X



トップページ靴(仮)
457コメント108KB

選ばれし○gorilla○者たちよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らリ後
垢版 |
2008/09/23(火) 00:45:03ID:4SibyCoO
グットイヤーで幅広め、モデルはRWのパクリ 安いがバリエーションが少ない

ステッチやアッパーの縫製が甘い、革の質とソールの減る早さも値段相応か?

そんなgorillaブーツについて語ろうよ

0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 00:37:25ID:rXgiVjWv
gorillaってそこそこ有名なメーカーなんですか?
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 01:59:22ID:6h79jmuC
一応有名かな?
皆で履いて知名度を上げよう
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 22:43:00ID:vPQZnBrv
これて十分
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 00:17:06ID:eMQpMxGq
ここのエンジニア持ってる奴いないのか?
持ってたら感想よろ
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 19:04:43ID:TlGG8oOO
ブーツスレで見かけたんだが、安いときは半額(6000円前後)で買えるみたいだね
そういうときに2〜3足くらい買いたいなぁ ネットで探したけどほとんど10000〜11000円だった
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 19:08:27ID:1X6BKzO2
>>57
夏か冬のセール時期じゃない?
楽天で12000円のゴリラのエンジニアが5900円送料込みになってた
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 17:55:51ID:hqlHKBo3
セッターっぽいやつって鉄板入ってる?
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 22:07:06ID:xyfvG3yp
>>59
セッター系は鉄芯入ってないよ
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 18:41:01ID:pWP2SEYj
WG-1414のブラックが近所の靴屋で5000円だったので買ってきた
普段スニーカーで26履いてるけどこれは25でもまだ余裕がある
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 20:28:42ID:EbQaALDO
5000円はうらやましーなー
ネットで見てても「サイズが大きめ」って注意書きよく見るけどそんなに大きいんだねw
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 21:59:47ID:El6AcjZo
話ここのブーツは何年はけるの?
チペワ七年目でぼちぼち三度目のソール交換なんだけど、
ソールでブーツが買えるから考え中

五年持つ革なら買う
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 06:57:13ID:m5toBMhH
履く頻度によって変わるだろ、バカか?
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 07:25:54ID:GpgteeGd
本当にそう思うか?
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 09:19:24ID:Z6JMfGP8
買ってから一年に一回しか履かなきゃ百年は平気
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 12:11:46ID:6Gev57js
ちゃんと手入れすればたいていの革は持ちますよ。
古着でもノーブランドのビンテージブーツなんてごろごろしてますし…

ただ、インソールとソールがすぐダメになるイメージありますね…
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 15:58:52ID:Z6JMfGP8
ゴリはホーキンスよりは良いかと
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 23:01:55ID:tOeCVS58
京都とか奈良で試着できる店ないかな?
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/09(日) 22:58:34ID:Ydb/OCop
ゴリ買ったよ。
値段にしてはいい出来だと思う。
RWと比べると革が柔らかいから、履きこんだ後に差が出てくるのかな。
とりあえずお勧め。
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/10(月) 20:12:19ID:1yGp38+V
先輩がキャンプの時にゴリ履いてきて、薪割りしてたw
頭上から豪快に踵落としを繰り出して、次々と割ってたなw


隣りの革ジャン&サングラスのバイカー達は、それ見て大人しくなってたw
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 01:38:16ID:9sxkNKNU
>>72
踵落としw

因みに何のモデル?エンジニア?
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/13(木) 20:41:14ID:MLCl0avF
セッタータイプが欲しいんだが赤茶の革はどうなんだ?品質的に
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/15(土) 01:39:47ID:OcCZ/9/z
質を求めるのはどうかと
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/15(土) 21:58:30ID:mK3SSenG
ウホホ
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 17:16:54ID:/qUQuTTS
ロガーとかペコスとかありゃ良いのにな
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 22:24:51ID:0UdXdFDy
上の流れじゃないんだけどネットでたまに見かけるgorillaのロガーブーツ。

