>>353
穴が開くのがかかとの底面なのか側面なのかわからなかったので、側面後方がよく開く自分の経験で考えるのだが、
側面が開くとしたら、353さんのかかとが標準より小振りということはないだろうか。
自分はかかとが小さくて(靴屋で指摘された)、靴下のかかと側面後方によく穴が開くし、靴の内側の同じ部分が擦り切れるし、よくここを靴擦れする。
本来靴と足のかかと部分はぴったりして動かないのが理想らしいのだが、
隙間があると、地面を蹴る度に靴の中でかかとが浮いて上下する→靴下と靴の摩擦で穴が開く
という状況になる。
この場合だったら、かかとがぴったりする靴を探すとか、靴内側のかかと部分にパットを貼るとか、
紐靴だったら毎回きっちり結ぶとかで改善するかもしれない。
さらに可能性を考えると、サイズを下げて当たるのが爪先だけで、他の部分に圧迫を感じないなら、
かかとだけが小さいのではなく、足長に対して足囲が短い、つまり353さんの足は全体的に幅の細い足かもしれない。