X



トップページ靴(仮)
1002コメント307KB

ウォーキングに適したスニーカー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001喜多方ラーメン
垢版 |
2006/08/26(土) 23:20:59ID:Qz5bAFqn
おすすめはありませんか?
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 01:04:27.67ID:zYRXwYlf
ミズノのLD-40 III SWか、LD-EX01 SWを買おうか迷っています。
価格が安いLD-EX01 SWでも良い気がしているのですが、価格なりの大きな差があるでしょうか。
見た感じは、素材の違いと、ソールが安くなったぐらいに見えます。

靴は、店頭で履いただけでは合うかどうか分からないですし、少し長く履いて判断したいと思います。
安い方なら失敗してもいいかなと思っているのですが・・・・
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 17:45:14.58ID:5aanFEqF
LD-EX01は、人工皮革だから割れたりするかもって店員さんが言っていた。
LD-40 IIIは、天然皮革で水には弱いけど、手入れさえしていれば長持ちするらしい。
何の素材を使っているかにもよるけど、人工皮革は日進月歩だから、
ウォーキングをするなら、劣化より先に靴底の寿命が来る気がする。

安いLD-EX01のSWには期待してたんだけど、全体的に小さめで、サイズが一回り小さい感じだった。
LD-EX01 SWは、26では幅が少し小さく、26.5だと長さが少し大きい、27では全体的に大きすぎだった。
足はギリシャ型で少し幅広なんだけど、LD-40 III SWは26だったけど、LD-EX01 SWは26.5になった。
ちなみにLD-40 IIIだと、26で少しサイドがきつい感じだった。
ウォーキングするなら、足に合った方を選んだ方が良いと思った。
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 19:12:06.24ID:+KhQRVBu
LD40III良いよ
アウトソールすぐ磨り減りそうだけどw
次はLD40IIIαが気になってる
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 16:25:15.98ID:D+kGk+KB
                l||
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●) l||
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /|      .┗━┛
               | || | \_`ニ'_/ | / ̄ ̄\
               。  /     `ヽ./      .ヽ
                l|| .i u      i |     ::::::::::l
               /´ソ  , ・  ・イ、|     ::::::::::l
            _/  /  ∧ u   | .| u  .::::::::::l
          /´    ノ  ,//     ヽ {  ....::::::::::::/
          ゝ___<く r''/   ヽ,炎,  ヽゝ .::::::::::::/
            /⌒ー'´ J /´ ` /´~   ::::::::::ヽ  。
        (( r''"        , ヘ u  / u    ::::u::::::ヽ
          `-―――---"   \/   /    ,/::::::i
                   /⌒    /   /、  .::ノ
                   ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 16:26:47.71ID:D+kGk+KB
            l||
             / ̄`Y  ̄ヽ、
            / / / / l | | lヽヽ
           / / // ノ   ヽ、ヽ
           | | |/o゚( ゜ ) ( 。)゚o l|l
           (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
           | || |   ト-=-ァ ノ    ファーwwww
           | || |   |-r 、/ /|
           | || | \_ u`ニ'_/| | / ̄ ̄\
           。  /     `ヽ./      .ヽ
            l|| .i u      i |     ::::::::::l
           /´ソ  , ・  ・イ、|     ::::::::::l
        _/  /  ∧ u   | .| u  .::::::::::l
      /´    ノ  ,//     ヽ {  ....::::::::::::/
      ゝ___<く r''/   ヽ,炎,  ヽゝ .::::::::::::/
        /⌒ー'´ J /´ ` /´~   ::::::::::ヽ  。
    (( r''"        , ヘ u  / u    ::::u::::::ヽ
      `-―――---"   \/   /    ,/::::::i
               /⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 16:28:02.28ID:D+kGk+KB
           ,;:`;.;。`,o ,;:`;.;。`,o  
          .'。*:.   从/`, ,;:`;.;。`,
           . \. r⌒> ∴:o
               | y'  /
            ,.-ァ‐-、 ,.-‐-、
           | | |/  (  ) (  )
           (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
           | || |   ト-=-ァ ノ
           | || |   |-r 、/ /|
           | || | \_`ニ'_/ | / ̄ ̄\
             /     `ヽ./      .ヽ
              .i.        i |     ::::::::::l
           /´ソ  , ・  ・イ、|     ::::::::::l
        _/  /  ∧.     | .|.    .::::::::::l
      /´    ノ  ,//     ヽ {  ....::::::::::::/
      ゝ___<く r''/   ヽ,炎,  ヽゝ .::::::::::::/
        /⌒ー'´   ./´ ` /´~   ::::::::::ヽ
      r''"        , ヘ.    /.      .::::::::::ヽ
      `-―――---"   \/   /    ,/::::::i
               /⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 15:46:59.27ID:+taY7Qr4
上野のじゅえんでアサヒ2割引だったから買って来た
重さはあるけど履き心地はかなりいい
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 23:49:16.22ID:e9v8CHW6
NBのMW880は良いですか?
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 12:22:15.16ID:trjKu/kx
ブルーオーバー欲しいけど高い…
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/17(木) 23:30:02.13ID:zhfM8fiU
やっぱり小山の所かいwwww
未だに何十年前の初動負荷理論宗教してるワールドウイングのどこが最新なんだよw

