X



トップページ靴(仮)
547コメント142KB

mmn 5本指シューズ [FiveFingers] nmm 3本目

0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/26(火) 01:36:38.94ID:El93Jz1B
>>1
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/26(火) 09:26:07.93ID:ruFIbwxS
>>1
前スレ、急に落ちたな。
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/26(火) 15:24:50.56ID:I8EirW81
>980になると2日間書き込みがないと落ちるんですよ
新スレが立って移行しているという前提だから
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 15:03:47.15ID:cUai6hm/
多少の値引きもあるから偽物とは言えないね。
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 21:02:40.93ID:RROmveU9
vibram five fingersのを履いてみた。
噂通りクッションが無かった。足で地面を捕まえるようにすることを考えると当然のデザインなんだろうけど、もっと気楽に外歩きできるようなのがほしい。
機能性はほどほどにしてクッションを普通の厚さ、見た目もよく見ないと普通の靴に見えるような載ってないのかな?
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 22:00:23.80ID:wQXOVBn0
靴底を厚くすると指が動かなくなり分かれてる意味がなくなる。
アディダスの5本指やフィラの4本指がそう。
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 22:41:08.52ID:i+nIaUtY
2013年になって初めて外履きとして履きました
約4か月はルームシューズでした
部屋の中→玄関→外までVFFのまんま
ずっとフローリングとカーペットだけ踏んでいたから
舗装路や土や小石をガシガシ踏みつける感覚が新鮮でした♪
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 10:15:59.50ID:Zb97SVE5
だからKSO=クソkso
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 03:11:12.22ID:XCnTdprx
最近ソールって薄い方が歩きやすくね?と気付いてここにたどり着いた
初心者がいきなりスプリントってきつい?
主にウォーキングかタウンユース用です
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 20:41:53.29ID:rnZts4HB
踵骨症に気をつけてな
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 16:09:47.18ID:umQYtGiM
バキッと骨折なんてある? 
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/05(金) 00:09:11.94ID:9U/BePBA
気持ちよかった\(^o^)/
0019足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/06(土) 11:51:49.89ID:Xv0SqXap
素足でスニーカーというのが生理的に駄目なんで5本指ソックス履いてます
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 21:10:21.80ID:24kEoFo0
素足で履くのが普通でしょ。
5本ソックスは穿くのが面倒。
指が隣に入ってやり直し。
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/14(日) 01:59:40.42ID:z3Ge5cYZ
>>17
疲労骨折ならあるかもしれないが
いきなりバキッとはいかないだろう
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 18:37:47.85ID:0FMliyOO
確かに裸足が理想ではあるけど、
靴下は履いても良いんだよ。
冬の間、ずっと靴下を履いていたけど
指が間違って入るなんて最近やった覚えが無い。

個人的にはスプリントは素材が肌に合わず
かぶれてしまうので夏でも靴下は必須だった。
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/27(土) 00:08:19.86ID:Q8/vXxWx
>>22
アレルギー?
でなければ汗が原因なんじゃないの
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 13:10:59.77ID:9gxKXZF7
欲しいけど‥感覚合わないと履かなくなって勿体ないので
足袋で感覚見てきます( ´Θ`)ゝ
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 14:21:48.94ID:85CPEnHO
ヤフオクあたりに出ることあるよ
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 16:00:58.90ID:P+DLenTK
新宿の小田急ハルクでspeedが6000円台で売られている
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/05/11(土) 01:14:14.57ID:DSV/Vl/h
>>29
行ってみたけど確かに安くなってるね。
でも自分に合うサイズはなかった。
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 20:48:46.27ID:v0NGPcUu
履きage
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 15:21:45.05ID:U9lEI5ng
5本指シューズ普段履きやカジュアルスポーツだけでなく、山登りやトレイルランニングなどハードなアウトドアスポーツにも使えるビブラム5本指シューズ!ビブラムファイブフィンガーズの全国の取扱店、販売店など最新の情報をお届けします。
http://www.vffshoes-pro.com/
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/07(金) 00:56:55.21ID:Ch2q003N
さすがに登山には適さないと思う
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/14(金) 23:20:20.39ID:TONEuCKr
コモドスポーツLS、ヤノスポーツって所でサイズ豊富に売られてた。色は3色。
http://item.rakuten.co.jp/yanosp-fineplay/m3781/

これ、公式サイトでも買えないし楽天で売ってるサイトを7つくらい全部見たけど
大きめのサイズはヤノスポーツとI LOVE LAの2店しか売ってなかった。
I LOVE LAは発送に2,3週間かかるとのこと。ヤノスポーツは佐川急便が数日で運んでくれる。
でも、ヤノスポーツは商品の画像を載せてないことが微妙といえば微妙かな。
だけど売り切れ御免の商品で数を多く扱ってることは魅力。
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/19(水) 00:41:50.15ID:xNb1SXGo
メンズもレディースもサイズ展開が増えたみたいだ。
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/19(水) 07:36:05.49ID:sFC3US5t
>>34
ヤノスポは在庫表示のシステム改善中だから
×印が付いてないサイズを注文しても、店がビブラム社に取り寄せ確認してみたら
在庫はなかったです、ということがあるんだよな。
コモドLEはそんな感じだったから、仕方なく普通のコモドを注文したけどこれも在庫あるか分からん。
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/23(日) 18:54:56.94ID:09KRRMgF
アディピュアがいいぞ ランニング用も7月から出る
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:mvUh5/d7
>>35
25.0前後のメンズがレディス40・41という展開になっただけだよ。
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:vwl7Cy4a
コモドS、底の減りが早すぎ
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:GZJQGMru
これ何種類もでてるけど、フロウの水場とかトレックスポーツの山専用みたいな専用のシューズ以外はどれを買ってもほとんど一緒なのかな?

クラシックとかビキラとか何が違うのか
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:ShRnNliD
ホムペ見たけどサイズ欠品が多いな
製造が追いつかない状態か
でも変なとこで買うとニセモノも多いし
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:HnQVuTqR
ようやくVFFシューズ店頭で試着できたんだが、これ本当に人を選ぶシューズだな

自分の場合は指のサイズがイマイチしっくりこなくて、結局ニューバランスで出てる五本指じゃないビブラムシューズ買ったわ
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:qkTzl2dn
サイズ的には仏の靴と違って若干小さめが合うみたい
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:DwdmoP4B
公式サイトで説明みてきたのですが、どれも似たような説明ですな

もっとも指先の感覚を直に鍛えられるのはクラシックでいいんでしょうかね?

シーヤというのも極限まで重さを軽くしたスタイルということなのですが、、、

近隣店所にVFF置いてある店ないから通販で買おうと思ってます
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:7XtKetLC
古いモデルがどんどんなくなっているね。
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/01(日) 18:00:48.83ID:GF5L0D13
KSOとスプリントを持っています

足指のした方向への動きがソールの構造上しづらいかな

もっと足指で地面を鷲掴みする様な感じが欲しいんだけど 、新しいモデルではこの辺どんな感じなんだろう?
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 13:10:45.86ID:P+sovzGx
新しいモデルは最初の頃よりもソールが厚めになってきているからなおさらだね。
元も子もない話だけど、もはや安全な芝生等で本当の裸足になるしかない。
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 00:00:34.57ID:23WTlqsS
>>51
それは無理でしょ
底を極端に薄くしなきゃならないから
靴としての機能がなくなってしまうと思うよ
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 09:13:13.72ID:3yY0puJt
指先と指の付け根の間部分を指に沿うようなに凹ませれば、つまり足裏と指先だけが地面に接する様な形状に改良すれば可能かも。
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 18:54:26.25ID:zcPtjO/J
VFF履いてみると分かるけど、実際には指の屈曲ってできないもんな。
いや、靴の中では屈曲できるけども
地面を掴むというのとは全く違うから。
だから裸足とは全く異なる感覚。
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 23:38:38.27ID:w+7cpojT
ズバリその通りですな
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/09(月) 04:42:08.52ID:2qM5ArVO
>>56
何それ
どういうの?
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/09(月) 07:27:00.63ID:QJPlEewz
>>57
確かベージュで指と指の間が毛足の短いリアルファーで熊の足みたいだった

渋谷の明治通り沿いの店で見た

6-7年位前
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/10(火) 00:13:34.82ID:sUuyUNlk
ハイカットでサージというのもあった。
あれは一応雨の日でも支障なく履けた。
再販しないかな。
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 16:14:56.21ID:1+c6Z6eZ
ここ何日かコレで走ってみたら、異常にふくらはぎと足裏の筋肉がイタイくなった
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 00:10:45.36ID:zVomDoml
>>51-52
他に裸足と感覚が違うという意見もよく出てるけど
人間の足指の関節は、実際には指の分かれ目より少し踵に寄ったところにあるから
この手のシューズでも完璧にその位置に合わすことができない。
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 03:04:06.14ID:BWw7jgfE
作っても手間がかかる割に売れないからでしょ
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 21:37:04.68ID:F9xmxqbe
>>66
VFFは普通の靴より0.5サイズ小さめを買っている
指が滑らないからジャストサイズよりも裸足に若干近い感覚になる
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/20(金) 11:15:37.33ID:vuHHraGR
すぐにソールが減るね
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/23(月) 22:42:36.69ID:tXHexhf4
昼間、SEEYA LS (Green Pink Yellow)履いてる輪行のネーチャンを見かけた @神奈川県内
VFF実際に履いてるのを見たのは初めてだった
(普段は他人の足元は気にしていないからか)
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/24(火) 02:42:25.38ID:7P92S24b
俺も自分以外で履いているのを見かけたことがないわ。
2年くらい前に地下足袋履いた女の子なら見かけたな。
山歩きみたいな服装で大きめのリュック背負っていたわw
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 06:45:06.47ID:BDPvgfDN
この靴は洗濯機で丸洗いできると書いてあるけど
泥汚れは手で洗わないとだめみたいだね
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 20:33:08.07ID:UIB/6bCq
>>66
MP関節のことですか。
裸足の場合との違いはMP関節は大きいけど
指先のDIP(第2)関節、PIP(第1)関節は履いていてもかなり曲がります。
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 20:48:54.42ID:c3l4RzUV
>73
いないね。
自分も街で吐く時は夜だけだw
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 22:50:59.41ID:yXwwGpvB
日常履きとまではいかないけど週一でウォーキングついでに街へ〜とかいうのはやっぱり無理なのかな。
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/10(木) 15:19:50.83ID:FXMeWYUU
これってソール減ったらどうしてんの?
捨てるしかない?!

