X



トップページ靴(仮)
895コメント361KB

アシックスのビジネス&ウォーキングシューズ

0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/20(月) 19:37:11ID:Pz8vtZi1
アシックスのスニーカー以外の靴を語りましょう。
RUNWALK、pedalaなどが有名です。
でも値段が高いです。
http://www.asics.co.jp/walking/products
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 20:05:15.34ID:QZ6LoiEB
直営店行ってきた。
計測結果はdとe(自己計測ではE〜2Eだと思ってたので意外)だったけど甲高故に結局細身の3Eを買うことにした。
3D計測と長時間独占接客は魅力だけど、
他ブランドも置いてるデパートで5%引きとかポイント付きで買うのと天秤に掛けると
次回以降もここで買うかなぁ。。。と。デザインがパッとしないんだよね。
ランウォークみたいなバリバリのビジネスは要らないし、pedaraはちょいとオヤジくさい。pedaraでもうちょいデザイン頑張ってくんないかな。
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 20:39:28.72ID:WibjHsKk
つま先が尖ったデザインとか餓鬼っぽくて恥ずかしい
蹴る以外には実用性に乏しい
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 13:55:35.80ID:UZCFN6UZ
幅狭甲低なんでレディス物履かせろ言うたら断られた・・・
わかってねえなあここの店員は・・・(´・ω・`)
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 01:16:20.26ID:xLWCrcwE
中古ショップで1,500円で売ってたrunwalk war322(ソール減り無し、箱なし、ウィングチップほぼ未使用)を捕獲した。店員これアシックス商事の靴じゃないよ。。。しかもサイズぴったしとか。。ラッキーだけど切ない。。
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 21:15:16.34ID:8rHwfkgD
靴のクオリティは高いけど、ショップの店員クオリティはあらゆるお店の中で最低ランクですね。
何故なのですか?
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 23:24:12.04ID:AUpjOdez
>>332
店員に関しては、本当にそう思うよ。
自社製品なのに本気で売る気があるのか疑問に感じたこと多々。
買うときはデパートを利用している。
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 00:00:27.00ID:ag7NhG6A
品揃えの悪い小さな店だとあんま意味ないかな。
足をジックリ採寸しても欲しいデザインの中でピッタリくる靴が無かった。
店員が薦める靴は正直窮屈だと思ったが、プロが科学的合理的に
この寸法だと言ってるなら正しいのだろう...と買って帰りました。

アシックスだとしても、革靴なんだから、しばらく馴染むまでは窮屈
なのかなと思ってたけど、どうしても苦痛で履かなくなってしまったw
まぁもうちっと革が馴染むまで履いてみるけど。
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 01:09:12.91ID:j64vJlLK
子供の頃から紐もそのままで脱ぎ履きしてる人が大半だから
まともなフィンティングの靴を履くと最初はみんな窮屈すぎると思い込むみたいだよね
実際は痛みが出ない程度の範囲で可能なだけ細い幅の靴を履くほうがいいんだけど
微妙に緩くしちゃうから、逆に靴擦れしやすくなって細いとダメだと思い込んでまたゆる靴に戻ってのループw
まぁ最近の若い世代だとかなり足幅が細くなってるから
合う幅の靴が無かったりして合わせようもないんだけどね
いいかげんアシックスは国内でもせめてDくらいまではすぐにどこでも買えるレベルにしないとだんだん買う人いなくなるよな
ってかこれからやるならBくらいまで一気にラインナップ増やさないと遅いかも?
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 01:50:26.28ID:vdBsJ7Nr
俺はアシックスで足計測して合うのがなかったから宮城興業でパターンオーダーしたよ
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 05:47:22.66ID:NFqNcBC+
40代以降になると横アーチが崩れてくるから
無理してジャスト履くと小指や親指の骨まで影響する
靴は矯正器具ではないし矯正などできない
40代以降でジャストは危険
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 06:27:58.56ID:j64vJlLK
そもそもアーチ崩れの最大の原因は
ゆる靴のせいでまともに歩けないために
しっかりあしゆびを使ってなくて筋力退化するからだよ

まぁ締め上げてたら悪影響はあるかもしれないが
ただでさえ老化していくと靭帯が弱って開帳しやすいのに、
ゆる靴なんか履いてたら前滑りして指先圧迫されるから
それこそ外反母趾、内反小趾の一番の原因なんだがw
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 20:20:05.16ID:gPpdlysD
>>341
その退化が年齢と共に防げなくなるんだよ
既に伸びてる靭帯は靴では戻らない
ただ痛さが続くだけ
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 20:42:54.98ID:j64vJlLK
>>342
だから締め上げたらダメって書いてあるじゃないw
あくまでも前滑りしないのが前提って事だよ
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 08:28:54.43ID:T9/6Jxxx
アシックスのホームページ、動作が重い。
見ていてイラつく

