X



トップページ靴(仮)
475コメント125KB

ステファノベーメル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
05/03/08 19:24:01ID:0EEET8Vz
いろいろ教えてください
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 15:05:30ID:etrfCBsT
SDIって何ですか。
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 16:00:51ID:DYifqoH9
>>26
私はあなたの家庭教師じゃありません。
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 16:30:48ID:cAIPBJ6E
Sukisuki Daisuki Ishiteru!
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 16:53:49ID:etrfCBsT
SDIって何ですか
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 21:48:14ID:foS3C7oI
教えない
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 09:15:18ID:/n3wReSJ
教えてください
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 13:16:10ID:/n3wReSJ
SDIって何だい?
0034ノーブランドさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 17:05:02ID:/n3wReSJ
a
0035566
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 17:46:46ID:JX36ucMf
Superuma Dopyudpyu Ichattayo
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 17:53:50ID:/n3wReSJ
SDIって何?
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 18:11:40ID:Qv2xZ5Sb
SDIって??
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 20:10:40ID:/n3wReSJ
SDI?
0040sage
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 20:51:06ID:O7yk6E/0
Super Direct Insert
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 21:03:25ID:/n3wReSJ
日本語で?
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 21:06:40ID:/n3wReSJ
もしや
SHOP DIRECT
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 21:12:09ID:2wBtwZfg
[1830] Re[1755][1753][1746]: ステファノベーメル 投稿者: ノーブランド 投稿日:2005/04/01(Fri) 19:00
> > > ステファノベーメルのお店がなくなるという噂を小耳にはさんだのですが、その真意はいかがなものなのでしょうか
> >
> > ス○○○○○ゴとの契約満了らしいです。
> > 日本で入手不可になるということではなく新規契約先の模索中というようなことを私も小耳にはさみました。
> > 精度の高い情報と思います。
>
> 契約満了なんていう穏やかなものでは無いらしいですよ。
> 新規契約はSDIか?伊勢丹で販売?なんて話も。




SDIとは何ですか。おおしえください。よろしくおねがいします。

0044足元見られる名無しさん
垢版 |
みるをガンガレ2005/04/01(金) 23:24:43ID:JDH1SArZ
イザイアのスーツやインコのパンツなんかの代理店だよ
みんな意地悪しないで教えてヤレ
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
みるをガンガレ2005/04/02(土) 00:28:50ID:48vU8WjU
みるをガンガレ??
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 18:13:43ID:eXv2pAal
今、青山にあるステファノ・べーメルにいってきたら
ドアに張り紙がしてあって、「3月31日をもって閉店」とありました。
1日以降は、表参道にあるストラゴブルゴでの取り扱いになるとのこと。
ちょっと残念ですね。ちょっとストラゴブルゴは敷居がたかいので
迂回してきましたが、ベーメルの602が欲しいんだよな。
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 18:38:03ID:VRjJ5ioZ
完全に引き継ぐのか在庫のみの営業なのかは不明・・・
どちらにせよセールは狙い目やね。
ファミリーに誘われるようスタッフと仲良くなろう!
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 22:56:35ID:EC4U9fvp
ファミリーって何?
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 09:05:03ID:6NGub0mO
エディフィスなんじゃないの
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 15:50:39ID:YxYS2Gxb
結局、ブルゴでFA?
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/07(木) 00:03:36ID:DWpGJh0k
ベーメルはファミリーしても売上げ不振立ったのかなー
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/07(木) 00:34:21ID:S7j2gFfk
結局、名前の知れてるところがもっていっちゃうから
三番手、四番手のメーカなて、どこも大変なのでは?
青山じゃ、賃料の高いだろうし。
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/08(金) 09:40:47ID:BDS/fpUa
リデアが大赤字。
ステファノベーメルはおいしい思いをした事になるのかなー
リデアもベーメルと正規代理店契約しなければ良かったってことか。FAで良かった。
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/08(金) 12:29:27ID:xuU9nGan
ただ単にリデアのセレクトが悪くて売れないってことでそ
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/08(金) 12:42:38ID:BDS/fpUa
リデアのセレクトではない。ベーメルのほぼすべてのプレタポルテを販売していた。
値段が高すぎたのか。品質のわりに。
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/08(金) 19:12:45ID:BDS/fpUa
ベーメルはメジャーではなっかたのか。
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 00:15:39ID:thFlsVz0
いくら雑誌で評価高くても
あの値段だとグリーンやロブにいくだろうね
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 02:04:30ID:E97/ZxmT
ちょっと靴のことを知った知ったか野郎なら
グリーンやロブあたりにいっちゃうだろうし。
知名度って、靴好き人間の間だけでしょ。