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p133146926
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28852840
ttp://blogs.dion.ne.jp/blenheim/archives/cat_173911-4.html

中々かっこ良くて欲しいんだが。
関西かネット通販で新品買えるところご存知ですか?>gorilla者たちよ

元々は RedWing のロガーが欲しかったんだが、
あれ、RedWingのロゴが無いから誰もわかってくれないだろうし、
Gorillaのロガーなら安いだろうし、ソール交換の際にビブラムにすれば良いかなと思った。

まぁ、ホーキンスでもRWのロガーそっくりさんとチペワのファイヤーマンそっくりさん見かけたが。
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 23:15:11ID:GsDoX+E0
ゴリは丈夫だな!屋根から落としても壊れないし
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 23:17:07ID:HLPYSFel
test
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 19:01:26ID:RBft2sBt
>>80
スタンスミスとかも普通に平気だろw
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/05(金) 21:15:45ID:WVOvQnXB
age
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/05(金) 23:09:24ID:m0Y60mL5
>>57ちょっと前にゴールデンレトリバーのエンジニアが5000円だったよ
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/06(土) 02:24:28ID:LYO3iXXH
ゴールデンレトリバーは値段の割に良いブランド
マウンテンライトっぽいのとか安いし
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/12(金) 22:26:32ID:hbylkmYw
私も先日ゴリのエンジニア買いました。ウホッ
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 01:05:58ID:IeNZPkcv
では感想を
ウホッ
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 14:34:47ID:x3oV8g2M
>>87
お店で同種類・同サイズを3足試着させてもらいましたが、横巾の広さ…小指の当たり具合が3足それぞれ違いましたね。
まだ履きはじめて間もないので、これぐらいしか言えません…。
ウホホ…ッ
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/17(水) 06:27:29ID:17YKewcD
AGE ゴリラ
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 01:13:05ID:Tsu57ldE
agorilla
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 01:37:43ID:ybeFWmKa
エンジニア欲しい
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 17:07:52ID:87w7AYUf
今月のスマートに載ってるマウンテンブーツって見た目はイイ感じだけど履いた感じはどうなんだろ?
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 10:28:43ID:2KSlpmVk
>>93
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 16:58:32ID:6MBxMQLF
最近エンジニアを買った。
俺にはこれでじゅうぶん。
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 20:40:57ID:w9rBPUPE
SMARTにGorillaの広告載っててびびった。
ドンキで取り扱うみたいね。
でも、セッターとかロガーとか欲しいのは無いなぁ。

ttp://www.fareg.jp/shopbrand/004/X/
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 21:10:57ID:yzWNHnLR
スマートに載ってたマウンテンブーツ届いたお
これで5900円はかなり安い
履きやすいし形もカッコイイ
別な色も買いたくなった
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 22:10:18ID:7ZA9gUxW
>>97のリンクの、ちょっといいなーと思ったがPUってのが引っかかった。
耐久性がちょっとなぁ。
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/24(水) 02:33:50ID:N84nNtSA
ドンキで取り扱うって聞くと、一気に安物感が増すねw
まあ履き続けるけど。
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/24(水) 19:26:37ID:y5VQmwgQ
もっと他のデザイン出してくれー
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/25(木) 03:31:24ID:iziJt4Da
ブーツを初めてネットで買うだけども、
スニーカーのサイズが27,5な俺は
US10と9どちらにすればいいものか…
ワイズ広いんだよね?ゴリちゃん
0103足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/25(木) 23:35:32ID:e4/LAzhP
>>102
US9だろw
0104102
垢版 |
2008/12/26(金) 00:27:14ID:g6OL68Z8
>>103
ありがとう。
ああやっぱり?
じゃあショートエンジニアポチっとしてきます!
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/27(土) 01:02:30ID:pLr0ubGh
9でもでかいんじゃ
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/27(土) 01:35:18ID:WK0+P/Ay
平気かと
0108102
垢版 |
2008/12/27(土) 03:56:13ID:4V7HQn3I
みんなありがとう。
9でもデカいなんて意見もあるね。
まだポチってないんだけどさ、
とりあえず交換無料なとこで買ってみますよ。
エンジニアもネットで買うのも初めてだけど、
このドキドキ感をしばらく楽しむよ。
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/29(月) 21:07:11ID:+GtOc8Od
ブーツじゃなかったらやっす!http://item.rakuten.co.jp/menskan/c/0000000147/

