X



トップページ靴(仮)
262コメント65KB

42ND ROYAL HIGHLAND

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 22:24:29ID:mfrAj+EB
情報キボンヌ
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/08(月) 23:43:32ID:qBoR9mxK
店員さんによるのかな、試せますよ的なことを言ってくる人もいる。
基本的には奥の隠れたコーナーにいるようだが、
表に出てきて靴の手入れかなにかを始めたりとよくわからんね。

まあ、ロイドに比べたら・・。
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/26(金) 09:08:06ID:h1IHosjC
セールあげ
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 13:03:48ID:B7N0PSr0
みんな、そんなに靴って消耗するか?
既に42ndを試した様なオタで、他に、ってのなら
同価格帯を思い浮かべるのも分かるけど
パターンオーダーとかも選択肢じゃないかな。

逆に靴が趣味って言う、既に基本はビスポークや高級既成靴な人が、新しいブランドを色々試したいって話しだったのかもしれないけど。
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 17:38:30ID:u969dY85
過疎過ぎるな
値段からしたらいい靴だと思うけど
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 23:41:44ID:q0o/asaa
俺は結構好き。
Exclusiveは種類が少ないというか、
一般的な靴の種類がないから困る。
昔あったのが無くなっていっているからか?
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 10:04:25ID:yYjELO5k
知らない内に公式サイトがリニューアルしてた
靴画像が多少見やすくなったかな
まぁ正面・サイド面・底面あればもっと良いんだが・・・・
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 07:55:44ID:DH23aLHy
ばらばらと新ページ開くタイプのは好きじゃない・・
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 23:27:49ID:G38Xn8RF
保守っと。

ところで、パターンオーダーフェアをするみたいだね。
作りがいいのは分かってるけど、革の質はどの程度かな?
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 23:14:02ID:t1yROSbF
案内来たけど説明が少ないな。
プレミアムクラシックとか値段の違いだけのものがあるのか。。
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 00:55:10ID:uGma7Sby
ハンドソーンのストレートチップ買ってきた。
※否Exclusive 新作で3万弱

うん、悪くないッス。
コストパフォーマンスの高さも実感できる。
消耗を気にせずガンガン履ける。
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 02:54:43ID:BNN/Kbbq
ここのチェルシーブーツの製法はなにか、宜しければ教えていただけませんか?
調べても出てこないので…
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 16:29:41ID:pgBV93Hr
2万台でハンドソーンって革はキップ?
カーフならユニオンとかより値ごろな感じはするなあ
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 00:55:02ID:imuynkBr
サイト見ると、1月半ばから、さらにセールみたいなこと買いてありますが。。。
誰もなにもかかんすね。ハンドソーンはちょっとよさげに思えますが。

今度渋谷方面に行ったら見に行こうかと思います。
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/03/13(土) 22:00:11ID:QP8S8gjT
ハンドソーンのチャッカ購入した。
三万三千でカーフ、ヒドゥンチャネル仕上げとコスパいいすよこれ。

ただ、ラバーソールコレクションより革は硬いね。

グラッサージュしてもらったんであとは自分なりに馴染ませてくとするわ
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/05/28(金) 21:52:43ID:ieNqiisp
EX407買ったよ
なかなかいいじゃない
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/05/28(金) 22:17:09ID:XgMZ9Ayu
EXCLUSIVEはいい靴だよな。
一段下のチャイナハンドソーンも悪くない。
もうちょい評価されても良さそうなんだけどな〜
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 17:57:03ID:gAp3BaiD
いっぺんは銀座の店に行ってみっぺよ。
このブランドってコストパフォがいいのかもしれないけど、
靴好きのおしゃれさんにはチャイナは抵抗あるんだろな。
今度、そこんとこ店員さんに聞いてみよ。
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/09/22(水) 16:11:26ID:cUZioICL
人気が出てない今が買いか?
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/09/22(水) 16:39:48ID:7Sd8U19g
尖閣問題がどんどん大きくなるとハンドソーンシリーズにも影響が出てくるかな・・・
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 00:00:52ID:B9nYyhJt
代官山の店どうなったんだ?
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/08(月) 14:15:56ID:/4KoBJwq
丸井のビッグバザールでエクスクルシブ半額だったので買った。
足なじみがいいね。
キャッピーニのハンドソーンには負けるけど。
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 18:53:03ID:XZJRGGv+
茶スエード ダブルモンク買いに行ったけど、もうサイズが無かったです。代わりではないですけど、サイドゴア買いました。
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/01/08(土) 09:15:42ID:3puclV0A
革がかたい・・・。
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/09(水) 12:52:42ID:KTPSf+gI
春物どうかな。
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/10(木) 20:52:08ID:zMC5Ggbs
ここのハンドソーンってユニオンと同じ工場の物??

