X



トップページ靴(仮)
449コメント132KB

【入門】1〜2万のオススメの紳士靴【セメント】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 02:35:58ID:iXVsgZWJ
ビジネスマンの大半がこの価格帯で購入していると思うので、建ててみました。
普段は革底でも雨用に購入するといった目的の方もいるかと思います。
グッドイヤーウェルト製法でも探せばこの価格内で購入できますよ。
語ってください。




0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/20(金) 16:28:16ID:DwJkhVG5
そこのメーカーの形はいいね
前買うときに迷った
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/20(金) 20:27:46ID:/s0owNCh
凄い今更だけど>>63のを探しに行ったけど無かったw
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/21(土) 01:15:02ID:c+yFmbJY
同じくw
どこのヨーカドーか書いて欲しかったな。
地元のとこは安いオジサン向けみたいな靴しかなかったぞ。
だがさすがにデパートに置いてある3万ぐらいのとは
製造ラインが違うんじゃないのかな。セメント製法とか。
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/26(木) 22:59:59ID:ZkbeE6LH
carlo mediciってブランドの靴が2万の半額セールであって
見てくれや触った感じとかが良いなと思ったら、サイズが合わなくて買うのやめたんですけど
ここのブランドはどうなんでしょう?
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/26(木) 23:02:05ID:ZkbeE6LH
書き忘れ

ttp://item.rakuten.co.jp/aluk/10011293/
これとほとんど同じ感じでした
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/26(木) 23:06:36ID:ZkbeE6LH
>>82
えーと、革の質とか作り方とかそういう感じの意味です
はいてると形がすぐ崩れそうとかまでは、未だにわかんないんで
何かしら知っている人がいればうれしいです
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/26(木) 23:38:16ID:MWHgEBI+
横から失礼
この写真からだけの判断だけど、
革の質や作り方は、やっぱり値段相応だと思うよ。
半額ならまあ妥当かな、定価なら全力でストップを進言します。

好みだからあれなんだけど、このつま先はやめといたほうが
少なくとも仕事用にはちょっと下品
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/27(金) 00:09:28ID:yg5Sq8KL
>>85
そういえば自分で写真取ったやつがありました
何で忘れてたんだろう…?
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up124442.jpg.html
つま先については、確かに最初に張った方だと仕事で使う場合には下品ですね
ちょうど仕事用に探してたので、頭に入れておきます

