X



トップページ靴(仮)
457コメント108KB

選ばれし○gorilla○者たちよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らリ後
垢版 |
2008/09/23(火) 00:45:03ID:4SibyCoO
グットイヤーで幅広め、モデルはRWのパクリ 安いがバリエーションが少ない

ステッチやアッパーの縫製が甘い、革の質とソールの減る早さも値段相応か?

そんなgorillaブーツについて語ろうよ

0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 17:59:32ID:sQNm5kQX
>>245
最初は防水スプレーで
あとは毎日ブラッシングして革がカサカサになったらオイルを塗ればおK
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 18:58:48ID:bnBcLSf7
>>246
ブラッシングって履かなかった日も?
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 21:32:42ID:sMW/BYKw
>>247
やりたきゃやってもいいんだぜ。別に止めはしないw
オイルレザーなんで防水スプレー要らないって意見もけっこうあるよね。
俺は「普通のミンクオイル」でざっと拭き上げて、
ワックス成分によるちょっとしたコーティングを期待する程度でもいいと思う。
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 22:36:21ID:bnBcLSf7
つまり時々ブラッシングしてミンクオイルってこと?
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 23:00:40ID:bnBcLSf7
>>251
ググってきます
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 23:16:58ID:sMW/BYKw
>>250
ま、それでいいんじゃない?
間違ってはいないよ。王道といえば王道。
特にこだわりがないなら、それ以上凝る必要もないと思うぜ。
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 03:32:29ID:OI5905mX
エンジニア持ってる人教えてセッターと同じ幅広なの?
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 09:06:57ID:oh1zrMlw
>>254
エンジニア持ってる人って、それがわかるのかい?
俺の1430にはとりあえずワイズ表示は無いんだがな。
どうしても知りたければ代理店に問い合わせなよ。
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 10:47:56ID:1xNh+HgM
店舗販売してないのかな?試着して買いたいです
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 11:07:44ID:oh1zrMlw
してるよ。それも代理店に問い合わせれば教えてくれる。
スレ内にurlあるから検出してみ。とりあえず最初から読めば十七番目あたりで見つかる。
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 13:40:12ID:1xNh+HgM
>>257
ありがとうございます
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 14:34:54ID:mh3XIJbd
ロングエンジニア
http://imepita.jp/20090301/519840
横幅は狭めかなスニーカーより1から1.5位小さい方がいいかも

それと高校生てお兄系だけどあうよね?
0260 ◆o27AMI7t2s
垢版 |
2009/03/01(日) 16:39:06ID:IgRk304+
>>259
幅はEEだから狭くないし、スニーカーより何cm小さい方がとかは当てにならない。
なぜなら自分の足の大きさを正確に把握し、適正な大きさの靴を履いてる人が少ないため。
ちなみに若者の足は細くなってきてる。年代があがるほどワイズがあがってる傾向。

自分の服装に適しているから買ったんだろ?高校生ならそれぐらい判断出来るだろ。
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 22:40:43ID:19aVNdY5
レッドウイングの8インチ、Dワイズを履いてるんだが、
同じサイズでイケる?
湾サイズ下げたほうがいい?
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 22:47:11ID:oCXvNcUO
確かセッターは2.5Eなんだよな
Dからしたらかなり広め
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 22:52:30ID:19aVNdY5
>>264さん
俺へのレス?有難う。
履いてるのはエンジニアなんだ。
ゴリのエンジニア買おうかと思って。
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 00:05:11ID:OjSrFQNA
エンジニアブーツ倶楽部ってサイトには少し詳しく載ってるよ
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 01:17:06ID:IOLuod1j
>>269
うん
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 11:34:26ID:pW7zlKMp
めちゃめちゃ叩かれてたな
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 13:14:48ID:flqDwSVO
>>273
VIPと靴板の温度差だろ。
・・・・と思ったら、1の靴じゃなくて233の俺コーデの方かwwwww
とえあえず時計が下過ぎるなw
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 17:43:19ID:IOLuod1j
コーデなしっすかね?
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 18:54:02ID:jaPrV4U2
コーデもそうだけど短髪なのが致命的にもう…
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 21:22:17ID:IOLuod1j
サーセンww
本人っすwwww
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 22:10:25ID:Tiu3AXFa
>>279
高校生?サイズ感悪くないから雑誌とか読んで勉強したら良くなるとおもゥホッ!
所詮いまの草はファッションに関心がないオタクと餓鬼の集団だからな
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 23:17:16ID:IOLuod1j
>>280
どうもです
メンナク見てるんですけどよくないっすか?
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 04:36:43ID:Jc4uiVYE
ガイアが君を呼んでいるなら大丈夫だ!
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 13:52:37ID:cuLokOH8
>>286
うpしようと思って探したら引越しで送ってたのを思い出した・・・・・・