あのイチローにつきまとってるインチキ臭いおっさんと宗の付き合いは現役時代の何十年も前からだよ。
それを最新の理論を取り入れてると思ってる日清さんも宗兄弟も進歩していない証

初動負荷 イチローには合っていた しかし他の2000年代2010年代のアスリートには
効果無し ビモロbemoloダサ過ぎ

ダルビッシュみたいにタバコ喫煙 大麻?身体でかくし過ぎた奴
清原みたいな違法薬物 暴力団 ケビン山崎 トータルワークアウト は論外
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 15:46:04.81ID:vI4eBIb+
スポーツレガシー事業運営委員長でもあり東京マラソン財団事業担当局長・レースディレクターの
早野忠昭
早野 忠昭( はやの ただあき)
1958年4月4日生まれ。長崎県出身。
1976年インターハイ男子800m全国高校チャンピオン、筑波大学体育専門学群を経て高校教諭として勤務。
その後渡米し、コロラド大学大学院に在籍。アシックスボウルダーマネージャーとして勤務。
帰国後、ニシ・スポーツ常務取締役に就任。2006年東京マラソン事務局広報部部長、
2010年7月東京マラソン財団事務局長、2012年4月東京マラソン財団事業局長、レースディレクター、
2013年4月東京マラソン財団事業担当局長、レースディレクター、東京マラソン財団スポーツレガシー事業運営委員長

こいつ800やってたくせに中距離蔑視でマラソン、マラソン、マラソン、マラソン病か
ふざけてやがる早野忠昭ジジイ許さん早野忠昭地獄に落ちろくたばれ
こういうやつらがニッポン陸上の敵 癌 害悪 元凶
無知過ぎ 詐欺師変態酒飲み豪遊ワンジルは高校卒業後は
1年の半分以上ケニアに帰ってイタリアン自転車ドーピング親子(似非医者ジジイと代理人息子)とつるんでたっつーの
日本にはほとんどいなかったっつーの飛行機苦手な森下広一がケニアまで行ったがわがままぜいたくぶりは
どんどんひどくなってた 我慢なんて大嘘 詐欺師ワンジルに騙されてる奴多過ぎww
マラソン病駅伝病重症患者ども実はなーんにも何にも知らないんだなw
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 18:52:06.18ID:mjnnx71e
NB M1400は言うほど履き心地良いかね?
取りあえず滑りまくるインソールを換えないと話にならないし
アッパーがガッチリし過ぎてて重い
クッションはNBのクラシック路線の中ではいけてるが
最新の1万前後のランニングシューズには負けてると思うな
かっこいいから好きだけど
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/23(水) 07:13:24.42ID:+w03B8OM
舟橋義人とかいうナイキジャパン広報本部長wにふさわしくねえ太ったデブ爺
 https://ja-jp.facebook.com/yoshito.funabashi 
2014年2月から品川区ナイキジャパン
2008年10月&#12316;2014年1月港区Google
日本経済新聞社 編集局 産業部記者 居住地目黒区
デブデブの太った脂ww舟橋義人とかいうナイキジャパン広報本部長と
Jun Hirano @dkj75  https://www.instagram.com/dkj75/
Balabushka Remnants Director / Far East Wanderers Designer /
AFE Founder / info@dugout-toko.jp Athletics far EASTと称してランニングオンリー
ニッポン陸上の敵で癌 害悪 元凶の 平野 淳(Balabushka Remnants デザイナー? ディレクター? 
この平野も地獄に落ちろ ランニングクルー「AFE 走るだけのあほ間抜け 公道占拠で集団暴走ジョギング
迷惑 邪魔 公害
 NIKEのビル・バウワーマンが発足した伝説の陸上競技クラブ「ATHLETICS WEST」の
スピリットをリスペクトする と大嘘 虚言 ほざくな
東京発のランニングクルー「AFE(ATHLETICS FAR EAST)潰れろ
全員事故って消え失せろ 陸上競技の蔑視 冒涜 してやがるランニング ジョギング狂いの
平野淳 高橋盾 ニッポン陸上の敵で公害ランナーと 駅伝病 マラソン病 重症患者どもは集団で群れて極悪卑劣  799許さん!!
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:07:10.77ID:5NUyX220
ただあてもなく長距離歩くのが好きなんだけど、
オススメの靴聞きたい
スニーカーっぽい方が好き