革質とかは本当難しいですね
今後の勉強資料にさせて頂きます、ありがとうございました
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/27(金) 00:37:36ID:CJeVVMsb
>>86
この写真の木型なら、つま先も何の問題ないし
雰囲気的に1万円で買えるならお買い得だったのかも
サイズが欠けたからの値段だったのかもね
正直定価で二万円までの靴では、革質はこだわらないほうが良いかも
下手に新品の状態で、革に個性があるように見せかけてる物は
履きこんでいったときに劣化が激しい物がある
二万以下なら素直にガラス革が無難だと思うよ
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/09/06(月) 00:31:06ID:2ca6XSW7
知り合いが色んな相談の結果ガラス革のものを買う予定なんですけど
どこかオススメありますか?
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/10/04(月) 09:16:23ID:47vxOIV6
通販で10000のサイドゴアブーツ買ったんですが失敗でした。
スペイン製て書いてあったのに実物はchina。
接着剤の臭いがきついし、履き心地も悪い。
009492
垢版 |
2010/10/05(火) 12:26:59ID:4iSg/tkN
やけ気味にマジックソープで洗ってみました。
今陰干ししてます。それでもまだにおう。
どうせ安物なので、今冬はきつぶして捨てます。
お店の対応はよかったのに残念です><
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 16:44:00ID:9E0Zqh7J
セメント靴の性能って良くなったの?
昔は剥がれてたって聞くけど今は聞かないよね
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 21:25:02ID:9VF4vZHO
ミチコロンドンとかこの価格帯かな?
これってソール交換出来るの?
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 17:47:43ID:gcQI0mSj
質問です
仕事で毎日スーツを着る機会が増えたのですが
自分どうしても革靴が苦手です。なぜかというと足が疲れるからです。
走っても長時間歩いても足に負担のかからないスーツに合うお勧めの靴ってありますか?
また安ければ最高です。
だれか回答をお願いします。
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 17:05:42ID:qUej5/M2
ビルケンにドレスシューズタイプの形があるからそっちを試してみたら?
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 17:24:16ID:d5DtLvTw
この価格帯でソールが革のってありますか?
またオススメありますか?
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 20:49:27ID:lCyNCK6k
1万8千ぐらいまで出せるならスコッチグレインとかの
グットイヤーウェルトで作られた靴買いなさいな
0103足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 22:16:44ID:Gj8xlBye
>>98
アシックスのランウォークはどう?
定価24000円ぐらいだけど、夏冬のデパートのセールで一部だけど17000円ぐらいで出ることあるよ。
ソールの見た目はマラソン走れそうな感じw
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/08(月) 10:47:01ID:CO+3hm5F
ホーキンスがいいと思う。
コールハーンはナイキエア内蔵だけど値段が・・・
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/04(土) 23:58:33ID:hEYbH/xP
耐久性だけで言えばセメント、ラバーソール、ガラス革のこの価格帯が最強だよね
0108足元見られる名無し
垢版 |
2010/12/05(日) 09:51:54ID:OnCYPDdR
リーガルで○ールデンぱくり?見つけて買ってしまった・・。
カジュアルにしか履けない。革が安っぽい。肉厚と説明あったが薄い。
でも雨だろうがガンガン履くには良い感じ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/essendo/re871r-b.html
リーガル2万以下は糞靴だとか言われてるが…。
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 01:00:32ID:Tq/wha4t
13年ぐらい前のホーキンスエアライトにそっくりで値段が安い
ウォーカーズメイト本革なのに一足5,000円ぐらい
でも昔のエアライトがグッドイヤーウェルトだったのにこれはセメントかも
ttp://www.start-co.jp/lib/warkers_2/images/mw6600_03.jpg
ttp://www.start-co.jp/lib/warkers_2/images/mw6500_03.jpg
ttp://www.start-co.jp/lib/warkers_2/images/mw6700_03.jpg
ttp://www.start-co.jp/lib/warkers_2/images/mw6800_03.jpg
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/01/31(月) 07:21:53ID:85yr7TI+
>>105
俺はまだ若いが普通にカジュアルで履いてるんだが・・
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/07(月) 19:41:58ID:tAUvXiP/
大阪市内でケンフォード置いてるお店って、どこですか?一度履いてみたいので。
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/08(火) 18:08:13ID:IaQ6BNRp
既出も含めてオススメをお願いします。
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/13(日) 17:09:08ID:MGDm5Is8
リーガルのワースコレクション買いました。
なかなかいいと思うんだけど。
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/13(日) 18:32:00ID:wOxZkZHq
>>116
ちょうど今日見てきましたよ、八重洲で。検討の中に入れました。
あれってアウトレットでしか売ってないですよね。今度は幕張まで行ってみようかなぁ。
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/13(日) 23:16:54ID:PGYfkraD
>>117
アウトレット専門商品ですね。
ケンフォード狙ってましたが、色々見てたら、
もう少し良さそうなの欲しくなって・・・。
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/17(木) 00:27:03ID:pOLl6RBD
日頃から磨いて光らせておくのは、手入れとしていいんじゃないか。
磨き込む必要はないけど。
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 22:21:47.10ID:q5a5CQKR
スーツセレクトで中国製リーガル買った。
黒のストレートチップが無かった(廃盤らしい)から、セミブローグかな?(トゥに少し穴飾りがあるから)にした。残ってた茶のストレートチップと迷った。
革底のグッドイヤーウェルト製法。この値段は中国製ならでは。そこは割り切って買った。
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 17:08:56.23ID:B/Klnnb7
質が高いとたびたび耳にするスーツセレクトの中国製リーガルだけど、
革靴初心者の俺がみなさんにちょっと質問したい。

@近所のスーツセレクトの店舗にある靴は、価格的には12600円〜21000円でしたが、
 スーツセレクトの店舗に置いてある全ての靴が中国製リーガルでハンドソーンなのでしょうか?

A一部だけがそうなんだとしたら、みなさんどのように下記3点を識別されているのでしょうか?

1.中国製かどうか
 2.リーガル製かどうか
 3.ハンドソーンかどうか

Bスコッチグレインの最低価格帯で2万前後ですが、もし今どちらかを買うとしたら、
 スーツセレクトの靴とスコッチ最低価格帯の靴、どちらを買いますか?
 評価の決め手も教えていただけると参考になります。

どうだろ。
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 17:38:18.99ID:G1wBjG8q
大学3年です。今ある革靴がぼろぼろなのと就活もあるから買い替えたいのですが
何を基準にすればいいとかありますかね。履き心地と派手すぎないことぐらいでしょうか
0124121
垢版 |
2011/02/23(水) 09:44:08.75ID:5Hi1xviI
>>122
スーツセレクトで中国製リーガルを買った者です。

@について、スーツセレクトにある全ての靴がリーガル製ではないようです。

ということでA。
1.靴のタン、いわゆるベロの内側に「made in china」と印字されています。
2.店員が話しかけてきて、「それはリーガルと(コラボして)作ったものです。」と。箱には「リーガルコーポレーション」と入ってます。
3.革底に「Lasting and Welt Stitching By Hand」と入っています。

