X



トップページ靴(仮)
766コメント247KB
シューグー
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/06/19(月) 21:52:43ID:tUPUZ/5D
つかってますか?
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 17:31:32.34ID:pnh424dC
Cどちらも表面が乾いたら目荒らしして再度シューグーを塗布。
 今度は乾く前に貼り付け。押し付けて、叩いて、縛る。
 そのまま乾くのを待って今はこんな感じ。
  ttp://i.imgur.com/fhmBCgz.jpg
D先端は段差での蹴飛ばしや躓きで剥がれてこない様にちょっと厚めに塗った。
  ttp://i.imgur.com/X9gpe3d.jpg
E普通に履く分には目につかない場所なので不格好でも気にならないかな。
  ttp://i.imgur.com/Rl3KCU8.jpg

踵の分の材料がまだ届かない・・・強度や感想は全部済んでから歩いてみないとなんとも言えないです、
やり方が正しいかも分からんですし。連投失礼。
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 05:52:48.20ID:GEL3pM4l
おお、職人ですねー!完成後のレポ楽しみです
しかしビーンブーツすべりますよね(笑)
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 22:53:30.44ID:PvMghvwt
今日は台風の影響で雨降り、補修材も到着したのでビーンブーツ修理を先に進めることに。

7、型枠に何を使うか考えた結果、「紙のガムテープ」を糊しろを残して折ったものに決定。
  巻き付けや型付けが楽なうえにツルツルでノリがつかないもの、家にあるものだとこれが一番安上がり。
   ttp://i.imgur.com/RPwodiB.jpg
8、踵にヤスリをかけてから巻いてみた。幅広なガムテープしか家になかったためちょっと枠が高いが・・・まぁ切らずに使用。
   ttp://i.imgur.com/wVumwl1.jpg
9、シューグーを擦り込む様に塗布した状態。
   ttp://i.imgur.com/svhSt5T.jpg
10、4時間ほど乾かしてから剥がすとこんな感じ。
   ttp://i.imgur.com/GhPV4cV.jpg
11、バリをハサミでカット、厚みは1mmちょっと。
   ttp://i.imgur.com/tRx5rb3.jpg

このあと大きく削れた部分にヤスリをかけてシューグーを盛り付け、ガムテープは再利用。
これが厚塗りしすぎて失敗、なかなか乾かない・・・何日か放置の予定。
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 10:18:29.07ID:oRYQWBbb
>>614
この透明感は、スポーツグー?
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 11:57:01.17ID:2dO2Xgtw
コーキングの要領で指にツバつけてチョイチョイよ
配管工や電気屋はみんなそんな感じ
そんなシューグー歴15年のわし
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 14:12:45.87ID:7YMun3zd
>>615
シューグーのナチュラルですよ。
強い日差しやフラッシュで本来の色が分かりにくいのかもしれません。

12、サイドからも溶剤が揮発できる様にガムテープをはがした。
   厚塗りしたせいで少し気泡が入ってしまった、気を付けたつもりだったが。
    ttp://i.imgur.com/bIjdYoD.jpg
    ttp://i.imgur.com/sWP73Lz.jpg
    ttp://i.imgur.com/Wq6AeEV.jpg

13、画像では分かりにくいがヒケも大きかった。
   前もって情報は得ていたがここまでとは思わなかった。
    ttp://i.imgur.com/BGY4fFl.jpg

やはり厚くするには数回に分けて塗ったほうが仕上がりは良さそう、つい横着をしてしまった。
完全に硬化するのを待ってから表面を整えます。
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 17:08:51.31ID:oRYQWBbb
>>617
ナチュラルですか
オレもハンティングシュー自分でやってみようかな
ここまで上手くは出来ないだろうけど
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 01:35:35.56ID:c7AZRfv9
14、横着して一度にフラット以上に盛り付けたシューグーのヒケ具合。
   (>>617の13、の画像では分かりにくかったので)
    ttp://i.imgur.com/WlP4UPF.jpg
    ttp://i.imgur.com/u7TYftU.jpg

15、ヒケた部分に重ね塗りを繰り返し(撮影忘れた)、厚みを増してから数日乾燥させて平面処理。
   このあと無水エタでゴシゴシ拭いた。
    ttp://i.imgur.com/QmnjuDe.jpg
    ttp://i.imgur.com/7YZyKk9.jpg