今気になってるのはNBのMW1501
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 08:15:36.94ID:IvfdqV4s
最近でたリーボックのクラウドライドってどうなんでしょう?
底を見るとこれで安定して着地できるのか?
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 10:38:10.33ID:FgUTL0rf
俺も気になってるクラウドライド
なんか逆に歩き辛そうな長時間よくない気がするけど
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 18:45:34.99ID:cgCFdBXp
テレビのステマ番組を観て気になったんだが
踵にオレンジ色の回転盤があるウォーキングシューズで着地すると足が外側に捻れて膝の衝撃を逃すみたいだが
履いてる人居る? ガニ股にならないかな?
値段が3万もするし高杉w
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 06:28:19.03ID:2HMf30mf
>>805
最近アサヒメディカルウォーク試し履きしてきたけど、オレンジ色のは踵になんか踏んづけてる感じがわずかにするくらいで外側に足が回転させる感覚は全くしなかったよ
国産靴で甲革キップでライニングもレザー使ってるのは販売価格が3万超えるのは妥当でしょ
シャンクやカウンターやインソールも手抜きしてないし
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 01:00:19.70ID:P9QSc7h8
おれはハイドロテックが一番いい
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:51:30.10ID:1P7cT7Wx
高いやつはブランドと謳い文句だけで値段に見合わない履き心地だな
デザイン重視だからどうしても歩きやすさとか犠牲にしてる
もうダンロップでいいや
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:30:24.96ID:H4hYwYsK
ミズノのLD Horizonがヘタってもうダメ。
オススメ教えて下さい。
スニーカーもNBあたりで欲しいけどM996かMW880か。
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:48:37.57ID:AXFohZLZ
ここで良いのか分からないけどミズノのLD50Vが35%offで22680円が15000円弱で、メッシュのも欲しかったのでOD100 GTX7が14688円が9700円ほどで買えた。
NBの靴も欲しかったけどサイズ感がわからないので取り敢えず諦めた。
尼だけど更に15%offは今日までみたい。
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:03:23.21ID:W9gVQfix
ジョギングシューズでもバスケットシューズでもトレイルランシューズでも
クッション性の高いスポーツシューズならどれでもウォーキングシューズとして使える
アディダスのスタンスミスだってウォーキングシューズになる
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:09:46.35ID:W9gVQfix
ウォーキングシューズとして人気のダンロップやニューバランスは
オタクファッションの超人気ブランドでもある
ニューバランスのグレーは、オタクファッションに驚くほどマッチする魔法のシューズ
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:54:08.55ID:JS13pTad
少しお高いがフィリップモデルがお気に入り
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:32:53.72ID:aIQ2ql23
クッションが良ければ何でもOKってわけにはいかない
個人的にはアッパーは柔らかくアウトソールは硬い方がいい
あと爪先が適度に上に反っていて、できれば爪先の先端から踵の後ろまで
ソールが覆っている方が歩きやすい

重い靴の方が振り子の要領で楽だって意見をよく目にするけど
確かに俺も初めはそう思っていた。けど歩き慣れてくるにつれて
長距離移動できるようになると、やはり重さがネックになる
結局足首が痛くなってフォームが崩れてくる
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:58:44.99ID:Ao0ATcMf
月星のワールドマーチが良いかな。出来ればプライドシリーズ。
ワールドマーチは日本メーカーのウォーキングシューズの定番だと思うが、人気無いなw
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 03:57:46.05ID:l7UB/CeS
もはやネットでしか買えないよ。
デポもシュープラザも置かなくなった。
いい靴なんだけどね。
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:27:50.75ID:MNhyYzIT
冒険家の白石さんを使って30周年のキャンペーンやってたけど買えないんだよね、ネットが使えない人は。
いずれはなくなる運命だな、とても残念だけど。
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:44:13.10ID:WhUKgnN+
1時間ウォーキングぐらいならミズノかヨネックス、20キロ以上歩くような人はワールドマーチで決まり。
中途半端なのはアシックス。
フィールドウォーカーを履いていたが、履き心地、耐久性ともにいまいちだった。
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:19:35.52ID:6UMXQFTu
>>802
クッション性は高い
安定性はあまりないかな、履き心地重視タイプ
室内履きなら勧められるが屋外のウォーキングではなんともいえない
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:14:08.83ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