僕自身も革靴初心者で、スコッチグレインは履いたことがないので、Bについては分からないです。
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/23(水) 22:22:02.31ID:fzxTcpos
>>124
今日近所の店舗においてあることを確認できました。
基本形がストレートチップのもので3種類、そのまんまの黒ストと、キャップの線のみブローギングされている黒と茶。
全部18900円で、オンラインショップで見る限りこれより下の価格帯は全部セメント、最上位の21000円のだけマッケイの模様。

ストレートチップはスコッチグレインが割に得意みたいで安く買えるから間に合っているし、
黒プレーントゥか茶ウィングチップなら即決なんだけど。。。
黒ストは俺が茶色を見まちがったのかも。

いずれにしろ、ご意見参考になりました。ありがとうございます。
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 12:28:11.98ID:1gE58BfW
中華リーガルハンドとスコッチなら中華リーガルハンド
グッドイヤーより履き心地良いよ
スコッチはインペリアルが安いなら即買いだが…
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 18:46:24.23ID:bgZMpWEQ
楽天でロスコのレザーが7kだから買ってみた。
やはりレッドウィングとはだいぶ違うな。
こんな値段でグッドイヤーなんてあるんだね。
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/03/13(日) 17:56:03.64ID:n7ItDNg2
>>119
ガラス靴はメンテフリーとかネットで見かけるけどそんなことないぞ。時々クリーム塗ってやる方がいい。傷が隠れたりはしないので傷は諦めないとだが。
ワックスは塗るなよ。ムダだからさ。
雨用と割り切って次に普通の買えば?
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/03/18(金) 08:55:44.41ID:HfnkaaNB
プレーントゥとかストレートチップは見かけますがダブルモンクやモンクストラップでこの価格帯の物でオススメのものありますか?
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 18:45:47.96ID:ayPJzFuU
pin&green 評判が良いので買ってみた。皮はしょぼいが、型はかなりいい。
13kとしてはかなり良いけど、定価なら絶対買わないレベル
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/07/28(木) 14:56:32.18ID:5aMSG3gY
みんなさん、この価格帯でも修理に出す?
自分はもったいないと思いながらも
修理に1万だすくらいなら新しいのに買いかえてしまいますが。
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 18:17:58.56ID:bEHPsxHo
今日、近所の商店街で8,550円の革靴買ってきたんで、
手入れの方法でも調べようかと靴板まで来たんだが、
こんなスレがあったとは、、、
買いに行く前に見りゃよかったよ。
ま、せっかく買った靴だし、無名だけど結構気に入ってるんで
これはこれでいいとしようか。
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/12/14(水) 01:40:49.35ID:zbj3CgNK
http://www.suit-select.jp/fs/suitselect/Shoes/042-BL
就活のために履き潰し用の靴買おうと思ってるんだけどこれどうかな。
セメントじゃないし雨の日履いても多少は持ちこたえてくれるかな?
それともおとなしくダイナイトソールとかの靴買ったほうがいいんだろうか。
アルフレッドサージェントとかジャラン・スリウァヤとか欲しいわー
0139足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/14(水) 23:15:38.38ID:C3AidsMx
>>124
1年以上前の書き込みにレスするのも変だが、
最近は同じモデル同じ価格で、靴底の刻印が
「グッドイヤーウェルティング」に変わっている。コストダウン進行中かな。
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/15(木) 00:46:09.09ID:i1Y25jkP
>>139
GF90?
正月に茶買って、やはり履き心地がいいから、セミブローグなの我慢して黒も買い足そうかと思ってたのに、グッドイヤーになっちゃったらいらないな
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/15(木) 21:15:13.36ID:0CvGOzIY
昨年末に買ったけどハンドだった
19kのだよね?
20k以下なら間違いなくあれが最高と思う
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/15(木) 22:45:39.83ID:XQwDLTcd
>>140
見たのはGF90(セミブローグとストレートの中間みたいなの)の黒。
製法がランクダウンしたのは今年か…もう少し早く知ってればなぁ。
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/16(金) 21:44:26.29ID:BYRTnCkC
明日見てくるよ
その値段帯はグッドイヤーのもあったはずだから諦めるのは早いかも
ハンド仕上げでボタンかレースアップのブーツ出さないかなあ
大塚みたいなのを3万くらいで
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/17(土) 20:07:15.88ID:RN+E1eHP
見てきた&履いてみた
普通のグッドイヤーだったわ
底の立体感が皆無になったなあってとこ
今あるのは大事にしよう…
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/17(土) 20:09:13.61ID:RN+E1eHP
ついでだがストレートチップのダブルモンクがあった
今になってようやく?といったところ
ただしこれもグッドイヤー
ハンドでプレーンのダブルモンクなら24kまで出すのになあ
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/17(土) 20:24:53.14ID:Ks6HG4rz
