X



トップページ靴(仮)
738コメント203KB
アメリカの良心?☆wesco☆ステッチダウン【12】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 00:47:12ID:QZy7RLhA
ウエスコ本社
http://www.westcoastshoe.com/wesco/

アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120037619
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1149251665
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1165582677
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【4】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1174465832
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ【ボッタクリ】※5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1181403762
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 6【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1192796213
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 7【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1200474646
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 8【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1207140911/
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 9【ボッタクリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1214632494/
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 10【ボッタクリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222850279/
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 11【ボッタクリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1229151730/
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 09:40:01.24ID:fpI+CwbY
>>521
あれは中途半端だよね。
全部ホースハイドなら触手が動いたけど、中途半端感が否めないうえ、あの値段…
要らないかな。
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 21:46:52.82ID:aLoJGlQk
限定モデルにもシャフト細く出来るカスタムができたなら、などと思うんだけど
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 13:11:41.37ID:xMyhHyJ2
限定ナローの出来上がりは四月頃か?
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 18:52:45.93ID:lL4WFqKA
最近リターンライダーが増加なんてニュースでよくみるけど
ここのブーツってそういう層が主要顧客層なのかね?
0526542
垢版 |
2015/01/19(月) 19:11:47.91ID:27d/B3hy
サイクルマンが取り扱う前までは一部のもの好きだけだったけど、今はそんな感じだね
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 04:48:20.47ID:r93jRY0V
ステッチダウンの靴はサイズも変えられる事が出来る、大きいのを小さくする場合など
そんな話を何かで見た気がするけど、可能なのでしょうか?
初オーダーでEワイズにしたが、やはりDワイズがよかったなど
費用は結構かかるでしょうけど、買い直しよりは安いよね
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 18:08:12.41ID:rImWuX1u
オーダーしたのが手元にあるのならオーダー先に聞けば確実にわかるじゃないか
何故ここで聞くのだ
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 05:07:29.07ID:GeiKq5wY
ではエンプで聞けと?関係者見てないかw
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 17:55:51.03ID:XozK3pX+
ここ本スレ?過疎ってるな
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 00:56:57.19ID:5H9SQ1ji
なんで本スレ落ちたの?ちょっとageとこう
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 01:36:32.14ID:siNCfDIQ
台風の中バイク乗ったりしてたらトゥのシフトペダル当たるところがふにゃふにゃになってるんだがなんだこれ
サイズ小さいせいで、ヒールをステップに引っ掻けると爪先でシフトアップすることになってしまうのが良くないんだろうが、本物でもこんなことってあるのか??
ヤフオクで買ったのが失敗だったか…
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 22:56:58.84ID:bQ2qAZEH
BでBoss注文してから19週経ってもステートがProcessingのまま何の連絡も無い…同じような状態に陥った人いませんか?
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 23:12:49.07ID:o/hpZ9cu
今納期24wだから
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 23:46:25.79ID:bQ2qAZEH
Oh...そんなにかかるんですね。
でも納期前だと分かり安心して待てます。
貴重なご意見ありがとうございました。
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 01:00:24.14ID:Ffd3UUge
20w目当日にUSAよりって国際小包の不在連絡票が入っててウキウキで郵便局に受け取りに行ったらアメリカのAmazonからの荷物…
何らかのアクションがないと不安で仕方ないっす…
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 22:01:01.68ID:nDZx0lN4
スタンプタウン見たけど高いな
ホワイツよりチペワエンジニアの高額さにビックリした
これ買うヤツいんのか?
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 22:01:57.08ID:nDZx0lN4
ホワイツスレと間違えました
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 22:54:16.35ID:WdwJnw4A
BOSSの黒の表革と、ラフアウトどっちか欲しいんだけど、オススメありますか?みなさんの意見聞かせてくださーい!
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 00:06:40.01ID:lppZ8Wn2
両方持ってるけど気合い入れてBOSS履いてます感がラフアウトにはないんでラフアウトのほうが好み
ジーンズと合わせるとカジュアル感が増しますw
ただし履き込んで皺とか傷とかが付いていく様が好きなら表革しかないね
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 00:01:38.46ID:HN8WrnHw
>>548
個体差がかなりある
真っ黒なままとか緑っぽくなるやつとか
白っぽくなるのは元から染めが甘く最初から白っぽく見える
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 20:31:01.12ID:5sILZf2Y
先日20w待ってもBから音沙汰なしと書き込んだものですが、21wにしてようやく発送連絡が届きました!
ご意見下さった方々ありがとうございました。
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 14:06:57.83ID:qMDkwAJi
いつも8Eのところを今回8.5Dにしてみたらかなり緩い
立ったまま手を使わずに足が入る
新品でこれじゃ厳しいなー
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 18:16:46.36ID:n5y9CUgk
ウエスコの90周年か何かにでたカタログみたいなムックって東京の直営店に行ったらまだ在庫持ってるかな?
2年ぐらい前に出た田中りんたろうが監修したやつ
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 19:39:09.57ID:sdgEkBUq
100足限定のシャフトにカウンターホースのやつオクに出てたな
あれは最初から転売目的で、需要ある王道サイズの8ハーフをオーダーと見た
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 19:49:49.82ID:C8kNcxNy
インスタでwesco検索するとプレーントゥのセミドレスみたいなの大量に出てくるけど
あれってベースのモデルなんなのかね?
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/02(水) 01:41:45.77ID:pT86M94h
ここのブーツ履いてる奴らって選民意識半端ないよな
いきったデブのおっさん共がキメェのよ
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 16:04:49.52ID:JBzuathi
ウエスコスレはバイクの話ばかりしてるって聞いたけど違うんですね
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 16:42:44.69ID:exfSuizX
輸入元にリビルド出した事ある人います?
あれは本国に送るんですよね?