ものはよくて、ほとんどが15,6万台だしね。
あと、場所がよくなかったのもあるんじゃない?

0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 02:18:25ID:0AKcySGZ
プレタの履き心地がグリーンほど良くないから売れないのでは?
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 02:24:56ID:E97/ZxmT
ベーメルなんて、そんな履き比べられるほど
店頭においてないと思うけど。
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 08:30:48ID:sHUq5V/p
ベメールの既製はどこで作ってるの?
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 20:14:07ID:qOFyRtmx
やっぱグリーンに比べてラストの選択肢が少ないとこが購入者を絞っちゃってるよな。
靴自体は足に合えばかなりイイ線行ってんだけど。
俺的にはあの作り・素材で木箱・シューツリー付きってことを考慮すると、そんなに
高い値付けだったとは思わないんだけど・・・?
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/09(土) 20:18:53ID:E97/ZxmT
>>63
木箱・シューツリーはサービスでしょ。特に日本じゃ、木箱はいらないと思う。
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 00:44:52ID:rrxyNpdJ
今のグリーン・ロブの値段からすると
確かに高くないけど
あんなに甲が高い特徴のあるラストを
一種類のみというのでは、
なかなか合う人もいなかったのでは
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 18:18:25ID:REhvpm3d
ラストは何種類かあるじゃん
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 18:42:22ID:jVtC1teR
裸痰痔よりは良心的といえるでしょう。
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/11(月) 08:40:43ID:PyMBhcKu
ラストが合わずリピーターがすくなかったのかも知れない。なかなかあのラストに
合う足はなかろう。靴そのものはカッコ良いと思うが。
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/11(月) 10:41:56ID:eE3P90Xq
ベーメルズの路面店に合流しないの?
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/11(月) 12:22:29ID:PyMBhcKu
ベーメルズもブルゴ系列ですか。ベーメルズの靴はスニーカーですか。
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/12(火) 02:09:53ID:3eQQ2b7G
ベーメルズなんか、個性的すぎて、逆に、つかえねえよ!
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 00:41:57ID:aIy3OtBG
むしろ使え。
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 00:48:45ID:1qX7ex89
個性の無い輩は履くな!
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 09:02:57ID:4vX8Mqwf
ベーメルズはマッケイ製法かセメント式なのか、教えてください。
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 12:44:45ID:Y6ZNjZ49
マッケイでもセメントでもなく、
グッドイヤーウェルテッドですゾ!
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 13:31:16ID:4vX8Mqwf
もうひとつ質問します。ベーメルズの靴はスニーカーなのですか、革はやわらかいのですか。
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 13:51:41ID:Y6ZNjZ49
グッドイヤーのスニーカーなんてねーだろ、ふつー。
革は柔らかくないよ。
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 14:15:37ID:4vX8Mqwf
見た感じが何かスニーカーに見えました。
ステファノべーメルの靴とべーメルズの靴の違いはどういうところですか。
値段の格差がありすぎるものですから?
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 16:11:06ID:4vX8Mqwf
どうしてわかるの。そんなこと。教えてよ。
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 16:14:01ID:4vX8Mqwf
同じブランドのスレ他にもいっぱいたってるよ。目の敵にするのはいかがなものかな
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 16:33:15ID:nXnj0zFQ
>81
ノーブランドよ
いい加減にしろ
藻前は表でも完全放置されてまだ気付いてないのか
自分が嫌われ者だということを
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 17:42:07ID:qX5A7MhY
4vX8Mqwfと糞スレの1はID同じだが、このスレの1とはIDが違う
M○板盛り上げ役サクラのぢ○た様の華麗な自作自演
○N板って訪れるとping攻撃凄いし
あそこは普通じゃない