レッドウィングもあるにはあるがゴリに愛着があるので新生活でも履いていこうと思うww
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 15:24:55ID:ihlyzOkj
タレカウpシテクレ
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 17:38:27ID:PLm+b8eN
ロングエンジニア履いてるけど季節的にどれくらいまでが限界?
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 18:52:27ID:8bXdthl3
この問いに関しては正解は無いとしか言い様がない。
マイ・ルールに従えよ。もしくはガイアの声を聞けw
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 22:24:19ID:FCf4Z//r
定額給付金でゴリ買おかな
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 22:36:05ID:8bXdthl3
給付金なら定価買いできるよなw
18歳未満ならエンジニアのロングも買えるぜ。
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 04:09:44ID:tInMRg6s
何かエンジニアに線状シミ?っぽいの付いたんだけどどうやれば取れるかな?
濡れたのかな。でも思い当たる節がない。

誰かご教授下さい
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/19(木) 11:26:58ID:/kQqAggi
オクでゴリのペコス風なんて売ってるけど、あんなのどこにあるんだ。
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/19(木) 12:51:26ID:0m6TKaQ5
ゴリペコ
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 15:54:00ID:ngGEJ9Wy
のびなくなったな
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 12:09:47ID:Kr4TzlWh
ゴリばかにするな
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 18:47:22ID:3lVqJpzv
とりあえず「誰かうpしろ」とか「ウホホッ」とか言って保守してりゃいいよ。
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 05:39:38ID:qpIJKW36
代理店のHPあいかわらずやる気ねーなw
せめて現行取扱の全商品くらいは載せておけってもんだ。

それと非常に個人的な要望だけど、ローカットのプレーンはレッドブラウンとサンドにして欲しかったな。
あの手の靴の場合クレージーホースが妥当かもしれないんだけどさ。昔は他社でもそんな品揃えだったし。
しかしどうにも80年代テイストな発想に思える。
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 00:47:38ID:Md2HyKl+
ウホホッ
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 03:32:06ID:b2RtWXyA
ブーツまわりは履いてるけどなんか熱くなってきたんでそろそろゴリラしまうわ
0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 13:08:43ID:ox9CPf1t
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 19:02:12ID:kz/Yrp30
リコーとゴリラ何の関係があんの?
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/25(水) 01:11:11ID:CUKDGXU5
ヴホ
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 01:14:51ID:AheLc+OA
>>308
よくやった
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 02:22:23ID:X4cpfKWA
ttp://item.rakuten.co.jp/e-naga/m-gorilla930/
ゴリラのおしゃれな長靴だ。今年の梅雨はこれで乗り切ろうぜウホホッ。
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 02:29:27ID:X4cpfKWA
連投スマン。ロングもあった。興奮して先走ってしまったぜ。
ttp://item.rakuten.co.jp/e-naga/m-gorilla920/
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-mitsuuma/271810/
ttp://image.rakuten.co.jp/auc-mitsuuma/cabinet/gorilla/920-1a.jpg
下の方は製造元のミツウマって長靴メーカー直営だそうですわ。
どういうポジションなんだろうね?
れっきとした作業靴なのか、長靴の変種なのか、単なるファッションアイテムなのか。
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 05:46:33ID:HW+wcv2l
いらんだろ。
しかし輸入元のHPは恥ずかしがり屋さんですね。
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 18:04:34ID:F7Rshqqt
ミツウマって昔高校の頃流行ったな、黒のゴム長でモールついてるのね年ばれるな
0314足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/27(金) 01:26:07ID:W4yO8375
あぁ ミツウマね‥