張り替えて使いたいんだけど。。
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/10(木) 15:33:16.81ID:Qz8HxiYO
どうなんだろね

張り替えてくれるなら、コピー品スプリントにTREKのソールつけたいな
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 00:47:26.47ID:oPwdo2uX
>>82
ミスターミニットで張り替えてもらうとよい
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 21:37:38.47ID:t4VBzmNp
ショップ行ったけどサイズが無かったのでニューバランスのビブラムソールのやつ買ってきた
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 01:25:33.68ID:ISW3S3nU
>>88
シューグー・・だな
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 00:52:45.30ID:qkITtho4
てか、ソールがうすすぎるからだよ。
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/08(金) 03:46:38.18ID:+1qt+7+T
コモドスポーツの在庫品買った
正規代理店で3割近く安く入手!!!!!!!
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 02:37:28.59ID:kbZzG45I
トレラン?
スピリドンかトレックだろうね
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 12:11:22.10ID:KfH6T9eQ
初期のKSOで山に入った事あるけど、ツルツル滑って斜面登れんかった (´・ω・`)
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/09(月) 01:19:06.88ID:dSAurR1/
トレランやる靴じゃないのに。
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/10(火) 15:26:44.37ID:WNd9jORJ
 ランニング用(毎日10キロ程度)にVFF買うつもりなんだけど、KMDスポーツ、SEEYA、ビキラ、
スピリドンのどれがいいの?
 裸足感覚を試したいが、小石でトラウマとも書いてあるし、
底が厚めのスピリドンやKMDスポーツが初心者にはお勧めってことでいいのかな?
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 22:27:10.16ID:PE45Sjg5
ビブラムSPEED買った。半月くらい普通の靴でフォアステップ走法して慣らしてから
の使用だったけど、右太ももがパンパンに。
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 22:28:02.04ID:PE45Sjg5
右太ももじゃなかった。右ふくらはぎだった…
0103足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 06:27:58.34ID:KmOzCa/f
ビブラムFiveFingersってアメリカだと6000〜8000円くらいで売ってるのな。
日本の通販で8000円ぐらいで売ってるの偽物なんじゃないかと思ってたけど、
もともとがそれくらいの値段だったんだな。
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/31(火) 01:33:18.06ID:Wm5FjYiI
>>101
SPEEDとシーヤLSって履き心地や使い勝手は違うの?
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 01:54:12.41ID:ULnwjywM
フットベットがあるぶん衝撃が違うと思う。
それと足の裏の肌触りもふっと別途があるとザラザラ感がない。
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/02(木) 03:11:39.24ID:Yv1C9iHT
雨の日でも履けるVFFはフロー以外はもうないですか。
以前はサージがあったけど。
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 20:24:24.57ID:Rswy+9Uj
ジムでのウェイトトレーニング用にseeyaかKSOの購入を考えてるんだけど、両方購入した人違いを教えて。
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/15(水) 02:25:11.09ID:M36I5gsg
>>104>>107
両方買って履き比べるとよい。
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 00:05:35.32ID:Bh86kwpn
>>110
ハイカットモデルを見てみましたが
防水をうたっているモデルでも完全ではないため
水の浸透は避けられないみたいですね。
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 15:47:07.73ID:Y7s75E7j
>>110
日本未発売がいろいろあるね。
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/13(木) 12:19:29.12ID:mvxtydxB
そろそろVFFの季節\(^o^)/
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/13(木) 13:49:13.87ID:1IJ8kXrS
元はと言えばヨットシューズだったんだろ?
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 19:54:29.56ID:V69T6Gc5
そうなの?
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 19:56:28.30ID:YNOzvhRa
素足になっても寒くない季節になった\(^o^)/
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/18(金) 20:11:14.46ID:dCYJLtlL
免疫力つくそうなんで70,80の親に履かせても大丈夫かな?
日々ウォーキングしてるようなんで。
まずは自分が履こうと思いますが。
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/19(土) 07:09:35.69ID:+KoDJUCr
>>118
老人にはやめた方がいいと思う
骨が弱くなっているから、無理な衝撃が掛からない方がいい
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/20(日) 17:22:12.62ID:wh8CyZwf
VFFと普通靴と履き分けて使うと、歩き方が変わるから
逆に脚に悪いってことないんでしょうか?
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/23(水) 13:05:17.83ID:ZBPEJfkb
VFFを履いたからって免疫力はつかないってw
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 22:19:55.79ID:ij/2ojDI
>>123
50`でそんなに減っちゃうのか。
ソールの張り替えもできないのにボッタクリだな・・・・
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 02:10:42.37ID:6sB1FRBz
>>126
革以外なら水に入ってもいいんじゃない?
フローなら特にいいんだろうけど。
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 09:55:49.75ID:xFCrXc98
>>127
トンクス。
フローの存在はしっていたけど、履いたことありますか?気になるのは耐久性です。
去年の夏に、フローでなく安いフィラ(チョンだと知らなかった)の水陸両用ってやつを買ったんだけど、
週4日で川に入っていたら一月持たずにソールから真っ二つに。
フロー以外でも革でなくても、問題ないなら選択肢が増えますね?
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 03:13:19.88ID:QNqjWtyp
アクアシューズでVFFって贅沢じゃね?
それにVibramって伝統敵にカーボン配合率の高いタイヤみたいなゴムだから
川の中で磨かれた丸い石では滑りやすいかも知れない
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 20:33:53.31ID:6HKbVboQ
うん、元々水に入るという想定じゃないもんね。
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 16:17:42.82ID:aQJS6k2A
VFF履いて車の運転大丈夫かな?
あと昔からの偏平足でも履いていいんでしょうか?

少しずつウォーキングで履いてますが、踵着地しないように気を付けてたら
中指の下辺りが痛くなりました。
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 17:08:33.11ID:PSkupfyq
>131
痛みは横アーチがないせいじゃないかな。扁平足や外反母趾の矯正には足裏の筋肉を使うVFFはもってこいだと思うよ。運転もダイレクト感が増していいんじゃない。
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 20:37:52.37ID:e/r7BOdH
>>132
おおそうですかありがとう。心置きなく履きます。
横アーチってよく分からないけど後でググります。
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 00:34:38.17ID:Ze3aa0iz
自動車だろうと自転車だろうと、反対に何かまずいことでも?
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 02:07:19.99ID:P0MjJGu2
VFFで防水機能のあるのって出てる?
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/21(水) 21:51:48.41ID:6SHUvHuw
>>136
LONTRAは防寒、防水に優れてるって紹介されてる
SPEED XCはメッシュが無いので普通の靴並みの防水性はある。でもさすがに水たまりでばしゃばしゃやると染みてくる
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/23(金) 17:01:23.20ID:bFZwIoCK
ビブラム履いてる時はベアフット歩行、普通の靴の時は普通に歩行と、
靴によって歩き方変えてたら脚傷めないだろうか?
普通の靴の時もベアフットすればいいんだけど、つい踵着地してしまう。
0139足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/23(金) 17:09:47.02ID:IT7LqxIm
アディピュアの5本指は作るのやめちゃったんかな?vibramは劣化激しいくせに高すぎるんだよな
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/24(土) 00:54:33.24ID:2pqeNnxd
>>136-137
日本の代理店では販売していないみたい
>>110みたいな輸入のところでしか買えないのかも
MAIORIも防水ではないけど雨の日も使えるモデルらしい
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/24(土) 15:59:36.78ID:VWR0/4Fz
FILAのスケルトゥ買ったけどこれ模倣品かよってくらい作りが雑
ビブラムの方が高いけど物はいいわ
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/29(木) 12:20:35.05ID:x3Iv7wYG
メッシュの割に意外と通気性よくないですね。
汗がたまるしにおいが・・・
指先を洗うのにホテルの歯ブラシを使用しています。
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/31(土) 17:25:35.05ID:A0tfICpJ
出不精だったけどビブラム買うとマラソンやウォーキングが楽しくなってきた。
同じ距離でも底の厚いスニーカーと比べると全身の疲労度が
ビブラムだと少ないのを感じるけど皆さんはどうなんでしょう。
まだ脚の至る所が痛くなるけど。
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/02(月) 01:53:10.66ID:iQMleFwM
実際に5本指履いている人を街中で見たことがないんだが
新種を続々出すほど売れているのか
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/02(月) 02:10:05.72ID:Qxbznx3N
ビブラムでも地下足袋でもグリップ感が良いから体に良いかもね
この暑さだとアスファルトの熱が伝わって来そうだけど
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/03(火) 09:35:09.81ID:Gy5WhFri
都内在住で街中/電車内で、年に二三人は見かける。