スーツセレクト陥落か…
でも、型番を変えずに製法を変えるなんて、なんか変だが。
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/18(日) 02:06:26.14ID:VwvMTfgF
>>144
事実か。売れ残ったハンド版探し当てたら確保しよ。
>>146
系列のコナカが同様の中華ガルを展開してて、これも同じようなこと(ハンド→グッドイヤー化して、モンクを追加展開)してた。
ただコナカは型番は変えてたからまだまし。劣化させて同一商品として売るのは詐欺っぽいよな。
コナカのハンド版はノーブローグで凄く欲しかったけど、サイズが無くて仕方なくグッドイヤー版を買った。同時にスーセレで買ったハンド版とは履き心地がやっぱり違った。
今回の仕様変更は痛いなぁ。
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/18(日) 09:07:04.81ID:uoHf0mAY
ハンドであの値段はマジ最強だったのにな
カンボジアやベトナムでいいからハンド復活してくれよ
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/18(日) 10:45:09.19ID:aZD2yc1f
19k(セール時は16〜17k)弱ならグッドイヤーでも安いのは確かだが、
残念感は拭えないな。
>>149
レースアップのストレートチップもモンクもノーブローグ
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/18(日) 17:34:59.19ID:klUuo/bh
>>149
コナカのハンド版は型番ググってもヒットしないから、売れ残りを探すのは期待薄だと思った方がいいよ。
実際見た売れ残りって24.5の展示品のみだった。
それでも最後は閉店セールで半額くらいでワゴン行きになったら売れたみたいだけどね。
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 22:00:35.36ID:Xo98KxB+
この価格帯だとケンフォードがいいな
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/20(金) 23:42:39.13ID:4Eqne0iL
スーツセレクトのハンドソーンってすごく評判いいみたいだけどもう入手できないのかー。ほかの2プライスショップでおすすめとかありますか
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/27(金) 18:55:33.83ID:F9O4LRRj
伊勢丹でセプランドルってやつを買ってみたがなかなか良い
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 13:23:09.18ID:IC5a6ewB
156です。先日スーツセレクトにいってダブルモンクのグッドイヤーを
履いてみたところ、結構いい感じだったので購入してみました。
店員さんいわく、ハンドメイドって言ってました。
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 14:32:49.31ID:Fx96D0p0
ハンドソーンを買うには3万5000円以上必要になりましたw
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 01:51:09.49ID:GWJMOoG0
>>161
指摘ありがとう。
意味が違ってたのね。でもこれリーガル製にしては足が痛くならないし、
レザーソールもいい感じで個人的には満足してる。
しばらく履きこんでみます。
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 21:19:03.26ID:/cyRs+JE
セダークレストを二足とポストマン一足をローテーションで履いてる
履かない時はシューキーパーいれて保管してるけど俺みたいな人いる?
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/22(水) 10:24:44.34ID:VrjRBWKo
>>165
いないと思う
完全に1年間で履きつぶしの靴だからメンテも艶出しくらいじゃない
そこに3万以上の靴を1足たすといいと思う
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/18(火) 23:37:24.73ID:MSnShrIA

>>167
クインクラシコでshoeismというところの靴が良さげだった。
グッドイヤーで20k切っていました。
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/19(水) 18:48:49.78ID:vm922zvc
この値段だとスーツセレクトのリーガル製18900円しかない
あとABCマートのカントリーブーツ
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/20(木) 01:58:59.37ID:19sR6x7X
>>170
ttp://www.suit-select.jp/fs/suitselect/Shoes_kw01/GF94B-SS-2
ttp://blog.suit-select.jp/ikebukuro_east/2010/12/08/3709/
これ?

チョンABCマートは願い下げだけどw
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/20(木) 02:19:08.92ID:19sR6x7X
ttp://blog.suit-select.jp/totsuka/2012/01/17/2735/

なんとなくだけどスーツセレクトの\18,900のラインの靴は
全てリーガル製じゃないかという気がした
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/20(木) 23:11:39.41ID:1qd5Fg5I
底にグッドイヤーウェルテッドと刻印されてるのはリーガル製
かつては同じ値段でハンドソーンウェルテッドという神靴だったが、今や……
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 18:42:07.17ID:CcIcU4j8
>>175
中の前半分が布だから買うのやめた
グッドイヤーのキャップトゥのやつはレザーだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況