X



トップページ靴(仮)
746コメント216KB

【MAGNANNI】 マグナーニ 【zapatos Espana】

0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 23:46:56ID:z/C1fijV
あのア・テストーニも用いているボロネーゼ製法がもたらす極上の履き心地と
良好なコストパフォーマンスをあわせ持つ、スペインの隠れた名シューメーカー
マグナーニについて語ろう。
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 01:13:11.28ID:QPw/TBpc
もう少し普通の靴作ってくれ
仕事用にはけないぞ
セールで残ってんのはそーゆう普通じゃない靴ばかり
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/01/20(日) 17:47:56.32ID:g3oChf25
いや、そういう普通の靴ばかり作る凡庸なメーカーには成り下がって欲しくないな。
普通の靴だって普通に作ってると思うんだが。セールに残る前に売れるだけで。
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/01/28(月) 22:13:18.93ID:KvdLiYEz
ヤフオクにUチップのやつでてるけどあれ定価いくらしたっけ・・
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/01/30(水) 00:13:42.91ID:u5UHmsCw
それ外箱純正のじゃなくね?
マグナーニの箱って白いやつもあるんだっけか?

もうかれこれ5足は買ってるが、黒地に緑で足型のついたやつしか見たことないんだが。
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/26(火) 19:15:16.32ID:enitI0dT
おめでとう、明日クインにでも見に行こうかなと
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/26(金) 06:24:28.56ID:VCc9GVDN
伊勢丹にはいっぱい揃ってるし良いんだけど、
買おうとしても誰かが試し履きした履き皺入りの在庫しか出さないのがな・・・
「在庫がこれだけなんです」ってウソはやめた方がいいと思うわ
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:+7fVBxBS
今月のメンズEXに載ってた外羽根のUチップでオパンケ製法のヤツ(#34300とか書いてあった)
って都内だとどこで買える?
0131130
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:+7fVBxBS
書き忘れたけど、靴は試着して買う主義なんで実店舗でお願いします
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:mvcdZQ51
ここの靴革が弱すぎないか…?
10回も履いてないのにいつの間にかトゥの一部分がはげたのに加えて、今日ほんのちょっとだけ雨に降られただけでもう表面がボコボコ
同じ価格帯の(〜5万)スコッチグレインはピンピンしてるのに…
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 00:00:04.12ID:qmrBKJw0
最近大阪の高島屋にも置いてるけど、相変わらずデザインは本当格好良いな。
ただ値段が上がり過ぎだけど。 7万近くになってるという
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 19:54:00.65ID:QaRc3mas
高島屋で7マソで買った
今んとこいいと思う  沢山展示してる中、ブランド見ずに買ったらこれだった
茶色が欲しかったのだよ そしてシンプルなデザイン
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/28(日) 17:47:42.03ID:pPYwYGfK
過疎ってますなあ
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/18(日) 21:19:27.74ID:CTrvysU+
マグナーニでスリッポンでつま先がプレーンなのがあるけど、あれってプレーントゥの
スリッポンなのかな?
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 18:48:08.74ID:monbTAxr
どっかに新作載ってるとこないですか
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/09(月) 18:34:58.94ID:vORUa3Q2
あげ
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/12(木) 22:36:26.09ID:jQ2YdcAn
自分にむけて言われたように感じ、興奮するのは無意識下での反応の表出(告白)
暗い目のスクールカースト下位が意見も言えず突如奇声を上げるのを思い出す
内容への反論は出来ない自身には目をつぶる(議論や論理構築の経験が皆無)

自分の言葉と意見がないから他人の言葉がどれも同じに見える
刺さるトゲは自分に関係ある部分ばかり
ついつい何度も見に来てしまう
書いた本人が忘れたような文章を保存し探し何度もコピペ
反論が早いのは、かつて自分がダメージを受けた言葉の蓄積が豊富にあるため

言いたい事がないため、エサになりそうな文言だけを探す癖が付いている
週末の空虚感と孤独を闘争心から出るノルアドレナリンで癒す
夜中から朝まで貼り付いて、見るのをやめられない依存症
燃料投下による一種の精神レイプを望む変態(マゾ)
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/16(月) 23:28:41.10ID:IvatHnJQ
ここの他より1サイズでかいな
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 18:45:57.05ID:Xa1alKMv
そうでもない わしは41でおk
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 00:56:58.60ID:E+mhTBYr
阪急東京メンズにあるリザード革の物が考えれないほどに安い

一応買ったのでじっくり見てみる
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 00:04:41.48ID:EKBHT7+j
リザード買ってみた
品質を求める人間には買う必要なし