ソールに穴が空いたんで靴修理用のゴムで埋めてみた。これでどれぐらい持つかな。。。
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/03(火) 16:42:07.09ID:7ENBJpj7
シューグーか?
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 17:08:08.06ID:X6JgRq/m
ベアフットで歩いてると気を抜くと普通走行してる。
歩き方が分からなくなってきた。
指を上に向けるのか、地面を掴む様に歩くのかとか。
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/13(金) 00:49:51.25ID:4ZOYUHts
底が薄くて膝が痛くなる
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/13(金) 01:47:09.31ID:OHt0uoeW
たとえばクッションのない革靴であっても
踵が厚いと膝は痛くならないんだよな
不思議なもんだ
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/13(金) 09:27:29.48ID:xQ69mevr
指先ってどうやって洗ってる?
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/15(日) 10:56:24.30ID:jZV2I7On
新品の安い歯ブラシを使っています
生足履きだと夏は週1回洗わないと気持ち悪い
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/15(日) 19:10:15.91ID:DNblDxMr
洗濯機でネットに入れて洗えばいいじゃん。
公式でもそう書いてあるんだから。
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 16:26:53.14ID:G6OtzNIx
ビブラム履いてる時はベアフット歩行、普通の靴の時は普通に歩行と、
靴によって歩き方変えてたら脚傷めないだろうか?
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 22:28:28.25ID:SP12TUEW
洗濯機で洗ったんじゃにおいや黒ずみは落ちないよ。
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 21:24:49.01ID:5zfG7A7e
公式HP見ようと思ったらノートン先生に叱られちゃったけどなんかあったの?
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 17:24:52.94ID:0yig3f5V
悪臭は無くなっても黒ずみは完全には落ちないぞ
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/01(火) 17:37:17.45ID:GT5hijhG
>>161
サージ。
メチャクチャ蒸れる。
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/02(水) 16:38:35.16ID:nRzl2r+w
普通の靴と同距離を歩いて比べたら、ビブラムの方が身体の疲労度が
少ない気がするけどどうですか?
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/06(日) 01:18:19.03ID:WTUf9xuv
>>162
蒸れるみたいだね。
トレックLSも。
>>163
膝に来るから慣れないうちは踵のクッションのある靴だね。
全身の疲労はわからない。
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 14:32:01.10ID:z8QZWPeN
夏でもソックスは履いてる?
履くと暑いし履かないとしばらくして激臭が漂ってくる
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 23:57:05.71ID:6hq7o7eh
最近山に行ってないので
ランニングにトレックSPを使い始めた
>>163
俺はランニングだけど、ランシューと比べて
全身すっきり感に2日目で気づいた。
ランニング中、左肩甲骨下に違和感があったんだけどなくなった
>>164
まだコンクリに慣れていないせいか
暑さ臭さより、靴下1枚あるなしで
足裏、膝への負担がかなり違う
靴下脱いで3日目、明日は休む
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/11(金) 16:38:13.16ID:HScPDO4W
>>167
慣れてくるとやはり身体にはいい影響があるみたいだね。
靴下は暑くても履いた方がいいのですね。
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/11(金) 21:46:36.56ID:TcJniZMA
ソックス履くと暑苦しいよ、蒸れるし。
どっちにしても蒸れるんだ。
生足で蒸れたら足も靴も洗えばいいのよ。
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/12(土) 00:56:45.21ID:EPr5y9zV
靴下履いてても靴は汗吸ってるからな。
どちらにしても洗ったほうがいい。
しかしこの時期は生足で履くと足裏の汗が気持ち悪いな。
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/13(日) 13:04:42.29ID:sfaLPrhk
水で洗えばいい?
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/14(月) 13:38:38.61ID:B2kPMJ5d
>>1
外に履いて行く勇気がない人が他にもいて安心
私も夜に車で出かける時だけ履いているw
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/22(火) 16:57:43.31ID:Z1LpIF4W
ビブラム知ってからなるべく踵着地しないように日頃心がけてたけど
テレビで踵着地の方がいいと言われたら、また迷ってきた。
いったいどっちがいいんだろ・・・
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/24(木) 00:39:26.29ID:1IS7+Elx
もともと人間の体は爪先から着地するようにできているらしい
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/07/30(水) 23:16:27.44ID:ljCHa5hJ
ビブラム履く時はなんも意識しなくていいよ
そうすれば踵の丸みを無理なく自然に構造通り使えて
無駄な疲れが起きないよ

夏季に入り木陰のある土の上を走ってるけど
ソールの減りが止まらない!コスパは非常に悪いだろう!
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 02:01:53.37ID:qfqUpdjT
踵の丸さは特徴的ですねw
でも土の上を走っててソール減ります?
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/11(月) 22:15:38.55ID:V7vGmoGG
質問させてください
ジムでのランニングと自宅での筋トレ用に
ビブラムの5本指シューズ買おうと思ってるんだけど
どのシリーズがいいでしょうか?
JAYAかKMD SPORTのような気がするのですが。

また東京で取り扱いが豊富なお店はART SPORTS 本店でしょうか?

質問ばかりですいません
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 02:02:35.19ID:ndHkkfdr
5本指で探したらVFFやアディダス以外にもいろいろ
http://item.rakuten.co.jp/auc-gardenstone/13072515?scid=af_pc_etc&;amp;sc2id=263162066
http://item.rakuten.co.jp/auc-gardenstone/13072512?scid=af_pc_etc&;amp;sc2id=263162066
http://item.rakuten.co.jp/kireispot/ko371?scid=af_pc_etc&;amp;sc2id=263162066

>>177
個人的にはKMDSPORTかSPEEDがいいと思いますが
まずは公式で確認した方がいいかも。
公式http://www.barefootinc.jp/
アイテムと適応http://www.barefootinc.jp/ec/
販売店http://www.barefootinc.jp/store/
オッシュマンズが比較的種類が多いと思うけど>>177様の希望の品があるかどうか・・
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 09:04:27.89ID:On3DMIPn
個人的に最初はKMDが良いと思う
インソール付きで小石イテテが少ない
慣れてきたら帯に短し襷に長しなラインかもしれないが
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/13(水) 23:28:22.44ID:x2C62CjW
コモドスポーツ
履き心地は5本指スニーカーの中ではトップクラスだと思うわ。
ただしソールの摩耗はすげえ早い。
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/14(木) 17:15:04.64ID:4AAHPv+K
2年ほど前にKMDSport仕事場で買って(メーカーの人にちゃんとサイズ測って貰ったよ)
そのまま履く機会逃して寝かせてる状態だったので勿体無いのでジョギングしてみた
普段クッションの良いハイカットのシューズで仕事してるので走り方難しいね
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/14(木) 20:20:50.16ID:8qbJcFdF
クッション性から考えると、ジョグ歴の浅い人には絶対薦められないね
確実に膝がやられる
クッションはバネ作用もあるから
履き初めは特にスピードが出にくい事を感じるだろう
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/15(金) 01:54:44.57ID:MTW5sSW/
底の薄い靴で山歩きすると確実に膝がやられる
かなり鍛えていないと
とくに下山時は膝痛で停滞することになる
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/19(火) 15:25:50.87ID:P0+s8JLL
日中の舗装路を歩くと熱い。
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 02:39:01.33ID:vYs3S28W
>>180
ゴムが固いからそんなに減りが早いとも感じないけど
ただし濡れた路面で滑るというのはある
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/27(水) 17:11:42.75ID:amqVZVNJ
>>184
熱されたアスファルトの上を走る靴ではないね
雪や雨の日に履く靴でもないけど
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/28(木) 00:11:05.04ID:z/4cTtNv
防水仕様は出ているじゃん。
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 20:22:48.82ID:6a/KHubO
どこまで防水が有効なのかはわからないけど、雪の日に履くのはさすがに無理だと思うが。
(足が凍傷になってもいいなら別だけど)
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 01:09:02.95ID:gySyDRqV
公式に日本で販売しているアイテム以外は
個人で購入または個人輸入業者でないとだめ?
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 23:37:25.98ID:EKGodJy2
>>1
薄底で高低差のないために不用意な使用が障害を出すかもしれない。
誰でも安易に手を出すべきではないみたいだ。
http://www.inov-8-jp.com/faq/
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 01:46:45.98ID:somxueEU
>>191
国内で独占状態だからじゃないの。
ラインナップは少ないし私は直で輸入してるよ。
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 08:45:50.52ID:/35BOR4l
財務省の関税のページを見たら・・
関税率60%もかかるのな。
イタリアの本社では多くが1万円以下で売られているのに。
関税ボッタクリすぎだろう。
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 00:55:03.29ID:maYBGxjd
自分はこういうミニマリ系でもお構いなしに踵から着地しているけど
膝が痛くなるということはないなあ
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/18(木) 01:39:02.19ID:d2pHc+dP
イタリアの本社もアメリカ支社もメール問い合わせへの回答遅いな。
某スポーツ用品メーカーは1か月経った忘れた頃に返事が来たそうだけどw
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/18(木) 22:11:48.49ID:raZ3/1Lt
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 21:52:31.34ID:Nh9YCwiP
>>194
それ違うから。
購入金額の60%に対して関税がかかるって意味だから。
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/10(金) 20:31:24.14ID:d8tPS1X+
>>155
洗濯機じゃだめ。
汚れは落ちないから。
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 22:25:28.94ID:fIOPHrSi
よほど鍛えてないと絶対に膝や腰をやられるよ
0209207
垢版 |
2014/10/28(火) 20:24:41.53ID:WPFboCee
いや、そんな手前の話じゃなくて・・・w

説明不足でスマンかったがいまコモドでジョギングしてるんだけど1時間以上走ると
足の裏がさすがに痛くなってくるんだ。
手の平で机とか硬い物を暫く叩いていると痛くなる感じ。
それが少しは改善されるかなと。
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 22:24:04.42ID:DuA5jiUI
ジョグは週何日?
鍛え方が足りないから、いつまでたっても順応できないのでは?
EVOに替えたからって痛くなくならないと思う
無理しないでゴムチップ舗装、芝、土の上を走るべきですよ
0211209
垢版 |
2014/10/29(水) 20:04:46.50ID:PHMC0OIg
って事はまだ鍛え方が足りないんかな?
走るのは週3・4回、大体1時間程度。

>ゴムチップ舗装、芝、土の上を走るべきですよ
アスファルトジャングルなのでそんな場所ナイナイw
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 14:17:48.52ID:ATBPMzu2
あー、なら山での長距離縦走
それからトレランやってみるといいわ。
高尾山クラスでいいから。
それで痛くなるなら舗装道はまだ先じゃね?
俺の場合、ビキラおろしたてで縦走したら
下山中に膝に未経験の激痛が出始めて日没遭難寸前だったww
今はトレランも舗装道のジョギングも平気になった。
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/03(月) 02:08:37.01ID:GwjcGzbt
スポーツジムで女の子が脱ぎたてのファイブフィンガーをちょっと拝借
いい匂い(^^♪
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/13(木) 23:41:13.32ID:gwN/2/nj
ksoが痛んできたんで買い換えたいんだけど、現行だとどれが一番近い感じなんでしょうか?
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 14:46:51.10ID:sKFcsu9R
マジックテープで絞めるの手軽で良いけど現行の物は手軽に絞めれるでしょうかね?
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 12:40:36.10ID:8irZLgK2
反対に聞くけど
手軽に締められないマジックテープってあるの?
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/24(月) 20:54:31.03ID:V2Vaqfu0
■韓国が誇る特技レイプ■

