFR1sNOF
>>394
サヴィルロー10周年記念モデル、ネイビーの色が絶妙で素晴らしいです。
オーダー出来ますか?
0436長谷川
垢版 |
2016/10/03(月) 09:07:46.00ID:tuF/0Mjn
出来るでしょう?
0437足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 10:52:07.02ID:9GlBTvnt
>>436
長谷川さん、MH071ラストかっこいいです。
グリーンの808も持ってて似てるなと思ったんですが、ちょっと意識したりしてるんですか?
0438足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 10:52:44.59ID:GLoGOqYH
ケンブリッジはカッコいいわ
フィリップといい勝負
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 12:31:54.74ID:A8Zvlgvh
セントジェームズ2が一番かっこいいなあ
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 02:28:16.49ID:ywCmrkAL
>>437
むしろここのラストは888をベースにしてるけど、これを作ったのがグリーン時代のトニーガジアーノ氏だよ
888自体808の流れを汲むし、フルスティックの下で働いてたんだから源流って感じなのかな
0441長谷川
垢版 |
2016/10/04(火) 12:54:53.09ID:nItkFF7O
808の意識は正直ないです。ってのは、808はフィッティング的駄作で、中々日本人にも欧米人にも合わないと言うラストだったので。ただ、888はトニーが作ったので似ているのは仕方ないですね。この手の靴ですとまあ似たり寄ったりなのが現状かと。
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 13:31:15.26ID:HIUWkP4k
>>440
>>441
ありがとうございます。
そうだったんですね。808結構気に入ってたんですが。笑 個人差ですね。
長谷川さんの言葉から、ガジアーノ&ガーリングは日本の市場もそれなりに意識してるように見受けられますね。
実際のところ、日本市場はそれなりの規模なんですか?
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 17:38:05.93ID:F8AL+M1K
>>441
808は、エドワードグリーン側も駄作と認識していると、エドワードグリーンに明るい知人から聞いてましたが、やっぱりそうなんですね。
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 22:14:02.08ID:cM6RqR79
>>444
この靴どうしてサイドにマムコが付いてるの?
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 23:35:55.28ID:lWLRJgZP
やっぱりくんににちなんでF92Aラストで作るべきだな

そういやフェラーリとくんにって対になってるんだな
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 07:31:47.66ID:jkmI+64z
F92Aは稀に見る駄作だったよな?
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 16:08:27.94ID:dl820jV0
888は202からきてますよ
0451長谷川
垢版 |
2016/10/05(水) 18:41:43.44ID:xX3iUN+M
30万?!既成靴のねだんじゃないですね。
0452長谷川
垢版 |
2016/10/05(水) 18:45:56.11ID:xX3iUN+M
>>442
日本のマーケットは震災後、重視してませんでした。
しかしそろそろ仕切り直しと思っていますが、どうしても価格設定が難しいですね、と言うか我々に全くコントロールがないので。
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 18:52:19.42ID:PY4krZrN
>>451
メコじゃなくてデコも35万くらいだったような
BE価格でオーダーしたときの3倍くらいしますな

ところでオーダー会に手土産持参しようかと思いますが、スタッフの方々は和菓子(アンコ)はいけますか?
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 21:26:05.11ID:xKehEb2l
>>452
そうですよねー、
それリテーラーの店主さんから聞きました 笑
Ggは売りっぱなしだと。 大手グループは色々規制があって価格付けもガチガチだけどGgは緩いって仰ってました
0455長谷川
垢版 |
2016/10/13(木) 22:00:41.11ID:84L3uTuI
正直こっちは取り扱いしてるところに文句を言いたいですけどね。勝手に値段つけるんだもん、どうにもなりません。まあ弱小メーカーだから仕方ないですけどね。
0457長谷川
垢版 |
2016/10/13(木) 23:12:07.54ID:84L3uTuI
15日までMTOチャージ無料で注文受けています。
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 18:31:20.55ID:qe3iIb56
ここのラストSL14ってKN14と何が違うのかご存知の方いらっしゃいますか?
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 21:07:47.80ID:5ilE/6Bz
クンニはまだ、株主なのか?
今はアメリカ在住かい?
大阪のオーダー会で頼むかな。ポンド安で安くならんかい。
それともペニンシュラでやるならそちらに出かけるぞ。
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 18:21:26.42ID:Pdvit3Ch
注文したけどインボイス送るのにすぐに直電くれって言われてTEL掛けてみたけど通話中らしくて繋がらない
どうしたらいいんだって再度メール送ったけど音信不通のまま15日過ぎたわ
ギリギリで大量注文でも着て捌ききれてないんかね
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 20:48:49.33ID:8pryxmH4
長谷川さん通じては、MTOできないんですか?
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 23:53:37.86ID:TniK0E7d
俺もまだMTOのメールの返信こないな
9月半ばにした時は2,3時間で返事来ていい意味でびっくりしたんだけど。
MTOのフォームだとメアドのミスタイプとかが理由でしっかり届いてない可能性もあるから、
ニックに別途直接メールもしたけど、どうなることやら。
自動返信だけでもくれると気持ち的には安心できるのに
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 20:26:46.51ID:nWNrs0f9
MTOほんとに連絡なし
注文できたのかなぁ
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 21:47:17.31ID:B71MeRyQ
金まだ払ったわけじゃないし、直接メールしてオーダーのエビデンスは残してるから、
最終的には対応してもらえるんだろうとは思ってて、まだ罵倒するほどとは思わんがねー
ビスポークイングランドのニックの遅レスは今に始まったことじゃないし。
ただフェア跨いでるしなんかモヤモヤするから、今週末までにメール無かったら直電かけようかな。
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:35:43.96ID:/iRBTaoU
自分で言うのも何だが、ここの靴を直で買う人って金銭的にも精神的にも余裕あると思う
同クラスの他社製品と比べても割高感のある値段設定だし、オーダーしてから納期半年〜10ヶ月掛かるものだから
時間や金銭の感覚がゆったりしてないとオーダーしてもストレス溜めるだけだよ
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 10:37:25.95ID:8do0MQJO
というか、まだ俗的な連中の手垢がつけられてない感じがグッド
0471長谷川
垢版 |
2016/10/18(火) 12:00:39.71ID:u+TIj5lq
僕に直でもおkですよ。
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:36:28.68ID:Ry6kugAk
クンニって何?まさかクンニリングスと関係あるの?
そんな下品な話題が何で靴と関係あるの?
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 22:06:14.41ID:gKNx33Bq
担当からやっとメールが返ってきた
土曜までにクレカ情報とか送付先住所メールしてくれたらセール価格おkだってさ
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 22:25:09.70ID:O3aEEwm3
>>474
おめっとさん。
ちなみにいつフォームからオーダーした?
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 23:17:44.13ID:gKNx33Bq
>>475
フォームは使ってない
10th annivのプロモーションメールにメールアドレスがリンクされてたでしょ?
そこに10月12日に直接オーダー内容を書いて送った
オーダーするときはいつもメールで直接問い合わせるとディーンが応対してくれるからそういうもんだと思ってた
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 23:39:25.32ID:DWVVYx12
>>476
ありがと。salesから始まるアドレスか。
次回以降そちらを使うようにするわ。
特に今回のオーダーなんかは仕様変更のリクエストもあったし、直接メールが1番スムーズなんだろね

オーダーかけたの1日遅い13日だし、もう少し待ってみるわ。
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 22:45:25.30ID:sc8DV5RJ
長谷川さん〜
MTO返信ホントに来ないですよ〜w
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 18:11:33.27ID:fJxVECna
477だけどサヴィルロウのお店に電話したらKarrenって女性の方が対応してくれて、
MTO担当のNickにトレースかけてその日のうちにdeposit入金、インボイス発行までいったよ。
とんでもなくオーダー来てメール捌いてるって言ってたから、忙しくて返信できてないんだろう。
不安なら電話するといいかも。
0481足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 22:21:42.82ID:rSKSuzwG
>>480
情報ありがとうございます!
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 01:08:46.31ID:USCP9Lc+
MTOの対応というかレスポンスめちゃくちゃ悪いし、日本価格高すぎるしで、日本でのやる気無いのでは?とすら思えちゃうよな
0484長谷川
垢版 |
2016/10/26(水) 11:42:38.56ID:2UbCp9uC
100足のMTOの注文を間違えないようにオーダーシートに移してるので少し時間をくださいよ。ちゃんと返信が行きますから。
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 12:21:19.48ID:C/9bXQZ3
長谷川さん、明日はよろしくお願いします。
部屋番号を教えてもらって良いですか?
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 10:53:53.64ID:OwE4fqgv
お疲れさんでした。
長谷川さんお大事に。
行かれる方はフロントでトニーガジアーノさん呼び出してもらうのが良いと思います。
長谷川さんは取り次いでもらえ無かったので危うくコンタクト取れないところでした。
トニーと拙い英語でやり取りすることになったのですがあらかじめ仕様を決めて伝えるだけだったのでなんとかなりました。
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 11:58:30.99ID:Sv5IR6q+
え?長谷川さんに取り次いでもらえないって?
じゃあ通訳的な人いないの?前行った時みたいに通訳してくれる人居ないと自信無いな…
0489長谷川
垢版 |
2016/10/27(木) 12:03:34.24ID:vYV50BNu
申し訳ありません扁桃腺が真白でえらいことに。
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 12:16:32.31ID:OwE4fqgv
>>489
いいえー、お大事に。
危うく帰りかけるところでした。
個人的にはトニーと2人で決められたから緊張しつつ楽しかったですけど向こうは片言の英語の日本人相手で大変そうでした。
0491長谷川
垢版 |
2016/10/27(木) 13:06:33.56ID:vYV50BNu
ごめんなさい、ホテルの予約ではちゃんと二人の名前が入っている筈なのですが。。。。
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 14:00:06.83ID:KVNP5t2k
>>491
フロントでは長谷川さん予約あるけどチェックインしていないみたいな話でしたよ
トニーガジアーノさんもいないってことでどうしようかとロビーに腰かけてたら似た名前の人がいる、とかで通してもらいました
割と呑気なので構いせんが帰ってしまうお客さんもいるだろうしそれは勿体無いと思います
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 14:31:01.92ID:wsvKTS2I
よくわからんけど、今でもホテルってフロントで滞在者名を伝えると部屋教えてくれて案内してくれるの??
それってどうなん?と思ったが、、、
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 00:27:32.91ID:zW3+FZCt
私、今日それで諦めて帰ってしまいました…
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 01:29:02.83ID:6duHiptw
催事なのに個人名義で部屋借りて密かに商談してるのか?トランクショーならフロントに伝えてすぐ案内できるようにしたらいいのに、、、
他のトランクショーはフロント把握してたけどな、、、
>>496
予約制だったはずだが、、違うのかな?
わからなかったから帰ったの?
部屋番も伝えない主催者とわからなくて連絡つかずに帰ってしまう客(貴方に非はないので非難はしてない)、、、グダグダじゃないかw
0498長谷川
垢版 |
2016/10/28(金) 11:20:04.17ID:T7crsffT
僕を警戒してなのか、偽名と捨てメールで予約をとって、携帯電話の連絡先も教えて来れず、全て我々に非がありますでしょうか?予約を取って来れた方々には部屋番号をメールしました。あと、完全予約制です。
0499長谷川
垢版 |
2016/10/28(金) 11:20:36.12ID:T7crsffT
もちろんウォークインもあればウェルカムですが。オークウッドのセキュリティーは過剰だったのは確かで、もうやりません。というか、もうプライベートのショーはやらないと思います。全て店舗になると思います。
0500長谷川
垢版 |
2016/10/28(金) 11:23:37.41ID:T7crsffT
昔は一切ノーショーなんてありませんでしたが、最近はノーショーが多すぎて残念です。年齢層が変わってきているのですかね?
0501長谷川
垢版 |
2016/10/28(金) 11:26:22.54ID:T7crsffT
ということで、ホテルでのトランクショーは今後行いません。全てお店経由で日本価格になります。現地価格で希望される方は通販でお願いします。
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 11:44:04.42ID:wB+yjti0
どっちに非があるかで荒れても仕方がないけれど、現状プライベートトランクショーでとても負担が大きいのは理解できました
本来長谷川さんがやるような業務でもないけど、他に任せられる人もいないんだろうし
ビスポークの新規需要も少なそうだしMTOだけならおっしゃるように通販で十分といえばそう
フィッテングサンプルあるわけじゃないしね
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:12:14.27ID:o4BTK6vY
>>498
その場合は非は殆ど無いでしょう。
強いて言うなら警戒されるに至る言動程度 ?
それよりそう言う内情なら>>496は長谷川さんから部屋番教えてもらってないから 適当な連絡しかしてなかった人間なのかな?
他の上の書き込みの人もフロント取り継ぎ云々って言ってるけど 彼らも番号教えて貰ってない(連絡適当)人なのかな?