革靴25.5の俺は普通に7.5でいいのだろうか?スニーカーはジャストフィットを履いたことがなく、クラークスのデザートトレックはUS 8が丁度いいみたい。
一回、ダナーのモカタイプを試着して7.5でもいけたんだが、ブーツは踵で履くものと誰かが言っていたから8でもいいのかなぁ。
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 15:46:40ID:JrE2fiMN
>>109
これヤベーな。もちろん肯定的な意味で。
25.5だったらUS7.5でいいんじゃない?極端に合わないって事は無いと思う。
ジャスト履きが好きみたいだし。
一般的にはハーフサイズ設定があるなら、一つ上で余裕もたせて調整するのもありかと。
「ブーツは踵で履くもの」
これは屈曲性がよろしくないからカカトが合ってないとダメ〜って意味じゃないかな?

>サイズ・・・やや大き目です。通常の革靴よりハーフサイズ下がオススメです。足幅広めの方は普段のサイズでお選びください。
こんなん説明文もあった・・・・。日本人向けなんで純アメリカ物よりワイズ広めの設定ってことかな。
ま〜失敗しても泣かなくて済む金額ではあるよね。
サイズ変更の交換もできるってよ、ここの業者。
いま俺もかなりポチリそうなんだがw
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 16:13:41ID:JrE2fiMN
ポチってしまた。俺も25.5なので、売り切れだったらスマン>>109よ。
しかし・・・・カード審査通らないってどんだけ〜orz
二足頼んだんだけど、楽天カード作れば-4000円になるのでオススメだな。
一足だと2000円引きだった。おれはブラックなのでダメだったんだがw
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 18:59:42ID:Fcg+tAyL
そこのお店で注文したことある!
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/01(木) 02:30:34ID:hIS09aBQ
ゴリの1430は幅も広めで甲も高め
なのでRedWingより−0.5でちょうど良いかと
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/01(木) 15:52:05ID:zrjprN4X
大阪でゴリラ買いたいんだけど誰か安いトコ知ってる?
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/01(木) 20:59:03ID:GNMnsMSj
ローカットてプレーントゥないのかな?
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/01(木) 21:15:13ID:wooQWUXW
モックじゃなくてプレーンのこういう靴、20年くらい前ちょっと流行ったよな。
仲間内ではドタ靴とか呼んでたけど。クリスティソールっぽいアレじゃなくて、ビブラムだったんだけどさ。
ああいうの時々すごく欲しくなるんだよね。
安藤製靴が作ってた頃のリーバイスの靴みたいなやつ。俺のもってたのはセメントの超偽物でしたがw
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 22:32:17ID:f1wuDmAH
ウ,ウホホッ
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 22:43:53ID:cvg9Tie+
俺のゴリラブーツなんだかんだで一年半持ってるわ

かなりテキトーに履いてるけど思ったより持つもんだな。
ただ友人に「そのブーツってレッドウィングのパチ??」とか言われるのが辛い
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 23:32:50ID:zDp47bV7
「パチじゃないゴリラだ」っていえばいい
RWが本家のってラインマンくらいなんだろ
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 00:43:29ID:BrLc/S+w
現行のゴリラでも一年かそこらで壊れたりしないだろ。365日履き続けるならともかく。
ちなみに俺はホーキンスの安物が10年目を迎えてちょっとびっくりだぜ。
物もちがいいにも程があるかも知れないが、単に俺が貧乏で新しいのを買えないだけなのだ。
俺基準だとゴリラも10年もつ事になってるw 毎日は履かないからなあ。
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 01:29:24ID:3WbW8jUt
チペワすら知らない人にゴリラつっても分かる筈無いよな
もう少し評価されるべきブランドだと思う
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 02:41:39ID:SzGpj3B7
最近ギャル男にレッドウイングのブームが来たせいでブーツ=レッドウイングで他のは全然知らない人多い気がする。
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/04(日) 01:24:45ID:u0hg0Jx4
>>122

