X



トップページ靴(仮)
890コメント211KB

もうサイドゴアしか愛せない 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:06:29.88ID:cxF4bEyW
サイドゴアのゴム交換修理が安いお店ってありますか。1箇所2000円強で、1足だと1万円くらいが相場かな。
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:36:49.56ID:bEf76Tui
2足目のサイドゴアブーツでバーウィック買ったけど、革質あんまり良くないね。
雨の日にも履こうと思ってるから、余り気にしないけど。
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:08:44.71ID:bCCQj6r0
一年中履けるようにローカットのが欲しいんだけどオススメある?
今のところマーチンのlouiseってモデルにしようと思ってる
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:47:02.96ID:KDP9M0hP
やっぱRMウィリアムズがダントツの履き心地だわ
ただ作りは雑だよねw ライニング部分の縫い目がド素人が縫ったのかってくらい酷いよな
あれわざとなのかな?
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:42:52.36ID:jcIbVN0s
新しくサイドゴアブーツが欲しいんですけどおすすめのブランド教えてください。
マーチンは持っててもう少しシャープな型の探してます。
予算は4万円です。
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:01:57.41ID:wG7Ahk3g
BERWICKのブーツ
#ZOZOTOWN https://zozo.jp/?c=gr&;did=25029433
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:04:41.78ID:6ZFI0Zj0
バーウィックも3万超えかー
ヤンコを勧めようと思ったけど4万じゃ買えなくなってる?
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:34:58.69ID:bMM3Azuq
グッドイヤーでサイドゴアだと、
欧州メーカーで4マンはかなり厳しいのでは。
今の時期ならセール待ちかな。
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:23:31.51ID:NL0NbDeq
ご意見ありがとうございます、自分わりと革好きなんでその中でも皮質いいのってどれですかね?
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:17:17.75ID:KOznuGdF
皆さん色々教えていただきありがとうございました。
アルフレッドサージェントが1番求めていたシルエットに近いのでこれにしようかなと思います。
0696足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:51:22.22ID:VOfb/Fpl
オロビアンコのを買った
サイズピッタリだった
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:43:22.53ID:15m7+fmh
レッドウイングのロメオってサイドゴアの仲間ですか?
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:40:31.93ID:bM2bEidk
ジャランスリワヤのサイドゴアどうですかね?
普通すぎていい感じなんですが
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:08:59.75ID:bqVuy929
スエードは雨天用だろ
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:37:36.79ID:bGNLI/EQ
サイドゴアブーツを初めて買おうと思ってるんだが、外羽根のひも短靴が合う同じ木型同じサイズで問題ないですか?
店頭で試着はしたんだが、ゴムだと履いていくうちにどうなるとかあります?
具体的にはチーニーのカントリーの12508ラストです
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 06:49:26.05ID:aEY0eaKz
ゴムの伸びが気になるのかな?
フィッティングにもよるけど、同じサイズでいいと思うが。
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:33:00.64ID:casbss5T
>>709
ありがとうございます
そうですね、主にゴムの伸びや、沈んでからの調整が効かないところが気になっていました
とりあえず同じサイズで買ってみます
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 02:46:31.18ID:ZBS2UhTt
ブランドストーンのクラシックコンフォートとローカットのサイズ感の違いについてご存知の方いらっしゃいますか?
この度クラシックコンフォートを購入しようと思っています

ローカットの3を以前試着した際は3ではキツキツジャストで4では緩すぎ、クラシックコンフォートはインソールに厚みがあるのと筒丈があるためサイズに悩んでおります

サイズ感が同じなら3を購入しようかと思っているのですが、キツキツでも履いていくうちに伸びていくものでしょうか

両方履いたことのある方がいらっしゃいましたらご助言いただけますとうれしいです
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 05:49:45.02ID:i08KQPoj
アラフォーで初サイドゴアを検討中なんですが色で迷っております。
主に休日用ですが、細身のジーンズとブラックスキニーが多いのですが黒のサイドゴアが無難でしょうか?
0715足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:57:28.79ID:ayEXSbLZ
アッパー黒でも、ソールの色で遊べるかも
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:54:13.44ID:oVimZNc3
スノーブーツ的なのはいくつか思いつくがサイドゴアってなると分からんなぁ
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:46:41.25ID:+cYHFJxT
>>716
サイドゴア以外条件クリアしたブーツを
腕の良いカスタム屋で
サイドゴア仕様にカスタムしたが早いよ
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:21:42.33ID:yZ5KLl1I
>>716
Vibram Arctic gripはホント滑らない

ttps://item.rakuten.co.jp/fermart/hc2-10441986-366/?gclid=Cj0KCQiA2uH-BRCCARIsAEeef3nLEPXR56TAl6oK_KZbXdm1QSHiJ8pZNRH4JicBGnRnSCf3fJaeexcaAs_VEALw_wcB&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_cid=1423902604&icm_acid=641-897-3033&gclid=Cj0KCQiA2uH-BRCCARIsAEeef3nLEPXR56TAl6oK_KZbXdm1QSHiJ8pZNRH4JicBGnRnSCf3fJaeexcaAs_VEALw_wcB&icm_agid=55532087986
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:27:52.11ID:8YQt7qHE
通販の並行輸入ならドクターマーチンの2976も1.5万円以下であるんだな
試しに買ってみるか、この価格なら失敗してもダメージ少ないし
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:32:39.50ID:RnO2KmmA
サイドゴアは素晴らしい!人類は靴紐の煩わしさから解放されるべき!
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:11:55.91ID:peXjTAxE
サイドゴアって紐で調整出来ないから
ビタビタのキチキチでないとダメすか?
0729足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:59:35.07ID:4+27sP4G
軽くて履きやすいサイドゴアおせーて
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:13:31.07ID:T/ZUIdbm
ドクターマーチンかトリッカーズのサイドゴア考えてるんだけどどちらも重いですか?
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:24:12.29ID:4CK0RwBW
ブランドストーン愛用してて2足履きつぶしたけどああいう接着ソールの靴ってアッパーがまだまだ健在でいい味が出てきたところでソールが駄目になるのがやるせなすだよな
ネットで調べると1万円くらいはかかるみたいだけど個人のリペア店とかでブランドストーンのソール交換したとかいう人もちらほらとはいるようだが
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:54.56ID:3unacWlo
>>733
煮え切らない奴だな
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:12:56.66ID:9L0TwOk1
>>732
両方持ってるけど、履いた感じは圧倒差で
マーチンが軽い
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:33:12.09ID:tKXaqOcv
https://imgur.com/a/CmzE6Ez.jpg