ノーショーって最近色々な店でで問題になってますね。
連絡してもレス返さなければキャンセル扱いになる旨を伝えてメールしたら流石に返してきそうだけど、、ろくに返事もしない連中が客だと疲れますね。
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:16:29.39ID:wB+yjti0
本名、本アドでアポもとりましたが、部屋番号教えてもらってないです。確かに携帯番号は書いてませんが。
長谷川さんお忙しいので催促はしてませんが、フロントで取次困難になるとは
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:23:31.62ID:o4BTK6vY
>>500
平気で連絡無しで訪問しない人間がいるのは聞いてますが大変ですね。心中お察しします、、

と思いきや長谷川さんの話と>>505の意見が少しズレがあるみたいだけど、、
察するに、携帯書いてなかったら部屋番教えてないって感じなのかな?
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:23:39.08ID:wB+yjti0
でもどっち非がある、なんて掲示板でやりあって意義があると思いませんし、当事者でもなく迷惑をかけられたわけでもなく伝聞でどっちが悪いと言うものでもないでしょう
ただ人員や意欲的にもなかなかプライベートトランクショーは難しいのでしょう
0508長谷川
垢版 |
2016/10/28(金) 13:44:32.93ID:T7crsffT
朝一のお客様には部屋番号をお送りしていませんでした。オークウッドのセキュリティーの状況がわからなかったので。
0509長谷川
垢版 |
2016/10/28(金) 13:50:46.53ID:T7crsffT
航空運賃で60万、ホテル代で20万。それでノーショー続出じゃあもう無理ですね。震災前まではノーショーなんて無かったんですけどね。
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:51:17.28ID:o4BTK6vY
GGレベルでトランクショー難しいって 厳しいな。
>>507
確かにそう言う意見もわかる。
での起こっては喜ばしく無い事が起こったし どう言う手違いや段取りで 今回の事が起こったかはある程度把握してても良い気がする。

長谷川さんの言い分も当然かと思うよ。
予約にて電話を伝えないってのは、至って普通なビジネスからアパレルオーダー会、飲食店の予約経験無いのかと思う。
もし本当に怪しかったから伝えてないってのは、、、(もう笑ってしまう
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 14:20:11.07ID:wB+yjti0
>>508
どうも昨日はありがとうございました。
お加減はいかがですが?
電話番号お伝えしなかったのは申し訳ありませんでした。
>>487に書かせてもらったのは同じ状況の方がいたらミスマッチングを防ぎたかったからで他意はないです。
気を遣って混まない朝一指定したつもりですが、トニーもホテルの移動やらで遅かったみたいでかえってご迷惑でしたね
作り手との距離の近さも魅力だと思いますが、さすがにトニーに水をサーブしてもらったのは恐縮でした
0513長谷川
垢版 |
2016/10/28(金) 15:10:27.29ID:rVt4ihfu
521 さんには本当に感謝の念しかございません。

ノーショーの2人にかんしては残念ですね。

521さんを除き、予約を僕にちゃんと取って来れた方については部屋番号もめーるで伝えました。

ウォークインの方にかんしては分かりません。基本的に完全予約制ですから。それで予約なしで来られて会えなかった云々といわれても困りますね。
0514長谷川
垢版 |
2016/10/28(金) 15:27:54.37ID:rVt4ihfu
512さんでした
0515長谷川
垢版 |
2016/10/28(金) 15:38:47.37ID:rVt4ihfu
ノーショーの方々は本当に迷惑です。7時の方を半まで待って、いらっしゃらなかったので、大阪移動の用意ができませんでした。6時の方もノーショーだったので、チョット来れないと一報をくださればダニエルも早くに大阪に向かえたのに…………
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 16:05:36.48ID:o4BTK6vY
>>515
ありがとうございます、、本当迷惑ですね。
メールはブラックリストに入れておきましょう。
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 17:07:06.94ID:DquGURby
ノーショーはモチベーション的にも下がりますよね

MTOならメールオーダーの方が合理的でしょうね
今回はレッドツリーが欲しかったのとニックをあんまり信用してないのでお邪魔しましたしトニーに接客してもらったのは良い思い出です
日本の価格コントロールが既成の新規開拓には大きな問題でしょうか?
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 19:32:00.17ID:DEX1EPyM
>>513
ノーショー2人ってまだ少ない方じゃね?
平日の夕方なら最初からノーショーも想定しておくべきだったと思うけど
てか今回は同じ時間帯に複数の客の受け入れしてないの?
偽名と捨てアドのやつは論外だな
最初から行く気なかったんだろうね

GGビスポはもう日本ではキツイと思うよ
下手すりゃ香港も危ない
似たような雰囲気のマーキスとフクダの評価が上がりすぎた
ブランドの格を重視するならイギリスの老舗を選ぶだろうし
0519長谷川
垢版 |
2016/10/28(金) 20:13:43.48ID:rVt4ihfu
え、香港ヤバイんですか?相当香港は良いんですが…………
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 22:36:38.45ID:v5eC9mHp
ここの靴って凄くかっこいいけど、サイズが合わなくて履けない…
パターンオーダーは幅って少しは融通ききます?
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 23:08:19.78ID:v5eC9mHp
>>522
おお、そうなんだ。
Cならインソールいれたらはけるかもしれないし、メンズ大阪いってみますよ、ありがとー
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 15:37:23.01ID:AXuGMRdR
しかし阪急やトレーディングポストのMTOの値段高いなあ。約2倍か。
オークウッドでも800ポンド台だったのかな?
0526長谷川
垢版 |
2016/11/01(火) 16:31:59.66ID:EyTQbHkf
そこでry
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 09:44:11.26ID:KbzCCyXb
店とホテルの受注会で値段がそんなに違ったのかよ。凄え損した気分だわ。てか値段違うのなんてありなの?なんだよそれ
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 09:56:15.07ID:fwSONjIh
>>527
800ポンドってのは、オンラインサイトのアニバーサリープロモーションのMTOチャージフリー価格
個人輸入だからこれに関税、消費税と送料かかる
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 14:00:26.06ID:HD/bE4wb
オークウッドのオーダー会でも800ポンド台だったんでしょ?その価格差はは無くないか、と思ったんだけど。関税や送料入れても倍は違わないでしょ
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 14:14:51.12ID:fwSONjIh
オークウッドの価格は各人がメールで問い合わせの価格のはず
プライスリストが無ければみんな同じかもわからないね
例年ホテルでのMTOはゲージ靴なくてフィッテングできないから持ってない新規客向きではないし、はっきり言ってオンラインのオーダーと変わらないよ
特に今回は通訳の長谷川さんがいなかったみたいだから英語少しはできないとオーダーは無理でしょう
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 14:17:35.22ID:fwSONjIh
アニバーサリープロモーションのMTOチャージフリーがなければ、基本のモデルで940+送料50で990GBP
これに関税消費税約2割かけたら15〜16万くらいか?
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 17:17:42.32ID:iDhlBNtr
>>531
本体価格だけ比較してるっぽい
こういう場合 価格差に驚いて個人輸入に飛びついて
送料関税消費税で何万も追加されて再度今度個人輸入の諸経費ありwないって文句言いそうw
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 17:55:50.81ID:HD/bE4wb
関税やなんやら入れても15〜16万円なら、10万円は違ったんだな今回の阪急やトレーディングポストとの値段。
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 18:19:16.80ID:fwSONjIh
トレポスや阪急の既成価格はポンド190円した時から変わってないからな
為替変動や代理店の取り分があるからなんとも言えんし、個人輸入のリスク取れるならそら現地直のが安いよ
0538長谷川
垢版 |
2016/11/03(木) 10:05:47.67ID:Kon9+Cr9
元々ビスポークの受注会ですから。
0539長谷川
垢版 |
2016/11/03(木) 11:57:09.64ID:Kon9+Cr9
まあもうホテルの受注会はやりませんから。ビスポークは欲しい方は特別に来日中に時間をとって、とりますが。サンプル展示とかは無しでしょうね。
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 12:32:47.13ID:mLUn56p6
ショップインオーダー会はどんどん廃れていくと思うしそれもやめたら良いんじゃ無いかなっと思う
後 最近靴屋が多くてパイの奪い合い感が否めない。
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 15:34:00.39ID:otTVdL3m
二重価格のオーダー会とかやってんだw。そりゃ廃れるよな。
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 17:02:34.48ID:Y9tP+pfh
二重価格やってるのが痛いよね。
ただ今後はやらないみたいだし解消されるというか 二重価格販売はなくなるわけだ。
でもここに限らずビスポやMtOのプライベートトランクショーと百貨店ショーで二重価格やってるのは多い。
GGは価格統制が緩いというか小さいからできないのかな?
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:20:44.84ID:l2uv9rjG
クレーマーがついて、こうして代理店だけが得をする展開になる、と