改悪したのか
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 10:44:51.24ID:QNqjWtyp
>>340
>>341
どっちの意見を参考にしたらいいんだよw
アシックスのジョグシュー買おうと思ってるおっさんだけど
サイズに関してはいろんな意見があって悩んでしまうな
アシックスのウォーキングシューズは1足あるが、走るにはちょっと緩いが
普段履きには快適なんだわ
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 15:56:49.21ID:4sFAKw1s
>>346
自分でちょっとゆるいと感じるならもちろん良くない
基本的には踵をぴったりつけた状態で指の付け根の膨らんだところが
靴の膨らんでるところと位置が合うサイズで
手で足を掴んだ時のような感じに指の付け根から踵までがフィットして
紐を締め上げなくても軽く足を振った程度ではズレないものが望ましい
一番大事なのはサイドのフィット
サイドが全体的に合ってないと靴がヨレるのでどんなにいい靴だとしても履き心地が良くなることはありません
多少の厚みは中敷きや紐での調整が効きますが、幅だけは無理なので特に気をつけたほうがいいです

アシックス系なら靴が合ってるほどやや柔らかく包まれている感じで気持ちよく感じる靴が多いと思います
もちろん痛みが出るほどぎっちりのはダメよ
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 16:04:19.27ID:XHeeSm2E
>>347
よそのメーカーだけど、革のザラッとした中敷きの靴で
靴下が引っかかって足入れしづらいようなレベルのものなら見たことがあるけど
布のもので滑らない靴なんて今までに見たこともないんだが…
単純に足幅広いだけじゃないの?
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 16:51:55.40ID:4sFAKw1s
>>350
サイズで調整しちゃダメだよ?
サイズはあくまでも踵から指の付け根の長さで合わせて
緩かったらウィズの小さいモデルに変えるか
slimモデルにしたらいいです
それでもダメなら銀座店にでも行ってこっそり隠してるらしいnarrowモデルにするかですね
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 21:44:57.76ID:fYlAPf6U
ランウォークの「WR319J」を買ったんだが、
アッパーの傷つきやすさにビックリ。
以前のモデルや他の色でもこんなもの?
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/27(火) 10:03:35.68ID:S/uWOrIQ
アシックスウォーキングで革靴作ったんだけど、かかとの上辺りの靴擦れが酷いorz
革は伸びるということだから一週間履いてるけど、いまだに絆創膏の世話になってる。
フィットするようになるんだろうか。
測って作ってもらったのにどういう事だ…。
0358足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/27(火) 23:31:11.60ID:+CTLvHSG
>>356
一週間って、続けて毎日履いてるの?
週イチ位で計7日ってこと?

休ませながら履かないと靴にも足にも良くないんじゃ。
新しい靴は慣れるまで、履き慣れた靴の合間に入れて、
徐々に慣らしていく感じで
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 05:36:58.25ID:xwzHTz7a
>>356
かかとが伸びてどうすんだ、もし伸びたら靴擦れ余計に酷くなるだろw
革靴が伸びるって、甲側が広くなるって事だろ
あ、もし足が奥まで入るから改善すると思ってるなら間違いで、やっぱり靴擦れ酷くなるよ
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/15(日) 09:11:34.33ID:mNBO/yR9
ロープライスランニングシューズ=ロードジョング=ウォーキングシューズ
0363足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/29(日) 17:26:00.52ID:YSKzTZlW
>>356
多分サイズ大きく作られたんじゃね
オーダーだと履けないとクレームくるから大き目に作られる事は良くある話
通常踵の小さい人だとオーダーでも断られる事あるくらいだけどアシックスは素人だから受けちゃうんだよね
クレーム言ってできるなら返品
出来ないなら捨ててしまうのが吉
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/02(土) 19:53:51.33ID:A0JK9a29
直営店でFIELDWALKERのTDW601買ったけど、フカフカでいいぞ。
インソール加工してもらったからジャストフィット。
非防水なのが玉に傷。
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/03(日) 23:53:51.32ID:ZSOUaOO7
アシックスが作ってるのは中敷きだけだろう?
フルオーダーで革靴作りましたみたいな言い方はどうかと
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/19(火) 00:12:58.67ID:ZxijmeoO
ソルキュバーノのスニーカー履いていて履き心地がよかったので、安くなってるし次はSO-5264を買おうと思ったんだけれども、
ソールの接地面に縫い目が有るのを見て耐久性に疑問が・・・
ある程度履いてると、縫ってある糸が擦り切れそうなんだけど大丈夫なんだろうか?
修理もやってるん?
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/19(火) 00:30:01.59ID:kEuzBPia
>>368
ソルキュバーノは子会社のアシックス商事製
安さの代わりに耐久性が犠牲になってる

