X



トップページ靴(仮)
444コメント117KB

買った靴が足に合わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 22:05:19ID:qT8tQrw6
中敷き入れたらふっと痛みが消えた靴があるんですが
なんか今やってみても違和感が…

中敷きは丸っこい奴なんですが、最初の位置を覚えてないですorz
しかも自分で入れたはず。
ああどうしようorz
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/05(月) 23:17:39ID:WOPKB24P
(*´д`*)ハァハァ
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/07(水) 11:30:05ID:FmhuRYp7
>>107
普通に考えたら大きめ買ったせいだろw
騙されてるのに騙されてないと言い張る信者みたいでワロスw
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/22(木) 11:41:54ID:5tiXIgH4
(*´д`*)ハァハァ
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/14(土) 00:02:29ID:XOWL97NC
(*´д`*)ハァハァ
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/21(土) 16:32:04ID:k8tLj5Ni
シューフィッターに頼んでやっと買った靴なのに
合わなくて痛くて今吐きそう
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/05(土) 20:47:19ID:F0urWY3f
(*´д`*)ハァハァ
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/05(土) 23:07:32ID:XLEQwa+R
靴サイズで10年悩んだ俺の決定サイズ。万が一参考になれば。

足の実寸約24.7(右足がやや大きい)

革靴24.5〜25.0
NIKEスニーカー 25.5〜26.5(NIKEはほんとまちまち
フォース1は造りがでかいので25.5だがACG系はかなり小さいので26.5の場合あり)
ニューバランス576 25.5
オールスター 26.5(US8、ハーフサイズ大きめが合う)
adidasスーパースター 26.5(ハーフサイズ大きめ)
adidasスタンスミス 26.5(ハーフサイズ大きめ)

0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/07(月) 07:45:48ID:QwHyhXA1
よく革靴はきつめが良いとか言うがそれは違うんでない?
そもそも店員は自分の靴じゃないんだしフィット感も分からないんだから素直に自分に合う靴を履くべき。
まあそれでもブランドとかデザインに目がいっちゃってしばしば後悔するんだが。
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/07(月) 12:25:01ID:DN+It6Ti
革靴がきつめが良いってのは爪先の幅や甲の所であって、靴のサイズ自体ではないだろ。
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/25(金) 14:51:03ID:XzSVUTVx
(*´д`*)ハァハァ
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/29(火) 15:40:06ID:8EX3NAC5
25歳になって自分の足が幅広、甲高ってことを自覚した。
3日前に買った17000円のスニーカー。10分経たないうちに小指が痛み出す。
大後悔。
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/29(火) 17:00:58ID:vuBJiMx5
>>244
いや、サイズは27.5でつま先からは結構隙間ある。けど甲らへんも盛り上が
ってて窮屈。試着のとき店員さんにヒモ通してないやつ渡されたから油断してたわ。
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/29(火) 18:57:55ID:EiVlkEN5
>>245
インソールを変えれば足は小さくなりますよ。
アーチが高い人→足がつぶれて横に広がる→アーチを上げることにより幅が狭くなる
アーチが低い人→最初から横に広がっている→アーチを上げると幅が狭くなる
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/29(火) 23:04:55ID:Ku/2jqbI
>>246
サンクス。アーチでググッてみる。
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/08/01(金) 05:20:58ID:s7eVQ5lz
>>78
歩き回ったり、夜になると小さくなるの俺だ。
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/08/02(土) 03:33:55ID:XUejlqIz
通勤用の革靴で困っています。
イブサンローランやフェラガモの靴を見栄で購入するのはいいのですが、
革が固いのか、自分の足がヤワなのか、痛くて履けないんです。

結局、10年近く前に買った、made in china 合成革のユルユルシューズ愛用してます。
でも、いい加減ボロボロになってきた。
新しく合成革ユルユルシューズを買うのがいいのか、
今ある高級(?)靴を無理にでも履けばいいのか。。。