MTOはオンライン個人輸入とさして変わらないからビスポークに対応してもらえるなら問題ないでしょうけどね
長谷川さん、ありがとうございました。
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 20:18:25.53ID:q7T76EOv
ビスポのみのメーカーは二重価格とか時々見かけるけど既製品メーカーは他で見なくね?だから取扱店があんまねえんだろうなガジって。
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 20:28:45.69ID:F7CxE2H0
取り扱いが少ないのは単純に値付けだよ
ロブより良い靴と思うけど、グリーンはおろかロブより高い値付けで売れるわけがない
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 21:18:44.10ID:Y9tP+pfh
俺はロブの方が明らかにいいと思うが、、、
因みにロブは先シーズンにアホみたいな値上げしたからGGより高い。Cityとか除いたらロブは今25-33万が多い。
確かに知名度がないのに高価なものは売りにくいわな。
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 22:12:26.00ID:wxrb/r/5
>>546
値上げは知ってるけど、シティやウイリアムみたいな基本モデルはまだ税込みで20万切ってるからGGより安い
ハイエンドのプレステージとデコでもデコの方が高い
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 22:14:10.08ID:Y9tP+pfh
安いのはシティやウィリアム位ってのが正しい
ブティック行ってみたらわかるけど26-33のばっかり。(税外)
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 22:19:56.63ID:wxrb/r/5
>>549
ちょっと前に35くらいだったような
今は40近いかも
同じローファーでもロペス19でアンティーブス21だからね
GGのローファーはライトアングルモカやスキンステッチの多用で高価になりがちではあるが
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 22:35:16.73ID:mLUn56p6
GGの日本価格知らないから驚いた そんなするのねw
そりゃ無理だわ。ビスポできるじゃん
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 22:59:20.40ID:l2uv9rjG
基本かつ一番売れるだろうストチ同士で2万差があるのは大きいよな。
チェルシーで14.6万シティU17万なのに19万するからね
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 23:54:33.51ID:q7T76EOv
ちょっと高くてもアチコチの店で見かけてたのに、ここ最近トンと見かけなくなったのは何でだって思ってた。ら、そんな高いのか今。そりゃ厳しいわー
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 03:11:32.09ID:2FHFWKLL
販売側もバカでは無いしプロだからブランド力や歴史が無いから売りにくいはわかってるだろう?
なのに既存の最高峰より高いのは単純に仕入れが高い??
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 15:01:03.65ID:UTYH0d+v
都内だとどこが品揃えいい?
阪急かなやっぱ
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 18:49:37.38ID:+LBUSg8U
そそ。以前は色んな店で置いてあったのに最近は全然見かけないんだよな。
高いのもあるだろうけど前もそこそこは高かったから値段だけじゃ無いような。二重価格とか関係あんじゃね?
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 18:52:38.88ID:25hHL+jF
>>556
ありがとう
0558長谷川
垢版 |
2016/11/04(金) 20:53:37.01ID:0oJ4YfGM
商社の掛け率。これに尽きる。例えば狂った値段のデコの定価を5000円でも安くして掛け率を割る様だったら扱い自体しない。そういうスタンスだから。売れるわけがない。あと売れなくても誰も責任とらないでいいみたいだし。まあ羨ましい職業だと思う。
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 22:12:32.42ID:cVXYGBED
ガジガリは良い靴だと思う。
でも、クンニとかいう胡散臭い下品な野郎が幅を利かしてることがブランドの価値を下げてる。
クンニなんて口に出すのも憚らられる名前をつけること自体正気の沙汰とは思えないし。
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 23:39:11.93ID:yOkGnWXt
この価格帯だとジョンロブやエドワードグリーンっていう名前が大きすぎるからなぁ
そこと競うのに名前が売れてない割りに値段は強気…それじゃ靴オタ以外は手に取らないと思う
多分本気で売るつもりはないから、こういう状況なんだろうな
別にたくさん売ることが正義じゃないし、値段が高いことが価値のあることだとは思わない
だからこういう会社があってもいいと思うよ
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 23:42:38.81ID:36O0s+ex
くんにって名付けたのは他人だろう
自分でも名乗ってたけど
個人的には長谷川さんがトニーそそのかさなければG&Gは無かったんだろうなって思ってるから感謝してる
ポシャったらトニーの家族には恨まれそうだけど笑
0563長谷川
垢版 |
2016/11/04(金) 23:43:38.69ID:0oJ4YfGM
つまりエドグリの1万アップくらいがGGの適正価格だと思う。 でもメーカーに発言力ないんだよね。そもそもあの税制があるからおかしいんだけど。
0564長谷川
垢版 |
2016/11/04(金) 23:44:41.19ID:0oJ4YfGM
俺はトニーに助けてくれと言われて助けただけで、なにも煽ってないよ。
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 23:47:24.84ID:36O0s+ex
>>564
あ、そうだったんですね。
それは失礼しました。
でも助けがなければG&Gはなかったわけで、家族云々の話が余計でしたね。
0566長谷川
垢版 |
2016/11/04(金) 23:52:22.03ID:0oJ4YfGM
トニーは手に職があって、ビスポークメーカー出来てたから大丈夫だよ。GGだめでも。
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 23:56:06.67ID:36O0s+ex
あ、じゃあ個人的には大した借財は無い感じなんですね。
G&Gは木型もカッコいいし、革質や部材もとてもこだわってる。やっぱり値段ですかね。
デコも登場時は25万で、たけーと思ったけど今はもっとしますもんね。
TDも40万とかの時代だけど誰が買うんですかね。
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 00:09:03.40ID:e9gredx6
適正価格なんて主観で言えばブランドが物を言う日本だとEGの1-2割は安くなきゃ無理かな、、とは思う。
>>558
日本のセレショに置いてる靴ってGGの後何社目でセレショに渡たっているのでしょうか?
GG→大手セレショはやっぱスタッフの人数的に無理ですか?そうなるとまだ安くできそうですが??
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 00:10:21.94ID:e9gredx6
>>567
GGは作りが硬めだと思うんで苦手な人は多そう。
それと何故かサイジングはJLやEGよりハーフあげなきゃ少しきつい
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 00:20:21.56ID:HFAh1eB6
>>562
あそこも取り扱いコロコロ変わったけどとうとうMTOオンリーになったみたいだからさすがにここと比べられる規模ではなさそう。