アシックスは高いけどその分大分頑丈
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 20:26:34.88ID:qUJupaIc
近くにはウォーキング直営店しかないので買いにいったけど正直面倒。
計測不要、自分の感覚第一の自分が行く様なところではなかった。
靴自体は良いと思うんだけど、売り方を柔軟にできないものかねえ。
説明も、これからウォーキング始めますってレベル向けみたいだし。
田舎だからしょうがないか。
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 12:33:07.00ID:HuqS7MuR
372です。
もう行くことはないと思っていたけど、それならいいですね。
お願いしたサイズをバックヤードから持ってきてくれるだけで十分です。
計測に加え、フィッティング?なんて甲の部分がきつめのものを用意して、
あとは何言っても革は伸びますからで終わりなら不要だよ。
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 13:32:28.31ID:IP/PeVB/
革は伸びるよ
あとキツイのは馴れないと
ゆったりしてて楽なのは足に悪いからね
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 22:51:48.55ID:ta6laXq2
ハダシエルゴのメンズ通販したけど、
つま先の方の縫い目の違和感がすごい
親指の付け根と薬指の第一関節あたりにそれぞれ当たって痛い
これは初期ロットの不良品に違いないと思うくらい
アシックスのレギュラーは足型はぴったりなんだけどなー
NBのMX711は、本当に気持ち良かったが足型が合わないんだよなー
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 01:01:07.90ID:Z9PD1hgX
幅は緩い方が良いよ
外反母趾とか内反小指にならないように
あと高さは緩めを買って紐で調節すればよし
調節できないほど高いのは論外だが
0380足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 03:49:11.06ID:Vob0gPu4
>>377
ハダシシリーズは踵に体重乗り辛く前滑りおこり易い造りなので諦めて捨てた方が良い
タウンシリーズの方が良い
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 06:55:13.36ID:vH4M/j8P
小さすぎも足に悪いよ
骨に影響してしまう場合がある
この靴は長く履くのではなく履き潰す靴
だからあまりジャストとかこだわらなくていい
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 13:49:03.01ID:/jspl+lY
ジャストで悪いのは履き方紐の締め方が悪いからだよ
小さいなら紐で調整できるが大きいのはどんなに締めてもフィットせず甲を痛める
ハトメの0ポイント間より狭くなるならOUT
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 20:33:42.60ID:I0eNwFTh
runwalk買ったけど、通勤で計1時間くらい歩いただけで小指に血豆ができた。
ウォーキング直営店の進めるサイズは明らかに小さいと感じたけど、ここを
見ても初めはキツメがオススメだったので買ったけど駄目だった。
みんなのいうキツメはストレッチャーで自分好みに自分で修正するってこと?
それともこの程度は普通で伸びるまで我慢するもの?
3D計測なんだからラストが合わないなら店員にそう言って欲しかった。
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 21:08:24.95ID:DtOmTNjJ
>>383
ランウォークは中敷が沈み込み易いからしばらくしてから判断した方がいいよ
すぐ沈んで馴染む場合がある
ただ、靴は縦方向には伸びないから縦が足りないのならあきらめた方がいい
ジャスト信者はこういう常識すら知らないから注意
甲が余るのは中敷敷けば何とかなるけどね
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 22:19:21.51ID:+THN6r7E
>>377
Pedala Sportsの方が標準的な形状だよ
>>380
お前の言ってることメチャクチャじゃねえか
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 23:57:19.05ID:Es/RtXAc
>>383
指先ラストわ?
多分アシックスが合わない足型なんだよ
ミズノウォーキングシューズなら幸せになれるよw
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 19:15:28.24ID:fh2DijeF
>>386
383です。
その通りでアシックスが合わないのでしょうね。
他のブランドでは合わないものは売らないというところもあるみたいだけど、
ウォーキング直営店は3D計測までやるけど合わないものを売るんだとガッカリです。
wが気になるけど、次はミズノかリーガルにしようと思います。
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:56:27.15ID:6iDpft01
んなこたーないw
3D計測のお店は評判悪いね
職員の育成に力を入れてないんだろうな
店舗数を減らしてでも、質を上げた方が会社イメージは良くなると思うけど
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 21:55:40.24ID:OHjSJ89Z
うなこたーないw
商売は数だよ数
3D計測でその気にさせれば馬鹿な客も大喜びするし
客も馬鹿なんだから悪かろうがなんだろうが売ったもん勝ち
0394足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 16:21:57.88ID:Nzw/aIgk
3D計測するのと その足に合う靴の有無は全く関係ないわけで