初! Dr.Martens
#ヌバック #サイドゴアブーツ に
#オイルアップ 施した

毛羽ってるのがBefore
ピカピカなのがAfter

つま先はWax乗せて
鏡面仕上げっぽく

豚革特有の毛穴が浮き出て
天然のシボっぽい感じ

#drmartens
#sidegoreboots
#oilup
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:38:02.99ID:NBpJnIZ3
ブランドストーン買おうと思うんですが510と558って劇的に違いますか?
内側の素材で違うみたいですが脱ぎ履きに影響ある?
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:13:05.27ID:Quuv/lmb
>>739
わら
なんかのレビューで558は内側に皮が貼ってあるから脱ぎ履きが楽ってあったけど両方脱ぎ履きしにくいのか
安い方でいいかな
0741足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:25:10.92ID:6Fm1Uojl
東京近郊でエラスティックの交換をどこに出そうか迷ってるんだけど
ドレスのサイドゴアでステッチのピッチが細かいんで、元のステッチの穴を拾って縫うのは
素人の目には難易度が高そうに見える
こういうのって、店を厳しく選ばないと失敗してグズグズにされることがままあるんですかね
それとも、八方ミシンさえあればどこでもそれなりに仕上がる簡単な修理なのかな
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:14:06.75ID:TlsKk7Bt
ブーツは赤茶のアイリシュセッターしか持ってないんですがブランドストーン買うならやっぱりサイドゴアらしく黒がいいですかね?
茶の方がエイジングしそうな感じですが持ってる人どうすか
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:13:47.62ID:P6VeyF+4
>>742
エイジングには期待するな。
履き心地はいいが、革質は悪くてソール交換も基本出来ないんだから気楽に履き潰す靴だよ
スエードも持ってるがこっちの方がまだエイジングは楽しめるかも
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:45:41.72ID:tGBKNU00
ブランドストーンのブーツはそこそこの値段の革靴をちゃんと手入れして履き続けた時のようなエイジングとは無縁だけど
傷や汚れもお構いなしで革がカサついてきたらたまにミンクオイル差してやるくらいにラフに取り扱ったほうが履き込んだワークブーツのような何とも言えない味が出てくるよ
いい雰囲気になってきたところで大体ソールが駄目になってくるのが悲しいけど
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:52:58.60ID:lmxPdMD3
サイドゴア欲しくて検索してブランドストーン知って履き心地いいレインブーツも欲しかったから買った
ブラウンは新品でも長靴感なくていいね
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:30:02.94ID:bvVvazzG
ドレス寄りのサイドゴアとカジュアル寄りのサイドゴアとあって、
カジュアル寄りの人にハマるのがブランドストンなんじゃない。
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:30:08.39ID:nU8z1rxf
そうそう、カジュアルでもいけて武骨な感じが欲しかったからブランドストーンにした
しっかし今日おろしたけど想像以上に脱ぎ履きしにくいね
履いてしまったら快適だけど
馴染んだら履くの楽になる?
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 02:01:33.62ID:Pdap9t4B
ドレス系のサイドゴアしか持ってないけど、
週一ローテーションで50〜70回履いたら大体馴染むよ。
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:13:35.18ID:uXrOsv5T
ブランドストーンでウォーキングしてみたけど最高だったから毎日履くわ
ニューバランスなみだね
蒸れるけど
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:54:53.61ID:sd43IOnT
届いたブランドストーンカビ生えてて交換してもらったけど交換品は履きジワ入ってたわ
革質悪そうだしソールもチープだしなんで人気あるんだこれw
マーチンのほうがよっぽどかっこよくね?
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:14:30.77ID:S4pCbCDi
気楽にカジュアルに履きたい人用
カビと履き皺はその買った店の問題じゃね?
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:20:53.17ID:4XblGfTG
ブランドストーンもちょっとメジャーになり過ぎた
10年以上前になんかいいサイドゴアないかなとネットで探してて、たまたま見つけて試しに購入して以来、履き心地と防水性が気に入って履き潰しては購入してきたけど
ここ数年は有名スタイリストの熊谷氏が履き込んでボロボロのブランドストーンをブログで紹介したり色々なセレショで取り扱われたりするようになったね
自分が初めて購入した当時は札幌のGeorgeUって靴店のネット通販でしか取り扱ってなくてネットでも他に売ってるところが見つからないくらいだったけど
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:32:14.10ID:7KXyOSCX
ブランドストーンは3000で買ったバッファローレザーのカップ付き安全靴が気に入りすぎてストックを買うためだけにまたオーストラリア行きたい
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:37:47.06ID:Ji+Fwxwo
ブランドストーンのサイズの質問なんですが、
靴底を見ると左から
7、11、8.5(ルーレットみたいに円になっており、矢印が8と9の間を指しています)
なんですが、
これはuk7、us8.5でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況