値段の件に関しては残念ながらEGと同一価格が精一杯かな、と思ったりもします。
ここの方が良い靴だと思いますし革や部材も高いでしょうしなにより現地価格が高いけど、とかく日本の靴好きのEG好きは尋常じゃないような気がしますので。
個人的にはオンラインサイトの体制を整えてくれると嬉しいですけどね。
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 03:30:14.02ID:GikPAHKT
>>569
今日初GG購入しましたが確かにハーフ上げて買いました
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 07:44:39.52ID:X4jIxMPF
日本だとEGと同程度の値段じゃ売れないよ
今の値段でも買う人は買う。残念ながら、EGと同程度の値段になっても売れる足数はそれほど増えない。値段同じでもEG選ぶ人が圧倒的に多いから。
数が増えなきゃ今の売り方の方が儲かるだろうね。
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 08:52:50.15ID:k3hbtuy9
折角降臨されてるので長谷川さんに質問。EGと比べてGGが優れていると考えているのはどこですか?
0574長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 12:49:35.18ID:85gugTXQ
部材。底材とかベイカーのビスポークに使う物を使っているから柔らかくて軽いけど、EGはレンデンバッハのレペア部材だから硬いしおもい。
0575長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 12:57:18.03ID:85gugTXQ
アッパーの縫いも荒く、クオリティーコントロールがなってない。釣り込みもひん曲がってるものが多く、リジェクトにならないものが多い。底のメイキングも仕上げが荒いし、いかにも既製品のフィニッシュ。
0576長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 12:58:36.55ID:85gugTXQ
リジェクト品もファクトリーショップやって、ロンドンでセールもやるほど多いし。
0577長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 13:00:25.79ID:85gugTXQ
うちの工場の雰囲気がイイ。あそこは殺伐としている。みんなが社長嫌い。
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 13:05:48.34ID:3j5RkJFB
ヒラリーは結構なレイシストで、エドグリの本店も日本人相手に塩対応するってのは良く聞きますが本当ですか?
0580長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 13:46:57.78ID:6vDX55U2
GGと比べてって話でしょ。acはeg製だけど悪くないね。ロブのスニーカーは一部いいねぇ〜欲しいわ
0581長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 13:47:50.65ID:6vDX55U2
フランス語喋れると最高の対応だよw
0582長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 13:49:04.87ID:6vDX55U2
JLの底ずけはシャレだな。くろけっとry
0583長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 13:52:12.80ID:6vDX55U2
でもEGのクオリティーは世界中の取り扱い業者が悩むほど下がってる。
0584長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 13:52:51.83ID:6vDX55U2
ってさ
0585長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 13:59:45.39ID:6vDX55U2
F&Sの既成ってw かなりまずいですよ。ありゃただ靴であるってだけだな。
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 14:03:34.96ID:+Yp9HM5O
そういえばゾンタからどこに変えられたんですか?
イングリッシュグレインは珍しいけどどこのタンナーですか?
0587長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 14:17:30.48ID:6vDX55U2
ごめんね、名前ど忘れしちゃった。だいたいイタリアとワインハイマーで、ハッチグレインはホーウィーン
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 16:08:36.68ID:q+QQkR4v
手持ちのグリーンは10年前の方が20年前のモノよりも丁寧に作られてる気がします。
古けりゃいいというものでもないんですかね。個体差かもしれませんが。
最近久しぶりに買おうと思い、ブルゴへ行きましたがずいぶん雰囲気が変わっていて買う気がしませんでした。
プロじゃないので、具体的に何がダメなのかはわかりませんでしたが。。
それでガジアーノを初めて試してみましたが、今のところとても満足してますよ。
はじめ硬い印象でしたが、すぐに柔らかくなりました。
0591長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 18:25:36.83ID:w0QGEW6g
そりゃ俺的にはそう答えるしかないけど。全部同じ価格だとして買うんだったらGGのデコ。
0592長谷川
垢版 |
2016/11/05(土) 18:26:34.31ID:w0QGEW6g
そして今のものは10年前より悪い。
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:01:57.22ID:/3jjUep7
>>58
JLのソール周り仕上げって酷いですね(jl好きですけどw)
コルクの量がバラバラで新品だとソールが一点でしか接地してないくらい盛り上がってるのとか フラット全面接地してるのとか(プレステージ)
コバの仕上げも荒いし、、。
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:12:03.26ID:rf1yVjqO
JL昔に比べて品質落ちた?
G&Gは靴底のレベル高いよねぇ…
チャーチ履いてEG履いてG&G履くと、いやぁ上には上があるんだなぁと思った
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 00:27:32.60ID:AmZRXWKy
ロブやグリーンって仕上げがばらばらで雑だなーと思ってたけど、やっぱりそう感じる人がけっこういたんだ
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 04:48:24.55ID:XmFd4lz2
>>579
塩対応どころかめちゃめちゃ厚遇
日本人店員がいて、日本人客だとわかるとすぐに日本人店員呼んでくるよ
店内にはメンズEXとか日本の雑誌も並んでいて、いかにも日本人向けに商売してる感じ
日本人店員がいない時も対応はトップクラスに良いし
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 04:49:44.35ID:XmFd4lz2
つうかヒラリーってかなり高頻度で日本来てるし、むしろ日本は好きな方だと思うぜ
嫌いだったら宣伝目的でも高頻度には来ないだろ
0600長谷川
垢版 |
2016/11/06(日) 16:50:25.79ID:ySmfUPJA
そりゃそうだ、実際台湾とかは人任せだから
0601長谷川
垢版 |
2016/11/06(日) 16:52:34.58ID:ySmfUPJA
どうでもイイけど、ジョーワークス、良いよ。作りだけならEGよりええで
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 18:04:22.25ID:mSpCsnM9
GGって香港で買えるところあります?
トランクショーのみ?
0603長谷川
垢版 |
2016/11/06(日) 20:45:49.66ID:ySmfUPJA
来週末からポップアップショップをホテル内でやるよ
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 20:48:07.38ID:EsQ5ENwV
>>601
長谷川さんがそう言われるなら一足手を出そうかな
Uチップカコイイけど高いので躊躇してました。
ところでライニングはナチュラルと色付きだとやはりナチュラルの方が良いですか?
某ブランドでは(自社のものについて)そのように聞いたので
0606長谷川
垢版 |
2016/11/07(月) 01:26:25.44ID:EvLCb1x+
Landmark Mandarin Oriental の一室でやります。70足くらいの既製品も出ますよ。今週末に出荷するって行ってたので、入荷したら即スタートです。また部屋番号とかアップします。
0607長谷川
垢版 |
2016/11/07(月) 08:57:13.96ID:EvLCb1x+
絶対ナチュラル。色指定すると薄い皮になって、耐久性が落ちるのと、ズレたり、いいことないよ
0608長谷川
垢版 |
2016/11/07(月) 08:58:16.81ID:EvLCb1x+
ジョーワークスさんまじでエドグリ以上の品質だよ
0610長谷川
垢版 |
2016/11/07(月) 10:36:19.67ID:EvLCb1x+
興味なし
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 14:05:44.91ID:OA3IuvNF
やはりハンドソーンとグッドイヤーでは根本的に違うから?
ハンドソーン好きはグッドイヤーを下に見る傾向あるしね
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 15:51:10.13ID:gFS07xP9
>>607
ありがとうございます。
ナチュラルにしておいてよかった
ところでF&Sの既成の件ですが、上位のグレードはAS製じゃなかったですっけ。
ASは御社の手伝いをして以来すごくいいものを作ってるように思います。ハンドグレード一足持ってますがグリーンよりつくりよいように思います。
綺麗なフィドルバックですし。
0613長谷川
垢版 |
2016/11/07(月) 16:02:34.75ID:Kq5126Zm
多分ASじゃないと思いますよ。あそこだったらもっと悪くないはず。
0615長谷川
垢版 |
2016/11/07(月) 17:32:56.61ID:Kq5126Zm
そのわりにはあんまり良くないですね
0616長谷川
垢版 |
2016/11/07(月) 17:34:34.09ID:Kq5126Zm
まあ自社工場じゃないとイロイロ難しいんじゃないですかね〜?
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 19:15:51.84ID:tfSHm/St
JLプレステージが前みたい20万、EGも12-15万だったとして デコが15万で売れるかな?
EGやJLを食うぐらいは売れないだろうね、、
Eg人気が強いのと富裕層はJL好きこのハードルが大きいな、、
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:50:05.89ID:jSIfkaSR
ジョーワークスいいね、革固いけど馴染んだらよさそう
GGの中敷交換しようかなぁちゃんとした店に頼んだら中敷も高そうだけど
0619長谷川
垢版 |
2016/11/07(月) 21:40:20.90ID:Kq5126Zm
どこも楽じゃないですよ。エドグリだってブーム時にくらべて10分の1の売り上げですからねぇ〜日本で。
0620長谷川
垢版 |
2016/11/07(月) 21:44:45.87ID:Kq5126Zm
うちが助かっているのは日本で一足も売れなくても困らないことですかね。
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 21:58:00.29ID:tfSHm/St
靴産業でググるとEU主要国の靴生産量でイギリスは85年1億4000万 2003年には2000万足でこの時点で1/7。2015年はどこまで減ってるんだろうな。(欧州サイト行けば載ってるらしい)
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 22:03:31.29ID:lKUXlsNB
>>619
そんななんですねー。
その分新興国に売れてれば良いのでしょうけど、香港、中国あたりだとベルルッティが強いとか
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 22:04:50.60ID:+QydZCAX
>>620
初ガジアーノでウォーリックだっけな?それ買って今日履き下ろししましたが履き心地とカッコよさに感度しました
次は黒のフルブローグが欲しいんですがオススメありますか?
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 01:54:20.06ID:wQFvsrx0
長谷川さんにお聞きします。
サヴィルロー10周年記念モデル他購入しようと思ってますが、サイズ選びに迷ってます。
ずっとEGばかり履いてきましたが、202・606と82・888を61/2Eでタイトに履いてます。32と808は、ハーフ上げないとキツいです。
長谷川さん、GGラストのサイズ選びアドバイスお願いします。
0625長谷川
垢版 |
2016/11/08(火) 09:23:34.31ID:bU55Dbdy
いや、イギリスヨーロッパで売れとる
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 17:29:31.62ID:D/E6H4F5
>>626
ありがとうございます。
Fは格好悪くならないですか?
あと、ローファーも同サイズで良いですか?
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 02:09:35.85ID:cmrU7ebl
都内の店舗は全部で何店ありますか?
阪急メンズくらいしか知りません
フルブローグのROTHSCHILDというのが欲しいので都内の店舗名教えて頂けると幸いです
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 18:13:11.11ID:G1Bq59BB
ガジガリっていつの間にかレデイースに進出してたのか・・・。
まあ、女子は長靴が好きだから良いところに目をつけたという気はするけどな。
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 02:47:07.32ID:AaBL4yun
>>634
長谷川さんアドバイスありがとうございます。
GGは、EGよりハーフ上げEにします。
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 21:20:13.89ID:3jUPfgu+
>>498
十人足らずのイベント取り仕切りもできずに逆ギレとかなんなんこの無能
0638長谷川
垢版 |
2016/11/12(土) 02:28:04.93ID:KbYzKB+g
逆ギレなんてしてねえよ、普通に不愉快な思いしてるだけだよ。まあ無能なのも確かだけどな。オウンターフの日本で売れねえし。香港で売れてるのがおれとしては救いだな。
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 02:33:44.12ID:4Fg4qIuq
20年前のクラシックなゼニアならいざ知らず、現代のモードの入ったゼニアとのコラボは、今後ブランドの失墜を招く危険があると思いますが、長谷川さんの見解お聞かせください。
既存のラルフローレンパープルレーベルが一番合っているので、そちらを強化して欲しいと思います。
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 02:50:45.67ID:ClCm9ZJL
GGもモード寄りじゃん
中の人の意図はともかく客観的にはゼニアとはお似合いだと思うぜ
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 02:53:21.78ID:Vfit9pKo
Zegnaはゼフェルとか作って靴には意欲的だし、G&Gもパティーヌとか挑戦的だしいいコラボだと思うけどな
まあ高そうだし、あのロングノーズが自分に合うとも思えないから食指は伸びないけど
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 03:59:32.53ID:4iksFOpT
>>640
だな。
モードとまで言わないがGGがクラシックよりとは思えない。
パープルも随分イタリアカラー強くなったけど、そもそも日本には店がない。GGと同じくパープルは日本じゃ売りにくい気がするな。
ラルフブルーがラルフのイメージでブラックやパープルは日本じゃ余地がないきがする。
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 08:23:21.91ID:jnhNJ1xA
耽美なクラシックだと思ってた。
アットリーニの店に置かれるなら似合うけど、ゼニアは違うと思う。
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 09:04:56.85ID:/JQVJ84o
そもそもクラシックって何ですか?
古典性というなら、クラシック過ぎるくらいクラシックだと思うんですけど。
モード寄り?
ロングノーズだからかな?
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 09:18:59.91ID:1RCdhkIM
モードほど先端ではないと思うが、モダンではあるだろうよ
日本はやたら古き良きイギリス礼賛傾向にあるが、ここはそういう人のための靴じゃないだろ
副資材にハイテク素材使ったりしてるしな
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 12:01:31.33ID:W0Cssh+D
クラシック・モード・モダンの定義自体が曖昧なんで詮なき議論なんだけど、
ガジアーノガーリングは1900年代初期のイギリス靴をイメージしてそうなんで、古典的なスタイルと言えると思うよ。
スタイルという意味ではクラシックスタイルも時代に合わせての変遷があるから何とも言えない。
ハイテク素材を使っているかどうかは、スタイルには関係ない話だね。
0648長谷川
垢版 |
2016/11/12(土) 12:32:27.22ID:KbYzKB+g
僕はパープルが1番合うとおもいます。でもこちらから契約解除させて頂きました。数が減って来たので。まあ一時期エドグリもコントラクトマニュファクチャーだったでしょう。
0649長谷川
垢版 |
2016/11/12(土) 12:33:38.89ID:KbYzKB+g
現在はポールスチュアート、ダンヒル、バーバリー、ゼニア、そしてもうワンブランド増えますがその方が皆さんドン引きすると思います。コラボの相手としては。靴は普通ですが。
0650長谷川
垢版 |
2016/11/12(土) 12:37:00.16ID:KbYzKB+g
純粋にビジネスとしての戦略では間違ってはいないと思います。
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 12:59:38.06ID:IToMikEj
ポールスチュアート、合いそうですね。
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:02:55.91ID:9tytVA3w
007に履いてもらうということはありませんか?
0654足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:13:59.49ID:cZC6W1TV
ダンヒル 元グッチのジョン・レイ
バーバリー 元グッチとか言うまでもないクリストファー・ベイリー
ゼニア 元YSLのステファノ・ピラーティ

トム・フォードの下にいた人多いね
ということでドン引きするという次のコラボ相手はTOM FORD?w
あそこの靴とデコはぱっと見近そうではある
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:19:02.27ID:W0Cssh+D
トムフォードなら別にドン引きしないなぁ。
ドン引きするとすれば、ドルチェ&ガッバーナとか、レナウンのダーバンとかw
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:34:40.59ID:ClCm9ZJL
挙がってるブランドの中ではトムフォードは一番GGに合ってると思う
逆になんで今までコラボってかOEM供給してなかったのか不思議なくらい
0658長谷川
垢版 |
2016/11/12(土) 13:52:19.36ID:KbYzKB+g
トムフォード。ですよね〜
0659長谷川
垢版 |
2016/11/12(土) 13:53:41.69ID:KbYzKB+g
ゼニアの話はイタリア製じゃないって事で一度しにましたが、ジャパンメードとかの流れで復活w
0660長谷川
垢版 |
2016/11/12(土) 13:59:33.44ID:KbYzKB+g
合う合わないはともかくとして、只の2chらーが設立、経営関わった零細企業が錚々たるブランドに依頼されるなんて、感動ですよ。2chらー無しにG&Gそしてトニーガジアーノの活躍は無いです。となると、トニーに関わった日本人職人も同様という事になりますね。
0661長谷川
垢版 |
2016/11/12(土) 14:01:40.78ID:KbYzKB+g
皆さんありがとうございます。本当に皆さんのおかげです。もうココ見ていない人たちも多いけど(涙 2chらー偉大也
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 14:12:03.57ID:ClCm9ZJL
>>660
それは言い過ぎなんじゃ
トニーや彼に関わった日本人職人に失礼じゃない?
トニーは独立せずともGCで活躍できただろうし、彼に関わった日本人職人もトニーがいなくても他の職人に関わることで活躍できたのではないかと
本当に才能があるのなら
0663長谷川
垢版 |
2016/11/12(土) 14:29:39.07ID:KbYzKB+g
もし言い過ぎてたら謝罪します。
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 15:41:15.61ID:GXnAbjCH
639です。長谷川さん、ご意見ありがとうございます。
言葉を誤ってしまい、訂正します。失墜は間違いで、低下と書きたかったです。
昔のゼニアは、クラシックなセレクトショップがバイイングするほどでしたが、近年のゼニアは無国籍なモードの雰囲気で、違うと感じましたので。
トムフォードが合うとの意見がありましたが、私も合うと思いました。
トムフォード自身が、サヴィルローの本を執筆しているほどなので、違和感を感じないどころか、むしろトムフォードなら嬉しいです。
私の感覚が間違っていたなら、すみません。
日本人が経営しているGGを、陰ながらこれからも応援します。
0665長谷川
垢版 |
2016/11/12(土) 18:22:08.96ID:27LnSXaP
まあゼニアさんはあちらのデザインで、あれはアレで有りなのかなって思いますよ。最近のゼニアは生地を含めて個人的には好きじゃないですが。
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 15:38:39.06ID:ee7q0aSr
長谷川さん、ご無沙汰してます。
GGの成功には力になれなかったけど、
また夜中まで大騒ぎしたい…
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 18:03:53.71ID:bdmeTsGe
長谷川さん、香港のポップアップストア?の情報アップデートありますでしょうか?
明日から香港出張なもので
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 01:43:40.81ID:tXEBdleE
■某ヨ ウジヤマモト掲示板で個人情 報の悪用が暴露される■

619 :名無しのヨウジ:2015/03/04(水) 02:37:53 ID:4OeXYPI20
その 知恵袋で使われてる名前実 在の客だからな
本人はまったく知らなか ったし
個人情報を無断で使われても構わない なら売買も止めやしないけど、、
俺は他にもいろいろ噂聞いて以来行ってない