本当に奇形な足に合った靴なんて流通するはず無い、それこそオーダーメイドしかない、嫌ならこれで我慢しろ、そういう事だろ
最近は奇形足の子供が増えて大変らしいが、その子供がウォーキングビジネス履く時代は大変だろうな

小学生でワイズF 「瞬足(2E)がキツイって言うんです」なんて言う親が居る
そりゃキツイし、合う子供靴なんてねーよw なんて思いながら大きいサイズを中敷き調整して売る それしか出来ない
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 00:03:15.01ID:pIHrm35+
ところが日本人は幅広甲高と勝手に思い込み
やたらデカイ靴作って売ってんのがアシックスなんだよな
3D計測?何それ美味しいの?wレベル
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 09:48:22.72ID:UbvYONKE
割合としては多いけどな、ワイズ広い人
あとは「歩く時楽」より「脱ぎ履き楽」を取る人が圧倒的に多い、こればっかりは日本文化として靴脱ぐ時間のが長いから仕方ない
ピッタリサイズ勧めても「窮屈」って1サイズ上買う人のが多い
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 16:22:49.53ID:2RtKDgt/
>>395
いや、計測はきちんとやってくれたよ
幅広すぎて合う靴がないんで、そのまま帰ってきたけどw
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 02:24:10.11ID:ITmjGc3J
アシックスウォーキングはサイズダウンしても前滑りする程幅広甲高だからねえ
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 23:25:09.68ID:PUb7duRf
ペダラwp303h良かった。デザイン今一だけど・・・歩きやすい。
これの後継モデルってないの?
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 08:53:32.90ID:psBj9nFm
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 17:58:32.33ID:LeUMS9fB
>>399
あれは基本素足感覚を重視した春夏物なんで、秋冬モデルは無い
来年の春にWP603Lって品番で出るので、それが後継型になる
ただ造りは一緒だけどさらにカジュアルスニーカーに近いデザインになってる
色もネイビー・ブラウン・アイボリ+レッドなんで、かなりイメージ違うと思われる
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 18:02:00.54ID:LeUMS9fB
追記
wp303h自体は今現在なら各色各サイズメーカー在庫あるから、履き替えって事なら取扱店に注文して取り寄せればいい
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 22:53:56.60ID:pno22Ntt
2ch見ていけばよかった…
高い買い物してものはよくないし接客態度最悪よここ
オーダーメイドとは名ばかり
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 01:15:55.98ID:48Rx/eLY
今更ながら膝や腰の不調てシューズが合わない
からだろう。
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 20:57:13.73ID:aiUFjekA
ゲルカヤノの20と21だと同じサイズでも履いた感じ違いますかね?
20が欲しいのですが、近所に在庫が無くて、21ならあるので21で
サイズを合わせてネットで20を買おうかなと思いまして…
0407足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 10:01:03.72ID:VBPnk6C8
>>406
>同じサイズでも履いた感じ違いますかね?

近所にあるんならお店の人に訊いてみたらいいやん
一緒って言われたら取り寄せてもらえばいいし
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 21:00:03.18ID:S0EPZVF/
ゲルカヤノってウォーキングシューズだったのか
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/16(日) 11:54:05.00ID:VO55Nh4t
ゲルカヤノ20もノーマル・スリム・ワイドの3種類あるんで履いてる21がどれかによる
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 07:28:56.14ID:/SSDzoy0
texy Luxeってコスパどうですか?
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 21:00:47.37ID:BccYmc50
さんくす!
そんな高くもないので、一度買ってみることにします。

御殿場のアウトレットあたりに行けば安くあるかな。
0415足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 20:59:32.21ID:wYpuW+kw
近場に置いてなかった。
少し出て探してみます。
0416足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 23:16:18.61ID:9YVnbJDm
どんどん幅広になってるようだね
男用で2Eがない
ペダラはともかくとしてランウォークは用意してくれよ
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 18:46:18.23ID:lmC9fUHw
探してるけど、実物が見つからない!
0419足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 13:50:58.65ID:FN87xZky
さんくす。
ここんとこ自分のレスがメインでしたが、回答ありがとうございました。
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 15:49:01.86ID:HyKZbynu
テクシーリュクスはアシックスじゃなくてアシックス商事の商品だろ 会社違い
と遅レス

まぁ分かりにくいよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況