悩んでおります。どうしましょ?
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/08/02(土) 04:10:12ID:XDR/7doC
>>248
おれも、朝は足むくんでる。夕方に足が急に小さくなる。
で、ゆるくなって、履き位置が変わって、足が痛くなる。
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/08/02(土) 09:38:55ID:Z67VV7dZ
本革は、履きこむと、ある程度までは伸縮して足に合ってくるって昔、本で
見たような気がしたんだけど?
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/08/02(土) 17:35:02ID:HS3W4XuC
>251
伸びて足に合ってくるまでが拷問。しかも1〜3年続く。
最初から痛くない靴を履いて革が伸びたらインソールで調節した方が楽。
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/08/28(木) 19:50:21ID:3mRb3qC4
(*´д`*)ハァハァ
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 15:28:08ID:167/scNz
店頭で試し履きしていいと思って買ったのに
すっぽすっぽ脱げまくって大変な目にあった。
先にティッシュ詰めて凌いだけど変に力が入ってたのが足の裏が筋肉痛になってるよorz
踵抜け防止と中敷き買ってくるかな…。
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 20:29:27ID:3Tsrsnnd
店で履いたらまぁイケるかなって思っても、実際外で履いてみたらブカブカ。
なんでこんな現象が起きるのだろうか。
もう今度からは両足ためし履きして、店内を歩いてみて
踵にキツキツで指が一本入るか入らないかぐらいで買おう。
1900円が勉強代になったな・・・。
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 08:52:43ID:WJ5r2+58
>>255
明らかにでかすぎ
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 21:32:06ID:w+6ujOUf
>>256
>>257
そうか?
じゃあどれくらいがいいと思う?
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 22:09:23ID:ncbHubWZ
靴は靴の踵に自分の踵をぴったり合わせた状態で、
つま先に適度な余りはあるか、甲や幅は合っているかといったフィッティングをチェックするものだ
(もちろん立った状態でね)
足をつま先寄りにして踵にどれ位の隙間が出来るか、という選び方は正直間違ってます



話変わりますが、キツい革靴を伸ばしたいなら、買った店に持っていくのが一番いいけど、
ソレが無理なら専用のストレッチャーも市販されているよ
だいたい木製で5.000円↑と結構高価なうえ、使い方とか少々コツがいるけどな

それよりも手軽なのは靴用革伸ばしスプレー
コロンブスとかR&Dとか各社から出てる
靴履いて出かける前に、問題箇所に靴の外側からバシバシたっぷりぶっ掛けて、
手で広げて(一箇所だけ集中してかけるとムラになる可能性もあるので広げちゃう)馴染ませてガンガン履く
これで結構上手く行く
たっぷりかけるのがポイントね

ただし、革の種類によっては効果が無い場合がある
革の表面に樹脂コーティングしているエナメルやガラス革とかは、薬剤をはじいちゃうからな

なんにしても、足の状態は全身の健康への影響も大きい
靴もフィッティングやメンテナンスやアフターケアもしっかりしてくれる信頼出来る店で買うのが一番いいよ
ヤフオクとか、真剣にお薦めしない

0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 20:27:06ID:0i1Ugc3Y
革伸ばしスプレーってwww
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 22:51:07ID:uheuUvKK
メーカーによって名称違うでしょ
だから革伸ばしスプレーって書いたの

部分的に伸ばしたいなら、ポイントストレッチャーという器具もあるよ
スプレーと併用するとより効果です
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 18:55:05ID:uvfE8gKO
スニーカー紐靴なら大きめでも脱げないでしょ
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 01:08:53ID:urRrZv5H
今日ティンバーランドの革靴履いてたんだけど
なんだか気持ちゆるゆるで、もしかしてサイズミス?と思ってた