織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔    ルーシーブラックマンさん殺害犯。

和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ スーパーフリー主催者

李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い 140人以上の少女をレイプ

金保(在日) 100人を強姦した鬼畜牧師

金弁植(韓国籍)韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏して主婦100名以上をレイプ

郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師  少女100人以上を連続強姦

宋治悦(在日) 主婦19人を強姦

ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し 14人をレイプ

金大根(在日) 連続児童虐待の強姦犯。 うち女児6名が死亡

丘崎誠人(在日) 奈良幼女殺人事件   岩を何度も少女の頭部に叩きつけて絶命させる
   

これらはほんの氷山の一角です。
沢山の日本人が朝鮮人によるレイプの被害者となり、殺害されております。

在日朝鮮人には充分お気をつけください。
0221219
垢版 |
2014/12/17(水) 16:37:16.91ID:9/7M21OB
ありがとう。
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/27(土) 22:53:00.81ID:OKg7AQsK
例年通りこの時期は寒くて外には履いて行けないから
よく洗ってルームシューズとして活躍中!
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 19:56:49.59ID:7H0DV0Qn
>>213
ミニマリ系は素足で履くことが多いから臭いがつきやすいな。
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/16(金) 00:50:15.98ID:USSyA9Ul
この時期は過疎るスレですな
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 17:56:19.38ID:awHnnr5k
真冬用にも作ってほしいなあ。
さすがに寒過ぎて歩いても歩いても温まらない。
現行で耐寒性のはあるんだろうか。
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 22:54:14.62ID:KU7D59ez
KSO EVO、BIKILA EVO、SPYRIDONを持ってるけど、今は寒くてSPYRIDONを選びがち
LONTORAっていうのが防寒らしいけど、正規店では扱ってない上、それ以外のとこでも売り切れ
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 01:56:52.74ID:DhjzUMCq
>>227
>>223
でも高いw
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 19:02:20.89ID:WUWfN5w1
23000円ですぐ水浸透で防寒が弱いのでは・・
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/05(木) 17:08:07.00ID:L28Uoq83
遠赤外線の靴下はくと少しはマシだった。
防寒防水のは高価なんで様子見で、雨の日はもう諦めようかな。
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 20:23:10.65ID:RRIgriLw
指を独立させて、しかも防水と防寒というのが根底から無理な命題なのでは?
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 00:42:15.40ID:/U4ga7QF
東京ならどこで買うのが安いですか?
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 02:02:22.09ID:y25oQodq
コストコで安く売っていることがあるけれど、どう?
東京にはあまりないが。
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/10(火) 20:02:50.69ID:5Ig1qnU7
>>232
雨の日まで履く必要ってないと思うけど・・
普通にハイカットのスニーカーじゃだめなの?
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 02:49:27.07ID:AxnduV2t
底が厚くて動きが良くないとベアフットの意味がなくなりそうな気がする。
それならジョギングシューズの方が、、となってしまうよ。
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/12(木) 22:23:26.79ID:jQ2YdcAn
自分にむけて言われたように感じ、興奮するのは無意識下での反応の表出(告白)
暗い目のスクールカースト下位が意見も言えず突如奇声を上げるのを思い出す
内容への反論は出来ない自身には目をつぶる(議論や論理構築の経験が皆無)

自分の言葉と意見がないから他人の言葉がどれも同じに見える
刺さるトゲは自分に関係ある部分ばかり
ついつい何度も見に来てしまう
書いた本人が忘れたような文章を保存し探し何度もコピペ
反論が早いのは、かつて自分がダメージを受けた言葉の蓄積が豊富にあるため

言いたい事がないため、エサになりそうな文言だけを探す癖が付いている
週末の空虚感と孤独を闘争心から出るノルアドレナリンで癒す
夜中から朝まで貼り付いて、見るのをやめられない依存症
燃料投下による一種の精神レイプを望む変態(マゾ)
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/23(月) 09:10:14.74ID:KvQYrVfQ
初めてKSO EVO買ってジムでサブスリーペースで走ったら、
足裏の皮が剥けそうなほど痛くなって20分で走るのやめました
その後普通のランニングシューズに戻したらふわっふわした感覚でびっくり

基本的な事かもしれないけど、この靴ってあまりスピード出して走るものではないのでしょうか?
つま先着地の感覚になれてなくてフォームが悪いのか、
普通の靴感覚でサイズを大きめに買ったのも悪かったのかも。。
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 12:31:25.67ID:T7ppOhhE
>>241
懸念してることほとんどその通りだと思う
ジャストサイズにしてフォーム整えて徐々に慣らしていくべきかと
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 01:18:43.93ID:5+LwcAVv
サイズよりも着地の影響だと思う。
私は1サイズ大きめを買っています。
洗うと小さくなるから。
0244241
垢版 |
2015/02/27(金) 09:58:22.55ID:+MAep2GI
ありがとうございます。
あと、つま先着地でキロ4分程度のペースで走ってたらふくらはぎの筋肉痛がひどいです
普段使ってない部分が鍛えられてるのかもしれないけど、
なかなか使いこなすの難しい靴ですね
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 01:29:00.50ID:6kJm1+li
要は春夏秋の時季に履くべき靴ということでは?
防水の有無に関係なく。
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 22:00:39.40ID:LCpwffXo
俺は気付いた。重要なのは5本指よりソールだね
ニューバランスのビブラムソールが3000〜4000円で買える
今から履き始める人はコスパ的にもこっちから試した方が賢明だ
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 13:06:36.24ID:xDoMBRcy
>>235
コストコw
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 21:58:55.46ID:9LQUBn3i
>>227
防寒はあまり期待しちゃだめ。
でも防水はちゃんとしています。
昨日は20度ちょっとと少し暑かったですが
山を歩いてすごく蒸れた。
沢があったから思い切って水の中を歩いたら
すぐに冷えて気持ちよかった♪
防寒が×で防水が○だから。
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 13:10:22.40ID:MzIwA4TX
街で履いているの抵抗ない?
好奇の目で見られそう。
というよりか履いている人を見たことがないんだけど。
ミニマリのスレ、落ちちゃったね。
0250249
垢版 |
2015/04/09(木) 13:17:55.45ID:NAtyQr5Z
立てました。
(なぜかIDが違うけど)
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 18:35:18.49ID:XNiL66O2
明日は秩父の山で初のVFF
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 10:23:45.53ID:V7p3TP4b
4Eの人って実寸長よりどれくらい上のサイズ履いています?あとモデルも
KMDのマジックテープモデルが気になるけどアッパーの伸びにも限度があるかな
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 16:50:56.81ID:rRHMZttX
いや、アッパーは伸びないと思うが?
0256254
垢版 |
2015/04/26(日) 17:03:07.30ID:fWc+xPBl
ファイブフィンガーズデビューでKOMODO SPORTのゴールド買いました
全体が多少伸縮するからピチピチだけど履ける
伸縮分が横に取られるから靴下着用からプラス1cmサイズでギリギリサイズ
靴底のパターンって塗装なんだね、最初偽者かと思ったけど外国人の動画見る限り本物っぽい
しかし海外メーカーは全体的にちょっと雑だな
https://www.youtube.com/watch?v=8IrpN2Ry-5w
vivobarefootも履いてるけど、KMDは本格的ぺらぺらベアシューデビューに丁度良い厚すぎず薄すぎない靴底してると思う
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/02(土) 14:09:24.34ID:ZbhUndnl
>>256
中国製だからだ
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/02(土) 21:46:22.33ID:Oywskn2v
>>1
意外と通気性悪くて靴の中がネトネトになるし、いうまでもなく臭い。
週1回指先まで洗剤でよく洗わないと、部屋の中に悪臭が充満する。
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/04(月) 01:30:18.96ID:qvgDQKnf
臭くなるのはサイズが合っていないから
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/06(水) 22:46:36.98ID:ZuY03L4w
この話はすでに何度も出ているけど、
洗濯機で洗えるからこまめに洗えばいいのでは。
サイズ以前に普段の取り扱いも大事ですよ。
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/07(木) 01:19:54.08ID:ez98yofG
しかし洗濯機で洗うと型崩れするからなあ
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/08(金) 20:30:30.47ID:dEwqdC7b
形くずれもあるし、洗濯機では指先までちゃんと洗えないね。
しかもねじれが出ると履き心地にも影響するよ。
面倒でも手で洗うことをおススメします。
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 15:22:17.61ID:vXhBrMPU
渋谷を歩いてきたけど、思ったほど注目されなかったよ
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 12:12:41.70ID:XLebA5bZ
こういう靴で舗装路を長時間歩くのは、かえって足を傷めることになるとも言うけどどうなの。
自分的には踵が痛くなるから近所にしか履いて行かないようにしているけど。
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 22:11:18.58ID:gJdPR54c
かかとよりも膝かふくらはぎが痛くなるのが普通
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 20:17:41.17ID:2Z7GPMWF
せめて踵にクッションを入れられないのかね。
それだけで履き心地が格段に違ってくると思うが。
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 20:52:14.46ID:ZRTUYg/R
歩き方だよマジで
俺はその日の調子によって踵にガツガツきたりこなかったりする
激薄モデルはしゃーないけど
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/21(木) 08:25:31.41ID:fCk2hbLX
クッションって言ってる人はなんでこれ選んだの?
普通のシューズ履きなよ!めっちゃクッション効いてるよ!
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/21(木) 16:18:41.45ID:z/Ri2e7h
歩き方の癖があって
かかとから着地する習慣はなかなか抜けないの。
とくに歩きでなくてランニングだと。
だから初心者用にかかとにだけエアの入ったのとかあったっていい。
作れるなら自分で作って売りたいけど無理w
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 01:18:59.07ID:15ocxOz/
>>271
かかとのエアクッションはあってもいい
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 07:43:07.38ID:/ncanKlT
人間は意識せんでも自然な踵着地してんのに踵着地意識しすぎるとひどいことになるぞ
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 23:30:45.55ID:6v3mjPg7
これで普通にかかとから着地しているけど、別にどこかが痛くなったりしてないけどなあ。
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 01:10:46.60ID:IdqiK66h
クッション言ってる奴はVFF向いてないというか履く意味ないよ、初心者ってもうわけがわからん、なんでVFFのコンセプト完全に否定してまで履きたいのか
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 12:10:48.94ID:kCQUg0RZ
>>265
思ったほど足元は注目していないんだね。
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 00:36:19.71ID:aYwXj1iW
人体の構造的に踵着地って間違ってるの?
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 08:03:41.66ID:hwE+eJKe
歩くときは踵から(意識し過ぎて地面に打ち付けるのはNG)
走るときは人による
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 22:53:05.19ID:jDsCrV8Q
スプリントってもう手に入らない?
ヤフオク以外で。
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 13:53:14.48ID:e0UsHtO/
シオロジーってブログを見てたら試してみたくなって、先週買ってしまいました。SPYRIDON MR とセールになってたTREKSPORTの二足です。
ここ数日、通勤に使ってみましたが素足感がとても良いですね!登山に履いていくのが今から楽しみです。
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/27(土) 18:19:57.50ID:PEs9Qef1
>>285
上でも誰か書いているけど
山に吐いて行ったら、ひざ痛めるかもしれないよ。
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/27(土) 20:29:31.10ID:LsAxeWOJ
喧嘩稼業の十兵衛が履いてたので僕も買ってみました
作中で関節技の掛けやすさを重視して選んだって言ってたけど確かに普通のスニーカーよりはやりやすい感じだな
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 10:44:59.43ID:hYBkQbDW
今日初めてビブラムファイブ履いてウロウロしてる
いい感じだ