ヴホホホッ
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 11:29:32ID:ur/Ht9gH
ゴリラどこにも売ってない…
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 23:14:41ID:KGmoa6f8
ゴリラのブーツってソール交換すればそれなりの品質になるんじゃないか?
軽くセッターが買えるくらいの値段になるがw
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 23:25:44ID:vKs2c+Nu
ソール交換で品質が向上するかはさておき、問題は費用だ。
7900円あたりで買っていればともかく、5900円以下で買っている場合、
約6000円の国産ソール補修をする勇気のある者はけして多くは無い。
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 01:41:28ID:oESwcRs5
エンジニアのヒールは良いが オールソールは考えもの
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 02:11:45ID:S3TQFnhI
てかここのエンジニア6kとかで買えるとこあんの?
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 08:04:02ID:dckHBqKO
エンジニアで11800円、6インチで9800円、これくらいが実売の相場じゃないか?
安さを追求すると上限とも言えるけど、いつでもどこでも買える値段とすれば妥当。
もっと下は探せば出てくる。
俺の見た事あるのはエンジニアで9800円が下限かな。
今この値段で売っている店とかまでは知らんけど。
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 01:06:12ID:rL01bbWo
ウホホ
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 02:36:22ID:b6QKcOr8
揚げ
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 21:27:41ID:WypsMfxH
うほっ
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 01:39:25ID:6+D83y6v
嗚呼
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/17(金) 00:25:17ID:oNNUInwr
このスレ人気ないね…履いてる人少ないのかな
俺、ここのエンジニア履いてるよ、安物だけど気に入ってる。
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/17(金) 00:42:53ID:mvYeo2qP
俺は編み上げ買おうと思う。
昔もってたが飼い殺してしまった。手入れゼロでアレは可哀相なゴリラだった。
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/17(金) 02:43:01ID:No/0Fvz7
ウホホッ
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/18(土) 00:25:37ID:OMDrm6an
ここ最近のラインナップ、PUはやめて欲しいよなあ。
機能性と耐久性を謳うならせめてスムースレザーにしていただきたいもんだ。
スレでも買った報告ってまだないよね?

マウンテンブーツが本革であの実売価格なら飛びつくんだけどなあ。
もうね、全色揃える勢いで。
デッキシューズは・・・・裏のロゴがイマイチ気になるんで要らんわw
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/18(土) 22:29:04ID:7oPjABKs
新作出てたのか。
良く見つけてくれました。
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/19(日) 16:52:34ID:BjL0fHH8
池袋のサンシャインで取り扱ってるお店見つけたウホ。

1414と1415とエンジニアがあったよ。

はいてみたけど自分の足にはばがあわなくて買うのやめたお。

ほしくて通販で買おうと思ったけどやめといてよかった。

ちなみにセッターは10800円だったよ。
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 01:05:22ID:hQkKVtW0
デッキシューズ一瞬良いかなと思ったら、裏のロゴがちょっとね。
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 02:34:03ID:N0ZN3vRJ
gorilla
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 16:10:22ID:jAznwOlY
1430モックトゥショートを履いてみて諸々思うところはある。
しかしどうにもレポしにくいんだよなあ。比較対照も無いし。
確実に言えるのは、すげぇ幅が広いという事だけw
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/20(水) 18:21:05ID:Tj3EVHh7
1430の感想続き。
やたらカパカパ脱げねーかコレ?と思っていたんだけど、
先日気付いたんだけど、アッパーのシワが入ってきたせいで、けっこうカカトがついてくるようになった。
同様の6インチワークブーツでタンクソールなんかと比べると、短靴でクリスティーソールは圧倒的に軽快。
しかし発砲ソール初めてなんでやっぱり比較対照がないとな。

なんつーか、履く時キツイのに脱げ易いってどーよ?とか思ってたんだけどね。
羽が意外と締め込めないつーか開いてるつーか。甲高さん専用かw
しかし物によっては左右均等になってなくて、その場合の方が逆に締め込めるwww
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/01(月) 17:24:27ID:lsmY6+kH
楽天見ても、どこもUS9以降が残ってないね
秋まで待たないと入荷してくれないのかな
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/01(月) 18:44:40ID:AgbaSpW1
エンジニアはわかんないけど、セッター型はそうとう幅広いじゃん。
あまりでかいサイズはいらんと思うんだけどな。そもそもUS12とかUS13とかさぁw
7.5と8と8.5だけ集中して仕入れればいいんじゃないかと思うんだが、そういう訳にもいかないのかね。
まさかアソートで発注とかじゃないだろうけど、
「7.5と8だけ100足注文、それ以外は要らない」とか「黒だけ100足」とか「モックだけ100足」とか、
そういう入荷は出来ないのかも。業者じゃないからわかんないけどw
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/02(火) 18:34:03ID:/U96Egw1
ゴリラのエンジニアのインソールって厚紙だって聞いたんだけど、ホント?
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/03(水) 01:27:01ID:778LW1ME
>>339
多分、踵部だけ合成の革
爪先は紙かも
セッター系はそんな感じだった
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 00:42:56ID:KP4KZz8k
レッドウイングだって紙ジャン
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 17:53:57ID:p0RGkgMR
エンジニアのインソールって厚紙が普通なわけ?
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 18:44:11ID:FJH0KeR2
安物は基本的に紙だよ
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 23:26:11ID:hKueCPQk
俺の持ってるセダークレストのも紙だったよ。
定価で22000円くらいの筒に革の内張りがあるタイプで。
まぁインソールなんだし、革が良ければリペア業者で貼ってもらえばいい罠。
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 01:58:25ID:RYnP4ucD
揚げときます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況