■ヤフオクの評価から被害が報告される■

落 札 者からのコ メ ン ト:訳あ ってキ ャンセルを申し出ましたが、十月九日、調査 会社という 方から悪意ある落札でないかどうかを調査させ て頂くと連絡が入りました。
ネットで検索し、被害に遭われた方が沢山お られる事も確認しました。全てが悪 戯とは到底思え ない量で、内容も似ていました。

■ついでに類似品の販売をしていたことも報告される■

528 ノーブランドさん New! 2015/09/01(火) 20:01:24.49
この店昔playの偽物Tシャツ売ってたぞ
無地の長袖なんて当時出てないのにここだけで売ってたわw

533 ノーブランドさん New! 2015/09/03(木) 13:45:38.78
>>528
これだろ
http://i.imgur.com/POvOyje.jpg

販 売業 者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC-BANK  代 表取締役:渡 邊弘宣
販 売業者の住所  〒160-0022 東 京 都新宿区新 宿3- 12-11 石 井ビル2F Phone:0 3-5 269-3675

新宿古着屋DC BANK
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1429021022/528-

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:25:57.31ID:p8Y+Yul6
Gazino & Girling St.JamesIIの5Hよりサイズ少し小さめのってあります?
5H買って中敷交換で微調整するか受注会でサイズ確認しながらのほうが確実かなぁ
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 01:23:47.70ID:SIPDSq+X
AFってどこのことですか?
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 23:16:38.09ID:TDw1ps/h
>>671
アルフレッドサージェントのことですか?
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 12:29:37.08ID:wua2JU7v
これは欲しいけど高杉
ttp://www.tradingpost-online.jp/fs/tradingpost/gazianogirling/GGMONTAN201_VINTAGEOAK
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 00:00:53.88ID:kKIq+Z+P
GGは23.5cmサイズある?
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 01:07:58.38ID:/CHFYT/5
5を選べばいい
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:25:38.80ID:kKIq+Z+P
長谷川さん経由が一番楽そう。忙しくて俺らの相手なかなかできないだろうけど
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:54:13.31ID:ALheqYE5
>>683
イギリスの店ってサヴィルロウ路面店のこと?
俺が行った開店直後は既製もたくさん置いてたけど今はなくなったの?
0686足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 03:15:44.16ID:pOsGDXGy
阪急にセール品あった
革底の感触いいね
ここのは既製ではなかなか使われないの使ってるらしいけど
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 00:51:51.63ID:fw9ImJRQ
>>686
銀座?
あんま高級靴のセールはなかったなー
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 18:24:13.69ID:22If5yJ6
ここの靴はグリーンやロブより良い靴だと思うが販路が拡がらないね。
代理店がコロコロ変わるし。
高くてもオーダー会でオーダーするか。
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 00:18:36.65ID:WomJ6w7c
銀座の阪急、先週末にgg、グリーンあったね。
年始のセールには無かったから後から出してきたのかな。
ggのドーバーみたいなUチップが10万ポッキリになってた気がする。
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 00:58:40.00ID:zyiqOywd
9月から10月のMTOチャージフリーフェアの品物は、ファーストロットがそろそろ上がり始めるのかな?
納期は3〜4ヶ月ということだったけど、受注時も対応がかなり大変そうだったし、納期は半年程度で考えるべきなんかね?
0692足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 12:46:18.45ID:kJoFgFJb
クリスマス休暇挟んでるので半年コースだろうね。3月末か4月くらいに考えておいた方が精神衛生上よろしいかと
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 22:25:09.92ID:7exkz5ig
支払い終わってるから届くのは1年後でも別にいいよ
納期意識しすぎて品質落とされても困るしw
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:05:31.11ID:l7I3gC5C
MTOしようと思ってるんだけど、デコブラックカーフとブラックカーフでは革質全然違うかな?
4万違うから悩むわー
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:18:14.98ID:pZDhDy3A
40000円分だし
材料費だと2000-5000円高い程度かな
でもそれは40000円出さないと買えないわけで
ものが良くても好き嫌いがあったりもする
0696足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:50:45.23ID:ycb+rcF5
なるほどー
木型と作りは驚くくらい良かったからMTOしたいと思ったけど、
いざ選ぶとなったときにブラックが二種類あったから悩む・・・
見比べてないから、判断が難しいな
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 00:04:56.01ID:mxncD0Q0
昔トランクショーが年二回あったとき、ここで長谷川さんに聞いたけど、質はどっちが上とかないと思う、と回答もらったような
当時は、普通のカーフがフロイデンベルグバイワインハイマー、デコブラックがゾンタと言われてたころ
デコはデコスペシャルの代わりにアップチャージもなかったはず
その上でどっちも持ってますが、ワインハイマーの方がもちっとしてて好きかなー
デコブラックはロブのミスティカーフに似ていると思いました
デコブラックは色抜きして欲しいんでなければ別に
特にアップチャージしてまでとは思わないです
あくまで個人の感想ですが
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 00:20:58.73ID:fc2oZgKG
親切に詳しくありがとう。
好みの問題なんだね。 

黒に色むら感は求めてないので、ブラックでいってみようと思います。
本当にありがとう。
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 03:05:28.62ID:mxncD0Q0
>>698
丁度今日もノーマルGG履いてましたが、ワインハイマーは、同時期に買ったロブより気に入っています。
デコは一回しか履いてないので手入れしたときの質感はわかりませんが、GGのノーマルは既成では最高峰のひとつではないかな、と個人的に思ってます
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:50:08.30ID:g7bpDukP
ワインハイマーは本当に良いよね?
ガジガリのオックスフォードはかなりのお気に入り。
ジョージ・クレバリーのも良いし、リーガル時代のジャンマでさえ凄い革の質が良いよ。
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 14:54:48.63ID:NG23oRct
>>703
作りは悪くないけど、革質はイマイチだよ
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 20:42:44.09ID:1q1nzcTv
>>704
現在だと、革レベルは
ビーメル、John Lobb=G&G>EG、Weston、ベルルッティ>VASS、Foster&Son(既製)、ブランキーニ、チャーチ
ぐらい?
0706足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 20:45:40.15ID:jWRd3Tb8
>>705
俺の持ってるMTOしたVASSは本当にひどかった
オールソール前にすでにアッパーがボロボロ
今まで履いた中で作り込みのスコッチやマックジェイムス(今のカルロスサントス)より悪い
チャーチより、サージェントより、トリッカーズより全然悪い
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 20:52:08.69ID:Q3ndLF6r
ブダペストでオーダーしたからか、俺のは最高の革質だった
簡単な磨きでここまで底光りする既成靴は、ロブとウエストンくらい
持ってるガジアーノがブラックカーフなんだけど、ちょいイマイチなんで残念
履き心地は最高なんだけどね
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:16:31.69ID:eh09DEY5
ジョンロブがマーケットプライスで言えば一番いい革買ってるが、、どうだろね
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:20:03.79ID:1q1nzcTv
なるほど〜
一昔前のブログだとVASSの革も絶賛だけど、現在は違う革なのかな。
昔の革が残ってたらな、オーダーしようかと。
>>706
の話は酷いね...
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:05:50.63ID:7u++pKlR
革レベル(笑)は

John Lobb=G&Gなんだ?

ふぅん?o(^o^)oへぇ?
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:31:53.68ID:4cbZXNSp
>>707
いつくらいですか?
僕のは5〜6年前にメールオーダーしたやつです
確かに安かったがカードも使えず難儀しました
反対に僕のG&Gはロブやグリーンのトップドロワーより好みの光り方をするようになってます
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 01:13:41.23ID:Lxh+wIpK
3年前と去年
現地で木型作ったせいもあるかもだが、こちらが言わなくても凄くいい革を使ってくれたみたい
あと、カードは普通に使えたよ

ロブもガジアーノもウエストンもグリーンも全部現役で履いてるが、VASSは全く遜色ない
この中ならカーフはグリーンが一枚落ちる印象
ちなみにスエードはロブが頭抜けていると思う
で、グレインレザーはガジアーノのとウエストンのが一番好きかな(VASSのグレインはがっちり型押しされてて硬いので、完全に雨用で使ってる)
0715足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 02:10:50.52ID:isO9MR1o
ラフに言うとグレインレザー自体良いもん(高級ではない)じゃないから原皮の価格は似たり寄ったりで仕上がりの好みの問題かな、、

型押しが強いと雨に強いって考えなかったが、
確かに型押しする時の薬品も多く付着して型押しを強くする革は厚めの革だし 多少雨に強いと言う結論に至るかも

考えさせられた。
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 02:24:30.29ID:4cbZXNSp
>>714
羨ましいです
伊勢丹でそれ以前に購入したVASSは悪くないのですが、MTOしたやつは自分の革靴史上最低最悪でしたのでもはやVASSはトラウマです
コードバンや型押しならありかもと思いますが普通のカーフでは二度と作りたくないですね
革質はあまりわかりませんが、履くたびブラッシング、デリクリとクレムでのケアをしてるのにボロボロになったのは初めてでショックでした
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 07:36:52.20ID:shh8XQQM
>>714
VASSの店舗で聞いた事があるけど、既成品もMTOも木型作製も同じ革だよ
割と最近の購入で、そんなに良かったという事は当たり外れが大きいのかも
10年以上前に買ったやつは悪くないけど、同時期に買ったロブやグリーンと比べたらそんなに良くない
3〜4年前に買ったやつは残念な革質だった
新店舗以降質が下がったのかな?
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 08:08:17.58ID:Lxh+wIpK
ちなみに、VASSはミュージアムカーフ、通常のカーフ、グレインレザー、スエード、一通りあるが、スエード以外は品質に満足してる
ここのグレインレザーは多分高い革ではないんだが、元々雨の日用にダイナイトでオーダーしてるから問題なし