ただ、素足感ゆえに、なんか公衆便所に入るのためらうな。
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 14:22:02.63ID:PHNIHow+
フォアフットをやたら勧めているけど
人間の歩行は本来かかと着地なのにな。
無理につま先で着地を繰り返していたらふくらはぎも傷めるし
中足骨も傷める。
それが膝痛にもつながる。
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 23:05:29.79ID:rRkg48kZ
285です。
早速近場の山に(低山ですが)行ってきました。地面の起伏がちゃんと伝わるし、靴よりしっかり踏ん張れるし、いい感じでした。足に吸い付くような感覚で歩けるので、下りもスイスイ進めました。
膝痛める云々は元々普段からイノベイトのゼロドロップシューズで登山してるので、踵やクッション無しには慣れており、僕的には問題ありませんでした。ただ、確かにふくらはぎの筋肉はかなり使うのかも。もう少し鍛えないと、長い距離の登山は難しいかもです。
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 05:34:24.14ID:zelJeZg1
登山(特に下り)ではかかと着地は膝に負荷がかかるが
普通の舗装路で日常的に歩くのもかなり膝にはくる。
ましてジョギングだと、
相当にトレーニングをしていないと
必ず足首・足底・膝・股関節から場合によって背骨・頸肩までやられる。
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 07:00:48.83ID:NbxqNI8Q
この前ベアシューで登山したら、下山の時はつま先着地でショック吸収するからふくらはぎと膝下脛が痛かったわ
次の日腸腰筋あたりが一番筋肉痛だったが
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 17:37:06.96ID:lhiCf8L1
理論的にはフォアフットだと膝や足関節よりも踵立方関節がダメージ受けるんだけどな。
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 20:19:39.02ID:Y8L47aS5
舗装路には向かないのは間違いない
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 01:47:02.90ID:jssmzC+9
ここのところ過疎ってたけど・・・
ベアフットが何なのか解かってない人は相変わらず多いな。
ただ裸足に近いというだけしか知らないみたいな。
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 12:08:27.36ID:YK4YMTk8
裏減るのはやすぎ
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/05(日) 17:30:46.45ID:XEnNngbv
昔厚底ブーツ履いてたギャルは横からみるとフォアフット的だった
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/05(日) 20:11:30.87ID:h6nKPWK5
普通の靴でフォアフットで歩いてみた。
けっかふくらはぎが突っ張って数日痛かった。
ミニマリ高いからなかなか手が出ない。
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 21:52:47.96ID:UYP/cCwo
285です。
あれから更に3回ほど近所の山に行きました。あまり高い山ではないので、往復で4時間ほどの行程です。最初の1回目は筋肉痛で数日痛かったのですが、毎日履いて過ごすようにした甲斐があったのか、2回目からは特に筋肉痛もなく快適な登山が出来ています。
まぁ、登山靴と違って水に弱いので、ちょっとしたぬかるみで靴の中まで濡れてはしまうんですが、、、トレランシューズだと思えば問題ないです。
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 22:00:45.79ID:LD7NAMOH
>>301
上級者向けというのは、より薄いモノという事かな?
それならKSO EVO

ちなみに俺が持ってるのは
KSO EVO、BIKILA EVO、TREKSPORT、SPYRIDON
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 22:22:42.66ID:sPOO62+X
>>302
水はすぐ滲みて来るね。
その後のにおいが酷いんだわ。
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 03:08:37.56ID:8VOaimiu
レポートやここの書き込み見て
膝が痛くなる、ふくらはぎが張ると心配している人は
まずは室内履きで試してみたら?
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/08/18(火) 17:56:33.56ID:CWV+OU4R
vibrid sneakが気になる
クッションやアーチサポートがあるってことは、五本指以外は普通の靴って感じなんだろうか?
0314足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 13:43:42.01ID:TMpVEOB/
男で足の実寸24.5だと選択肢狭いな
靴下前提でも40じゃ持て余すだろうし……
うーむ、縁がなかったと諦めるか
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 14:00:46.43ID:F17FavyU
洗えば縮むし靴下履くなら問題ないと思うよ
どうしても小さいのがいいならレディース買えばいい
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/15(火) 18:52:45.97ID:qBguTzIM
ウォーキングに使ってる方に質問なのですが、着地は歩きでも拇指球辺りからになりますか?
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 06:48:40.57ID:VQIyZaJS
歩きは普通踵(真ん中〜ちょっと外寄り)だろう
ちょっとした障害や坂でつま先が出て衝撃吸収はええことだけど
はじめたばかりだと踵着地が強すぎて痛かったり忍び足になったりする
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 18:27:28.94ID:cuHbFbWh
>>316
踵から足底外側を前方に移動して内側に戻る感じ。
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 22:36:33.95ID:y0sm9nWG
踵が痛くなる靴だね。
ソールが薄いわ。
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 07:13:12.58ID:cygi5eL0
当たり前のことを…
クッションに慣れた下手糞な歩き方が改善されたら踵着地でも普通に歩けるようになるぞ
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 01:08:58.60ID:9wPpqYn3
それ以前にこの寒い時期に履こうという気にならないでしょ
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 23:12:00.14ID:jSsDBlDX
さすがに雨の日は防水じゃないから臭くなってたまらん。
防水タイプもあるけど履くのが少ししんどいw
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 00:20:57.86ID:Ea9r1c9B
海で履ける5本指靴ってある?
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 23:38:38.43ID:dRstr7Qx
かかとにエアの入ったジョギングシューズ。
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 20:44:07.46ID:DZwE8OXE
こっちは初心者だから
ベタな答えでいいんだけど・・・

↑こいつらの意見どう?
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 00:19:43.21ID:Waj7+SoQ
初心者がVFFで毎日1時間走ったら確実に膝を壊す。
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 07:30:28.08ID:THCF/nWj
なんか、
プレーは下手糞のくせに
わかってる様な評論する
にわかサッカーファン思い出すわ
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 16:17:06.24ID:HtIaDG3g
>>331-332

クッションのあるシューズと同じ様に走ったらな
でも、薄いソールでそんな走り方するバカはいないって
born to run に書いてあるだろ
そもそも 膝と脹脛と足底筋と踵なんて一流ランナーでも
しょっちゅう故障するしな
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 16:26:16.89ID:gAr4M1xy
流石に長年の癖は一瞬で治らないからベアフット始めた頃は変にドタバタしたり足裏や甲や脹脛を痛めたりしたな
しばらくは2〜3km、半年で5km、1年で10kmと距離を伸ばしたもんじゃ
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 19:22:19.66ID:TRx5c5GF
病院でVFF履いている看護師の女の子を目撃。
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 03:59:25.11ID:U3yIZQ+I
>>337
看護師って白いシューズ履かなくちゃいけないだろ
その人は研修中の学生さんなんじゃないのか?
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 19:46:11.23ID:5WlLP4Hk
>>334-335

今、普通のクッションのシューズ使ってて
フォアフット走法に慣れてから
VFFにしようかと思ってるんだけど
その場合、ロード用には何選んだらいい?


近くに店があれば、店員に聞いてるんだけど・・・
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 20:56:56.84ID:DJfsQPbN
inov8とかのゼロドロップのシューズじゃねえの
詳しくはミニマリストシューズスレとかで聞けば
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 00:55:51.68ID:WcZlG05s
好きなの履けとしか
このスレ1から読めば店で店員から聞けるような情報は全部書いてあるよ
結局はやってみて自分の体と相談しながら履く靴だし
とりあえず君は今履いてるクッション付きの靴で走ってるほうがいいと思うよ
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 07:00:11.92ID:gLJVI2KF
コモドが一番分厚いけど普通の靴と比べたらどれも同じくらいペラい
荒治療で飛び込んで不細工な爪先走りでもおっかなびっくりでも試行錯誤しながら習得するのもよし
フォアフットは脹脛の筋肉がもたないけど以前より抵抗のない踵〜フラット着地ができるようになりました
ただVFFはなんか走りにくいよ、同じレベルのペラでも普通型のベアフットシューズのほうが走りやすい気がする 
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 02:05:54.50ID:O65Zw5+X
>>343

>結局はやってみて自分の体と相談しながら履く靴だし

要するに自分にはわからないってことでしょ?
わからないのになぜ出しゃばるのか理解できないなあ

まあ 善意なのかもしれないが
こっちとしては上級者の意見が聞きたいんで
ちょっと黙っててくれるかなあ?