16、かかと部分と滑り止めにシューグーを塗り込み、半乾きになってから貼り付け。
   最後にサイドの気泡など細かい部分を修正し、やっと完成!
   前部とかかとでパターンの大きさが違うのは単に勘違いで購入してしまっただけ、もうそのまま着けた。
    ttp://i.imgur.com/qzhXXAO.jpg
    ttp://i.imgur.com/aFd5yoA.jpg
    ttp://i.imgur.com/0aZJrUu.jpg

>>609から2週間ほどかけてのんびりと作業をしてきましたがこれにて終了、こんなものでも誰かの参考になれば。
履いてからのレポはまた機会がありましたら。
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 13:48:22.28ID:dV2omiLn
リキソールは減りが早そう
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 20:14:41.87ID:Z8I4TLih
シューズドクター半年くらい前に使ったのがまだ使える
チューブの口の部分が5mmくらい硬化してるだけでその奥はまだ使える程度にやわらかい
開封後もこれだけもつなら初回に使う量にもよるが
修理でたっぷり使うならキャップの穴あけでずっぽし大きい穴をあけた方が作業しやすいだろうけど
半分くらい残るとか小さな修理の場合は開封する穴を小さめにしておいた方が
使った後の硬化の浸食もかなりわずかでより長く使い続けられるかもな
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 20:13:57.64ID:vGqvGZM9
>>623
ゴム板を使わなかった理由はいろいろあるが一番の理由はシューグーを使ってみたかった
結果なかなか満足してるよ
0626足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 10:53:46.56ID:K1lHcbTc
>>625
大変そうだけど、廃タイヤをもらってきて自分でカット・研削するとかかな

シューグーでビーンブーツにソールを貼り付けてから2ヶ月経過。
その間都心での連日の降雨に数個の台風を経験。盛った踵は硬過ぎず、履き心地は良好。
余暇の川遊びやちょっとした山歩き、薪割りなどの重労働にも剥がれる様子は無し。
これならしばらくは快適に履けそう。
ttp://i.imgur.com/EVO62h1.jpg
ttp://i.imgur.com/oOEh8P8.jpg
ttp://i.imgur.com/qE3JW4a.jpg

結論:ビーンブーツのソール修理にシューグーを使って良かった
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 15:58:27.46ID:dsfDlYN/
よさ気なソールですね
どこで手に入れたのかな?
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:13:33.85ID:jVxvgSCC
>>627
ネットで買いましたよ。
「AGシートパターン大」「スリップ対策NA・かかと用」でヒットするかと、どちらもアメ色。
滑り止め効果は完璧とまでは言えないけど、タイルやマンホールでのハンティングブーツ特有の
滑りやすさは大分解消されています。
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 12:03:48.08ID:rh6ttvxk
シューグー VS シューズドクター 【補修の王道バトル】
ttp://item57.seesaa.net/article/434645744.html
0630めも
垢版 |
2016/12/14(水) 21:36:55.31ID:6GPWYXVP
道路歩いてれば表面にいろんなものが付くし酸化膜もできる。→当然はがれ易さにつながる。

表面を削れば余計なものを除去できる。荒めにすれば表面積が増える。これらは接着の強さにつながる。

こんなかんじか。
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 12:00:28.38ID:+caXbgvH
荒らした時にできるささくれに絡んだり、傷に入り込んだりも剥がれにくくなる要因の一つ
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:31:09.88ID:hY8XlpfF
みんな丁寧にやるんだな。俺は枠は作らずに塗り込むだけ。3回くらいに分けて塗るけど。
今度は新品の状態から使ってみるのとライニングの修理にも挑戦しようと思う。節約節約
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 11:43:51.85ID:SW/5uCih
>>632
>丁寧
と言うか、、、俺はガムテープで踵部分を適当に枠で囲うように貼ってからシューグーをベタ塗り。
枠が液ダレのストッパーになっている。
そして有る程度シューグーが固まって来たらガムテープをそのまま覆うようにして上から指で押さえ付けて整形する。

