>>48
俺は2年程前にPediでGeorge買って、以来そこそこの頻度で履いてるよ。
革は典型的なガラスで、まさに値段相応といった感じ。
でも縫製や全体の作りのカッチリ感はトリッカーズ辺りよりもずっと上で、
むしろリーガルのような日本靴に近い雰囲気。真面目。
値段を考えれば全然悪くないよ。

あとはヒールのトップリフトがレザー+大量の釘でメチャクチャ滑るから
本当に要注意。俺はデパートやスポーツクラブの廊下などで計3回コケた。
ユニオン・ワークスでトップリフトをラバーに変えたら後は快適。

それから、ガラスレザー全般に言えることだが、履き始めにいきなり大きく
屈曲させると履き皺からひび割れしやすいので、しずしずと慣らすのが吉。
シュークリームの類は塗っても「乗っかる」だけでほとんど浸透しない模様。
それでも履き皺中心にデリケートクリームを塗ってシューツリーを入れてて、
その成果なのかは不明だが、今のところ履き皺からのひび割れは一切ない。

そんな風にちょこちょこ手入れしながら2年ちょっと履いてると、安い靴なり
にそれなりの雰囲気らしきものも漂い始めるよ。