ここに出てるのは閉店葉書が来た時点で店にрキれば解る程度の情報ばかりですね
そんなので勿体ぶらなくても
以前ネタのつもりでベーメル既製を分解してみた事あるんだけど面白かった
全然ハンドじゃなかったし(笑)
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 18:17:16ID:nXnj0zFQ
>82
ごめん、
2行目と3行目がよくわからん
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 18:27:57ID:xpP8RIvc
ミシンを手で回せばハンドだろ?
ハンドの定義なんてそんなもんだろw
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 19:24:13ID:Y6ZNjZ49
>以前ネタのつもりでベーメル既製を分解してみた事あるんだけど面白かった
>全然ハンドじゃなかったし(笑)

あー、それ漏れもやったことある。
セメントなんだよな
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 20:34:46ID:1/PfqFsz
またジエーンかよ?
0088つのだ☆ひろ
垢版 |
2005/04/14(木) 11:54:27ID:cfIMyQTa
メリージエーン
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/15(金) 10:35:24ID:E66DPLC7
プレタポルテにおいては、フルハンドメイドウエルティッド製法というのは嘘だったんですね。
しかし、セメント製法ではないでしょう。ほんとうに、セメント製法なのですか。
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/15(金) 17:18:59ID:DT2p2jOE
イタリアにはセメント製法は存在しない・・・
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/15(金) 19:10:26ID:E66DPLC7
存在はするとおもいます。
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/15(金) 19:11:14ID:E66DPLC7
セメント製法が。
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/15(金) 19:31:12ID:E66DPLC7
イタリアにも
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 13:53:46ID:zgXvuX85
折れも分解したが、縫ってあったよ?
詰め物(布?)が接着剤で硬くついてたけど。
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 15:05:19ID:Z2+4QO2d
>>95
履き心地はどうでちたか?
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/18(月) 16:03:02ID:qA1oP/X7
>>94
ノーブランドにそんなにうらみでもあるのか。君自身を見つめなおすことも大切だと思いますが。
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 18:28:34ID:Hw93RO2p
ベーメルの既成はハンドソーンで、ベーメルズはグッドイヤーでしょ。
ベーメルズは試したことないけど、ベーメルは正直漏れの足には合わない。(新旧どちらのラストも試した。)
アレで履き心地最高だったら言うことないんだけどなぁ。足に負担がかかってしょうがない。
あまり馴染んでくれる靴じゃないと思うよ。
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 19:07:09ID:2/rU7WZJ
現時点でイタリア最高の既成靴と言ったらマドラスモデーロかな。
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 20:21:23ID:kk1V2P4i
>>98
革の質はどうでしたか。
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 23:58:25ID:V+hp3y5J
>>99に乗せられて検索してしまったorz
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 12:04:36ID:fq07qUld
イタリア人ってのは商魂たくましいな。
0103足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 21:56:53ID:HYNrLMoG
プレタはハンドソーンでないというのは本当か?!
だったら許さんぞ!