あと、グレインレザーでもメーカーごとに品質には結構差があると思う
ウエストンの使うデュプイのチェルケスはしっかりしてて復元性高いし、ガジアーノのはしっかり感は薄いけど艶があって美しい感じ
この2つは色々履いたが、エイジングも柔軟性も別格だよ
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 08:23:49.14ID:Lxh+wIpK
個体差が大きいのはそうかもね
ロブのようにいいところだけを使う、というわけではなさそうだし
もしくは、俺がふし穴な可能性もあるけど
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 15:28:26.00ID:4cbZXNSp
わざわざ来店までしてラスト調整したなら今後のお付き合い考えて、ビスポークで使うようなやつとか、デッドとか、革の良い部分を使ってくれたかもしれませんね
amazonのも含めて国内で見るVASSはあまりよくなさそうですから、クズ革がデフォルトなのかと思ってしまいます
チェルケスはシュリンクレザーだと思います
GGはハッチグレイン、イングリッシュグレイン、ピングレインetcとシボ革は豊富ですし、オリジナリティーあって良いですよね
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 16:07:22.91ID:yAWlbWmL
自分が外れを掴んでしまったから色眼鏡で見えるのかもしれないが、今のヴァーシュの革質はクズというほど悪くない
ヨーロッパの一流どころに届くのは稀だが、少なくとも国内メーカーよりはいい革を融通してもらってるんだろうね
あと、作りの良さに比して革の個体差が大きいのは本当にその通り
靴はあくまで実用品、という古式ゆかしきドイツ的な靴作りを踏襲してるんだろうね
この辺、イギリスやイタリアの高級靴はどこか工芸品みたいな側面もあるから
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:52:44.62ID:LUQF3wSV
とは言っても、ハンガリーでしょ?工房
ハンガリーで作ってドイツ製とはどうなんだろうな〜?
地理的にもだいぶ遠い。
0723足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:56:58.25ID:yAWlbWmL
ハンガリーはドイツの占領下にあったこともあり、かなり影響受けてるよ
英語よりもドイツ語の方が通じることも多い
まあ、ドイツブランドであるはずのディンケラッカーも、実はブダペストで作ってるわけだしな
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 20:13:52.93ID:LUQF3wSV
それぐらいは知ってるけど、ドイツ的な靴と言われてもなー??
資本が入ってたら、なんでもその国のものか?
台湾製品を日本的なものとはいわーねべ?
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:42:11.40ID:giJ9DbCL
GGスレのはずがVASSスレになってる
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:54:13.50ID:4cbZXNSp
問題はもはやドイツではそんな靴が残ってはないのではないか、ということでない?
というか、我々ディンケルアッカーみたいなドイツ製の靴なんてみたことないだろう
エドゥアルドマイヤーもクロケット製だったりするしね
ドイツの履き物といえばフィンコンフォートとかビルケンシュトックのイメージだわ、俺は
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 00:57:37.95ID:I3E+oMIe
アッピンガム(DG70の7E)純正ツリーがくたびれたんで
既成ツリーとかで代用しようと思ってるんだけど
なにか良さそうなものないですかねぇ。。。
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 09:25:34.02ID:Y6V/AOV0
We have decided to end our partnership with Gaziano & Girling.
The reality is that our G&G sales has dropped at a steady rate these last couple of years.
G&G has a loyal core of die-hard followers, but unfortunately it’s not enough to support our business.
This is a business decision and we wish Tony & Dean all the best with their brand.
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 20:33:59.76ID:jYSU4OLM
オフィシャル通販が整備されてるから値段とか発送日数とか何か利点ないと通信小売は難しいね
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 16:33:37.33ID:GKS/ZYfp
どこの発表?
日本でも本格靴ブームは去ってるから
バンバン出てた靴ムックも最近は出てないしな
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 00:25:55.50ID:eWlJ+5Ln
8月の頃にやってたセールで注文した靴が届いた
思ったより早かった
ところで今回入れ忘れたのか方針転換したのか知らないが靴べらやポリッシュが同封されてなかったよ
まぁセールだから仕方ないね
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 17:20:09.44ID:J0pa60Mk
die-hard followersという表現を初めて見たなー
通販だと、本家のものに負けるし意味なさそうだ。
そういえば、まだ阪急にG&G出てる?
この前行ったけど、見当たらなかったんだが。
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 17:47:07.91ID:G6bAFWRf
>>738
MTOチャージフリーフェアのやつ?
それとも在庫売り切りセールみたいなやつ?
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:22:04.45ID:G6bAFWRf
>>743
ありがとう。
セール期間始めとセール期間終わりに一足ずつ注文したんだけど、後者に納期が引きづられてるのかな?
因みにモデルは何にした?
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 00:44:42.50ID:XXfHADxp
>>745
俺が頼んだのはIshamとChelseaなんだけど、スキンステッチがあったり、レギュラーとは異なる仕様をお願いしてるから時間かかるのかな?

日本だけじゃなく取り扱いが減ってそうなので、よもやと思い不安になったけど気長に待ちますわ。
そしてご購入おめっとさんです。
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 12:25:02.77ID:WUAj+YLu
トレポが三菱からイオンに事業譲渡された模様
撤退するなら投げ売りセールに期待だね
0749足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:48:16.28ID:nNNGQCB3
トレポスも全国のイオンに出店して、オリジナルの中華ハンドソーンを売る店になりそうだな
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 22:12:41.58ID:rxvvWgAm
47の海外生産のハンドソーンはよかった
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 11:49:10.15ID:wbz/3xzf
vassで

https://www.instagram.com/p/BVC6-GugEjG/?taken-by=ascotshoes&;hl=ja

をFラストでオーダーしようと思うんですが
alden バリー 6D
ウェストン ゴルフ 5C
なら UK5 くらいでしょうか。

サイズ感がわからないのでアドバイス頂ければ幸いです。
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:28:50.23ID:HQO/zcBw
ストラスブルゴに電話したら共通と言ってたんだけど
、シューツリーって今ラスト毎に作ってない?
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 07:52:47.43ID:HFC3Dhzo
過疎りすぎ
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:22:48.20ID:X72Xzwxz
ここもチャペル風出したよね。
アンティーブスが分かりやすくて良い。安かったら買う。
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:48:22.36ID:dJ9gU4vY
antibesのネイビーとライトブラウンがセールで10万だったが、売れ残ってたわ。
やはりマイナーなのかな。
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:20:22.42ID:6GJFzVHA
阪急な。
ネイビーはなんかバキバキで微妙な個体。
そしてセール品以外見当たらず。終了?
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:40:04.99ID:YgPjavp4
モノは良くても優秀なマーケッターがいないとダメだと学ばせてくれたブランドでした
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:43:04.53ID:0IRMoKVc
日本はあまり市場的に重視されてないでしょ。
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:41:48.98ID:qf/fAZek
いや、今日見たけどフツーにセールじゃない商品も売ってるじゃん。antibesもライトじゃないブラウンは定価のままだし。
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:06:48.75ID:AAYW6ng+
冬に向けてここのスエードが欲しいと思い、
阪急とトレポス見に行ったが、売ってなかった。

ここのスエードはどうかな?
現物がないならmtoするしかないけど、
スムースレザーみたいに品質良いといいんだけど…
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:44:48.39ID:jVlKbsTq
いいっすよ
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:40:37.37ID:xyV9dcLl
ここは良い靴作るんだけど、イマイチ人気出ないね
靴は本当に良いんだけどなあ
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:42:13.93ID:NUTklN6h
そうだね
MH71とかいいと思うけどね
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:45:15.32ID:f+M0vrLB
欧州ではロングノーズ売れてるんでしょ?
mh071いいよね。
俺も好きだよ。グリーンとか履いてると、これでもロングノーズに感じるよな。
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:05:31.06ID:V/jHc/sG
グリーンと比べると本当にそう思うわ
ここのはグリーンとは違う魅力があるから方向性が違うのかもね
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:26:00.98ID:e1Olqn8D
バーリントン?的な名前だったかしら、
セミブローグがドイツで8万円で
買えたのでたまたま持ってるけど、
履き心地はすんげえ柔らかくて
ちょっとビックリする

あの美しいソール、それが故に
逆に全く触れないのは痛し痒しw
もうちょいコツコツ鳴ってほしい
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:12:21.87ID:OSC9QXr9
tg73とmh71は同じサイズで履いてる?
個体差かもだけど同じサイズでmhのが緩く感じるようになったから、
mhをハーフ下げた方が良かったかなと思ってます。
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 06:23:05.97ID:DJIRPoOR
トニーの話ではmhの方が若干ショートノーズらしいけどね。足の個人差も靴の寸法差もあるだろうから自分で試してみるしか無いように思う。
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:04:58.18ID:OSC9QXr9
そうだよね。ハーフ下げで買ってみようかな。
ありがとうです。
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:39:29.25ID:LP0EzTmM
ぼちぼちオールソールに出したい雰囲気の靴が出てきた。みんな何処に出してますか?
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:47:11.81ID:5QmTVq76
ひさびさにMTOしようと思ったら、£上がりまくりで、冬眠することにしました。
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:18:50.31ID:hB1ueERf
10年前の1ポンド240円とかの頃に比べたら未だ安値ではあるんだけどな
一年前の1ポンド120〜130円台を見た後だと高く感じるわな
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:56:14.39ID:Jxa7vbCS
>>779
頭じゃ理解してるんです。今の値段でも、欧米ではすごい人気だし。
けど、当初、1足600£、1£130円、MTOだけでかなり融通が利いたので(乗せ甲までアリ)、
つくりが進化していても、割高感が否めない。
買えても、あと2〜3足が限度かなと。
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:20.62ID:yWhvzzZI
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/harehare77777?

こいつは詐欺師です。
美品とか使用回数数回であると謳いながら
実物はきちんと履きこまれています。

注意しましょうね。
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:26:50.52ID:/Q4ecyN2
雅一君腹立つわ〜
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:15:50.08ID:2SPiZv3+
駐車場のコンクリ車止めにつま先引っ掛けてザックリ抉ってしまった
黒だから黒クリーム塗ったら遠目には目立たなくなったが至近距離で見ると表面に筋状の傷入りだって分かる
TG73だけどこのメーカーの靴はちょっとロングノーズ気味で持て余さない?
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:13:35.81ID:1jBQey97
甲高い人じゃないとここの既成は合わないよね?
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:25:30.62ID:3M9bTzRV
>>792
>>793
GGは二の甲は低く、そこから一の甲にかけて傾斜がある。
要するに「へ」の字を上下さかさまにした感じ。
したがって、お二人さんともに正解。
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:38:41.26ID:E6Cg/usW
最近のロブはイマイチだからここの買ったけど、細かい処理が丁寧だし履き心地も良くて超満足。
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:18:34.25ID:/lMRnkZ6
皮質や作りはグリーンやロブに決して劣らないのに何で他に比べてプライスが高すぎるって言われるんだろうか
ここみたいなシャープ過ぎるシルエットが流れから大きく外れてるから、あんまり売れないってのは、分かるんだけど
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:51:51.96ID:OJ/8vlAw
>>796
ジョンロブ以外でも
サンクリスピンとかベーメルとか福田洋平とか
20万超の既成靴なんて沢山あるし、
それらと比べてもG&Gが特に高すぎるってことはないと思う。
どこでそんなこと言われてるの?
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:13:45.60ID:373aNCzH
ブランド力の差ですな
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:15:50.71ID:oWe5ACpr
ここの革って新品時は美しいけど、割と早い段階でクタッとしちゃう印象があるな
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:47:41.45ID:QFVBZX53
革に限らずウールでもカシミアでもシルクでも繊細で長持ちしなさそうなのが上質扱いよね
丈夫さとか耐久性はいらない子
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:23:32.37ID:ilccOfbO
G&Gの革はどこ使ってるんだろ?
たまにしか履かないけど、まだ綺麗だな。
既成の中ではサンクリスピンとG&Gが特に細い仕上がりで頑張ってるな。
EGはそれに比べると旧202も含めてガバガバな感じだ。
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:32:58.78ID:OpKaFfqU
>>805
ワインハイマーとゾンタじゃなかったっけ
ガジアーノは流麗だよね
ただ今はある程度ボリュームのあるシルエットが求められてるから、その点も人気が出なかった要因かもね
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:50:12.10ID:h+vyeNRN
作りも革もいいし、自身でも何足か持ってるけど、最近出番が少ないな〜
カッコつけ過ぎた感が出過ぎるのが、最近のスタイルに合わないというか
他にも同じ様方います?
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:30:51.82ID:+4TeXUMF
tg73はスタイリッシュすぎてあまり履かなくなったけど、mh71は今でもしょっちゅう履いているわ。
ここのラスト、作りは本当良いと思う。
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:30:07.63ID:Gcw5+LKK
俺も70は最近履いてないな〜
ここのデザインも最近はクドく感じてきた
ただ、足には最高にフィットするw
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:54:44.03ID:u6nrl4Uz
70が一番足に合うから、出番多いな。
71はまさに鉄板。スラックスと合わせるならコレ。
73は、表革のブーツにした時のカッコ良さがハンパない。
DecoのBurnhamは、見惚れるばかりで、今もって履く勇気ナシ。
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:49:00.97ID:+4TeXUMF
decoは靴としては本当に素晴らしいけど、履くとなると似合う気がしないですわw
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:44:17.64ID:aj9e5W2E
>>812
ブルゴでも今季扱ってるはず。
「試着」という本音に笑ってしまった。店頭で気取られんようにな。
この時期は「ボーナス」というマジックワードをおすすめする。
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:57:33.54ID:7f9meenY
ぼく「ガジアーノ&ガーリングのオックスフォードが欲しいんですけど…ボーナスが近くて一足新調しようかなと…(サイズだけ知れればいいや)」
店員「ボーナスですか…いいですね!(出た〜wwボーナスwwどうせ試着だけしてヤフオクか通販だろww)このサイズがベストですね。何かご不明点などございしたら何でもお申し付けください。(スタスタスター)」
ぼく「(あの店員空気読めるな)」



w i n - w i n
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:25:24.04ID:9LHLliBC
それでsantoni見に行ったら何故かパターンオーダーしてたし失敗する可能性高い
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:53.07ID:AcwnPAPl
>>815