BSKCO
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:30:29.09ID:YQip9w2T
880欲しい
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:28:09.08ID:GABK2Obp
ふと思ったんだけど
ミズノにしても、アシックスにしても生産国は中国が東南アジアなんだよな
日本で製造しているウォーキングシューズって、もしかして存在しないのか?
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:34:18.05ID:DdKwL4TL
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

S4NYN
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:35:29.21ID:1O3EVCJK
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

8VG
0831高添沼田「清水の息子と娘を金属バットでブチ殺してやってください」
垢版 |
2018/08/10(金) 16:24:49.59ID:ha7g+g/v
清水(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
清水の息子と娘「関東連合文句があったらいつでも俺たちを金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様たちがぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:19:24.24ID:yCVE680S
ニューバランスはジョギング・ウォーキングには悪くないが
デイリーユースで履くなよ、意味のあるアイコンだからな

意味がわかって履いてる人は良いが
知らずに履いてたら周囲の一部(ってもかなり多数)に誤解を与えかねない
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:27:40.69ID:XhS7foNj
ニューバランスのMW880試し履きしてきたらサイズはぴったりだったんだけど底が少し固いような感じがあった。
ウォーキングシューズって底からの衝撃が柔らかいよりそういうほうがいいの?
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:43:48.91ID:w7MiYXOZ
>>834
ググったらウォーキングシューズはクッション性より耐久性重視だから固いらしい
MW880とM1040持ってたけど歩きやすいのは間違い無くM1040だけど物凄くソールの減りが早い
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:43:21.72ID:w3/L0jsX
ワールドマーチもとても固いけどいい靴だよ。
長距離はNBかワールドマーチだね。
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:16:42.26ID:1TU0yjdt
>>837
20年位前、ワールドマーチのプライドだったか、日本歩け歩け協会に
推薦されてた奴を履いたことある。しっかりした靴なのは判るが硬すぎた。
むしろ短距離なら問題ないが、1日30−50k以上歩こうとすると
足裏が悲鳴を上げた。あの硬さは多分筋力なく足に力や衝撃を与えずに
ゆっくり安定して歩きたい老人向け。
一般に長距離を謳う靴程硬くなるが、アレは疲れて筋力で安定性を
確保できない人向けに底が硬くなっている筈だが、人によって体力も筋力も
年も体重も全然違うので、長距離=硬ければいいもんじゃない。
個人で試行錯誤して自分にいい靴を探すしかない。
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:33:41.62ID:5fKwtH5N
NBは2E 4Eと特大のGがあってサイズが難しいんだよね
俺は幅広だから2Eは論外だけど、あとの2つで悩む
おまけに外国メーカーだから
店に置いてあれば試し履きできるけど
ネットで買ってサイズ交換は面倒だ
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:55:57.40ID:q2EfwmDK
プライドでも502は全体の評価が高い
9004はよく言う人の中にボロクソ言う人が混じる
プライドもそれぞれ違う
俺はミズノも好きだったけど3代目にして、イマイチになった
同じ枠組の中でも違う、新旧でも微妙に違う
靴選びは難しい
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:58:20.14ID:BzLCaE+Q
ヨネックスはAmazonで6000円ぐらいで買える時があるよ
歩き心地もいい
ただし底値を見誤ると元の値段に戻っちゃう
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:27:57.02ID:cF71bH8G
ウォーキングって言葉で浮かぶイメージが人それぞれかなり違ってきている
ハイキングや歩行による旅行的な、とにかく遠方まで距離を歩く行為を浮かべる人と
ランニングと並ぶ運動としてのウォーキングを浮かべる人では、求める機材が全く異なる
ここもそれが入り混じってて話が噛み合ってない
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:16:45.37ID:oFrR/gMb
1時間ぐらいで目一杯速歩きならミズノかヨネックス、長距離をゆっくりならワールドマーチがいいと思う
でも合う合わないがあるからな
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:49:52.57ID:g9vzFaxC
ワールドマーチがスーパー三和の2階に売ってて、
5000円くらいダンピングしてある。
ためし履きしたんだが、何これというくらいに硬い
あんな靴で快適に歩けるわけがないと直感した。
ニューバランスのやす靴のほうがまだましだ
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:13:56.80ID:+edkn3Jp
>>856
俺もワールドマーチのプライド買ったことあるが、確かに硬すぎるな。
何故かウォーキングでは長距離歩行=固い靴という謎定説が根強い。
重い荷物持った軍隊とか、老人がベタ足でゆっくりなら固さや安定性重視
も判るんだが、ガンガンウォークするなら、屈曲性、クッション性、
何より通気性が命。俺は散々靴会社に騙された挙句、ランニングシューズで
ウォーキングしてる。
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:51:54.62ID:0z7ymirY
ワールドマーチは1か月ぐらい歩いて、足に馴染んでからが本番だよ
でも1時間ぐらいのウォーキングする人があえてそれをやる必要はないけどね
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:03:47.44ID:fm7aHqXN
>>850
YES、いろんな靴履いてきたがアシックスJOLT2最高。
コスパ無視しても最高。ゆっくり20q未満歩く位なら、足形が合って、
ある程度クッション性があればどんな靴でもいいと思うが、
長く速く歩くほど靴選びがシビアになってくる。
基本時速6q位で歩くんだが、一時期ホントにいい靴あれば
いくらでも出す位のつもりで色々試行錯誤した結果、
一番のお気に入りが皮肉な事にランシュー最安レベルのJOLT2だったw
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:37:09.55ID:9TGspOjK
>>861
そうだよw
0863足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:28:51.48ID:jTHxOkhW
ワールドマーチはプライド持ってるけど、通気性悪すぎる(吐いてるうちに水濡れみたいになる)のと硬すぎてどうすんの?って感じ
舗装路ウォークにはオーバースペックだし、登山には向かないだろうし
あれ一体どこで使うんすかね?