詳しい解説はここにいる人間には言っても理解できないから割愛
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 23:47:42.77ID:OGGByDzJ
サイズがわからん
リーガルで25.5〜26cmという参考情報をショップに与えたら答えられませんと
冷たいお
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 21:01:03.13ID:Iv4iP+fV
マグナ−ニャはかなり細めに作られてっからスニーカーサイズよりワンサイズ上を選ぶといいよ
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 18:32:03.94ID:68W7QtQe
41で26〜26.5だお
だから40でいいと思うお
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 18:57:15.70ID:CWiO9J8L
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/23(月) 19:17:19.28ID:yH4Ow7fJ
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 23:29:07.78ID:opr2G3TO
さすがデザインはいいんだよなー
ってかなんでそんなに安かったの?欠陥品かなにか?
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 19:46:50.62ID:KPq/w1k9
どれ?
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 18:26:21.79ID:nAAR+oSJ
オパンケって何?
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 18:47:43.89ID:9iFTW+z1
靴の横に、なんか変なの出てるの見たこと無い?
正確には靴底から繋がってるんだけど
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 22:07:33.54ID:9SHW+2NM
>>174
あれってここのトレードマークじゃないのか
ほかにやってるとこあるの?(素人の発言です)
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 00:04:52.93ID:6XRndYc1
マグナーニと言えば、みたいなのが欲しくてやったんだろうけど
個人的に好きじゃないんだ
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 00:25:40.18ID:DM1eyeYK
所詮サントーニを買えない人向けの靴だからね
サントーニが来年から値上げ確定してるから、近々に今のサントーニくらいの値段にマグナーニがなるんじゃないかな
そーなると、もう値段と品質が釣り合わないブランドになっちゃうなぁ
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 00:57:17.75ID:DM1eyeYK
で、フェランチェスコベーニョが今のマグナーニの座に収まるわけね
8万でFB買うなんて有り得ないなw
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 12:40:11.70ID:6XRndYc1
ベニーニョも最初見た時は結構いいと思ったけど
あの派手派手な感じが安っぽく感じるんだよね・・
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 18:57:00.97ID:jnig3WJM
すいません。ホールカットとかチャッカってなんですか?
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 22:36:30.36ID:1gaE910q
>>184
靴の形、っていうとわかりやすいかな
チャッカブーツは足首くらいまでのブーツで
ホールカットは靴の上側のとこが一枚の革でできてる靴だよ

Googleで画像検索した方が分かりやすいと思う
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 19:30:47.09ID:UtUdX1HS
じゃあホールカットチャッカブーツってのは高いんだな
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 23:08:26.66ID:pMUJtCYw
高級靴を見始めた若い人なんだろ、そんな苛めなさんな
俺も高い靴はマグナーニから入ったから擁護するよw

ホールカット→ 一枚革を使うから高い
チャッカ→ ブーツだし、使う革が多いから高い
→ホールカットのチャッカは高い
こうじゃないか?
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 00:33:57.52ID:s5fxL3Ok
ホールカットは一枚革を使うから高いってのは、ごく一部の本当に良い革をアッパーに使用している靴にだけ当てはまるかな
基本的には普通のプレーントゥと構造的な値段差はない
チャッカが高いってこともそんなにないよ
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 00:36:43.31ID:KfmmawLu
履き心地が足に合い好きなんだが、革の仕上がりがあんまり好みじゃない。
なんか歯痒い靴
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 00:41:01.48ID:KfmmawLu
チャッカは少し値段上がるんじゃないかな?
それよりマグナーニはオパンケかどうかで値段変わるでしょ
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 00:42:03.50ID:s5fxL3Ok
>>190
ポリッシュが甘いから、磨いて光らせたい人にはイマイチだよな
メッカリエロの方が磨きがいはある
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 00:56:41.20ID:KfmmawLu
履きやすいからローテーションに入れてるがいまいち愛着が湧かない 笑
カラーオーダーやパターンオーダーで頼んだりすると違ったりするんですかね⁇
メッカリエロの高いやつは惚れ惚れしますね〜。
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 08:40:58.66ID:hbrS4hdK
>>193
メッカリエロは下はマグナーニクラスだけど、価格帯広くて上はノルベジアンで15万くらいとお得だし良いブランドだよね
マグナーニも、もっと良い革使ったりグッドイヤーに手を出して上のクラス出せばいいのに
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 12:56:42.18ID:dz3sl9D2
>>191
オパンケのほうが高いの?
あれ嫌いだから無くて安いモデルをもっと出してくれればいいのに
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 16:02:14.40ID:tBCuoNoi
オパンケが付いてるから高い、というより
高いモデルにはオパンケが付いてる、の方が合ってる気がする
あんな醜いもの無くした方が良いのに・・
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 19:31:34.75ID:8G7OPlIr
>>188 そのとうり
いや、50歳でやっと革靴に目覚めたんだ
それまではAJばっかりだった 
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 21:53:52.16ID:tBCuoNoi
>>198
あら、私より年上でしたか失礼w
革靴は色々あって面白いし、場所によっては文字通り足元見られますからねー
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 06:20:03.43ID:b9HLh46E
オパンケなしもあるよ。でも日本に入ってるのは黒と茶色のストレートチップとか普通のやつばかり。ベルルッティみたいにオパンケ含めのデザインと我慢するしかないですね

