X



トップページ靴(仮)
1002コメント278KB

ビナセーコー ペルフェット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/08(木) 23:30:32ID:eIOT/jES
さぁさぁ、書いてくれ
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/08(木) 23:33:05ID:GhPcXI32
部落産業のだっせぇ糞靴スレ立てんな

しねw
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/09(金) 09:25:49ID:iLURxcYh
普段買ってる靴の価格帯より下だし、現物が新宿近辺にないし、買う気にならねえ
同じ価格帯ならスコッチの方がナンボ安心出来るか
0005足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/09(金) 10:45:01ID:1TapVcqJ
おやおや、あまり評判よくないのか?
クインクラシコでダブルモンク買ってきたです。個人的にソフィス&ソリッドよりも足に合う。
ちょっぴりハッピー
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 17:15:44ID:H75DJ5Uc
クインクラシコ見に行ったけどダブルモンクは無かった−よ。
でもセミブローグみカチッとした作りで良いと思う。
買ってないけど
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/25(日) 19:18:13ID:PE0GCy0W
コストパフォーマンスは非常に高いと思う。
ヘヴェルトでピッチドヒールで
木型が凄く合っているのが大きいけどね。
ちなみに買ったのはメダリオンのついたプレーントゥとセミブローグです。
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/27(火) 15:15:46ID:li56Rk+h
黒毛のスタンダードラインやチー○ーと比べると革質や作りなどは正直どうでしょうか?
ここのを一足買うかもう少し出してチー○ー買った方がいいのか個人的に迷いますね。
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/27(火) 17:48:59ID:1fSi/sye
ここ
0010足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/28(水) 19:33:12ID:eHzMErFa
チーニーよりこっちの方がいいと思ふ。
味がどうとか言われると困るが、物作りは日本人の方が確かだ。
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/28(水) 19:38:08ID:5UJxjoXd
チーニーって革ペラペラでさすがの俺でも引くわ
00128
垢版 |
2007/11/30(金) 07:27:20ID:GC3Q5oLC
>>9>>10>>11さん
ありがとうございます。
まだまだ自分は見る目がないようで。。。
皆さんの意見を参考させていただきます。
0013足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 19:44:30ID:A+CXSuwu
神戸か大阪でクインクラシコとダブルネームじゃない
ペルフェット手に入りますか?
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 20:57:49ID:9ILc/05u
>>13
クインクラシコにダブルネームではないものもあったぞな。
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 22:26:28ID:A+CXSuwu
>>14
ありがとうございます。
見てきます。
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 19:03:34ID:aAey5jq6
PF1001を衝動買いしちゃった。
個人的には、クロケの並ラインよりは上だと思う。
土踏まずの、吸い付きとピッチドヒールが◎

国内メーカーでは、ロイドが(まあ英国製だが)好きだったが、
それよりもコスパ的には、かなり良いと思う。

チーニーよりは、皮も作りも全然上。
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 14:03:30ID:b2Jp5fL/
OEMで稼いでるんでしょ。
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/29(土) 22:41:03ID:5b5mXuOq
盛りあがらんねぇ
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/31(月) 12:20:52ID:ms3JGLWB
グレンソンのマスターピースとだと
どっちが良い?
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/31(月) 15:16:07ID:3H/zGP/m
グレンソン履いたことないからわかんね
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/01(火) 21:06:27ID:+jXgHMw+
>>21

以下、私見です。
モノはマスターピースの完勝だと思います。
ただ値段を考えるとコスパはペルフェットかな。
0025足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 01:56:49ID:muASLejI
じゃあ、セールでマスターピースがベストだな
0026足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/03(木) 00:18:22ID:4niYrJmC
マスターピースは踵が日本人にはゆるいと思うけど。
あと飾り穴がなんか安っぽいんだよなあ。
ただウエストの締め付けは良いしセールで買うならコスパはトップレベル。
個人的には甲が合ってないのか皺の入り方が悪いのでもう買わないけど。

