X



トップページ靴(仮)
890コメント211KB
もうサイドゴアしか愛せない 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 15:37:01.15ID:/WJIVboi
サイドゴアのレビューを見ているとインソールを入れている人が多いようだが、
やっぱそっちのが着脱しやすいからかな?

ちなみに俺もチェリレ派だw
ブラックのが人気らしいな。不思議だ
0139足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 08:55:18.90ID:1ovBpCah
一般的にインソールがあったほうが当然脱ぎやすくはなるよ。
脱げやすくなるともいう

マーチンの話が出てるが、俺も昔マーチンの1460だったかな?
8ホールを買ったんだけど甲高で履けなくて悲惨だったわ

ブーツを伸ばして、インソールを抜いて、靴下を脱いで、それでも
痛いのなんの・・・
それ以来マーチンは欲しい物があっても躊躇ってしまう

でも不思議と、イングランド製は大丈夫なんだよ

多分巷で痛いって呼ばれてるのは全部安物のタイ製品
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 06:31:39.13ID:D3CTMHJQ
なんかもうどこ行ってもブランドストーン置いてるな
わざわざ南船場辺りまで買いに行ったのが懐かしい
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 08:56:00.01ID:amP9NVMn
サイドゴア楽すぎてサイドゴアしか愛せないww
こんなに楽なら、もっと早く買えばよかった
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 10:24:59.10ID:D3CTMHJQ
もちろん長靴にもなるけどスリッポンやサンダル感覚で履けるからなお便利だわ
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 11:58:05.00ID:vKklQt+2
いやーマーチンサイドゴア届いたが、むちゃくちゃ快適だわ
以前8ホールで失敗した俺だが、今回は甲もすっきりはいって快適だわ
これ8ホールとは明らかに企画が違うね、かなりでかい
あと、俺のアシは26だが、サイズは27を買った

実は同時に2cmうpインソも買ったんだが、これはまだ届いてない
でもここまでピッタリだと、装着したら甲があたるかもしれん



兎に角満足

以前買った8ホールは古着屋に5000円で売ったんだが、このゴアより高かったし、
金をどぶに捨てた気分だ
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 14:15:46.47ID:mJFCgWPw
ブランドストーン欲すぃ
地元オーストラリア(ベトナム製でも)の人よろしくガッシガシ穿いてみたい。
あちらじゃ完全ワークブーツ扱いみたいだし
でも田舎だから試着可能な圏内に置いてる店がない…
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 19:23:25.79ID:ZSkQMizC
tevaのcamden ridge気になる
ブランドストーンより短くてペラいんかな〜
安いし サンダルと同じ履き心地なんだろーか
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/28(金) 02:00:41.17ID:FrbPjSjS
今年はサイドゴアが流行りすぎてるから履きづらい
まあ定番物だから気にしすぎか?
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 08:11:54.32ID:nRquDitF
その中なら圧倒的にberwick。
革の質はそこそこだけど、作りはしっかりしてる。
カミナンドは値段だけ立派なだけで、酷い作り。
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 03:36:52.40ID:p+u+s/pB
シェットランドのブリストルか、
サージェントかで、どちらにしようか迷う。
両方買えたらなぁ…
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 03:50:21.34ID:3n+Lo72F
もんちーち
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 08:47:12.92ID:N0dWB1P5
ベックマンチャッカブーツ買いたいんですが、まともな通販サイトというか品質がまともなところありますか?正規じゃなくてもかまわないので教えてください。
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 22:26:44.59ID:GqZCoxkG
ウエストンのチェルシー
グリーンのカムデンかニューマーケット
ロブのテューダー

この辺りを買えば、上がれるぞ
履き心地を追求するならグリーン、ワンピース仕様が好きならウエストン、プレステージラインならではの作り込みならチューダー
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 01:20:58.70ID:pluqM1Jh
カジュアル寄りのサイドゴアでいいのないですかね
ブランドストーンはなんかスニーカーみたいでイマイチ
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 10:24:20.33ID:YOIWE4Bt
初めてサイドゴアブーツを買おうと思い4万以下でカジュアルに合わせやすい細身のものを探してます
サージェントはトゥがシャープ過ぎて合わせづらいように思えるので少し丸みを帯びたトゥのものを教えて下さい
よろしくお願いします
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 10:34:28.27ID:8pGmyv93
デニムに合わせてラフに履くならマーチン1択
ジャケット着るならジャランとか
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/17(土) 22:51:09.47ID:boU4gqWD
>>126
トラックっていう家具屋さんの黄瀬さんが雑誌で紹介していて影響受けて
エンデゥーラワークブーツを買った。
ホントは安全靴タイプが欲しいけどサイズが無かった。