普段(長くて舗装路50km程度)は半年未満で使い捨てるの前提でGT2000履いてる
それにトレッキングポールも併せてガンガン高速で歩くよ
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:04:03.36ID:QsvuAnnI
>>863
ワールドマーチプライドはWL9503とWL501を持ってるけど、9503はoutdryだから雨の日専用に、501は長距離ウォーク用に使ってる
アウトソールの固さについては硬すぎる分にはなんの不満もないね 耐久性重視でいいと思う
通気性の悪さに関してはウールソックスやシリカゲルインソールを併用すれば解消する
GT-2000NY2とGT-1000も持ってるけどクッションが柔らかすぎて歩くには不適
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:34:57.61ID:K5V8hCvo
>>864
レスしてから気づいたけど、自分の場合長距離はミドルフット気味で靴のクッションを相当活かす歩き方だからやっぱり柔らかくないと膝腰すぐ壊しそう
たまにはワールドマーチも使って試してみるかな
せっかく持ってるんだし
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:54:20.60ID:lAHHZY18
ニューバランスは高価なモデルはいかにもな見た目だし履いた時は感動するけど、意外に疲れやすいと思う
その点地味だけどadidasブーストとかNIKEエアは安いモデルでも本当に疲れない。
優秀だと思うよ
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:32:54.53ID:qWGm9yYr
クッションの多いシューズは基本疲れにくい気がするな
ただ、歩き方がヒールストライクで雑になりがち
本気でウォーキングしたいなら薄底できれいに歩くコツを身に着ける方が良いかも
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:56:04.95ID:deYGOMbQ
ニューバランスのモデル:CM878MB1を買ったけど、靴の内側で部分的に固い場所があって
歩くとそこに当たるとこが痛くなる。
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 07:07:18.25ID:0eMTR8Kn
最近ニューバランスの12000円くらいのウォーキングシューズ買って4時間くらい歩き続けてわかったんだが
靴流通センターの4000円くらいのウォーキングシューズと違いが無かった
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:17:13.60ID:o2Df+Bud
>>869
ニューバランスの型番は何?
自分も3〜5時間ぐらい歩き続けるんで気になる

やっぱ確実なのはNIKEのエアマックスかねえ
asics GEL-QUANTUM 90 2 TRLもよさげで気になってるが履いたことある人いる?
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 05:35:47.61ID:T94gXrpq
>>870
ニューバランスは今回が初めてでMW880AB4ってやつだよ
ウォーキングシューズなるものもこれで二足目だから他のブランドの違いとかはわからんな
ただ安物の靴もニューバランスも主に足裏が疲れる感じかな
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:41:58.64ID:3TItFvw8
>>871
ぐぐってもAB4まで入れるとレビューがないなあ。

