X



トップページ靴(仮)
733コメント283KB
(NIKE) 加水分解 被害者の会 (NB)
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 15:14:11ID:SQrB1Zzd
コレクションが崩れていく・・・。
ウレタンソールのせいで・・・。
オー マイ ゴッ〜ド!!
メーカーは製造物責任があるが、だんまり。
山頂で靴が壊れたら、危険だろう。
スポーツで踏ん張ったら壊れて、捻挫もありえる。
リコールしよう。
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 17:05:27.51ID:DoUHPIYl






今まで2ちゃんねるをご利用いただき



ありがとうございました



またお会い出来るその時まで   さようなら








    
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 19:05:51.19ID:98gM2DiE
6年前に買った靴久しぶりに見たら加水分解。
久しぶりに履きまくりとどめさしてから捨てよう。
いきなり剥がれて事故の元?
じわじわ剥がれる?
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 21:53:47.72ID:Y4Iuckpr
俺のはいきなりだった
事故りはしなかったけど、激しい運動はしない方がいいと思う
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 13:27:13.32ID:/99N91Do
サンクス
今日娘と万博記念公園で遊んで最期に
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 18:53:04.64ID:PxpO3XX/
WOLVERINEで被害にあったぜ!
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 10:59:29.64ID:Npdo6Dsm
AIR REJUVEN8のスニーカーのソールは加水分解するのかなぁ。
見た感じいかにも加水分解しそうな素材だったんだが…。
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/11(水) 18:54:00.61ID:Pzy6g5Ou
>>453
履き口に使われてる薄い合成皮革が、ヒビ割れてボロボロになるのも立派な加水分解。
ポリウレタンが使われてるのはクッション部分だけではない。
服などにも使われる塩ビ系以外の合成皮革の多くがベロベロに剥がれたり、表面がベタベタになるのは、
全てポリウレタンのせい。
クリーニング屋でもポリウレタンの合皮によるトラブルは問題になっている。

メーカーは適当な年月で壊れて新品買ってくれた方が嬉しいから、
敢えて確信犯で素材を変更しないのだろう。家電で言うソニータイマーと一緒だな。
「全ての物質は経年劣化する」が免罪符。
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 00:13:10.96ID:HCyuBBYB




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?

詳しい話なら橋下さんに聞いてくれ、あの人なら全部知ってるはずだから




0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/12(日) 21:28:24.57ID:wTiwygBr
ナイキのスニーカーが壊れやすいのは、否定できない事実だとおもいます

同時期のアディダス、パトリック、NBは壊れてませんから比較すると

ナイキは、履きつぶすまえにどこか壊れますね
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 09:49:44.99ID:Vu4ACEU1
おめでとう!
形あるものはいつかこわれる
これを実体験できた君もこれで真の哲学者だw
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/23(木) 08:03:21.00ID:kCU2kdce
ジムでバースト逝きました。
コナゴナ記念age
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 22:16:48.19ID:Ky6MO98G
思い入れのあるジョーダンシリーズが加水分解すると思うと泣けてくるね・・・
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 00:52:14.83ID:bM1VWlwk
そうやって定期的にNIKEを壊れては買いを繰り返すのは何故なんだ
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 18:45:48.26ID:yLo8t4p2
【五輪/女子サッカー】日本、フランスを2-1で破りアメリカとの決勝へ! 宮間のFKから大儀見と阪口が決め、猛攻を凌ぎ切りメダル確定★13
1 :ポポポポーンφ ★:2012/08/07(火) 12:02:17.19 ID:???0
2012 ロンドン五輪 女子サッカー 準決勝

 フランス 1−2 日本  [ウェンブリー・スタジアム/ロンドン]
0-1 大儀見優季(前32分)
0-2 阪口夢穂(後4分)
1-2 ルソメル(後31分)
× フランス、ブサグリアがPKを外す(後33分)