でも、帰って靴下を変えて履いてみると今度はぴったり
これからは靴選びだけじゃなくて、靴下選びにも気を配ることに決めた
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 03:17:49ID:K2kZ8zJV
勉強になります
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 16:35:04ID:D1PYSu7q
去年6万で買ったブーツ、1シーズン履いたがどうも納得いかなかったので
3万5千で売っ払った。サイズ迷った挙句大き目を買ってしまったのね、こんどは迷ったら小さいほうを買おうと決めたよ。
さて今年は何買おうか・・・
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 01:21:20ID:SrmW9ALw
グットプレスにサイズの選び方載ってたよ
紐靴ならば、指一本の余裕がベスト
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/09(日) 22:10:31ID:nPiiIemk
>>266
その指一本の余裕って、踵部にスッと入るくらいのゆとりのこと?
それともどうにかこうにか一本入るくらい??
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/10(月) 00:13:54ID:PmjvX61j
ちょっと質問があります
今日靴を買ったのですが、歩いているとつま先の小指が痛くなるんですけどこれってサイズがあってないってことなんでしょうか?
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/10(月) 02:33:53ID:6N0OOhzu
>>268
新しい靴はどれもそんなもんよ
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/13(木) 19:36:42ID:cpIrQflU
>>267ややキツメで指一本らしい
無理矢理、指一本は足の指に負担大
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 21:30:07ID:b3owlhSM
国産のチロリアン買ったけど、とにかく硬い。履き心地は下駄のよう。
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 22:18:06ID:yZp1srjB
今日リーガル下ろしたら踵や足指はばっちりだったがくるぶしの上辺りが削れて出血orz
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 23:35:15ID:6E/oF3Fj
たった3時間立ち仕事しただけなのに爪と足の裏が痛くてやばい
大きさはちょうどいいのになにがいけないんだ(´;ω;`)
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 00:00:04ID:TCx84mNx
形が気に入って買っても、結局履き心地が悪いとその後履かなくなったりするんだよな
靴と恋人は似ているんだね
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 00:52:28ID:vxmUEtFz
新しい靴を一度エビ反りさせてみな。驚くほど馴染むよ。
反らせるのは、土踏まずのやや後ろあたり。
え?こんなとこ反らせるの?って位置で丁度だ。
土踏まずから踵のホールドが格段によくなるよ。
0278275
垢版 |
2008/11/20(木) 20:43:24ID:x/iRJJxa
踵ソールの付け根、ちょい前あたりを反らせる。
とは言っても、ちょびっとしか反らない。
そのちょびで、足裏追随感が大幅に増す。
その靴、履かないんなら、捨てる前に試してみて。
靴のホール穴がムンク叫びするくらいにいじめるのがコツです。
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/21(金) 20:02:20ID:CBg1QYnK
足が小さくて悩んでます。実寸21.5センチしかないので、パンプスもスニーカーも大きいのを無理して履いてます。
大きさ調節でいい方法ありませんか?
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 15:45:02ID:EayulXrj
あげ
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 14:13:49ID:/Py8w/zy
トニーラマのローパーブーツ買ったんだけど
土踏まずの盛り上がり部分が合わない。

土踏まずの部分だけが盛り上がってるならいいけど、
足の外側の部分まで盛り上げてあって
足の外側の下のところが痛い。
履いてるうちに潰れてくるのかなあ??
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 08:35:57ID:ICmkfNKx
ゆるくて合わない靴を履き続けたら足の裏が痛くなった。
痛みはピーク時には歩くのもままならない状態
病院に行ったら多分足底筋膜炎でしょうとのこと。
その靴はもう履かないで新しい靴を慎重に選び買いました
今では痛みも無く快適に歩けます
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 12:58:56ID:ox9CPf1t
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/27(金) 19:02:00ID:GqSW3oF+
22.5〜23ぐらいをいつも買うけど、幅は4Eでも少しきつい。
しかし踵はかぽかぽ…。
足の形悪すぎて、どんな靴はいても痛いorz
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 03:41:40ID:j2rnSpy6
>>285
指は痛いのに踵がゆるいのは、幅の大きい靴を履いてしまってる人の典型的な症状だけど…

幅がきついのは本当に幅広の足だから?
それとも、ゆるいから捨て寸にまで足が入ってしまって、結果的に幅が狭いと感じてるだけ?
サイズ測ったことはあるの?
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 19:27:27ID:VLoy2PxM
踏みつけ幅が広くても踵は狭い人もいるし、甲が極端に低い人もいますよ。
靴の爪先形状と自分の爪先形状が一致しないと足が痛くなるし、靴選びは難しい。
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 10:26:59ID:YfcZqJ06
>>287
知識のないまま靴を履いてみた感じだけで素人判断してるのか、実際そういう足なのか判らないから聞いてみたんだよ。
本当に幅広で踵が小さい人も、甲低幅広の人も、そりゃあいるよね。
そして自称の人も結構いる。
開帳足なのを甲低幅広と思ってる人とかね。
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 19:47:31ID:QmE++K7M
左足はDウィズでちょうどいいのに、
右足はDだと甲がきつい。
かといって右足に合わせると
左がブカブカして嫌な感じ。うーむ・・
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 23:42:50ID:F3TbD9Ei
小指の付け根の骨が当たって痛い・・
骨かな?骨の上の血管か筋みたいのがコリコリして痛いのかな・・