わかる。ブーツはティンバとレッドウィングしか知らないやつ多いから
ダナーやクラークスはいてったりしたらかなり馬鹿にされる
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/04(日) 17:00:51ID:3cOYsA+v
>>123
あるあるw
「ブーツはティンバとレッドウィング」とか言ってるくせに持ってない奴に、
ダナーとかチペワとか履いているのを馬鹿にされると一瞬だが殺意が沸く。
あとはレッドウィングとかでも旧タグとか限定モノを履いていて、
よく知らん奴に偽物呼ばわりされても以下同文。
知ったかぶりくらいなら可愛げがあるんだけどさ、
持ってないのにブランド自慢とか、他人のまともな持ち物貶すのとかって、
もう死んじゃえよオマエって思うわ。
まぁでも俺はゴリラを愛用してるんですがねw
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/04(日) 17:31:43ID:G3YP3/3/
きっと手入れもろくにしないでソールが減ったり流行りが終わったらすぐポイッだろうなあ
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/04(日) 22:40:13ID:u0hg0Jx4
>>125

ありがと
え・俺もなんだかんだでゴリラ愛用してるんだけどwww


>>126

ソールの減りはさほど気にしてない
穴が開いたら捨てようかなと考えている
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/05(月) 01:39:32ID:F6gQrkRp
ゴリはオールソール張り替えとほぼ同額だから新しいのにするか張り替えるか迷う
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/05(月) 02:30:30ID:pHj0u58N
わかる。大事に使ってあげたいとは思うのだが・・・・
ど〜も踏ん切りつかないんだよなぁw
エンジニアやリングブーツはとりあえずヒール交換で対処するとしても、
6インチブーツはフラットだからな。どうしたってオールソールになってしまう。
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/05(月) 22:57:58ID:H8LsDr9d
だよなぁ・・・・・・・俺としてはゴリの6インチはそのままつかって
もしレッドウィングとかに買い換えるんならエンジニアにしようかと考えている。
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/06(火) 01:27:47ID:Tef/DvIy
ゴリもビブラムタンクソールにしたら見た目も耐久性もあるでしょ
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/06(火) 14:49:12ID:IIbxHuKN
>>109の買った訳だが、届いたよ。
SANDが意外にいい色だった。
うちのモニタだと限りなく薄い「黄土色」だったんだが、現物はかなりしっかりした「ベージュ」でした。
どちらかといえばこっちの色目の方が好きだったんで結果オーライ。
ロガーブーツだと黄土色っぽい方が好きだけどね。
ステッチもウェルト処理もまぁキレイだった。
この値段なら全然買いだな。5980円くらいでも買える。
0135132
垢版 |
2009/01/06(火) 21:33:11ID:IIbxHuKN
補足。
ステッチとウェルトの処理がキレイだったのはSANDの方だけで。
黒は両方とも荒れが目立ちましたよと。手放しでは誉められん罠。
全体を見渡すとさすがにスウェード地に荒れや汚れもチョットあるけどまあ綺麗な方。
内側も、サイドとタン裏にもライニングがあって丁寧なつくりでした。
黒の方はなぜか裏地なしw
革はしっとり感あってまずまずだったんだけど、仕上げの粗さとコスト減がちょっと惜しいな。
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/07(水) 00:14:14ID:4uSaygUp
>>135
REDWINGより個体差が激しいという事でおk?
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/07(水) 00:25:06ID:8FyUc0Oy
>>136
わからん。
個体差あるって話はよく聞くんだけど、自分の目で見極めるほどの経験値がないw
あえて俺に言えるとすれば、
「ドンキで売ってる5980円のワークブーツ程度の個体差」
ってくらいだな。
店頭ならなるべくキレイなのを選びたくなるという感じ。
個人的には3980円なら選べなくても文句は無い。
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/09(金) 14:33:29ID:Z1XKuiJG
>>137
革の質はどうでしたか?
0139137=135
垢版 |
2009/01/09(金) 18:26:26ID:3/ZFY8Iy
>>138
サンド:スウェード地に荒れや汚れもチョットあるけどまあ綺麗な方?
ブラック:革はしっとり感あってまずまずだった(目立つ傷や表面の荒れはない)
補足:履き口やライニング、タン周りの縫製はちょっと粗っぽい。端は特に目立ちます。本体部分はしっかりしてますが。