それから二〜三日もすれば完全にシューグーが固着する。
後はガムテープを剥がしてカッターやヤスリで形を整える。
必要に応じ更にシューグーを盛る、、、

以上の事からガムテープは紙地より布地の方が作業がし易いよ。
特に剥がす時に。
0634足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 02:42:32.28ID:khP/QlkW
正月に下ろす前の靴にシューグーやってみた。横から見る分には問題なし
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 02:06:22.84ID:nrvhFbSt
>>634
革靴?スニーカー?
しばらく履いたら使用前・使用後で画像upをお願いしたい
0636足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 22:17:18.88ID:1OG8n32q
シューグーを使って上手く成形出来たと思ってたのもツカの間、3日後に見たら体重でカカト部品が圧され広がってた(1cm位)w
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 21:28:41.96ID:vaQJNGGA
ということは広がりを計算した方がいいのかな?
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 13:40:35.44ID:e1Kjicaz
>>633
そうか。
ある程度平らにしないでも、そうやって後から整えればいいと考えたら
塗る段階でべちゃべちゃやるより、多めに盛ってやって固まってから豪快に切ったり削ったり整形したほうがよさそうだね
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 22:56:02.17ID:bFxZ5Gdz
シューグー買うなら何色が一番良いですか? 自然色が一番馴染みやすいですか? 治したい靴が複数あります。
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 16:14:48.51ID:O7yUGT3b
>>32
靴がたんに弱い気が…
そんな毎日ぬらないとダメな靴でないジョギング用の買えば?
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:16:08.73ID:5dvdX5gv
>>641
やさしいな
この10年間>>32が毎日欠かさず塗っていると思って心配してるんだな?
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 05:41:17.06ID:cMmMNjYK
test
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 05:26:39.26ID:CQbq5xp4
夏用に安物サンダル買ってきてソールでも貼ろうかな
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 05:07:06.15ID:xfdLJUk4
似たような商品はあってもそんなに安いものは無いかな
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:01:47.34ID:skN+CyBr
塗る前にかかとに貼り付けるプラスチックってみんなどうしてる?
ちょうどよい固さのどこに売ってるかな
下敷きじゃ固すぎるし
0654足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:06:58.05ID:YeYJtooC
俺の場合、ある程度削れてから盛るように補修してるので必ず固まる工程でボコボコになる
それで2回目で横や底やを平らにするから最初はセロハンテープで事足りてる
欠点は剥がす時間。時間忘れて固まりすぎるとテープが一体化して剥がすの苦労する
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:20:59.60ID:/WKhUPEW
>>652
>>611から作業経過が画像付きで書き込まれてる
俺は>>614のかかと編を参考にさせてもらって紙のガムテを使った
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:21:02.77ID:CA+PjpF1
白いやつって歩いてると後ろから目立つね
靴底は白いのにシューグーの所だけ黒ずんでる
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:58:28.90ID:FKcy/t4a
偶然バスボンドがあったからスニーカー(スパスタ)の踵に使ってみたら全然固まらずにベタベタしたまま…
素直にシューグー買いに行くべきだったorz
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:49:25.50ID:Qvr1T90I
いいですね。厚塗りの場合はどう綺麗に頑張っても乾くと内側に凹むように体積が減るから
最初から2回に分けて2回目に仕上げるつもりでやると1度めの盛りが楽ですよ
踵内部の格子(空気層)が埋まると靴としての性能が著しく落ちると思うので
次、別の靴を直すときはもっと早めに補修に入るといいです
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:08:12.94ID:STBlRShN
シューグーはすぐ取れるわ
結局店でやってもらうが
綺麗で安い
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:09:15.47ID:Z9QQPC38
ミスターミミットとか
安ければ両足で二千円くらい
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:58:05.97ID:YZxhUrHV
使い方によるでしょ。ブーツは店でオールソールしてるけどクレープソールのは踵が少し減ったらシューグーで埋めてる
あと爺ちゃんが長靴の上の方脛のあたりを釘に引っ掛けて頻繁に穴開けるから黒のシューグーで補修してあげてる
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:46:31.91ID:4ebzNtIe
ソールを剥がすのはナンとかなりそうだけど換えのソールを通販で買って貼る作業がなー
圧着機が無いから。

