X



トップページ靴(仮)
807コメント218KB

【DUNLOP】ダンロップのスニーカーを語るスレ3足目

0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 13:24:22.92ID:R2/I28NF
>>392
EVA直は歩き方診断でも使えるかな。靴底全体が減るような歩き方だと、
近い将来膝・腰痛める。正しいってか普通の歩き方だとつま先から下、
踵が磨り減る。そこにラバー張ってありゃ、耐久性問題ないだろう。
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:30:07.31ID:J/kZjzDq
アーバントラディションなんて山歩きに使えるようなイメージ画像使ってるけど、あれで山歩いたら1日ですり減るわ

>>394
は?EVA部分がすり減ったら終わりだろ
意味不明
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:47:21.25ID:cbKEYtIC
>>396
あんなの軽登山用だろ>アーバントラディション
>>396
オレの方が意味不明だよ
なんで合成底が減る前にEVA部分がすり減るんだよ
アホなのか?お前w
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:56:35.47ID:yvvTa1Ry
>>397
ひでーなー
一つ前の踵の周囲を囲むようにエアバッグが見えていたモデルはちゃんと全面黒ゴムが重ねられているのにね
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:39:31.45ID:OJzZkyQr
>>398
軽登山でも砂利道で削れるよ
1日歩けば

合成底のほうが丈夫だからEVAが先に削れる
というだけ
ホント意味不明
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:40:33.95ID:N/g/a3vP
>>397
軽量化とコストダウン狙ってるんだろうか?
気になって調べてみたら、コンフォートロップ愛用しているが、
新型は耐久性無さそうだな…

それとも合成底並の耐久性持っているんだろうか?EVAは…
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:44:17.94ID:EfuUyNsp
ソールがダメになるころにはアッパーもよれて買い替え時になるから
耐久性とか気にしなくていいよ
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:11:34.57ID:oG9suHY5
>>402
合成底のほうが遥かに耐久性はある
10倍くらい違うんじゃないのかな

>>403
アッパーピカピカなのに、ソールだけすり減って使えない状態だぞ
そもそも合成底ならウォーキング程度の使用なら、5年くらい使えるだろ
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:12:14.45ID:oG9suHY5
ダンロップは機能的と思って購入したらEVA底使ってた
黒系だから気づかんかったわ
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:37:19.93ID:rkQQY0Uw
2015年11月に買ったDA599の底がひび割れしてきたので
DA612買って、昨日1日歩き倒してきたが、底が硬い
599をもう一足買ったら良かったと思ったが、どこみても売り切れだ
612、履いてるうちに柔らかくなるんだろうか・・・
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:01:47.32ID:rfCjrgVS
底が固いのはウォーキングシューズのように歩きやすくするためじゃないのか
底は柔らかくなったりはしない
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:05:13.21ID:WO6tvk70
>>406
だよなwデザイン除けば、結構質実剛健な作りで良いメーカーだったんだが。
広島化成は。

コレマタデザイン除けばだが、ムーンスター逝くか。
0415足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:05:58.86ID:VH7WntRL
amazon
DUNLOP(ダンロップ)
[ダンロップ] スニーカー エアロジャンプDA604 メンズ

大好評に付き再販だそうだ612の立場は……
後1時間弱でタイムセールが終わるから欲しいなら急げ
0418足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:31:16.26ID:FcWyY2ZX
ダンロップの4Eは足がむくみ期に入って他の靴が全滅した時にでも
役に立つ便利なやつだ。他のメーカーだとこうはいかない。
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:32:28.72ID:DyXux1zz
勘違いしているようだがエアークッションって結構硬いぞゴムボールのようにググッと沈んで弾むような感触を期待すると裏切られる
ゴムボールが弾むのは素材のゴムの弾力によるものであってビニールチューブに高圧ガスを詰めたものは体重をかけても沈まないし弾まない
ランニングの着地等もっと強いプレッシャーが掛かった時にそのピークの衝撃を吸収するんだよ
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:42:27.95ID:+akHB4Wq
だよね
諦めて他社の探すか・・・
599は最高傑作だったのかも
底が全体的に柔らかいやつ
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:39:21.03ID:QmGlOziS
>599は最高傑作だったのかも

……落ち着いて>>347にある書き込みを読んで欲しい
599と598は多分ソールのパターンが一緒なので同じ構造
履けなくなった599があるなら自分でヒールの部分を切り開いて確認して欲しい
エアロジャンプというのはあくまで商品名であってエアクッションなんてどこにも書いていないはず
もちろん現行品はエアクッションを内蔵しているけど旧製品は……
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:51:01.16ID:n0sN6/Rx
そうそう、599もエアクッションで柔らかいわけじゃなく
底のゴムがやわらかいのよ
でも、612は底が硬い
ゴムじゃなくプラスチックっぽい
歩いててカツンカツン言うてる感じ
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:14:17.19ID:WrMu+t1q
N社、A社、R社、P社、H社のスニーカー色々履いたが
一番長持ちしたのがダンロップだった
毎日10キロ以上歩くから大抵の三ヶ月以内にソールが磨り減るが
ダンロップは4ヶ月もった!次はマックスランライトDM238黒買うぞ
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:00:13.09ID:36jqwaoY
ダンロップって昔はよかったの?