ペルフェットはもっとスタンダードな形のものが増えてくれればぜひ試して
みたいな。
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/03(木) 00:48:08ID:8JBAbyWe
同感。野暮ったいくらいに普通な形のが欲しい。
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/16(水) 00:18:37ID:EiPZ+Mtz
ここのサイズ表記おかしくないか?
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/16(水) 01:22:58ID:Mpw72EPm
今度ここのサイドモンクストラップ買おうと思ってるんだが・・
ダブルモンク試履した時レングスやボールホ゜イント合ってるにもかかわらず甲部がキツかった。
そこで教えて欲しいんだがサイドストラップってダブルモンク同様甲部の圧迫感かなりあるもの?
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/23(水) 00:34:14ID:UbRXs0Ac
>>34
カーフ(ガルのサイトより引用)
生後6ヵ月以内の仔牛の革。原皮の重さが9.5ポンド以下のものをライトカーフ(革にして約90デシ)、
9.5〜15ポンドのものをヘビーカーフ(革にして 130デシ)といいます。乳牛用種(ヘレフォード)などの
牡(おす)が大部分。判が小さく薄手でキメ細かいものが最も上質とされます。

キップ(ガルのサイトより引用)
仔牛(カーフ)と成牛の間・生後6ヵ月から2年ぐらいを中牛、その原皮(15〜30ポンド)を中牛皮
またはキップスキンと呼びます。また、これをなめしたものをキップまたはキップスキンといいます。
皮質はカーフより厚手になるものの、きめは細かく、カーフに次ぐ高級品。用途は、高級紳士靴・
ハンドバッグ・ベルトなど。


で、キップカーフをググってみたが、きちんと解説しているところは見つからなかった。説明があった
ところでは、「生後6ヶ月〜2年未満の牛革」とか「生後約7ヶ月〜で7〜15kgまでの牛の革」となって
おり、ガルのサイトの用語説明のキップに相当しているようだ

結論
 キップカーフ ≒ キップ

では、なかろうか?
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/31(木) 00:54:29ID:05FD5Rwz
もっと商品情報が欲しい
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/08(金) 22:19:45ID:xPSLuTIp
日本では生後6ヶ月までの仔牛の革をカーフと言うけど
ヨーロッパでは、日本でキップと言っている革をカーフと言うらしい
日本でカーフと言う革は、ベビーカーフと言うらしい
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/19(火) 23:53:06ID:7SE8ZuGp
 
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 23:54:22ID:Ewg8gQq4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
松戸市役所 part2 [公務員]
千葉県松戸市政について語ろう(15) [地方自治知事]
†‡† シャツオーダーへの挑戦 Part7 †‡† [ファッション]
【黒い甲冑】黒ジャケッツ PART.12【ゴルベーザ】 [ファッション]
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/18(火) 15:50:26ID:vqo2v2Y4
ほしゅ
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 17:33:12ID:JCjvzlew
三万円台のラインと四万円台のラインって革質は同じかな?
作りやラストが違うのは店頭で見て分かるけど、革質は違いが分からない……
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 17:48:47ID:b5A6VrMD
ここって全部グッドイヤーでつか?
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/24(月) 13:08:23ID:o/BE7jqx
ここのサイト情報不足でいらいらするね。
商品写真小さいし、写真が載ってないものさえある。
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 18:22:39ID:se9uzKfS
ここのウィズ基本EEってマジ?
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 16:58:19ID:rjkh+Lqm
さあ
ただ自分の足にはあってるので
少なくともE以上なはず