最近初めてHP見たけど、ユニオンとそっくりに見えて。
価格もユニオンと同じ位だし。

革が硬いってありますけど、ユニオンと比べたらどうです?
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/18(金) 11:21:35ID:Jnr79IsN
ここって全部ハンドソーン?
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 19:05:01.51ID:HUZita6D
ユニオンは自社工場とどっかの雑誌にちらりと書いてあったよ。
だとすると違う工場なんかね。
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/09/08(木) 17:15:40.99ID:/zh+6BCv
過疎ったなぁ。
AmazonやジャバリですげぇSALEしているんで、買うなら今だぞ!
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 20:35:54.59ID:x91Mcu5E
硬いけど、革質自体は悪くないと思うけどな。
ロングノーズとスクウェアトゥだらけなのをなんとかして欲しいとこだ。
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/16(金) 22:21:04.34ID:Ey+N+yNT
ここの修理は全体的に高いと思う。
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/16(金) 22:40:38.43ID:Lrmzt/za
リッシュとか靴修理屋なら12000円くらいだからかなり高いね。
地方民なんで実店舗いかないから別にいいけどさ。
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/16(金) 22:43:32.85ID:hee3DPeS
ここは仕上げ直前まで中国でつくらせてるんでしょ?最後日本工場で仕上げってやつっしょ。
どの業界でも下っ端ブランドとかなんちゃってブランドがやってる手法だよね。