◆ 女子日本  佐々木則夫監督
GK 1 福元美穂(岡山湯郷Belle)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   5 鮫島彩(ベガルタ仙台レディース)
MF 6 阪口夢穂(日テレ・ベレーザ) → 14 田中明日菜(INAC神戸レオネッサ)(後39分)
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/10(月) 14:09:12.55ID:81MFEbF1
スニーカーなんて集める価値ないという事。
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/13(木) 22:36:43.44ID:uIBzE6HK
スニーカーは消耗品だから壊れたらそれまでよ
って以前NIKEに修理断られた話がココのスレであったような
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/22(土) 20:08:07.89ID:Etol+9Ax
小野が長谷部突き飛ばし退場/ブンデス

<ブンデス:ボーフム1−1ボルフスブルク>◇3日◇ボーフム

 浦和時代の元同僚対決は乱闘あり、退場ありの大乱戦になった。
ボーフムMF小野伸二(30)とボルフスブルクMF長谷部誠(25)が、
3日のリーグ戦でブンデス移籍後初の直接対決。
だがボーフム1点リードの後半16分、長谷部がリスタートをじゃまする相手選手ともみ合うと、
これに激高した小野が長谷部に猛然と駆け寄り、両手で突き飛ばした。
これをきっかけに両軍入り乱れ、平手打ちも飛び交う騒ぎに発展。
さらに2分後には、小野が2回目の警告を受け、退場処分になった。
直後には長谷部も交代で退いた。試合は1−1の引き分けで終わった。(西村友通信員)

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20091004-551452.html
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 21:51:52.00ID:xuW9Qqpb
加水分解もそうだけど接着剤が劣化してソール剥がれちゃうのも酷いな
まあ自分で修復できるだけマシか
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 01:06:56.54ID:yZTU7cBS
AF1は加水分解しないのかな?
レブロンデビューの時のキャブスカラー何ともないな。AF1はモデルによってエアパックの形違うのかな?ローはヒールにしか入ってないのかな。ミッドはフルレングスなのかな。
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 01:55:01.70ID:/vvveOVn
ポリウレタンいりの服ばかりな世の中
長く着ない事前提
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 06:20:34.30ID:yZTU7cBS
AJ18.5のソールがバリっと剥がれた!w
押入れに入れてると接着剤が弱くなるの早いな。
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 09:56:50.80ID:7WCJZ8mW
シューグー大活躍
・・・でも良く考えたら接着剤につぎ込んだ金で新しいの一足買えたかもorz
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 07:36:40.75ID:V0zU/qwy
2040も分解しやすいタイプですかね?
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/31(水) 23:44:29.56ID:O3clxmkd
pumaのフットサル ジルサンダーがいきました・・・。な〜む〜。
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/28(日) 08:12:29.22ID:fE4NRD6p
993のソールとヒールカウンターが黄色に、貯蔵品のチェックは心臓に悪い
しょうがないからおろすか貯蔵品が多くなると鮮度が落ちた物から履くな
売る選択肢は無い
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/29(月) 12:45:25.71ID:AcumgKIx
チャック付きのビニールに乾燥材をいれ貯蔵 気休めかな?
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/29(月) 12:55:47.15ID:HmhzL7cc
>>491
俺も気休め程度とは思うけどやってるよ。
あとは湿気が籠りにくい場所を探して保管するとか…