ちなみに自分は
右足 26.5 E
左足 27.0 EE
だ アディダスの三次元スキャナーで
計ったからかなり正確なはず
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 17:16:00ID:EI91wpS4
ビナ聖子ってWFG以外に何処のOEMしてるの?
ご存知の方教えて下さい。
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 16:12:01ID:X5qUEp9u
池西逝ってこれのストレートチップ履いてきた
土踏まずの絞りはスコッチ以上大塚伊勢丹以下
革質はかなり上質で良い印象。しかし木型がやはり糞。スコッチオデッサの甲を低くしただけ。なんで日本の靴って、親指側も真ん中に絞ってトンガリノーズにしたがるんだろう…
木型企画してるのが靴解ってない馬鹿ばかりなのかな…靴文化はなかなか根付かないね。
これに4万払うなら山長か大塚、あるいは数万足してグレンソンかクロケットにするわ。
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 20:59:32ID:V/mW/Lnq
>>49
ゼルビーノっていうスーツ屋のオーダーシューズはここが作ってたと思う
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 21:32:52ID:CpG/ujlA
>>51
そりゃ、OEMじゃなくて、単にオーダ受けてるって話では?
ペルフェットのサイトからリンクされてるし

>>49
クインクラシコでダブルネームは出してるが、OEMと言えるかどうか…
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 07:30:26ID:y/BRNsEB
しかしデザインが糞だよね。とても手に取る気にならんな。
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/11(金) 03:02:46ID:cxfzyFYS
そう?俺はそんな印象ないけど…
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 12:22:19ID:q6cCIcB2
結局スコッチ、山町と比較してどうなの?
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 06:55:48ID:BXu3InxQ
WFGコラボのセミブローグダークブラウンとスコッチインペセミブローグブラウン(フジカーフ)持ってるけど、革質は同等かWFGコラボの方が若干いい気がする。
また自分の足にはWFGコラボの方が合ってる。ペルフェットは確かにデザインで好き嫌いが分かれと思うけど、価格が10000円違うのでデザインが気に入ればいいと思う。
山長は持ってないのでわかりません。
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 01:12:12ID:5IrycN4W
ペルフェットって大阪では何処で購入出来ますか?
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 06:31:54ID:yyfDLzU/
テーラーカツラでパターンオーダー
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 11:27:40ID:figrz+Je
>>58
神戸まで行きんさい
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 22:39:12ID:VTfFg/og
カツラで試し履きしたけど、甲が高くて合わなかった。
クインクラシコ別注のも甲が高いんだろうか?
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 22:47:51ID:Ns1MigjT
クインクラシコがセールやってるんで購入しようと思って試履きしたが
噂通り、甲が高い、踵ユルイ、もうワンサイズ下があればフィットした
かも知れんが… 出来と履いた感触は良かったな。残念。

POはサイズいくつから有るんだ?
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/25(金) 21:16:31ID:sbl1+GsW
>>63
Thanx. 評判良いので期待していたが、私の足には合わないことが
確定… orz

ダメもとで WFG with Perfetto見てきたが、ウィズが3E〜F相当と
言われてこちらも試着する前に断念
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 08:52:07ID:z5LCiQsR
ストレートチップのレベルソのやつは甲が低めだと思うよ。
ただサイズがなくて買わなかったが。
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/03(土) 20:12:26ID:TRqweLFg
同じペルフェットでも木型によってフィッティングも違ってる
クインクラシコと西武で試履きしたことあるけど、甲が高いものもあったけど、
けっこうフィットしているものもあった
三越にあったマッケイの靴は、名前が違うけど同じ工場で作ってるらしいよ
この靴はけっこう甲が低い気がした
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/13(火) 21:05:35ID:uq2iaABC
あげます
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 12:20:43ID:jhi7LMyD

     <>、       ,ィシ'
       `'゙<>-、_,-vィ'シ
        `゙'コ=し'ヽ
            l,;:i´ l_,l,.-‐、
          ,.-゙'"i´  ,...、:;:ヽ- 、
        l,゙i;;:;;:;;! 〈;,. ゙トー--゙- .,_
       /゙!i;;;;.-'"  `ー'   (;;;;:`-゙'''- 、
       |;/:;;;;;!         ゙'''--、;丶.゙ヽ、
      /;';';;;;;ツ        i ー、  、`;;;j   \
       /i;;;;;;;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__  \
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
   |     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
         ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
              ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
             ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
                `゙'''ー------‐‐'''"´
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 20:48:33ID:hf4Z+kOT
あげます
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/15(木) 16:05:07ID:Izbe1d1F
あげます
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/20(火) 04:51:20ID:1WU+q+NH
あげます
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/01(日) 17:07:16ID:jwp9kGM5
スクエアのストレートチップか
007666
垢版 |
2008/06/01(日) 20:05:40ID:eJoe300v
>>75
POですがトゥのデザインは選べませんでした。