でもここのは価格相応ないい靴だけど。
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 17:07:12.66ID:AUChiC0V
仕上げじゃなくて底付け。アッパーはどこで縫おうが底付けを日本でやればメイドインジャパンを名乗れる。
製甲と底付けどちらが重要かといえば断然後者だから。
それはともかく尼で中国製ハンドソーンのダブルモンク買ったぜ超楽しみ!
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 00:16:47.06ID:GDA1mBfB
>>115
俺も尼で中国製ハンドソーン買ったわ。
これが1万きる値段で買えたのはラッキーだ。
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 20:18:27.21ID:OTHMJu4I
私も尼で買いました
日本人用の木型を使ってるそうで
足に馴染みやすそうです。
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/01/20(日) 19:43:42.05ID:Q4Aj09H6
今シーズンの尼のセールで4足も買ってしまった。
チャッカとローファーと、ハンドソーンのダブルモンクとVフロント。全部チャイナのやつね。
流石にハンドソーンの底と木型の立体感は凄い。
革は値段なりかなと思うけど、これが定価3万円で出せるんだから本当に中国恐るべしだなあ。
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 13:14:23.14ID:A97P4IW5
踵のホールディング、抜群にいいね!
すごく気に入った。ダイナイトやビブラムが多いのもありがたい。
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:IB2DdP0U
exclusiveの30周年モデルの革はかなり柔らかくて返りの良さを体感できる
ただ、柔らかすぎて甲に深い皺が入る
なぜ程良い堅さにできないんだ…
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/25(月) 22:53:45.56ID:pMgpWvQI
ロープライスのハンドソーンが消えてグッドイヤーとマッケイがメインになってるね。
流石にコスト合わなくなったのかな。
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 18:22:51.81ID:T9eDSa2R
セール相当安くなってたで
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/27(火) 14:18:20.77ID:jsAZexEu
雨用にExclusiveのEX400とEX405買ったったー
ダイナイトソールにしたけど、耐久性はどうなんだろう?
ハンドソーンウェルテッドの靴初めてだから、オールソールの頻度とか価格が気になる…
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 21:16:22.04ID:GMw8+R3m
ブラウンスウェードのウィングチップ買いたい
SALEでどれ位安くなるの?
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 22:13:16.54ID:vre4rOAa
3万ちょいのダブルモンク買ってみた。
アマゾンで買ったので返品が繰り返されてるのか、ほんの小さな傷が1〜2箇所ある。まあ、1ミリ以下の、磨く時になって初めて気が付いた程度なので気にしないけど。
アローズオリジナルの3万円代のが、ファクトリーここだと聞いてたけど、その通りだった。ソールの仕様意外は全く同じ。革も同じに見える。木型も多分同じ。
ソールは42ndがビブラムのオールラバー(ダイナイトタイプ)、アローズがレザーにビブラムのハーフラバー。
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 22:25:26.36ID:vre4rOAa
続き。
形は好みだけどオーソドックスで良い感じ。
サイズ感はグリーン202と同じくらい。ラストにもよるけど、クロケット、ユニオンロイヤルあたりも同サイズでいけそう。
価格的にしかたないけど、インソック(というのか?ハーフインソールというのか)が、安っぽい。
革はスコッチの国産カーフと同等に見えるけど、磨くと悪くないと思った。
アマゾンのクーポンとかあればお買い得かも。
ダブルモンクで表革のブラウンが欲しいけどラインナップされてないので、ペルフェットを検討中。
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 19:39:28.51ID:wmLzzT3S
42ND ROYAL HIGHLAND EXCLUSIVEってどうなんだろ?
6万ぐらいするけど
3万ちょいの中華製か海外製のは意外とよかったけど
倍近くで日本製って悩むわ
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 00:49:34.60ID:GL09Fmuf
アマゾンで買ってみた合わなかったら返品するけど楽しみだ
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 00:53:56.03ID:q3gQ+BVF
コンビスエード色々あっていいね。
ハンドソーンも未体験だから試そうかなー
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 06:25:16.16ID:1DZCdVzI
>>129だけど、使ってみて追加レポ
アッパーは安っぽいシワが入る。悪く言えば段ボールのよう。
スコッチの国産カーフと同等で悪くないと書いたけど訂正です。1つか2つランクが落ちる感じ。ちょっと残念。まあ価格なりとも言える。
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 01:12:59.31ID:00TRkRAh
大丸のセールで中国製ゴム底の物があったのですが、
通常の商品より質は落ちるのでしょうか?
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 23:45:19.32ID:7T9fpxYn
中華のハンドソーンがコスパよかったのに、今は同じ価格でグットイヤーなんだよな
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:29:49.91ID:SYPkM3fb
こんだけ安くていいのにスレが過疎ってるってなんかもったいない気がする。
1回ageとくわ。
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:42:14.52ID:MgLPf4sv
アローズのは木型も一緒なの?
確かに近そうではあるけど
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:06:32.79ID:J83Kn2no
ここの靴、なぜかセレショ通すと価格がボッタくり。そして売れ残ってセールで半額。
OEM供給するお店考えたほうがいいよ。価値が定まってなさすぎる。
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:54:00.17ID:ps+57aE8
過去ログを参考にして某アパレルショップでここのOEM?別注品?を試着してきた。
サイズ表記に対してちょっとデカいね。
ハンドソーン(九分仕立て)はグッドイヤーより中底の沈みが少ないとのことだけど、
パンパンキツキツ状態のと、半サイズ上でジャストやや緩め(羽根は5ミリ開く程度)だとどっちにすべきかな。
でも踵が絞ってて甲が低いのでジャストやや緩めでもいいのかな?
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:30:00.06ID:xeinrSJG
新品で羽根の隙間5mmは少ないと思う。
前者が耐えられるレベルなら前者。
後者買うと甲のシワがボコボコになるだろうね。
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:39:45.76ID:u1xSn3P5
チャッカブーツの底に「daikanyama」って書かれてた。ハンドソーンだと思ったらグッドイヤーだった。くそがあ。
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:44:52.15ID:x1sB9Qgs
CH9601の時はハンドソーンだったのに全く同じ形のCH4601はグッドイヤーになってる。値段も据え置きなのに。間違えて買っちゃった。
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:14:47.07ID:MHlRfqok
Explorerのクッション性が極上なんだが
↓このちょっとした工夫てなんだかわかる人いますか