復刻するときにウレタンをファイロンに替えるとか出来ないのかね
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 04:57:34.96ID:nNmq6ex7
とうとうエアマックストライアックスが加水分解でソール剥がれたわ
よく15年以上も持ったもんだw
0495足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/05/12(日) 03:25:47.52ID:utcJR7Yi
M1300(2000)を修理しようと思ってたが、やめて1300DBなるものを買ってしまった。
気軽に普段履きできるし、履き口も布地で長持ちしそうだ。
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 03:44:51.23ID:+bfgvYn3
メーカーはいい加減に加水分解しない靴を開発するべきだと思う
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 07:42:16.54ID:/V7gxTEt
ソールが加水分解しなくても、アッパーの人工皮革やスポンジが加水分解するぞ
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 08:46:16.06ID:NXKwwMdz
アシックスのランシュー(αGEL?)で5、6年走ってるがまだ加水分解しないな。
未だにクッションは下ろしたてのM996よりふかふかして気持ちいい。
めちゃんこかっこ悪いから街では履けないがw
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 18:20:07.88ID:DP5JtUcg
加水分解は知ってたけど
こうなるとは知らずに出かけて
なんかクッションえらい柔らかいな
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/09(日) 22:02:02.15ID:X4no1sR3
早ければ1年ももたない

通常は3〜4年で加水の可能性が出てくる

1年も持たないのは、よほど酷い状況の場合
マァ〜1年も持たない奴らは何を買っても無駄なやつ
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/09(日) 22:28:25.58ID:EnHR5y8+
ソールまでポリウレタンが出てるナイキの靴を昔持ってたが
土方のバイトに使ったら即効で加水分解したよ。1年未満で崩壊w
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/19(水) 18:10:53.05ID:zZOeWAPQ
白ソールの汚れを布おしぼりで落としてるけどやっぱりよくないですかね?
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:wZgJvV/i
困ってるけど、クレームつけない大人しいユーザーって、かなりいるよな?

日本全体とか、世界中でクレームつけて賠償に応じさせたら、ナイキ倒産するんじゃね?
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/23(月) 19:53:08.39ID:RsEbVcB2
この夏、サザンのLIVEに行く途中(会場の前)でNB996赤レザーのカカトが土踏まずのあたりまで剥がれた。
ライブはノリノリだったが、カカトはパカパカで、ノリノリのパカパカだった。
いい感じに馴染んでたヤツだから何とか直したいな。
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 14:19:40.62ID:hLWC7nzo
Q&A
LOVE PHANTOM
ZERO
イチブ
ねがい
太陽のKOMACHI
ULTRASOUL
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 15:31:08.40ID:8sj4wd5O
経年劣化って、どんなものでも起きるよ
長く保存するなら、真空パックにして保存しておくべきだったね
光(特に紫外線)でも劣化するから、真空パックにして暗いところに
放り込んでおかないとダメ
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/30(月) 14:54:02.91ID:xSvbIEbP
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
0515sage
垢版 |
2013/10/12(土) 11:41:36.52ID:hs25N2LC
心配になって久しぶりに見てみたら
99dunk紺白2足、履き口は無事だったが、スウォッシュを指で
押すと表面にシワが寄る。
slovenia製造SL72、靴の中が崩れたウレタンで粉だらけ。

はて、どうしたものか…

とりあえず、スウォッシュ部分の革はケチって合皮に
しないでくれよorz
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 12:31:45.46ID:AyTx/ozW
まぁ結局、買ったら履け
履かないなら買うな
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/04(月) 11:13:51.21ID:U+IitwjW
小村

山口

大崎

川野

橋本
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 15:19:18.24ID:d0N9FpLg
ガンガン履いてる靴より、ほとんど履かない靴の方が早く逝くね。
かれこれ7年履昨日は倒してるM576はバリバリ現役、買って5年で10回も履かなかったエアバーストは久々に履いたら見事に逝った。
不気味なのは、オリジナルのハラチライトがあまり履かないのに逝く気配が無い事。
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/19(木) 14:54:17.10ID:WIPo4ejo
兵庫