これで理解してくれるといいんだが…
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 01:40:47.98ID:ZMPc8Wsj
>>339
え、そんな規則ってあるの?
最近は鋭利な物での怪我の防止目的で
サンダルタイプは禁止のとこが増えたけど。
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 01:05:59.08ID:DGtWhxyf
履き慣れないままだと体壊すのになあ。
看護婦の仕事知っているだけに・・
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/01(金) 00:30:22.84ID:qHuljNHp
看護婦・・・
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 17:45:39.98ID:7Vr+DuPV
丈夫な5本指ソックスはないかな?
すぐ穴開いたり劣化はしょうがないのかな。
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 17:47:34.66ID:T4fqxqpu
ドラッグストアの安いスポーツ5本指が作りがとてもひどい割りに丈夫だった
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 17:52:51.33ID:EiXc/7YT
こういう雪の日でも履けるのってないか・・・
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 17:53:49.41ID:Bnx9/8ml
>>351
ありがとう。買ってみます。

この靴の性質上、ソールが薄いのはやむを得ないけど
そうなる劣化も早くなるから次々買わないといけなくなる。
なのでもう少し安くしてほしい
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 19:45:57.03ID:vvXBVsUF
裸足ランニングというものを知ってそのつながりでここに行き着いたんだけど安いスニーカーで走ってる人間にはちと高価
もう少し安くて代用になるようなものとかないだろうか
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 09:46:29.25ID:G9m9V5M9
ありがとう。そっち覗いてみたらTF-BK30ってのがお値打ちっぽかったから買ってみる
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 20:51:10.92ID:tJR19gZQ
たしかに、ランニングシューズにしては高いよな
みんなどこで買ってる?やっぱネット?
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 22:03:12.44ID:3T7QBGIq
2年くらい前にコストコに安く出ていたことがある。
今は知らないけど。
0363足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/25(月) 07:12:11.14ID:5N9cecbB
オフィシャルサイトの型落ちを安く買ってます。
コストコ行ったことないけど 単品でも売ってるの?
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 18:24:19.05ID:3OerOIM3
コストコに出て来るのは不定期だからね・・
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/30(土) 01:09:25.00ID:K0YUbHJE
冬にここに書きこんでいる人って
この寒いのに実際に履いてるの
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/30(土) 16:04:33.55ID:5gau/0rG
指先に直径5ミリ位の穴があいたのですが
自力で修繕できるいい方法ないですか?
そんな安くない靴、そう簡単に廃棄したくないもんで
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 04:48:20.73ID:gGxdkpBL
ニオイ対策していますか。
生足で履くと気になるから。
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/10(水) 14:50:31.61ID:ffZLXzyQ
楽天でGlobeを3240円で売ってる所あるけど本物かいな?
定価らしき店と1万円違うんだが
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 21:34:43.01ID:C1okJqQB
Amazonに3000円+送料で出してる業者から買いましたが本物だと思います。
投げ売りなのかと心配になるレベルの値下げ具合ですね
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 18:51:12.00ID:PWiP6yWl
マジで本物か?
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 21:36:55.12ID:t52+7yEd
偽物が出るほどのブランドでもないでしょ
個人的には好きなんで倒産とかしないで欲しいわ
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 06:43:47.23ID:Oov4tNq7
fake fivefingersは箱の構造や印刷に違いがあったり本体も細かい出来が違うから海外の動画を複数見れば参考になるよ
なお本家も本体の細かい処理が割と適当
0380足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 09:21:27.18ID:wNVC5EG5
>>379
アメリカの本家から同じモデル3足と別のモデル1足買ったけど、同じモデルでも生産国が中国とベトナムがあって箱が微妙に違ってたよ。
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 11:26:03.02ID:mOJafWct
売れないと思われていた5本指が予想に反して売れたんだから
ニセモノは出て来て当然かもね
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 12:12:54.96ID:p8Tj7hpg
偽物に当たった人いる?
履き心地などはどうですか。
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 20:12:29.82ID:RVKPyLCm
ゴールドで売ってるけど会員じゃなくても
買えるんかな
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 11:32:19.61ID:u93rP3Q2
>>384
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 09:48:11.68ID:uhKvxM1s
仕事帰りのトレーニングジムに使うシューズを探してたらこれに行き着いた。
軽いし嵩張らないし、ビジネスバッグに収まるから便利。
今はもっぱらこれでランニングしているけど膝の負担がかなり減ったな。
その代わり足の甲とふくらはぎに大きな負荷がかかるようになったけど、日を変えて普通のシューズでもランニングするようにして負荷を分散している。

ただ初めて買おうと思った時、自分に合ったサイズが圧倒的に少なくて、買うのを何度か諦めたことがあったな。結局少し大きめのサイズ買って靴下履くようにしているけど。
自分の足サイズはおそらく日本人の平均ぐらいだと思うけど、そのサイズのラインナップ増やさないと日本で流行る日はこないと思われる。
本当に良いものだとしても「誰も履いていないから恥ずかしい」という日本人気質から手を出しにくいしそもそもサイズが無いからな
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 15:26:55.46ID:55yc0yM/
投稿ミス
前足部に負荷が掛かり過ぎだと思う。
とてもじゃ無いが1時間以上は走ってられないな。
ランニングの番組によく出てるキムて人も中足骨骨折した事あるみたいだし、じっくり慣らしていかないとな
0390足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 02:04:06.31ID:SvqAIw/B
足首が痛くなるから注意な・・・
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 06:37:57.19ID:cV3dkkRW
内くるぶし下辺りならオーバープロネーションだから立ち方を足首真っ直ぐに変えるべし
アキレス腱ならノンブレーキフラット着地踵着地にすべし
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 21:25:12.54ID:lFlDVGCg
検索したけどよくわがんね
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/24(木) 23:36:43.73ID:cYPi2c49
日本で流行らせたいならもっとしっかりステマしてくれないとただのイロモノ健康法で終わってしまいそう。
裸足で走っている人もいるしオリンピックで優勝した人もいるんだから積極的に履いてもらって実績作ってほしい。
箱根駅伝とか有名な大会で一人でも履いている選手がいれば大分印象が違うと思う
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 07:10:20.61ID:bj3DpF0c
スポーツ男子頂上決戦の金網登りで使われてたな
まぁそもそも走りもOKだけどレース用じゃない
足指の間に布があってその分広がってるのは着地時に足が広がるクッション効果からは逆だし
アメリカじゃ足ができてない人に流行った結果訴訟問題もあったし、わかって使うニッチ向けに絞ってる感じ
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 07:40:35.56ID:VBegXabB
ビブラム以外の靴はお店で見た事がない
試し履きしたいんだけどさ
どうしてる?
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 11:17:50.04ID:cVKeLAUX
>>395
初めて履く人は間違いなくふくらはぎ筋肉痛になるかツッたりするからイキナリ無理な運動したら怪我するだろうな。
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 15:48:34.57ID:8ovdgXfo
suguru osako @sugurusakoスポーツナビ・陸上編集部への返信
@sn_gorin(スポーツナビ・陸上編集部) そんな強い目的意識を持っていらっしゃったんですね。
参考にさせて頂きます!
1月3日(日) 09:50:11(3ヶ月前) RT:28 ♥:154
スポーツナビ・陸上編集部 @sn_gorin
【大谷】大迫選手が日本に帰国してきた時に、一緒に遊ぶことを考えて気持ちを高めてます。
#箱根チャット#いつ日本帰ってくるの #エアジョーダンちょうだい
http://instagram.com/p/BCKDcepQK4K/media/?size=l
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12751597_198455523847794_2132813284_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/10616616_216819898679207_1686691534_n.jpg

極悪ナイキジャパンが癒着 素行不良の極悪大迫傑大雑魚に利益供与 賄賂
練習や試合に関係の無いアパレル シューズ エアジョーダン フライニットフォースまで
与えまくるという極悪ぶり

格差拡大 一般人からはダサい粗悪品ぼったくり価格で詐欺商法 
カスリート 焦りート 似非選手 偽選手には ただで 服 靴 与えまくり

 ニッポン長距離 荒嶋啓太ナイキジャパンのコネでオレゴンいれてもらおうが
わがまま ぜいたく 豪遊 脱税三昧 のひ弱虚弱大迫傑は 所詮
駅伝病 マラソン病 と 同類 の 極悪