これ、めちゃくちゃカッコいいよ。軽くて履きやすいし、色もクラレットと言ってワイン色?みたい
で近くで見ると黒に見える。少し離れると赤茶色のかんじ。

ブランドストーンはたまに見るけど、これはかぶったこともないし。
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/18(日) 00:57:04.16ID:iMxlv6ss
エンデゥーラのサイト見たけどいいね
サイドゴアじゃないけどリップルソールほしくなった
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 16:59:55.80ID:TraaMfft
伸びるからサイズ選びはちょっときつめがいいって本当?
サイドゴアなのに脱ぎ履きしにくい
これならファスナーの方がマシなくらい
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 18:21:35.45ID:2P+4ZC4i
サイドゴア1足だけ持ってる俺によるとある程度本当
新しいうちは靴べらではいて、脱ぐときは気合い
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/09(月) 00:35:30.32ID:ycUZC35D
バーガンディみたいな赤茶系のサイドゴアでいいの知らない?
ウエストンであれば最高なんだけどそんな色展開してないし
アマゾンのボナフェもジョッパーなら赤あるんだけどな…
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/10(火) 00:48:33.80ID:mjEHAUxs
>>188>>189
ありがとうどっちもちゃんと見たことなかったから見に行ってみるよ
ジョンロブは高くて買えないけどな!

あとは自分で調べた限りだと狐のブリストルとか…kokonのPOとかもいいのかな
どこか足に合えばいいなー
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 01:04:01.10ID:fwBt9FL3
>>191
ウエストンはあのクリース入ってる感じとか本当きれいで好きなんだけどね…
値上げだけでも厳しいがオーダーのアップチャージが入ると完全に予算オーバーだわ
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/26(木) 23:42:56.14ID:k3+ekm8D
ウェストンの705とクロケット&ジョーンズのチェルシーと
アルフレッドサージェントの2960続けて買っちまった。
2960のラストが一番フィットしてる^^;
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/02(月) 23:46:35.62ID:8VmW1fgJ
大塚M-5のラストが自分に凄く合ってしっくりきたから、
大塚のサイドゴアが気になるけど、なんか格好悪そう。
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 11:19:42.97ID:i69qXOgI
2年経っても、200レス行かない。
人気無いんだなぁ
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/15(日) 01:43:04.10ID:ohfggyiK
ブランドストーン欲しいなぁ。。

アホな質問だけど
サイドゴアって長年、履いててびろ〜んってならないの?
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/15(日) 02:07:01.37ID:SInzA3QK
そりゃあなるよ。なっても履けるし嫌ならリペア
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 21:33:01.30ID:pRcZWwOT
ブーツの筒丈と履き口はどのくらいがベストですか?
いま製作中で、設定数値を迷っています。
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/04(月) 10:52:49.48ID:O5XZDVlO
ブランドストーン最初買ったとき雑誌に踊らされたと思った
でも安スニーカー的に履いているうち実用性ピカイチってことで今じゃすっかり
お気にいり。
雨の日も雪の日も晴れの日もOK。軽い、スニーカーみたいに踵減らない。
コスパ最強
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 23:37:19.56ID:oW3LZXf3
ウィングチップのサイドゴアは合皮の3000〜5000円ぐらいでカッコいいヤツがない
ラウンドトゥでシンプルなヤツが欲しい
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 01:50:59.52ID:Lhe2CBI2
上見てブランドストーン良さげと思い調べたら案外値段するじゃん半分ぐらいかと思った
安スニーカー代わりにするのには気が引けちゃう値段だわこれ
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 17:58:53.87ID:jFTlrU/O
ドルが90円台のときに買ったから安スニーカー感覚でケアもせず適当に穿いてるけど
今買ってたら大事に穿いてたかもしれん
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 19:58:31.86ID:zY4Zk0FE
主にバイク用にサイドゴアブーツを検討しています
ブランドストーン、ロッシ、レッドバックあたりが候補なんですが、目立った違いはあるでしょうか?
また、これら以外でお勧めがあれば教えてください
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 06:31:33.24ID:r4k5xaSc
ドクマ
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 22:52:08.78ID:twWVv6bE
>>222

遅くなったので、もう見てないかもしれないけれども

レッドバックはソールがマーチンみたいなソールで
かかと部のホールド感がタイトな分、動きにくいからオススメ
アマでハーフサイズも買えるしね
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 23:25:42.32ID:vj8TyBPv
ブランドストーンのサイドゴア愛用していたがばっちく見えたらしく、かーちゃんに捨てられたぜ
かわりにダンロップの靴が置いてあった!
ありがとうかーちゃん、でもあの靴は海外から取り寄せた思い入れのある靴でね…
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 23:27:11.89ID:vj8TyBPv
>>222
バイク用とは関係ないですが、ブランドストーンは防水っぽい雰囲気とは裏腹に水がすぐに染みてきます
そんなブーツでしたが僕は大好きでした
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 23:33:44.54ID:GzDi7lT2
ダンロップくれる母ちゃんがいるだけ幸せじゃねえか…

もしかしたら最後の母ちゃんダンロップになるかもしれないんだから大事にしろよ!
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 18:43:51.73ID:sWgtINm2
rossiboots最強!特につま先鉄板入りが良い
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 03:33:53.17ID:TQTkSQQz
鉄芯の活躍する場面てありますか?
ワークブーツとして使うからでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況