デュプイ、レベルソ、カラス仕上げです。
007866
垢版 |
2008/06/01(日) 20:25:40ID:eJoe300v
>>77
有難うございます。

名古屋のお店です。
店名は申し訳ないですがペルフェットのHPで探してください。
HPも無い店なので、あまり晒さないほうが
良いのかと思いますので。
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/01(日) 22:28:56ID:jwp9kGM5
>>78
俺も今オーダーしてる。大阪の心斎橋のテーラーなんだけど
そこもスクエアだけなんだよね
008166
垢版 |
2008/06/01(日) 23:03:50ID:eJoe300v
>>80
HPが充実しているお店ですよね。
写真で見る限りでは同じラストのように見えますが
私の作ったお店ではラストはお店のオリジナルだと言ってました。

ところでペルフェットを履いている方に質問なんですが
ソールの沈み具合とかアッパーの馴染み具合は如何なもんでしょうか?
まだ室内履きですが、ちょっとタイトすぎたかなと思いまして。
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/02(月) 00:02:02ID:r0Zsg3IV
>>80
あそこの店は俺も行ったけど、甲が高すぎてまったく合わなかったな。

スーツでお世話になってる店なんで靴もセットで出来たらと思ってたんだが。
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/02(月) 13:04:38ID:x0z/hTph
>>81
各店オリジナルのラストを使ってるのか…
クインクラシコなんか、かなり綺麗な長鼻ラウンドトゥだしね
桂は28.5cmまで対応してくれるから買えました^^
>>82
確かに若干甲高かもしれんね・・・
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/02(月) 21:37:50ID:Py0L0Ko4
桂で28.5cmまで対応してくれるから、もしかして…
オリジナルモデルも対応してくれたりするかな??
と淡い期待を抱いてビナセーコーに電話したけど、ダメですた・°(ノд`)°・
アーモンドトゥの上品な3003が欲しいよぉ。。

http://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20070612A/index3.htm
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/03(火) 21:41:52ID:Xsya0oob
>>86
木型は各社のオリジナルだからね…
桂とクインクラシコでは全然違うさ
いいなぁ…俺はサイズ上、クインクラシコじゃ買えないよ
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/04(水) 02:51:00ID:hDZX0uTj
国産靴は甲が高すぎるんだよオオオオ!
ブカブカで羽根が閉じるじゃねえかよォォォォォォォ!!!
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/07(土) 14:57:49ID:Z972+ObM
メンズEXにまた紹介されてたけど、外羽根Vフロントいいな
なんで27cmまでなんだ…
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/09(月) 23:17:07ID:bEdWbNrP
↑需要がないからに決まっていように・・・
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/13(金) 22:32:23ID:+6AjxGkX
あげます
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/14(土) 01:52:14ID:ihfCQ7A8
age
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/14(土) 19:02:51ID:ihfCQ7A8
あげ
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 11:29:38ID:QkPuZ1vR
保守
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 12:17:00ID:0ebKP93J
>>90
ピナセイコー自体が胴長短足の日本人体型をターゲットにしてるからじゃね?
そんな奴らにゃ餃子靴で十分だと思うが(笑)
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 19:15:33ID:2Xe7e4W8
有楽町で兆年履けるという新しい木型の履きましたがすごーくいいと思いました。あくまで私の主観ですが。
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 20:08:09ID:QkPuZ1vR
兆年?
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/17(火) 12:20:35ID:RISvlZL3
有楽町のマルイだったかと。クインクラシコ有楽町と調べて頂ければ分かると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況