ニッポン陸上の 敵 癌 害悪 元凶 地獄に落ちろ
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 12:58:01.26ID:zSQyRowA
女性用から男性用までサイズは揃ってると思うが
伸縮性あるから幅はあまり関係ないし
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 00:42:18.99ID:PkIs0NRZ
1サイズ大きめがオススメ
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 00:18:12.10ID:cRrQO+cb
>>400
自分日本人の平均位の足の大きさだと思うけど、公式のサイズ選びすると主に女性用サイズしか選べなくなるんだよな。
まあ、ユニセックスなモデル選べば良いんだろうけど
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 14:25:51.68ID:xjCeYkdb
レディースで選ぶこともあるよ
よほど色が女物っぽいなら別だけど、周りで気づく人いないし。
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:59:34.63ID:VmQVagjG
蒸れないかと思ったがやはり暑い日は蒸れる。
意外と通気性良くないね。
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 02:58:48.42ID:TeQR1+As
マリちゃん
0407足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:09:34.12ID:Bj/hzFTQ
まとめサイトでジムトレに最高ッて言われてたけどマジ?
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 21:32:09.29ID:KG0mxOqW
足指のMP関節のところが痛くなってくる
膝は大丈夫だった
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:43:20.67ID:dPd3qWvM
ベアフットシューズや足袋と比べてどう?
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:49:50.10ID:gwnXg+AN
日本の足袋は合理的だ
足指の中で圧倒的に力の独立している親指とその他を分けている
それに対して5フィンガーずには何の合理性も知恵も感じない
こういうのを退化と言う
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 09:52:35.04ID:5dSyIz5C
>>248
個体差なのかもしれないが防水は駄目だと思う。
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:09:27.01ID:4rAmVIvs
みんなもうあまり使ってないのかな?
去年春に購入し、それから1年半 毎日履いています。通勤も登山もキャンプもテニスも自転車も全てVFFで過ごしたので、もうすっかり慣れました。
特に怪我や故障もなく快適に過ごせています。唯一感じる欠点は水への弱さ。雨だとすぐに靴の中まで濡れてしまうので、会社にも予備を置いています。
0415足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 01:28:09.98ID:M3pBMiEr
これからの季節は寒いから春までお休みかな
0416足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 08:47:28.18ID:Erpt3ar3
確かに、雪が積もるような地域とかだと厳しそう。
うちは幸い、たまにちらつく程度でそこまで寒い地域じゃないから、厚手のタイプを履けば冬も大丈夫。
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 08:50:54.94ID:Erpt3ar3
USのサイト見ると、日本では見た事ないようなモデルが色々あるのに、日本は去年より品揃えも減ってて寂しい限りですね。
円安も進みそうだし、今のうちに何足か確保しといたほうがいいのかなぁ。
0418足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 19:30:17.43ID:Nlkm4K8/
防水防寒モデルはあるけど
実際には雪道歩いているとすごく冷たいし
防水は1年足らずで効かなくなって浸透してくる。
0419足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 08:47:51.27ID:tP9yC+YF
そんなに雪も降らない地域だから冬も履いてます。
というか、ファイブフィンガーズ以外は靴を処分したのでこれしかないので。
確かに雨には弱いけど、会社と家に予備を置いてなんとかなってます。
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:29:37.44ID:rKH8nsgx
>>404
臭い嗅がせて!
若い女の子だったら、だがw
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:30:02.07ID:RFlxfrQ/
くるぶし上までのロングが出ないかと期待。
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:07:10.39ID:7EPgxPDc
ウォーキングでだいぶ慣れてきたんでランニングしようと思うけど
つま先着地でどれくらい走れるんだか
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:59:39.31ID:4AbgpfaD
globeの奴の足の親指の先の内側が破れてもうた
5本指靴下もよく親指から破れる

指の長さだけが足りないんだよな
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 17:41:38.65ID:nck+dAsN
>>423
自分も同じ場所に穴空いて即買い替えようとしたけどすぐ買えないし高いし
セメダインのシューズドクターでしのいでる。
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 18:28:47.93ID:IN2JF3T0
おぉーそんなんあるのか 

靴下の破れは靴にとっては指の仕切の長さがもんで良いのかもなぁ
微々たるもんだけど
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:54:29.83ID:MH9h9SIP
だいたい素足で履くようにできてるから
靴下穿くのが無理ではないか
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 17:04:54.36ID:yqULKMD/
ウォーキング専門家は殆どが踵着地を推奨してるけど
ビブラムでもやっぱり踵で歩いたほうがいいんだろうか?
つま先意識した方が疲れないんだけど
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:30:25.14ID:qENDBKju
>>427 globeだと逆に靴下なしだと辛いんだよなぁ。感触的に。
   adipureとか は素足でいいんだけどね

globeやらかめだから指先も多少曲がるのは良いんだけどね
そのせいか破れてもたけど
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:22:50.05ID:NGHtzLNC
生足履きは居間まで臭って来るほどだそう
同居している彼が犬並みの嗅覚だから・・?
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:08:24.19ID:m6uqGRFw
>>428
自然に歩けば踵着地は当たり前なのにウォーキング指導なんかで踵からを強調し過ぎるからおかしいわけで、薄い靴で自然に歩けたらそれで良い
走るにしても多くの人は踵着地だし、そんな人がつま先走りしてもふくらはぎがもたない
全体の流れに逆らわない体の真下着地(感覚の上で中足着地だが実際は瞬間的に踵が先でも良い)が身に付けば良い
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:36:55.05ID:YysZscdC
>>432
履いてて果てしなく歩けそうなくらい慣れてきたけど
つま先着地の忍者走りしてみたら長い距離走るのはまだ無理っぽいです。
普通に踵着地と足の裏全体で着地と両方やってると足痛めないかな?
0435足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:03:18.92ID:JFRPmDK2
多少ヒールある靴のが強制的に前進さすから
歩き易かったり登り坂には有利なんだろなぁ
でも5本指でそんなんはないからなぁ
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:03:29.92ID:EzCLssPc
日本は200年前までヒールどころか履物すらなかった
ヒールはあると楽だけどなくても普通というのが原始感覚
0437足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:57:57.55ID:wdjiD7iB
靴自体はべた靴でも
踵の裏にパッドでもしいたら
ヒールの疑似とかになるかもなぁ
(サイズとか固定とか問題はともかく)

下りの時は抜く感じで
0438足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:40:09.51ID:s3KeErrx
結局は運動性を求めたら素足に近い靴、って事になるから
わざわざヒールは付けないって事ね
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 02:45:50.89ID:DDWOuKcp
ハイヒールのVFFって想像したくないなw
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:56:32.37ID:bg5kjAjb
ソーリスR8000てキャラがめちゃヒール高い靴履いてた
立てるのが不思議なくらい
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:17:36.58ID:IDL+a+IB
>>430
臭いの対策の時期だぁ。
強烈な悪臭何とかならないかしら。
ソックス履いてもだめ。
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:59:25.59ID:zzArK9qd
>>439
5本指のスパイクはあっていいかも。
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:32:44.75ID:+GZK4M05
>>414
毎日履いて1年半って、室内履き?
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:42:44.02ID:vccdz+rG
中用、外用、登山用など複数足を使い分けているのでは?
自分も通勤散歩登山用を使い分けて、雨の日のために普通の靴も用意。
そろそろジム用が欲しいかな。
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 12:54:56.41ID:aWqV7kVS
あるいは1日の使用距離にもよるんじゃ?
でも1足でも1年は持つという感覚がある、自分ではね。
ソールのゴムが硬めだから摩耗に強いし。
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:57:41.40ID:dqe3BIP+
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:14:33.04ID:SAZEk+DN
ビブラム以外のメーカーのもあるようだけど
どうなんだろう?価格も安いし耐久性とか差がなかったら考えようかな
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:26:26.81ID:vbVztTKE
グローブの親指とか穴あき出したから
自分もシューズセメダイン買って塗ったけど
言うても使って3年以上は経ってると思う

adipure(赤6千円位)の方は破れたりはせんけど
というか上面全部が布みたいな物だし
けど数年使ってるから底が減って
ジム内とかの綺麗な面だと滑り気味で困ってる

グローブは裸足でははけない
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 03:46:53.04ID:ua8Jr02n
片道4kmの林道を歩くのに使って3日目で脹脛がパンパンに腫れたので1週間ほど休んで昨日再開。

今回はノルディックウォーキング的にポールを持って歩いてみたら、脹脛はぜんぜん楽になった。

しかし、足裏が超痛い。特に土踏まずのあたり、、、湿布して寝てる。
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:52:59.45ID:CySaK+pl
踵を僅かでも上げようと思って
シューズセメダインを靴底に塗ったけど
ジムでちょっと動いただけで剥がれて失敗したので

今度はピュア踵パッド400円位のスーパーで買って
靴なかに差込んでつかってるけど
まぁ踵の痛みが前よりは多少マシ?位の感じ
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:13:46.61ID:asE+q6fG
最初から無理無茶して足痛めてメーカー訴えるようなことはしないでくださいね
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:08:12.33ID:dKSzIojT
たまのウォーキングに履いて3年経ち、慣れてきたところで軽く走ってみた。
なんだこの走り心地の良さは。足裏全体の着地最強なのか。
来年大阪か神戸マラソン走ろうかな。やっぱりマラソンは危険だろうか・・・
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:35.29ID:2fwwPrRR
>>458
冬にも履ける TREK ASCENT INSULATED というモデルを買ってみたけどいい感じだよ。
関東ぐらいまでならこれで冬も行けそうです。
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:35:29.13ID:kpDF0aMW
冬にも履けるというか冬用で防水のは
すぐ水が浸透して春夏秋用になった。
しかもソールがうすいから舗装道は知っていても冷たくなる。
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:48:10.90ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WTFQR
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:12:43.30ID:GnUnH4Wp
冬の最も辛い時期は去ったな。

結局いちばんキツい親指とひとさし指に
ポリエチレンシートちょっと入れて凌いだ
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:14:06.10ID:zAtyYQkx
5本指シューズは外反母趾の予防や痛み防止
とはあっても直るという文字はない

でも偏平足が直るだのという書込みはあるのか
5本指靴下で偏平足になるという書込みもあるけど
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:06:39.66ID:DdKwL4TL
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

T2OND
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:34:08.90ID:1O3EVCJK
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

B5Z
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:43:30.67ID:iNXeaSb0
通勤でも使い始めたけど、ちょっとした凸凹の箇所なんかも楽しめていいね。
ちなみにジムでEL-Xを使ってて、通勤ではV-ALPHAです。
心配していたんだけど、そのわりには電車の中でも意外とジロジロ見られていない (気がする)。

雨の日は元々履いてた革靴かなあ。ちょっと気が重い・・・
防水スプレーとか効果ありますかね?
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:00:45.48ID:ezsk97pO
>>471
意外と見ていると思うよ。
明らかに注目している、というか好奇の目?w
慣れると気にならなくなるんですけどね。
今勤めている会社は今時スニーカー通勤禁止なんで
もっぱらプライベート用。
防水スプレーは短時間の効果のみかも。
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:44:32.03ID:buXlChdh
>>472
アッパーがペラペラの布地だけだから、やはり防水スプレーも効果ないですかね。
防水っていうか雨の日でも使えるモデルがあったら嬉しいなあ。