あとは136の感想を見ていただければ「値段相応」という事が伝わるんではないかと。
一言で「革の質」と言っても玄人じゃないしね。基準をどこに持ってくるかというのもある。
個人的には革の質感には満足というか好みの範疇。品質は良いとは言えばいけど実勢価格からすれば相応と思う。
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 17:16:40ID:ErsiaCMN
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/14(水) 19:36:00ID:q3Og87r8
この時期は雪国だから駅前の石畳(?)とかでめっちゃ滑る・・・・・・・みんなも経験あるよね??
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/14(水) 19:47:40ID:IG8JVosf
石畳っつーか、レンガ舗装かな。
微妙な凹凸が雪で総て埋まってしまう上に、流動する薄い層が綺麗に形成される為だ。
雨だと滑らないんだけどなぁ。駅構内なんか滑りやすかったりするけどね。
俺が嫌なのは、都内の路地に面した小マンション。半地下の駐車場へのスロープがやたら短くて急な場合。
見栄張ったのか施行業者に乗せられたのか、たまに化粧タイルの場合があるんだよ〜。
明らかに外壁材で床材じゃないんだが、もう滑る滑る。
3ナンバー車ぎりぎりみたいな狭い路地で、車避けて敷地に足を踏み入れた途端ツルリと滑って駐車場に滑落w
なんどか悲鳴をあげつつ落下してヒドイ目にあったがそれ以来注意している。
でも人通りが多いときには、必ず一人くらいは落ちてる。
そんなトラップが通学路のわずか数百mに三箇所もあったという俺の思い出。
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 03:01:44ID:QG9DEVlx
エンジニアブーツ履いてる。
今年で四年目。かかとが丸くなってる程度でソールの減りはそこまでない。
値段の割りにもちがいいので満足。皮の質はわかりません。
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 16:27:43ID:drM8EBvC
>>144
インソールは紙ですか?
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 02:02:48ID:MjzGvt5u
ウホッ
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 15:03:02ID:qRfAI3fz
俺のエンジニアE感じになってきたよ
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 23:17:28ID:ewAtoPOa
昔のモデル復刻シテクレェェェ!
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 11:09:55ID:KbBiqqcj
昨日買ってきたにょろ。
赤のセッタ、ホントはプレーンが欲しかった。

スニーカ 27.0
実寸 25.5
の足で25.0〜25.5のサイジングだね、
ちなみに普段はRWのエンジニア履いててサイズは25.5。

レポするまでも無いんだけど革質で言ったらRWとは比べ物になりません、
RWが24才、若奥様で
ゴリは38才、若作りなスナックママ
見た目はかくせても中身の決定的な差はかくせません。
2年履けば大きな差が出るだろうね。
作りに関しては履き込まないとわからないけど大差無そう。
ソールは見れば分かる。

値段的に優秀だから3〜4年で使い捨てるなら調度良い
何足か買ってローテすりゃ持つしね、しょっぱいけどもう一足欲しい感じ
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 00:59:33ID:u7w3us6Z
38才w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況