銃弾

横浜湖

舞浜

品川
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/19(木) 23:20:02.09ID:HRAUh0CL
>>498
アシックスのは厨房の時デッドストックで売ってたランニングがあるがまだ現役だからな。
ブルーにシルバーでなかなかいいカラー。
ウレタンポイ素材でも崩壊しないのはしないからナイキやNBが基本的に安い素材使ってんだろ。
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/20(金) 02:04:02.00ID:2HiOfQXs
>>520
ハラチライトはファイロン素材だから大丈夫だよ
そのかわりタンパッドの中のスポンジが硬化してグズグズに崩壊してくる
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 21:59:56.64ID:RqkG0oBI
復刻前のオリジナルと思われるエアカーニヴァルが地元のリサイクルショップに3000円で売ってたんで迷わず購入しました
ソールが完全に外れるまで加水分解してました
百均の何でも接着剤で適当に貼り付けて2ヶ月ほど経ちますが今のところはがれてきてません
でもやはり心配なので走ることはできませんww
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 22:27:34.76ID:RqkG0oBI
>>527
それの色違いの赤白です!
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 22:32:31.60ID:l03fLNve
20年前のアディダススーパースターを久し振りに出して履いてみたら
ぜんぜん平気。ゴムのキュッというグリップも効いてる
さすがローテク

当時のナイキはとっくの昔に全滅
ソールの加水分解、スポンジパッドの加水分解などが起こったよ
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 01:06:32.22ID:1jHUz7uC
>>530
自分はオリジナルがバカ売れしてたらしい頃にはまだ生まれてなかったのでとても新鮮に感じます
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 11:49:54.55ID:0XrbFH8P
>>531
わー、時代を感じるなあ。
高校終わりくらいだったかなあ。

ハラチが出たのが高2くらいだったよ
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 21:30:13.53ID:1jHUz7uC
>>532
今高3なんすよwww
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 03:19:48.53ID:JNvsqv+A
NIKEが日本に上陸したのが小学生高学年頃だった。
ポパイで見て青に黄色いスウォッシュのワッフルが欲しくて小川町まで買いに行ったな…
マッチが履いていたテラとか懐かしい。
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 12:06:32.23ID:PqihhUYd
>>533
当時はバッシュが流行ってたから、これは馬鹿売れまでいってないよ。
懐かしいし技術的に面白い靴だけどね。
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 22:45:03.89ID:+nvAgoBe
というか売れてなかったな
妙に価格が高かったし
紐が無くて画期的!というよりそもそもマジックテープの靴って小学生が履くものだった
NIKEのコーナーに並んでたジョーダン7がどこのブランドなのか判らなかった
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 00:43:56.44ID:+fTo4XJD
何万もするエアジョーダンが加水分解とかで使い物にならないとか





馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwww
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 01:09:38.06ID:BjkuPW1n
既成の革靴が10万20万することを考えると2万円程度のジョーダンがその程度の品質でも問題ない
加水分解なんて10年経って起こるかどうかってレベルだよ?
それ以上の品質保持期間のある製品もあまり見当たらないがなぁ
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 20:40:56.32ID:tqv4kr1O
NB、エンキャップは駄目でもCキャップなら数年くらいほっといても大丈夫なのか?
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/31(火) 07:33:38.48ID:88rv/Hrg
既成の革靴が10万20万することを考えると

皮の品質が全然違うし、そもそも高級革靴でもそのクラスもあれば
本国で買えば5万程度くらいで買えるクラスもたくさんあるだろうに・・・
十年履いて加水するのはわかるが10年置いておくだけでも崩壊する素材なんてだめだろw
発売したらすぐ全部売れるわけでもないんだし生ものでもあるまいし。
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/12/31(火) 21:00:31.46ID:lvp+kppK
未だにMAX95オリジナルの黄グラデシングルステッチを捨てられずにいる俺
もちろん加水でぼろぼろ
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 16:30:15.36ID:oI8pE0a+
97年製のナイキはファイロンのミッドソールなので全然平気
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/02(木) 12:02:51.68ID:FC0BjxAL
>>540

高級革靴でも、10年放置すればダメだよ
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 13:52:27.10ID:TmEtJHUk
>>545
食品も消費期間が過ぎたら即食えなくなるわけではないからな。
その期限が過ぎたら自己責任っていうだけ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況