足に当たる中底部分に従来のハンドソーンウェルテッドにはないちょっとした工夫を施し、クッション性を加えてあります
http://ginzablog.42nd.co.jp/?p=14881
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:16:47.39ID:wh3zbw52
>>145
真っ先に思いつくのが、中底のチャネルを深めに掘ってコルクを厚く敷き詰めること
ノルウェージャンハンドソーンなのでその方が断然すくい縫いしやすくなるし、一石二鳥かと
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 03:00:35.73ID:tYMF4G/U
>>146
コルクを厚く詰めると言ってもグッドイャーウエルト製法と同等くらいが限度でしょ その程度であのクッション性が得られるものだろうか
試し履きしてもらえばわかると思うけど尋常でないフワフワ感なのよ
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:40:31.90ID:BEiMMd4P
>>147
試し履きしてるんならここで誰かに聞かずに店員に聞けよ
童貞かよ
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:05:52.16ID:u76kMEa8
オレの15年選手のスペイン製42ndはますますパティーヌが深まってきた
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:43:11.46ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

MSAWK
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:31:28.52ID:DdKwL4TL
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

U09DR
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:42:38.85ID:LIVhdOXA
exclusiveはメイドインジャパンってあるけど、仕上げだけのような気がする。買うか迷う。
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:28:29.24ID:1O3EVCJK
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

WAY
0155高添沼田「清水の息子と娘を金属バットでブチ殺してやってください」
垢版 |
2018/08/10(金) 15:49:11.25ID:ha7g+g/v
清水(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
清水の息子と娘「関東連合文句があったらいつでも俺たちを金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様たちがぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:19:52.92ID:PlUWpqpz
上げときます
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:42:04.73ID:W58k7ZGj
ここのゴルフっぽいやつどうなんでしょうか?
4万弱だから割と安いけど、中国産か。。
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:03:43.67ID:3wUY4JNr
>>157
ソールのクッションが良く、アッパーも柔らかく独特の履き心地
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:26:19.68ID:9ZcZKz9q
>>158
履きやすそうですね!
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:53:12.45ID:gRVwCstU
どなたかシェルコードバンのパターンオーダーしたことのある方、いますか?
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:34:55.09ID:8Pc4MVN8
普段着で履ける黒靴探してて、パラブーツやらトリッカーズやらに7~8万かけるのもなぁ、メルカリで未使用品でもあるかなぁ、と思ってたところここのエクスプローラを見つけたんですが持ってる人の感想教えてもらえないですか?

デザインよく似てて、製法は同じノルウェージャン、その割に半値以下と一見いいことづくめなんですが実際履いたひとの意見が聞いてみたいです
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:00:16.93ID:qUgS5FcG
中国製の割にそこそこ高いから微妙。服でいうとトゥモローランドだなぁ。
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:08:07.36ID:FkNO2XS3
セールなのに誰も話題にしてない
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:16:48.11ID:I7rCbTIS
1万高くしてくれてもいいから革質なんとかならんかな
ラストの良さやロングカウンターは言うことないんだけどね
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:42:36.42ID:nNZ8CodR
3万近くする靴がなんと半額
この値下げにはびっくりだった
https://www.lsm-shop.com/SHOP/622.html
ロンドンシューメイクのダイナイトソール仕様ダブルモンクストラップ
勿論手は一切抜かないグッドイヤー製法
ヨーロッパの一流タンナーの革を使用
カジュアルにもスーツにも合わせやすいヘビロテ間違い無しの逸品
買うしかないだろう
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:45:34.10ID:wNUdoclq
新作出たのに
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:51:27.03ID:1wogvzYJ
エクスプローラーめっちゃ歩きやすいし皺も細かくて良い感じ

ここの靴欠品ばかりでサイズないのが残念
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:51:07.67ID:bpx1iqmd
代官山の女性店員さん、美人だよね。気後れしながら購入。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況