それはそうと本日、ついに歩道ですれ違った人にガン見されましたw
やっぱ見ちゃうよなー
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:58:38.63ID:LpEzy4ol
>>471
>>472
>>473
え、離合する人の足元なんて見るかなあ
よほど派手な色の靴なら別だけど
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 06:36:49.81ID:IhbP2QXA
思ってたよりも見られるね
遠めに見ると靴履いてないように見えるしね
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:09:27.21ID:GFo2m9j/
>>473
水が指の間から入るからね
防水スプレーはあまり効果なし
水が入らないモデルは着脱がしづらくて
半年も履いていると、どこかから水が入ってくる
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:49:44.05ID:As8CVGEI
過疎ってんなあ・・・
初の五本指シューズv-train(10700円)をアマゾンで注文したぜ、着くまであと1週間かかるが
腰を痛めたから何かしらの効能でタフな体になれることを期待してる

ほぼ誰も見てなさそうだけど履いたらレビューするぜ
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:25:46.73ID:Y3k1PYld
見とるでー
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:03:16.26ID:As8CVGEI
※478
サンキュー
腰の怪我持ちだからウォーキングだけのレビューだろうけど
見てる人がいて嬉しいぜ
0481足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:36:11.72ID:hX4qZ6GL
あほぉ
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:30:16.16ID:DFu/T47O
履き始めて8ヶ月くらいだが、足の指先の皮が厚くなってきた気がする。
あとは指先が以前よりも広げられるようになった気がするが、これはホントに気の所為かもしれん。
まあでも、履いて歩くだけでも楽しいのがいいね。
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:53:29.23ID:1YSqQScE
>>483
履きだして4年経つけど今だ履いて歩くだけで楽しいよ。
もうボロボロだけど
新しいの欲しいなあ
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:02:40.02ID:KWXL5QT3
複雑な分耐久面では不利しかないんだなぁ
冬は寒いし 小指ぶつけたら痛いとかあるし
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:22:02.41ID:76FLkXCf
やっぱりこれで電車乗ったら笑われるかな? 夏にサンダル代わりに下駄履いてたらおっさんやおばさんに足元見てなんだこいつって顔されるから
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:48:39.79ID:7uR/Aq92
ガン見されたりするかもしれないけど、別に笑われたりはしないよ。
それと下駄は別におかしくないと思うが・・・その「なんだこいつって顔」というのは貴方の足元ではなく、別のところに原因があるのでは?
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:14:24.64ID:iCeBt2AN
>>487
そうなんだ。 安心した、ありがとう。

明らかに足元見て睨んでくるんだよね、、 同年代の友達は「おしゃれだね」って言ってくれるけど、、
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:41:20.25ID:85DV4B2X
穴あいたんで補修剤でしのいできたけどその補修剤が固まってしまい
とうとう買い替えかと思ったが、ビールテープで塞いだらまだ何とかいけそう。
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:30:48.74ID:Nn85h8Jj
>>490
正規店というか、本家 (みたいなもの) です。
あらためてサイトを見てみたけど確かに自社の位置付けが書かれてないっぽいね。これは書いた方がいいよなあ。

それと、このショップのサイズ説明はとても分かりやすくていいよね。

サイズの選び方 | Vibram Five Fingers / Barefootinc
https://www.barefootinc.jp/vibram-fivefingers/shoes-size
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:47:39.13ID:wPSI1dwV
>>491 ありがとうございます。 なんとなく怪しい感じがしてw
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:59:34.53ID:fkxrj0kP
ここって正規店かな?

電話かけたら使われてないみたい

http://www.eatwineguides.com/kmd-sport-ls-ビブラム-ファイブフィンガーズ-c-176_215.html
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:25:01.02ID:DrRbPQsG
内反小趾と腰痛よくなるかな?
0495足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:48:27.92ID:njkP8bCk
歩くのが楽しい 意外と変な目で見る人いない
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:28:52.76ID:0mTmrwYi
対向者は思っているほど足元見ないもんです
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:40:52.21ID:HiFS9eLo
ですよね。 デザインでV-trainにしたけど指のとこの柔らかさでいうとV-trail なんですよね。 履いてるうちに指の部分って少し柔らかくなりますか?
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:13:10.26ID:0Jm0Xv1s
サイズって余裕ある方がいいんですか?
0499足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:44:53.04ID:8jOafLWF
いやいや、大きくても小さくても駄目・・・というのがファイブフィンガーズの面倒なところ。
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:14:27.08ID:Gpb96fK+
難しい、、、 ジャストサイズだと指が窮屈だからワンサイズ大きいのにしたけど
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:07:29.55ID:vUlnJyG/
5本指は1本だと足の指ぶつけたら痛いけど

5本同時で丁度いい長さがあるなら
指先と指の股で衝撃が分散されて・・とかあるかな
(手袋のように)

5本同時とか形状的にありえんけど
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 02:00:58.64ID:cPLXjCi8
kso evoジムで使ってるけどイイよね
すぐ傷みそうでトレッドミルなんかには使ってなかったんだけど、昨日初めて使ってみたらこれも中々イイ!
価格も2万も3万もするもんじゃないしもうちょっと流行ってもいいと思うんだけどなぁ
まぁやっぱり実際に足入れする場所が無いってのがネックよな

ていうか検索してるとたまに米軍でこれ使いだした奴がテストを楽々クリアするから使用禁止になったって話を見るんだけど、これってソースある話なんかな?
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:21:25.45ID:3gWkL4jj
KSOはジムや室内向けらしいけど
ウォーキングなど外履きはやっぱり劣化が早いですかね?
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:37:47.84ID:JLWbX2Fv
V-Trainで日常的な散歩や徒歩旅で2000q近くあるいたら
両足ともソールの上側が少しはがれて、指の間の布地に穴が開いているのに気づいた。
ソールもすり減ってきてパターンが薄くなってはきたが他の靴に比べれば耐久性はあるね。
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:30:23.06ID:gzuWE7eG
>>506
そうですかどうも
まさかの古着屋でKSOとBIKILAがほぼ新品で5000円前後だったんで
BIKILA買いましたが丁度よかったです。
BIKILA2足目だけどなんで終了したんだろ
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:25:46.39ID:4wAELBu3
月末中目黒の行こうと思ってんだが試し履きって裸足でしてもいいんかな?
なかなか裸足でって経験ないから躊躇するわ
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:20:06.65ID:P2qP1vjw
扁平足にはいいのか悪いのか分からなくなってきた。
扁平足を直すには土踏まずができるアーチになるようなインソールを入れるらしいけど
それだとビブラムは全く逆効果になるし・・・
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:37:53.33ID:/B+lsqvz
扁平足のやつはVibramだめじゃなかったか?
扁平足の外人が履きまくって怪我したってのをどっかで読んだ気がするが……
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:34:04.33ID:61/Wzosc
自分の状態を観察分析しながらどう動くか
何の目的でどう使うか
ちゃんと考えればおk
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:47:51.24ID:ISfLSC51
画像見ると親指が長いエジプト型向きみたいだけど
日本人に多いギリシャ型の足指では違和感ある?
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:29:59.83ID:XdwQ1R9o
>>510
偏平足に関連して
外反母趾の場合、指が痛くなったりしませんか。
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:58:59.85ID:RYt2UPVE
aquaを普段履きするのはだめ?
すごい汗っかきなんだけど普段履きしたい
汚れたらすぐに洗ってすぐに乾くみたいなつかいかたしたい
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:15:31.01ID:shLhozV2
この時期に生足履きは寒すぎ
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:26:03.25ID:ArvLPJCz
スレチだけど5本指じゃないので同じくらいソールの薄い靴ってあるかな?
ヴィブラム愛用してるけどどうしても履いていけない時に裸足感覚に近い靴が欲しい
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:24:20.59ID:VkdXIgtj
夏は最高のシューズだ。
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:52:24.06ID:pgQX2W9b
アマゾンで5本指シューズって検索すると出てくる3000円ぐらいの靴って履き心地どうなんでしょうか?
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:41:54.10ID:ohKLDDjP
>>524
冬用はあるけど道路の冷たさが伝わって来る
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:26:00.12ID:K1kPLfnH
>>518
生足って素足のこと?
なら違うと
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 23:59:44.30ID:wkNXBFej
7年ほど週末だけ散歩や買い物で履いてるが
今までで足の痛みはなかったがとうとう痛みが出てきた。もう50で卒業なんだろうか悲しい
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:26:01.87ID:vS7qyr5w
コンビニで履いているねーちゃんを見かけた
ビブラムではなかったが
メーカーなどは分からない
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:23:55.99ID:MH1anIIT
冬用のを買ってみたかサイズが小さいな…
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:11:56.16ID:3O0DHxSx
走ればすぐ暖かくなるよ。
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:12:47.41ID:l//4fSv/
この時期はアスファルトの熱が直撃
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 04:52:14.91ID:tei9gW+m
水虫が治るよ。
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:47:52.79ID:XGMaBBj+
ごみ?
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:40:37.95ID:RaOpYN+E
ガーシーの親戚かな
そらまともなゲーム作らなくなると暴力革命しか、真面目な話をしていただきたい
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:44:33.79ID:q7/LIXEb
ピーナッツくん回の螺旋1番知名度高い
しかし
やっぱアタッカー不足なんだが
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:50:39.51ID:bkYzXXSD
どんだけ面倒くさいやん
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだ二人も多いな
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:58:41.20ID:XC77OJ9e
おまけにきな臭い
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:00:47.13ID:U39l46IQ
変にいきって
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:11:56.23ID:FvqA+vyM
アップで見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てるとこあるよね
サイコパスかよ
全然ジェイクに興味無いんだろうね?
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 06:12:31.74ID:g1UjvIXj
スクリプトか
消えてくれ
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:25:44.15ID:N73URqut
また湧き出したかスク荒らし
緊急であげとく
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:17:47.65ID:BzBKjsQT
普段書き込まないけどサルベージします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況