>>194
メッカリエロのあのクラスはたしかにお買取ですね、女性が作られてると聞いて納得がいく丁寧な仕上がりでした。
マグナーニでグッドイヤー履いてみたいですね
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 22:25:23.17ID:V9R7amMT
ボロネーゼ製法ゆえの軽さと返りの柔らかさがココのアイデンティティやろ
ウォルト系の重い靴なんぞいらんわ それなら他所の買うし
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 23:22:43.09ID:U72AuPEB
>>201
ベルルッティだってノルベ作ってるし
ソールの厚みとアイデンティティは関係ないよ
作ってないから、イメージがないだけ
作っちゃえばイメージが定着する
そんなもん
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 02:46:07.25ID:iKUv4cna
履く人は慣れるからそのうちここら辺の靴はトンガリだとは思わなくなるよ。
靴詳しくない人からみればトンガリといわれそう
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 08:56:51.60ID:E/9c/pWI
これくらいなら大丈夫じゃないかなー
もっとトゥが細くて、反り返ってたりしたらアウトだと思うけどw
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 18:37:46.00ID:uXKe/phU
大丈夫じゃない?トンガリではなく、細身の靴に見えると思う。
金融内勤時代にサイドレース黒履いていたけど、何も言われなかった。
周りにブランキーニ等履いてる人もいたから、目立たなかっただけかもしれないけれど。

そのデザインだと、余計な意匠が入っていないシンプルな靴だし、悪目立ちしないと思うけどな。
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/14(月) 05:27:40.09ID:aCw+wdrG
おっ良いな、と思って側面見たらオパンケ・・・
あんなゴミデザインやめたほうが利益上がるんじゃないか
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/14(月) 20:39:36.60ID:vO4X4eUU
オパンケはカジュアル感ありすぎて折角の革靴のドレッシーさが台無しになるんだよな。
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/15(火) 06:19:40.51ID:AId8qs3W
>>206
>余計な意匠が入っていないシンプルな靴だし

よく見るとこれもオパンケあるよ
ちなみにトゥのシルエットは文句なしパーフェクト
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/15(火) 10:59:57.72ID:ll/YQrkk
嫌なら何故サントーニを買わない?って皆思ってるよ
んで、金ないからだろw?って皆思ってるよ
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/15(火) 16:52:31.04ID:iXxSs+ze
サントーニはデカ過ぎてなかなかサイズが無い
マグナーニの方が色合い綺麗だし、ラストもだいぶ細い

サントーニとマグナーニって名前は似てるけど、結構違うと思うよ?
実物見た事無いのかなw
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/15(火) 17:22:54.13ID:ll/YQrkk
オパンケも嫌、ラストが太いから嫌、色が嫌www
なに買うんだって感じw

マグナーニからオパンケ抜いたブランドで真っ先に上がるのはサントーニに決まっとるw
それかベニーニョのゴミかどっちかな

もっとマグナーニの代替になるブランドあるなら言ってみろよwww
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 00:40:54.09ID:epzNp1AP
>>212
>サントーニとマグナーニって名前は似てるけど

そもそも本当はマンニャーニって読むし
イタリア製じゃなくてスペイン製だしな
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 00:42:50.21ID:epzNp1AP
>>213
>マグナーニからオパンケ抜いたブランドで

マンニャーニにもオパンケなしモデルもあるからオパンケモデルを廃していって
まともなオーソドックスモデルを充実させろってことでしょ
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 09:21:54.11ID:KVtjqyed
>>214
スペイン靴ってのはマグナーニみたいなイタリア寄りか、ヤンコみたいなイギリス寄りかでしかない
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 12:56:46.69ID:Dxe25fs4
>>213
>オパンケも嫌、ラストが太いから嫌、色が嫌www
>なに買うんだって感じw

マグナーニのオパンケ無しを買う。
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 14:53:02.61ID:jIlmGA2l
>>218
もしかして
お金無いからサントーニは買えないし
僕みたいな底辺には高すぎるけど、このマグナーニっての買ってみよう。
この横に付いてるオパンケってのかっこいい、店員さんも言ってたし。

とか、思ってたら案外不評で火病ってるの?w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況