昔作ったノーチラスが傷だらけでラフアウトみたいになったので
気分転換にリビルドで違う革にしてみたいんだけど
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 20:26:30.12ID:aV7rTsv8
>>568
チャリ経由でも本国でリビルド。
チャリ経由でも意外と安い(アメリカへの往復送料込み45,000円〜)、
新品のブーツが出来上がるのを待つより全然早い(2ヶ月)らしい。
http://wescojapan.blogspot.jp/2015/05/boots-that-stand-guff.html
0570568
垢版 |
2015/12/13(日) 03:57:26.78ID:2l3n+LzC
ありがとう。
意外と良心的な価格なんだ。

でもノーチラスに代わるレザーは無いっぽいね。
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/14(月) 01:52:21.36ID:si9aQ+wf
1ヶ月前、仕様違いで届いた。
送り返すから作り直してくれと言ったら一旦返金するというメール。
送料こっち持ちで返品して、ちょっとだけ内容を変更して新たにオーダー。

昨晩、返品したほうのオーダーナンバーで発送連絡。
さっきメールしたけど明日の夜中まで返事こないし
この先いろいろめんどくさいんだろうなぁ。
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/16(水) 21:42:17.71ID:pfQdvNNo
勝手に作り直した旧オーダーナンバー
→10%引くから買わないか?

新たにオーダーしたほう
→おととい発送連絡

同じようなブーツ2足いらないから早く金返してくれとメール
いつもなら夜中に返信来てるのに今朝確認したら返信なし

都合が悪くなると返信してこないのはいつもどおり

翻訳サイト使って英語できる気になってたのが大間違いだった…。
めんどくさい。
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 20:40:48.29ID:lqRlZKda
初めまして
初ボスを検討しておりますが皆さんシャフトは11と9はどちらがオススメでしょうか?
11を見ましたが少し長く感じて店員さんは下がってくるからこのくらいが良いと言われました
どうでしょうか?
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 23:08:09.49ID:6/uzJwZD
>>574
まじめに。11でいいと思うよ。BOSSらしくて
ただライニング付けるとほとんど下がってはきません。
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 23:15:39.90ID:lsXw31Sw
>>575-577

ご意見ありがとうございます

元々、11はお店にあった商品で足のサイズも丁度良くてただハイトの長さが気になって9にした方が良いのかなと思いレスしました

ライニングは付いてないかもです
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 23:23:00.83ID:XYp05MDf
9だと11と見た目が違い過ぎるから間を取って10が一番いいよ。

9の問題点、それはシャフトが11よりもぶかぶかに感じること。
当たり前だけど人間の足は足首へ近付くほど細くなる。
9は11をベースにカットするだけだから、ふくらはぎへのぶかぶか感が増す。
だから9の場合はシャフトを1インチくらい細く指定する人が多いけど
細くするのは有料オプションだからね。
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 23:41:28.15ID:4gHf6OSk
>>579
詳しくありがとうございます

9だとシャフトがブカブカになってくるんですね

11にします。アドバイス本当にありがとうございました
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 23:49:14.85ID:XYp05MDf
ハイトを低くしたら自動的に上へ向かって太くなる割合を下げる(細くする)のも
セットにしたらいいのにね。