部分伸ばしって効果ありますか?
丁度パンプスのへりのあたりだから伸ばすとブカブカになっちゃうかな?
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 23:46:34ID:fjZMHxE0
えこるの靴ってどうですか?
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/06(金) 18:35:51ID:NAVsaLdC
サイズ的にはぴったりなんだが、自分に合わなかったという意味で;

メレルのsightって靴が、ソールの所為なのか中敷の所為なのか、
じっとしていると妙に足の裏が疲れて自分には合わなかった。
フォローをしておくと、一旦歩き出せば良い感じです。
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 13:54:00ID:+0qfSivW
>>292
レザーストレッチャー(革靴を伸ばすスプレー) 、ポイントストレッチャーなどで
拡張してみたら。

あと内反母趾の可能性もあるから足へのケアも。
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 00:18:32ID:DXwOKnv/
>いい靴をジャストフィットするサイズで履くと、最初は痛いもんなんだよ


何回くらい履けば痛みがなくなりますか?
最初から楽天市場などで売ってる木製のストレッチャー(1500円くらい)を
使って伸ばすのはまずいのでしょうか?
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 10:43:26ID:uG6yB3FZ
>>297
>何回くらい履けば痛みがなくなりますか?
期間はその靴によって異なるからなんとも言えんが
2回目で痛みがなくなる靴もあれば50回目(1年ってこと)以上の靴もある

>最初から楽天市場などで売ってる木製のストレッチャー(1500円くらい)を
>使って伸ばすのはまずいのでしょうか?
どのように痛いかによるが
例えば部分的に(小指の側面や親指の付根や踵なんかが)
痛い場合(あたるような痛さ)
ストレッチャーまで買わなくても革伸ばしスプレー(靴屋で売ってるよ)
を痛い部分に吹き付けて手でもみもみする
これだけで結構いける場合が多い

それでも痛いOR甲全体の締め付けで痛い場合なんかは(張るような痛さ)
ストレッチャーで全体的に広げると良いかもね

それでも痛い場合、捨てる前に思い切って
雨の日OR水に漬けてwから履きこむと痛くなくなる場合もある
染みになるケースも想定されるのでw
あくまでも色々試して駄目な時の最終手段で自己責任でお願い
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 20:57:50ID:DXwOKnv/
ありがとうございます。1年に15回くらいほど履きました。
小指が内側に曲げられるような窮屈な痛みです。
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 22:11:19ID:Wb4gxNn0
最近買ったブーツのかかとが擦れて痛い。

何かいい対策ないかな?このスレの住人なら知ってそうだから聞きたい
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 11:41:52ID:H9fnOOCh
>>299
部分的に痛いならポイントストレッチャー&革伸ばしスプレーが有効。

>>300
踵を後ろから押し&モミモミで革を柔らかくしてみたら。
但し、革の種類によって皺が発生することがあるので注意。

踵が痛い原因は
1.サイズが合ってない。
2.踵と靴のカーブが合ってない
3.踵の革がなじんでなく硬い。



0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 12:25:09ID:oLUJ3t97
状況が見れないのでなんとも言えんのだが
足を蹴り上げたときに擦れる感じだと革底靴限定だが
ウェストのあたりから思いっきり上方向に曲げてみるってのも有効
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 02:00:22ID:I2xFeAoO
>>298
痛みがなくなるまで50回もかかるようだと、
その間に足を痛めそうだが…
足が痛いと歩き方などもおかしくなるから、
他の部分にも負担になるし、痛みによるストレスで、足の汗が増えて蒸れたり,
それ以外にも心身に悪影響を与えたりしかねない。
0305299
垢版 |
2009/12/09(水) 22:56:43ID:w/HE210b
ありがとうございました。
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 20:31:27ID:JRH0Ih2h
ガラス靴のサイドゴアをネットで買ったんだけど、小指が当たって痛いです。
革伸ばしスプレーってガラス靴でも使えますか?
素直に修理店でストレッチしてもらった方がいいですか?
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 12:35:24ID:d8legBD6
ガラス加工の靴にストレッチスプレーは無駄だろうな。
靴屋に持っていくか、これからの靴への投資としてポイントストレッチャーを買うかだな。
0309306
垢版 |
2009/12/15(火) 23:32:01ID:MkxorcHh
修理屋さんで伸ばしてもらうのを候補に考えます。
ありがとうございます。
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/06/09(水) 11:17:33ID:+vEgM3xV
sage
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/06/15(火) 12:15:20ID:yZKqAO/t
何処で質問したら良いのか分からないのでお願いします。
以前Forever21(通販)でウィングチップのシューズを買いました。普段24aを履いている幅広甲高です。サイズ7が24aだったので7を買ったらキツくて…交換不可なのでストレッチャーで伸ばしました。
今度はパンプスを買いたいのですが、Forever21のパンプスの作り(サイズ)はどうなのでしょうか?
7を買うか8を買うか迷っています。
ちなみにサイトにはこう書かれています↓
シューズ選びのポイント:Forever21のシューズは、上記のサイズ対照表の日本サイズよりも、平均約0.2-0.25mm程度小さめに作られています。 足の甲が厚いあるいは広い方や、普段少し大きめのサイズをお選びの方には、ワンサイズ大きい商品のご注文をお勧めいたします。
0314足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 13:03:58ID:lzjBQ2Ih
【表】変態の靴修理屋から子供を守る!【ウラ】