自分はNEW BALANCE MS247G TZを履いてるけど、>>866 >>871とほぼ同じ感想。
履いた時は感動して即買いした。
履き心地は非常に良いけど、長距離歩くと足裏が疲れロングウォークに向かない。

NIKE AIRMAX 270 REACT
ヒールロックで紐をぎゅうぎゅうに締め上げないとかかとが浮く。かかとの作りが良くないんだな。
で、締め上げると足の甲が少し圧迫感がある。
でも、長距離は歩けるんで4時間前後歩くときはこっちを使ってる。
次はかかとがカパカパしないAIRMAXを買いたい。
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:36:33.26ID:XF8Zitoa
安売りされてるから騙されたと思ってReebokのDMX1000買ってみな
各メーカーのフラグシップも買って履いたがこれが一番良かった
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:12:53.55ID:YREvW84l
>>873
ぐぐるとなかなかカッコイイやん

ロングウォーキングしてる人って少ないんだな
走るかちょっとの散歩してる人ばっかり
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:46:02.16ID:rcHaf4Wt
MW880のゴアテックスの使ってるけど、ものすごく快適
足にワイズをきちんと合わせられるから、そこはナイキなんかとは雲泥の差
もちろんDワイズの人であればナイキでも問題無いんだろうけど
大半の日本人には合っていない

ウォーキングシューズはある程度の硬さがあった方が疲れにくいという
理論通りにしっかり作られていて、ぶれが無いから本当に疲れない
歩く時はだいたい20km前後歩くけど、下手な靴だと10km前後で足に
変な疲れが出るがMW880だとまったくそういうことがない
ウォーキングのことをよく研究して作ってあるなと感心した
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:50:58.30ID:rcHaf4Wt
あとインソールに関してはできるだけカスタムした方が良い

自分の場合はたまたま足裏に問題が出て医者に掛かった時に
医者から指示されて保険でフルカスタムインソールを作ったけど
普通のインソールよりとにかく硬く土踏まずの部分も考えられない
くらい盛り上がっていて最初は違和感しか無かった

でもそれで毎日歩いている内に足裏がしっかりと支えられている感覚が
わかってきて、まったく疲れなくなっているということに気づいた
本当のインソールというのはこういうものなのかと目から鱗が落ちる感じ
柔らかい物程良いとしか思っていなかったので、こうしたことを学べた
だけでも本当に良かった
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:45:06.40ID:g6n/L8gK
客の無知につけこんでぼったくってるところもあるけど
まともなところなら1万円程度で作れるから高くは無い
ニューバランスの一部の店でも作ってくれる

もっとも>>876みたいに保険で作れるのであれば
それがベストだけど
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:11:11.36ID:gr6xlyBs
コート系のニューバランスCRT300にワークマンの激安インソール(3セット407円)入れて使ってる。
柔らかめだと思うけどしっかり踏ん張ってくれる。
仕事で毎日15km歩いてもまったく疲れないし痛くもならない。
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:45:29.12ID:G3jlfqyo
長距離歩行の痛みってある日いきなりやってくるからね
徐々にじゃなく本当に急に
そうなると>>876のように病院に行ってカスタムインソールを
作ることが必要になる
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:48:24.97ID:ucNCVwpi
安物でもなんでもしばらくの間は何の問題も無いんだが
いざ足がおかしくなって後悔しても時既に遅し

そうならないためにも靴とインソールは金を惜しんではいけない
実際それでほとんどまともに歩けなくなってしまった人を
何人か知っている
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:33:48.35ID:5s7835Tf
安い靴はクッションが大して入っていないので衝撃を吸収できない。
ウォーキングシューズで安いのは膝や腰をいためるのでダメだと思う。
衝撃吸収にたけている靴をお探しなら値段ははるがスイス製のJoyaをすすめる。
デパートの中に入っている店舗もあるから知っている人もいると思う。
常設店舗のないところでも一週間だけ出店して売ったりもするし。
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:43:15.61ID:/02mxa4K
ハダシウォーカーで歩くとアキレス腱の下あたりに靴ずれができて痛くて、
かかとが動いてるのかなと思って靴ひもきつめにしてもやっぱりダメで…
アマゾンのレビューに同じような人がいっぱいいて笑ってしまった
日本メーカーだし、日本人の足にはいちばん合うと思ったのにな〜
あきらめてニューバランスに戻します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況