漬け物石をや小型のジャッキを入手してナンとかならんかな?
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:55:28.38ID:oouEBjx/
俺はソールが磨り減る箇所に
新品時点で塗ったら
シューズが以前の2倍近く長持ちする様になったw
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:21:20.53ID:nEu0X1dm
名称わからんけど土踏まずとつま先の中間あたりは
平らなソールだとかなり磨り減るから薄く塗っとくと磨り減り予防になる
具体的には生ゴム使用のクラークスのデザブ。ソール薄いからカカトより早く危険水域に達する
アスビーやユニクロの類似品でも一緒だと思う
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:07:02.58ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

3EFNV
0671611
垢版 |
2018/02/07(水) 11:55:52.28ID:CViW+lr1
>>611でシューグーを初体験をした者です、>>626からさらに1年3ヶ月が経過しました

今日まで主に都内での雨の日や雪の日、そして週末限定の田舎暮らしで使用
https://i.imgur.com/Q25ClWR.jpg
https://i.imgur.com/mmF99ur.jpg
https://i.imgur.com/vR0F9Am.jpg
シューグーで貼り付けたソールに剥がれはありませんが、薄塗りした周辺部分はほんの少し剥がれています
おそらく汚れ取りや目荒らしをしっかりせずに塗りつけたからかと
かかとの盛り付け部分は潰れずに高さと形状を維持していますが少し硬化が進んだように感じます

このままいくとソールが剥がれ始めるよりも先に磨耗で張り替えかな
ただ毎日使用する靴では無いのであまり参考にならないですね、以上経過報告でした
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:08:03.75ID:DdKwL4TL
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FS9Z7
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:21:43.31ID:mraTJQ6U
普段履きの革靴数足
全部シューグーで自前で修理している
もう10年以上履いているのもあるが、早めの修理をすれば靴は傷まないものだ
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:17.12ID:/OLHZc60
オーバンド(天然ゴム)を貼り付けたらシューグーよりグリップ力は高かった
まだ確認してないが、恐らく擦り減る速さは早いだろうけど
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:46:31.33ID:1O3EVCJK
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

6XH
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 03:04:09.12ID:EHUq3dXk
シューグーって柔らか過ぎるよね
スニーカーの磨り減った踵部分に盛り付けて
よく乾燥させて見た目よく形成しても
外出して帰宅するとほぼゼロになってる
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:20:44.21ID:yqiVEru3
踵は硬いゴムを貼るのがベターじゃないかな
かかとタフや硬い合成ゴム板
後者のが応用効くしランニングコストは良いが、道具も必要だったり初期コストと難易度が高い
金属やシリコン(セメダインスーパーX接着剤、シリコンシーラント)は耐摩耗性は良いが滑りやすいので、場所や用途を選ぶ

耐摩耗性は諦めて安価大量のでどうにかするのもありかも
貰ったタイヤのチューブや安い天然ゴムを貼ったり
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:30:29.93ID:yqiVEru3
後は接着剤と何かを混ぜて、耐摩耗、グリップ力、etcが良い具合になるのを目指すか
このスレだとエポキシボンドとG17ボンドの報告あるが、試行錯誤になるから難しいか
・相対的に密度が大きく耐摩耗性が高いの
エポキシ、シリコンetc
・グリップ力は高いが耐摩耗性は低いの
ゴム系ボンド(シューグ、百均とか)、ウレタン系凡接着剤(シューズドクター、シューグS)
とかで
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:25:59.21ID:/vXo+UpL
かかと専用のシューグーSも販売されてるし、そっち使ったら良いかもよ
同じウレタンベースのシューズドクターが減り早いらしいのは不安あるが
形成しやすいようにパラフィンが入ってる分、硬度が落ちてるのかな
残念ながらシューグーSの方にパラフィンなどの形成しやすくするが硬度下げる成分がどれくらい入ってるか調べれなかったが
シューズドクターの方の成分
白 http://image.trusco-sterra.com/pdf/sds/HC001_3092__SDS.pdf
黒 http://image.trusco-sterra.com/pdf/sds/HC003_3092__SDS.pdf
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:24:03.92ID:876zqVnS
>>649
自転車のタイヤか古チューブを切ってソールに貼る
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:33:54.20ID:JJg68Whq
シューズドクターとスーパーXを半々で混ぜたら、小石などで切れ目入ってそこから剥がれやすかった
シューグーやシューズドクター単独のがマシって性質
エポキシを混ぜたのは強度が高過ぎて滑りやすそうって短所もあった、それ以外は問題なし
エポキシの割合を少なくすればベターな具合になるかも
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:36:39.72ID:YuFWnCkd
貧乏性だから数回しか履いてないスニーカーに保護目的で薄塗りしてみたけど、
きれいなソールに塗ってしまうのも勿体無い気がしてきたw
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:58:58.54ID:s9jMi+f2
靴買った。履く前にまず塗ろうかなと思っている。俺みたいな人いる?
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:36:36.87ID:s9jMi+f2
https://i.imgur.com/fsEisWY.jpg