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づけるリフォームを心がけています」と話す
岡橋正隆さん
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html

ウラ
【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】
奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)
を現行犯逮捕した。同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレの
のぞき目的で侵入した疑い。・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
(奈良新聞平成22年2月10日掲載)
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 23:36:11ID:nogpk4uV
sergio rossiのサンダル。1時間くらい歩くと足の甲から血が出た。
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/07/15(木) 08:53:52ID:ihB3k2F+
sage
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 13:09:00ID:YOq4zRnb
初めて買った3万以上の紳士靴。
適正サイズの考え方を知らず、大きめを購入。
結局、冬用(スキー用?)を履いて何とか履いてる。
ヤフオクで売ろうかな。ってか、売れるんか。
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 12:12:12ID:4FkcrHjk
age
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 00:01:22ID:N65zaY8r
案外、ハーフサイズ程度なら、
革がなじんで慣れてくるものだよ。
そのまま履き続ければおk
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/10/02(土) 11:05:06ID:cjXOagM/
値札タグ切ってしまったらもう返品できないよな…
デパートの中の店なんだけど
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 12:51:11ID:9wb5kE0u
sage
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 16:51:45ID:JUMqA8HX
1サイズ大きめに買ったらでか過ぎた。
厚めのインソールを入れると多少マシになるものの、カカトがすぐ浮く。
仕方ないので2ミリ厚のコルクマット買ってきて、最大6ミリ厚のハーフインソールを自作。
靴の先だけに入れてみるとぴったり、カカトも浮かない。
革が伸びてきても調整効くし、靴が大きくて困ってる人居たら試してみる価値アリ。
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 09:16:20ID:8+QTt1LK
age
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 10:03:27ID:G46lAE8L
>>325
( ´,_ゝ`)
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 20:18:14ID:Ci8d8tJJ
>>325
無理せず買い替えろ。
試着段階でヤフオクで売ると傷は浅いぞ
0329ノーブランドさん
垢版 |
2011/01/03(月) 02:10:38ID:ybCYibgy
初心者ですがトリッカーズのカントリーブーツ買いました。
試着したときはジャストサイズだと思ったんだけど、どうも大きい気が…?
靴の中で足が滑る感じです。
こういう類の靴はキツメを買った方がいいんですか?
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 06:16:14ID:0vJImy47
自分はサイドゴアだと踵に指が入るくらい大きい(半インチ位かな)のを履いている。
ブーツだから出来ることだけど圧迫感が無くてサイズ的にジャストより履きやすく
疲れないし「靴の中で足先が動く」感じ。
で、カントリーブーツだとうまく説明出来ないけどジャストサイズの方が履きやすいから
サイズを下げて選んでいて「足が滑る感じ」は全く無い。
要点は自分で歩きやすいかどうかじゃないかな。
それと例えで出したサイドゴアとカントリーブーツはサイズだけじゃなくてワイズも違っていて
前者は細身でサイズは大きくても幅はぴったりなのに対して、カントリーブーツだとワイズが広いから
サイズをジャストにしないと歩きづらく感じる。
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 11:13:06ID:HbhTsvnV
誰かサイズ違いで返品できずに遊んでる靴を物々交換はDo?
オイラは7.5-Dが遊んでいる。室内履で挫折も有 希望は8Dか8E
メーカーはまあまあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況