>>425
スポルディングはアキレスだからな
でも、底EVAのスポルディングもあるぞ
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:59.48ID:3qhUMY0y
町の小さな靴屋だと28はボリュームゾーンから外れてるので置いてないことが多い。
大きいチェーンの靴屋だとダンロップ自体の取り扱いがない。
他メーカーの28は置いてあるが4Eといってもダンロップのような幅広でない。
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:54:50.09ID:36jqwaoY
そういうもんか
ネットで買うにしてもサイズ合うかわからん
ワイズはjisのジャストサイズえらべばいいの?
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:07:47.00ID:mxkL/gwf
ダンロップとバイオフィッターならどっちがいい?
防水の3eだとほとんどないんだよな
ダンロップもソールがまともなのは一部だけだ
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:24:09.50ID:mxkL/gwf
4eはでかすぎる
アーバントラディションはむき出しアウトソールだよ
インソールも滑るやら、ずれるやら
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:41:08.36ID:ilLP8jf4
アーバントラディションDU672って靴流通センター限定モデルとかなのかな?
DU666とちょっとだけ違うデザインでメーカー公式ページには載ってない
ネットにもちょっとしか出回ってない感じ

自分には履き心地いいけど確かに底の減りは速い
アッパーはまだ全然大丈夫なんだが
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:56:09.44ID:jUTHBODU
>>428
>スポルディングはアキレスだからな

気になってサイト見てきたが、物はしっかりしていそうだな。
ロップも共通だが、おっさんの、おっさんによる、おっさんの為のデザインだ。

素晴らしくクソダサいw(褒め言葉
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:38:48.22ID:LUt6UreI
>>451
質は悪くない。デザインアレ。
最近の流行だとは思うが、合成靴底無くして、EVA直なんで叩かれてるかなw

まあ、一過性のデザイン性の流行なんで、
またおっさん好みの質実剛健靴に戻ると思う。
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:29:29.96ID:TaXVrpiw
ゴム底なしは流石にひどすぎる
なんで日本のメーカーって変な方向に行くんだろうね
歯ブラシも変なのしかない
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:11:34.29ID:yUH2eMyf
コストダウンしてるだけだろ

デザイン性とかアホか?
見た目なんてほとんど変わらんだろが
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 05:34:14.17ID:SOmXx4Gg
ソール一枚でコストダウンになるか?
消耗早めて買わせようとしてるんでは
消費者は情弱だからな
改悪であっても、軽量という言葉を使うと買ってくれる
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:48:18.23ID:ri79uU4z
ミッドソールは腰があって適度にソフトアウトソールは硬めの黒ゴムがきちんと貼ってあって
耐久性とグラベルを走破できる性能をもってる最近のにしては極めてまともな作りの靴だよ>612

これが硬いとか言ってるアホは全面EVAのブワブワなやつでも履いてろ
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:11:21.36ID:FICmQ8Gc
>>461
> ミッドソールは腰があって適度にソフトアウトソールは硬めの黒ゴムがきちんと貼ってあって

つま先とかかとだけな、お前遠回しに馬鹿にしてるだろw

固く感じるのは安くあげようと固めのEVAでソール兼用にしたら
どっちつかずになったんだろ
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:19:42.00ID:ri79uU4z
>>462
あああごめんごめん再販されたエアロジャンプ604の話をしているつもりで勘違いしたんだったんだ
612なんてゴミは端から眼中に無かったもんでな許せ
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:43:48.41ID:MHYOLCDo
オーストラリア製のダンロップ靴がクラシックで良さそうだった。
https://lenguadetrapomagazine.files.wordpress.com/2012/03/dunlop-volley-1975-red-blue.jpg?w=640
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS2dhKfVWelUgSELP_RYEjs2MOEI0k2tl8sViCyB8kKJwYu2hgl
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQet5KrAcLFW_UtRaeW1AYY_19FBBWq9rto0-AnzZJwliNYmxBf
日本でも4000円ぐらいから買えるらしい。
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:05:04.15ID:KaZ2U4kt
>>464
70年代の運動靴のような作りだな
クッションが効いた靴に慣れてる人が履けば
歩き辛いかもな
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:41:21.42ID:jXuf94P1
久しぶりの旅行用にムーンスター製ハイテック買ったけどつま先が細かった。
もうアーバントラディション655履いて行くか、660以降のダメソールになる前の貴重な一品だけど。
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:52:44.01ID:FCnpgEZW
スニーカーを安く買える店ないかい?ワークマンは先芯ありだしな
バイオフィッター買ったら、底がすぐ削れてワロス
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:11:48.01ID:Xp9GkO1m
ロップ縛りなら在庫の有無だけで選んだほうが捗るな
チヨダ系(シュープラザとか靴流通センター)なら大概置いてある
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:02:38.71ID:cmDVvX8w
どこのメーカーかわからんような安物の靴なら
ワークマンの安物(安いのしかないが)の方がマシって感じはしたが
安物買いの銭失いになりそうなので、買わなかった
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 05:18:29.82ID:qUkJ5LU/
ほんとひどい靴増えたよな
ゴムくらい貼れよと思う
デカトロンはサイズが不安で注文出来ない
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:58:10.43ID:WAFQRLmk
ダンロップ Wikipedia
2003年の企業再編に伴い、住友ゴムの子会社として設立された
ダンロップスポーツ (旧: SRIスポーツ) 株式会社が
ブランド・事業を継承し、シューズについては
継続して広島化成がライセンス生産を行なっている。

広島化成の直営店??

TSUBAMEモール ヤフー店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsubame-mall/info.html
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:00:11.56ID:BVLlxlbI
靴紐結んでない状態でかかとに指1本入るのはでかすぎるの?
靴屋の店員は靴紐で調整すればいいと言っていましたが
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:25:37.49ID:MORmoZ3+
Yes! ダン広!
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:27:45.75ID:MORmoZ3+
ニューバ○ンスには負けたくない
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:30:50.98ID:XntPk3Hr
スケッチャーズの影響説
モフモフのミッドソール兼アウトソールで書き心地のソフトさをアピールし出したのってあの辺からじゃね
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:20:01.60ID:jKy43bAb
27.5で3eか2eの靴ない?

27以上は1cm刻みなんだわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況