https://i.imgur.com/GRbYRAy.jpg

おれ、ホワイトソールにテキトーなゴム板を付けて靴底の長持ちをさせてるんだ。
まあめったに靴裏を他人に見られる事なんてないから気にしてなかったがさすがに恥ずかしくなってきた。黒だし左右の大きさも違うし厚みも違うwwそこらへんに落ちてたゴム板貼っただけ。
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:15:25.50ID:3SmbEXEh
買った時の形に成形とかは思わないわ。
エッジがすぐに削れる。
気にせずに上に塗るだけ。
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:03:21.95ID:dpX6oddv
神スレに感謝
お気に入りの靴、靴補修するのは初めてだったがこのスレを参考にシューグーを使って延命処置した
諦めて買い換えるつもりだったが当分なくなりました
0692足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:14:58.33ID:lX922YwK
よかたな
まあ茶でものんでけや
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:23:08.19ID:O4QkC5hy
シューグー盛った後は前まで付属の棒に水つけて成形してたけど
指に水つけて成形したほうが全然やりやすいやん・・・
あと盛り付けもチューブから直接ソールに盛ってたけど
一旦別の場所に出して絵の具混ぜるコテみたいなのでちょいちょい盛り付けた方が綺麗になるみたいだわ
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:05:08.14ID:TViyfqOY
あー靴補修楽しすぎる
ハードオフやらセカンドストリートで靴底がダメになって1000円以下で売られてる品を中心に仕入れて
シューグーやダイソーグッズで補修してる

水虫やらの衛生面は……十分乾燥してあってある程度時間も経ってると思うので洗って数日天日干しすれば大丈夫と思ってる
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:46:28.06ID:Zlviu6Z0
なるほどな。底減ってたら安いもんな。自分で直してお得だわ。
水虫対策、消毒的な薬剤ねえかな?
0697696
垢版 |
2019/03/03(日) 02:20:34.45ID:Q15ZXzMW
ちょっとググったら、
最近はペン型じゃなくて
大人のおもちゃみたいな形のが多いなw
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:22:58.22ID:6ajAfFH/
>>696さん、どうも。
>>694さん、それ使いなよ、これで安泰だわさ
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:49:03.14ID:jXpWZPWr
シューグー初心者です
靴底補修に足指の付け根下の部分にシューグーを塗って、
3日程放置してからまた履くのですが、10回くらい履くと剥けてきます
ヤスリ作業が足りないのが原因ですか?
シューグー付属のヤスリだけでは足りないかな
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:50:15.39ID:cSKshpwJ
>>699
剥がれるってことは[接着力<剥がれようとする力]ってのはわかるだけ
ヤスリは接着力を構成する一要素に過ぎないしなんとも・・・
剥がれる力も、良く変形する箇所と大きな力が加わるが変形は小さいかかと箇所では違うし
ヤスリ含めシューグーでベターなやり方でやってるが、残念ながら短期間で剥がれていくという結果かもしれない

俺は変形が多そうなとこは目減りの少ないシューズドクター白で補修してる
ランニングしても剥がれたことはない
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:00:18.02ID:x1tLaX5u
タイヤ
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:35:21.20ID:RAUb5OB0
ダイソーで売ってるサンダルからソールを適当な大きさに切り取ってシューグーで貼った方が早いし安く済むよ。
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:17:53.75ID:TyBUibI4
シューグー って値上がりしたなあ
送料込みで1800円くらいするよ
高いな
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:33:07.52ID:5HDTPRin
>>699
足引きずってる?
それなら何れ剥がれるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況