>>2のメンテしてくれとのことなので、以下、更新案を作成。あとは任せる。

Q ラストの種類は?
A レディメイドのラストは以下のとおり。
  GG06 トラディショナルラウンド
  TG73 クラシックスクエア(細)
  DG70 スマートラウンド(細)
  MH71 ソフトスクエア
  KN14 スリップオン専用(MH71をベースに甲を削るなどの修正を加えたラスト)
  DECO DECOライン用のラスト。スクエアとラウンドの2種類。
      DECOライン以外でも選択可能ですが、完全仕様ではなく、Decoラインほどウェストが絞られません。
 
KN14以外は、ボールジョイントからかかと側は同じつくりで、トウの部分が異なります。
また、上記のメンズ向けのほかに、レディース向けのラストも存在します。

Q どこで売ってる?
A 日本での取り扱いは、トレーディングポスト、阪急メンズ館、ストラスブルゴなど。

また、公式サイトで注文すれば日本への発送も可能です(関税、消費税等の負担あり)

Q. 日本でのトランクショーは?
A. 不定期ですが、開催する場合には、事前に公式サイトで告知されます。近年は、ダニエルさんが訪日対応しています。

Q. どこの革や素材を使っているの?
A. 黒はフロイデンベルグbyワインハイマー。他はゾンタ(含むスエード)、DECOブラックはゾンタ、底材はJ.F.Jベイカー。ツリーはスプリングライン、
  ・・・と言われてますが、アッパー素材について直近の状況は不明(ゾンタ一辺倒ではないという話も)

Q. 長谷川氏って?
A. G&Gの創始者の一人、パートナーの一人。取締役。ラストMH71は長谷川氏の姓名にちなんだもの。
  ときどきこの掲示板に現われてイベント告知や問い合わせ対応してくれます。現在は日本在住。
  
Q. フィッティングについて教えて!
A. フィッティングには個人差がありますが、ここのラストの特徴として概ね次のようなことが挙げられています。
  ・メジャーメントはEGの888とほぼ同様だが釣り込みが強い(トニー談)
  ・その為、EGと比べるときつめに感じるので、サイズやウィズを上げる人もいます。
  ・各ラストごとの留意点は、
  −DG70は足の外側部分が若干タイトに感じるとの報告有り
  −MH71は若干ショートノーズ(数ミリ:トニー談)
  いずれにせよ、日本人に関しては、かなり人を選ぶラストではあるので、試着するなり、
  G&Gに相談するなりして、サイズを決めることをオススメします。

Q. おすすめモデルなどについて教えて!
A. 日本の店頭や広告で見られるもの=日本で販売されるモデルのうち、比較的有名なものは、
 ・St. James 内羽根、アデレードのブローグ
 ・Oxford そのものずばりの内羽根ストレートチップ
 ・Isham EGのDoverの向こうを張ったUチップ
 ・Antibes サドルがツイストしているスリップオン、スキンステッチを多用
 ・Cooper DECOラインのホールカット

 また、日本ではあまりお目にかかれませんが、G&Gらしさ(技巧、サービスなど)が出ているのは、
 ・Hayes, Hughes, Astaire G&G独自の鋭角アデレードの内羽根
 ・Mayfair キャップトゥのダブルモンク、G&G Instagramで「いいね!」大量獲得組の常連
 ・Arran G&G唯一のレースチャッカ、素材やラスト(MTO)次第でいかようにも化ける
 ・Burnham アッパーが一枚革(ホールカット)の超技巧サイドゴア(G&G既製靴では一番高い)

 他に、ここ1〜2年で、Tavistock, Cotswold, Savile, Urban Commando Boots等のモデルが登場しています。
 また、G&G本店でのパティーヌもオプションで選択できます(+100£)。
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:47:09.31ID:4L228WSE
>>823
イタリア風味が好みだったらガジアーノはいいかもね
俺はラストやデザイン染色なんかもイタリアチックに寄り過ぎてきて、クドく感じてしまって全然履かなくなってしまったけど
0828821
垢版 |
2017/11/29(水) 22:52:04.14ID:FgIBUfHJ
ついでに>>3の更新案も作った。扱いは任せる。この数年、Nickから得た情報や自分の経験をありったけぶちこんだ。
円ベースだと円安も手伝って2倍か。これから買う人は大変。

本国RTWの価格(スキンステッチや大きな革パーツ等を含むモデルは、若干価格が上乗せされます)
・ホールカット:£850〜
・内羽根:£820〜
・外羽根:£820〜
・モンクシューズ:£900〜
・スリップオン:£850〜
・ブーツ:£900〜
・DECOライン(MTOが基本。シューツリー付属):£1,390〜
上記のほか、日本への送料として1足あたり£50が発生します。

以下は、追加料金などについて
・MTO:£250(DECOラインはMTOが基本なので、既に上代に含まれている扱いです)
・シューツリー:£125(DECOラインは必ず付属するので、既に上代に含まれている扱いです)
・DECOライン以外のモデルでDECOラスト選択:追加料金なし
・ブローギング等の追加・変更:£???(要調査)
・レーザー光線による装飾:£???(要調査)
・ストームウェルト:£???(要調査)
・Hafソール、ダブルソール:£20
・パティーヌ:£100

・カーフ素材のうち、”Vintage”を冠するもの、Midnight blue、Racing greenは(おそらくPearl greyも)、G&G工場で染められるので、MTOでは細かく色調を相談することが可能です。
・ピッグスキン、クードゥー:カーフと同額
・リザード:おそらく£200程度(必要な革パーツの大きさに応じて変動します)
・イグアナ:おそらく£200程度(同上)
・アリゲーター:おそらく£4,000程度(同上)
・エイ革、サメ革など:£???(要調査)
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:05:14.56ID:97d4HAy7
>>1の初代スレを読みたいのですが「サーバが見つかりませんでした」と返され2ch専用ブラウザでも開けませんでした。
どなたか読む方法を教えていただけますか お願いします
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:23:43.73ID:e5Ofa5CJ
ここの靴買ったけど、攻めたラストだけではなくて、
コバの仕上げがめちゃくちゃ綺麗で感動した。
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:21:31.27ID:diQ/bQWm
G&GとMTOの調整を始めたら、サヴィル・ロウのマネージャー殿から衝撃のお知らせ来た。

I am sorry to inform you that Nick is not part of the Gaziano and Girling team anymore.

いったい何が・・・(涙)
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:08:23.72ID:zDnP1CB2
MTOのページがないので教えて下さい
細身のジーパンに合わせるスムースレザーのモデルでおすすめはありますか?

https://goo.gl/images/qWxFeA
このシナトラの青とかいいと思ったんですが、ジーパンが完全なスキニーではないためボリュームが少し足りないのかなと思って悩んでます

もう1つ
この画像を添付し、青が良いかなと迷ってると送ったらこのように返ってきましたが
The model in the picture is the Sinatra with laser engraving.
We can do the exact same one in blue.
Are you looking for Midnight blue, navy or a patina one?
パティーヌというのは
https://i.imgur.com/p9GWvHr.jpg
この画像の右から3番目の感じなんでしょうか?
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:42:30.79ID:5ars0L6P
>>847
その通り。
パティーヌは、サヴィル・ロウの店舗で職人がおこなう。欲しいイメージを送れば、できるだけ近づけてくれるよ。
Midnight Blueは、G&G工房で職人が色染めする。パティーヌほどの艶はないけどクラシック。こちらも色味をイメージで送れる。
Navy calfは、タンナーが染めた革なので、G&Gで色は調整できない。
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:29:41.79ID:ywnkAMm2
G&GのMTOシステムがなかなか復旧しなくて困っているとG&Gに相談したら、
G&GのNeusさんから「日本のみなさんのために注文用の様式を作った」とwordファイルを送ってくれたぞ!
ここにファイルは掲載できないけど、以下の情報を打ち込めるようになっている。
興味ある人はNeusさんに「MTO様式が欲しい」(I would like G&G MTO form for Japanese)とメールすれば大丈夫だ。

問い合わせ先 neus@gazianogirling.com
(以下、様式に書き込む内容)
NAME 名前
SURNAME 苗字
TELEPHONE 電話番号
DELIVERY ADDRESS (配送先の)住所
MODEL モデル名
LAST 木型
LEATHER 革(素材)
COLOUR 色
SIZE サイズ
WIDTH ウィズ
SOLE ソール
LINING COLOUR ライニング
SHOE TREES シューツリーの有無
TOE TIPS つま先にスチールを張るかどうか
INITIALS (ソールに)イニシャルを刻むかどうか
PATINA パティ―ナを入れるかどうか
OTHER COMMENTS その他コメント(コンビにするとか、色調を指定するとか)

We will create an invoice with all the order information and send it to you.
50% deposit is required to process the order. Payment can be done over the phone
Or via bank transfer.
(ご注文の詳細をすべてまとめた請求書をお送りいたします。
 注文を承るに際し、半金を前払いとして申し受けます。お支払い方法は、電話によるやりとりもしくは銀行振り込みが可能です)
ちなみに電話で伝えるのは、クレジットカード番号、ZIPコード、有効期限(西暦と月)の3つで大丈夫。
カタコトの英語で大丈夫だし、相手は聞いた情報をそのまま決済システムに打ち込むので、先方にカード情報は形として残らない
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:55:40.15ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

1NMCC
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:09:38.52ID:oo35t9sM
ニックは始めたらサイドでロブのB品売り出したから決裂

おれにいってくれればキャンペーン何とか
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:10:48.27ID://FEFYjy
おまいらもういい加減長谷川さん離れしろよw
長谷川さんには本業だってあるんだから
0863足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:14:08.13ID:nnBogHDH
EGからモカ縫いの職人引き抜いたって本当?
だとしたら該当モデル注文して良かった
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:25:04.60ID:NMZ6cRjB
俺も露骨に自演ステマだと思ったけどどのみち出品者見てるだろうから
スエードは一般にリセール悪いからその値段だとかなり待つことになると思うよ
すぐうりたいなら6〜8マンが限度かな
https://i.imgur.com/I5VCYrW.jpg
自演でないというならマイサイズのツリー上げてみ?
俺は8.5Eなので関係ないからどうでも良いが
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 03:08:31.04ID:NMZ6cRjB
個人的には普段はクレムかレノベイター、ナッパなんかで手入れして色入れるときだけ青サフィール使ってるけどね
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:25:13.31ID:OukC69qp
>>872
何いきなり仕切ってるの?w
自演に見えるのは2ちゃんねるばかりしているから視野が狭くなってるんだよ。
そうそうないと思うよ。
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:09:28.46ID:Ko0QbMKC
悪い悪い
期間限定ヤフオクにも後で出します、みたいなイケイケの出品がされてすぐの書き込みだったからね
しかもスエードなんてニッチ
Mayfairの黒カーフの未使用品、6万でゲットしたこともあるので高杉やろと思った
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:24.62ID:34+CCC/2
>>880
確かにちょい高いけど、どうやって手に入れたのかは気になる
俺ならラストも書くし、そもそも売らない
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:41:27.85ID:Ko0QbMKC
>>881
MTOじゃないかな?