90年代から標準の11インチハイトより低くするオプションはあって
最初はハンドカットで対応してただろうけど、いまでは9、8、7インチハイト用の
抜き型くらいありそうだし、革を使う量が減るのに価格が高くなるというのは・・。
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 09:30:03.21ID:0VKr9WLV
>>568
サイクルマン経由で二足リビルド利用したけど何やかんやで五万超えたわ
名称は失念したが光沢ある革がbknにちょっと似てる、
耐久性はbkf>通常オイルド>光沢革だな 銀面弱そう
bkfはクッッソ強い、もう無いけどな
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 17:38:26.18ID:0XVajYOL
買ったらついてくるブーツオイルなかなか減らないな。
何回分くらいなんだ?俺の使う量が少ないのか、半年に1度って塗る頻度がすくないのか
全然減らない。
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 18:05:41.95ID:FyVsIjy+
それでいいんだよ
オイルと言うのは革がカサつかないレベルの最低限塗ればいいので、
レザーの扱いに慣れた人ほど使用量は想像以上に少ないもんだよ
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 12:59:47.47ID:R0gNW9N0
買ったばっかりのブーツにこれからオイルアップ!みたいな奴たまにいるねw

汚れの上からオイルだけ塗る奴もいるしいろいろだね
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/28(月) 03:08:51.56ID:5n6GviGQ
現場履きなら3ヶ月、街履きなら一年はオイルフリーだな
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 13:24:26.61ID:Ek44mrFy
グレーレザーのことでしょ。
意外と需要はありそう。
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 11:13:24.67ID:OmtoITQn
10にした奴が中途半端なことして後悔しとるな
9か11にしたら良かったと
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 14:12:13.58ID:zHOYi71G
10は9と11のいいとこ取りなんだよ
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 15:22:18.66ID:ZQ8/PbSW
ラングリッツとかスケアクローみたいな老舗は10インチハイトで別注してた。

昔の11インチハイトは今の10インチハイト相当だったということで
ナローエンジニアは10インチハイトで出したんだから。
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 18:01:45.48ID:zHOYi71G
そして、1インチ細くしたらヨロシ
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 00:17:44.41ID:8dUDECiM
サイクルマンのウエスコジャパンとABC-MARTのホワイツどっちがええかなぁ
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 00:24:44.79ID:oEpASil6
どっちもどっち
試着できる所少ないけどviberg
ホワイツ、ウエスコには大きく劣るがredwing
どちらかで妥協しよう
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 01:14:23.37ID:HQZdKFv6
サイズ選びで悩んでます。
REDWINGエンジニア(スペンコなし)→8D
ホワイツバウンティーハンター(スペンコあり)→8E
でジャストで、BOSSの8Eを買ってスペンコ入れて
4年くらい履いても今だ左の甲が痛いです。

まとまった収入があったので、これを機に買い替えようと思っています。

縦幅は8でストレスなく履けているのですが、
足幅11cm、足囲26.3cmだったらEEでしょうか。

先輩方のご意見お待ちしております!
0615612
垢版 |
2016/02/20(土) 12:42:48.40ID:HQZdKFv6
>>613
ありがとうございます!アドバイス、本当に助かります!
ちなみにサイズは全部ソックス履いた数値です

>>614
恵比寿で悪い対応されたのでチャリからは絶対買いたくないです
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 13:22:54.18ID:GWDyPUBt
計り方は、靴下を履いて床に足をつけた状態(体重をかけた状態)で計測したと言う前提で、、
その足幅、足囲から言えば、EEじゃなくF(EEE)でもわずかにきついぐらい
EEにするなら、サイズを一つあげて8.5EEにしないと駄目だ
0617612
垢版 |
2016/02/20(土) 14:15:44.53ID:HQZdKFv6
>>616
ありがとうございます!
そんなに大きくしないといけないんですね!
BOSSって幅が狭いんですね・・・
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 14:19:18.49ID:QW5KVi28
ボスが狭いんじゃなくて、それが君のサイズ、ワイズだよ
幅110mm、足囲263mmに合わせるとそうなるって話ね
0619612
垢版 |
2016/02/20(土) 14:34:06.61ID:HQZdKFv6
確かにそうですよね!

一つ書き忘れてました
viberg 83 エンジニアで7.5D(インソールなし)で本当にジャスト
こちらでも8EEEか8.5EEでよいですか?

質問ばかりですみません
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 17:34:08.72ID:LZ7fx27y
>>619
7.5Dと言うのは、mm換算でおおよそ足長255mm(捨て寸別)、足囲240mm、幅100mmぐらい
そこから履き伸ばしてジャストと言ってるか、元々ブーツ自体のサイズ、ワイズが狂ってるかのいずれかだね
まず自分の実寸値を正確に測る事から始めて見たら?
一日に何度も計測して、朝と晩で差がどの程度あるのか知る事も大切

それとジャスト感は人それぞれな部分もあるので、サイズ、ワイズから割り出した物を試着してみるといいよ
それが緩く感じたら、少しずつ落として試着すればいい
0622612
垢版 |
2016/02/20(土) 20:10:15.41ID:HQZdKFv6
>>620-621
ありがとうございます!
色々試行錯誤してジャストなサイズを見つけようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況