>>883
ここのじゃないけどゾンタスエードの靴持ってるけどすごく手触りよくてうっとりするね
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:32:39.87ID:4UX2NSmA
4月末MTOトランクショーやり〼。詳細未定。
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:05:49.47ID:/uqGZxs7
Neusさんから「4月か5月に日本行くかもしれない!」
とメール来たんだが、そういうことだったか。
てことは、パティーヌ実演つきかも。
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:34:29.27ID:deDeXfHY
>>889
俺かな
結構難しいね
パティーナしてもらったからしばらくはニュートラルというかシュプリーム一本で行くつもり
ワックスはネイビー使ってればいいかなと思うけどクリームはどうしようね
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:43:12.55ID:Lby7x7z5
比較的、円が対ポンドで高めになってるから、MTOプロモの支払いを済ませた。
Neusさんに「トランクショーはトレポと阪急どっち?」と聞いたら、ユニオンワークスだって。
いったいどーなってんだw
パティーヌの実演は「その予定はない」とのこと。少し残念。
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:40:11.65ID:QAwCqDnS
>>892
4月28日@銀座のユニオンワークス
近いうちにクライアントに周知する
とのこと
ダニエルさんも一緒らしい
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:47:55.60ID:V4r+g57I
トランクショー、4月28日(土)@ユニオンワークス銀座店で行います。予約はmasaichi@gazianogirling.comまで。
0895足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:19:19.04ID:6R+2XFOz
ユニオンワークス見たら価格が直に近いね
代理店も侵せない中川さんのパイプなのかな
トランクショーはどうなんだろう
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:33:58.98ID:KwkMDcrN
ユニオンワークスさんの取り扱いが1番多いんです。
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:38:37.75ID:NJdFY+cP
>>890
やっぱ目詰まり覚悟でやるしかないよね

ブランキーニの複雑怪奇なアレとか、どうやるんだろ
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:17:49.73ID:0ik0BEsU
おお、長谷川さん降臨じゃないですか!
トランクショーにはお越しになるんでしょうか
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:39:20.11ID:X6BrNca2
長谷川です。 もちろんトランクショー行きます。一人はスウェーデン語と英語、もう一人はスペイン語と英語で日本語がダメなので、通訳で行きます。予約は私かユニオンさんにお願いします。
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:44:59.62ID:X6BrNca2
>>900
サンプルがあって、それを見たり、試着でサイズを確認しながら注文するものを決めていく受注会ですね。既製品を試着できるのと、ダニエルが採寸、フィッティングを見れるので、必要であれば1部盛ったりする事が可能です。(逆は不可)
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:01:40.16ID:04v2sH6C
>>902
ありがとう。
ネウスさんに拙い英語で注文した初GGがまだ手元にないけど行ってみようかな。
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:02:43.73ID:04v2sH6C
買うかどうかわからないので予約はしないでおきます、予約しないとダメと言うことは無いですよね?
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:14:11.43ID:FJ6Jc1d1
個人的にはナマの長谷川さんにお会いできそうというのがツボだ
真面目な話をするとGG06ラストを試着できそうなのがうれしい
国内ではほとんど扱いがないから
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:23:24.12ID:X6BrNca2
一応完全予約制ですけど、ウォークインでももちろん対応させていただきます。お待ちいただく可能性はありますが。
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:29:26.43ID:BPhrq6cU
長谷川さんお久しぶりです
デリバリは直接ですか?それともユニオン受け取り?
価格はポンド?円?
可能な範囲でよろしくお願いします。
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:49:50.52ID:XwrxK0dl
ユニオン受け取りで、20万+消費税からになりますのでかなり本国価格に近いかと思います。
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:50:31.00ID:XwrxK0dl
ですので、円で、ユニオンさんへの支払いとなります。
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:52:08.97ID:XwrxK0dl
レディースもできます。ただ、履き試しができません(涙
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:54:37.48ID:XwrxK0dl
トランクショー日以前にビスポークの方の対応ができますので、御用命の際はmasaichi@gazianogirling.com まで
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:58:58.38ID:pP3+9hFZ
トランクショーでは、パティーヌとかオプション代はいくらくらいなのでしょうか?
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:22:00.02ID:psEbvsEs
>>900です。
>>917の方も興味持ってるようなので
5000£です。聞きました。

>>918
今年1月にMTOした
レーザーエングレイヴィングは150£なので25,000円ほどかと思います。
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:17:54.34ID:IRD6FczP
シナトラの7.5Dとサヴォイの7.5Eどっちも履くんだけど、Eウィズの方がウエストのくびれがハッキリでて綺麗な気がする
でもEは羽根が閉じきってしまう
悩ましい
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 03:14:40.70ID:GgeprrIK
いや普通に問題だと思うが…
新品時点で閉じきってしまうってのは普通にサイズ感として厳しいでしょ。
まぁハンドソーンならそこまで大きく変化はしないと思うけど…
0927足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:33:34.76ID:lXGBD36d
>>921です
羽根は新品のときから閉じちゃってて、でもサイズを落とすとレングスが足りなくなるから仕方なくそのまま履いてます。次にシナトラを買うときにはDを選んで満足してたんだけど、今後のことを考えるとDだとトレーディングポストにはないしBEで毎度8週間待つのも面倒だし…
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:33:53.24ID:lXGBD36d
なんて考えてたら最近は「そもそもEの方が形が綺麗じゃないか?」とか思い始めて次のモデルを選べなくなってる
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:13:23.82ID:lXGBD36d
>>929
一回行ってみようかなあ…
ついでに裏ハトメ使わない理由聞いてみたい
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:05:30.15ID:8otVNhI7
裏ハトメは既成靴のディテールで、ビスポークでは使わないディテールなので、ダサいので使っていません。
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:08:55.95ID:8otVNhI7
ビスポークイングランドはニックが病気と高齢で廃業しました。まあ大地主なので、お金は大丈夫だろうけど、体が心配。だからメールとかほとんど返信できてないみたい。
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:40:59.73ID:lXGBD36d
>>932
BE廃業してないでしょう?ニックは辞めたとか聞いたけど…
0936足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:39:52.20ID:8otVNhI7
だってBEニックの会社でニックありきだよー
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:47:44.87ID:lXGBD36d
>>936
それは不勉強で失礼しました。
0938足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:22:13.06ID:eGKFTxn8
ジョッパーブーツかっこいい
あとユニオンワークスのツリー
ひょっとしたら旧タイプの贅沢なやつか
スゲー欲しい
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:38:13.00ID:DAFqxdsm
ジョッパーはたしかにカッコイイですね
0940足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:37:21.47ID:Nuwyshv2
28日はどれくらい来るんだろうか
UWのお知らせを見たら、あまりサンプルがなく、フィッティングが難しそう
代理店が「そら見たことか」とほくそえんでるかも
結局、自分たちの首を絞めることになるのにね
まぁ、そこまでGGを愛してるはずもないか
0942足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:48:49.66ID:nuGqznjl
ユニオンの2階って何人も入れないと思うけど。
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:09:33.44ID:0J5wNfk9
ウォークインの場合は1階で申告して当日アポ入れるなり、案内を待つ感じでは?
1スロット一時間くらいがよくあるケースだよね
0946足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:25:26.27ID:xCR1bCDO
トランクショー行けなくなった
おまいら長谷川さんのいうことよく聞いて
ニウスさんとダニエルさんと楽しくオーダーするんだぞ?
0948長谷川
垢版 |
2018/04/23(月) 13:33:21.01ID:o+EIJSjj
ビスポーク4人って何?
0949長谷川
垢版 |
2018/04/23(月) 13:37:59.56ID:o+EIJSjj
トランクショー前後も注文は出来るので是非。Union Works さんでのMTO特別価格は、丁度ゴールデンウィークが直後に来るので、最低5月10日くらいまでは受注できるようにしようという動きでいます。
0950足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:30:27.40ID:DY7GRRU2
ブーツ、黒か茶かで悩んでる。
ドレッシーなブーツ1足目だとどっちだろ?
モンキーの濃茶は持っている。
私服よりスーツを着る日が圧倒的に多い
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:12:09.12ID:DMt2M64/
>>950
黒のBurnhamいっちゃいなよ
1枚革のサイドゴアなんて超絶品は、
こことウェストンくらいでしか買えない
0952足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:32:57.52ID:4tLxpyIh
>>951
そうだな、一枚革のサイドゴアなんてこことウェストンとカルミナとサントーニくらいでしか買えないからな。
俺はjodhpurが欲しい
0953足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:57:43.64ID:DY7GRRU2
BurnhamかMontand
黒か茶
スムースレザーかグレインレザー

色々迷いすぎてハゲそう
0954足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:33:45.73ID:BaFyD2lL
>>952
Tavistockのほうがストラップながくてお得感があるな
0956足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:25:34.46ID:DWn/mkzs
>>955
いちいち同意したくなる
型押しのBurnhamも定番にして鉄板だよね
0959足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:07:56.90ID:t4NKjH0D
ユニオンワークスって何処も二人しかいなくない?
今回のトランクショーは気合入れてるみたいだったよ。
EGみたいな有名ドコロは大手の代理店が強くて呼べないらしい
0961足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:14:18.01ID:Kczd74xb
>>959
どうぞご勝手にと言わんばかりにサンプルとかも貸してくれない代理店なんだろうね
ファンが手持ちのGG を持ち寄って見せてやりたくなる
0963足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:59:06.87ID:Kczd74xb
>>962
時限自動消去かつ個人情報抜きでアップする方法が分からん
SNSとかもやってない人間やし
0965足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:42:01.64ID:av+O+Z7F
いよいよ今日か
GGの二人は日本入りした疲れは取れてるのかな
トランクショー終わったら観光してけばいいのに
0968足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:28:35.30ID:QKh/RDdE
ガジアーノのブラックカーフがイマイチな気がするんだけど、どうですか?
展示品の個体が悪いだけなのかもしれないけど
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:03:55.24ID:8jqN8ZYI
トランクショー、行ってきた。

用意してあった靴のサンプルは短靴のみ。
革のサンプルは各種各色揃ってた。
背の高い職人さん、美人さん、長谷川さんがいた。
長谷川さんはほぼ通訳のみで、
中川社長、鳥海さんが相談に乗ってくれました。

出来上がりは半年後みたい。
楽しみ〜
0971足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:20:49.40ID:8J66RykB
半年後?結構見たね
トランクショーだから長めに取ってあるのかな

何買ったの?
0973足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:16:51.21ID:lWhTDV8o
>>970
注文おめ
鳥海さんはイケメンにして温厚というジェントルマンの鑑みたいな方
できるまでの時間をワクワクできるのもオーダーの醍醐味
半年後のレポに期待する
0974970
垢版 |
2018/04/28(土) 22:31:03.16ID:8jqN8ZYI
Burnhamにした。
初サイドゴア。
届いたらレポします!
0976970
垢版 |
2018/04/29(日) 00:11:18.91ID:MFmvseD/
ツリー込みで24万+消費税
一枚革のサイドゴアブーツでこの値段なら
お買得だったと自分に言い聞かせたw
0979足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 05:21:19.80ID:09z9LIxo
>>976
一枚革サイドゴアは数メーカーあるが
あのウェストや峰のクセつけは他とは別物
間違いなく良い買い物で裏山

ところで次スレ立てられんかった
誰か頼むスマン
0983足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:29:45.82ID:olU1NM2U
埋め
0998足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:48:04.64ID:u37mBkwx
あとうぷろだ出したのに誰も靴をアップしてくれなくて悲しい

どこかでガジアノガーリングの掲示板というか愛好会みたいなの開いた方が出しやすいのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1655日 14時間 39分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況