閉店を事後で知らせてきた(封書で)のも気に食わん!
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 22:06:41ID:fzD9C2bx
どこまで手縫いだと思ってたの?
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 10:45:20ID:nHwO3IlO
雑誌ではプレタポルテもフルハンドだと書いてあったが、一部マシンメイドなのか。
それなら、どの雑誌もうその情報を平気で提供したことになる。
ベーメルと雑誌社がつるんでいたことになるが、そのようなことはよくあるのだろうか?
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 15:17:11ID:s1V6/432
両方あったりしてね。
途中で仕様が変わることもよくあるし。
そしてそれがメディア掲載の逃げ道でもある。
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 15:17:40ID:m+IU63S1
>>100
店員が言うにはビスポークに使われる革と一緒だと言ってたが、
素人の漏れにはその真偽はわからない。だけど、革質はかなり良い。
ちなみに、旧ラストの革は固めの革で、新ラストの「FORMA J」は柔らかく、
馴染みのイイ革を使っているらしい。(その分、耐久性が落ちるのかもしれない。)
それでもオレの足には合わなかった訳だが・・。

それとベーメルのプレタはハンドソーン(9分仕立て)だと思うんだけど?
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 16:15:38ID:k0STS4cs
魏・驢馬も一番最初毘銀でハンドメイドシャツと紹介されていた。
それがいつのまにやらマシンメイドシャツと紹介されるようになってた。
勿論、訂正なんか一切なし。 ファッション誌なんてそんなもんよw
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 20:53:15ID:/Izy9A94
>>108

もっと簡単な日本語で書いてくれや。
お前が偉いのは分かるから・・・
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/01(日) 23:12:58ID:SDAgBMlp
>>109
ギ・ローバ ビギン 
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/02(月) 00:18:37ID:aHBBQ4ns
>>98
去年、201を買ったんだけど、最初は指がしびれるくらい痛くなって
「失敗したか…」と後悔しかけたけど、今ではすっかり馴染んでくれてる。
それでも、俺の足にあってるかは正直わからんけど、カッコ良い靴なのは
確かすぎるので、履けるようになって良かったよ。
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/02(月) 01:35:21ID:ZxxpjQOL
>>111
201って、ストレートチップだよね。
自分も201欲しいんだよね。
伊勢丹のメンズ館にはなかったけど、青山行けばあるかな。
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/02(月) 22:27:45ID:+ATyPq0G
>>112
201はモンクストラップ。
ストレートチップは602かな?
俺はモンクストラップが靴のデザインの中で一番好きで、色々持ってるけど
ベーメルのコレがデザイン的に一番気に入ってる。

とあるブログにあったベーメル自身から来たらしいコメントによると
既にブルゴでも在庫のみの販売らしいね。
なので、急がないとサイズが無くなるかも?

そこで、ス・ミズーラはこれからはフィレンツェのみで行うとあったんだけど
その理由が「商品の値段を上げるだけの仲介者を今後持ちたくないため。」だそうだw
日本だと本国の倍の値段取ってたもんな。
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/03(火) 00:36:51ID:eO19+Ej5
>>113
そうだね、602でした。
ブルゴで在庫あるのかな。GW中、ちょっと行ってみようかな。

あれでせめて10万くらいなら
もっと売れたのにな。仲介者が値段つりあげても
売れなきゃ意味ないよね。
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/03(火) 01:06:28ID:6xb10B1H
201、オレも持ってるよ。
最初ベルトを止めるのに苦労した。
穴一つだし、ゴムとかないから。
てか、フルオーダーは現地だと20万ちょっとで、日本だと50〜60万ぐらいだったよね?
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/03(火) 09:10:47ID:8IK4ZIh8
>>115
まったくひどい話だよね

物価が違うとはいえユーロ高の今に"イタリアの至宝"のフルオーダーが20万ちょっとで、
日本のかけ出しの人がもっとしているんだからなー
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/03(火) 13:23:41ID:BhIniJ9o
立派なNewショップも出来たしいいじゃん!
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/03(火) 13:26:58ID:eO19+Ej5
NEWショップってどこにあんの?
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/04(水) 16:34:33ID:jxbGXMuf
フィレンツェ
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/04(水) 16:59:08ID:VIy5fGT1
ベーメルズのことでは?でもボッタでしょ
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/04(水) 19:18:15ID:TNSFl10+
内外価格差を言ふ輩は輸入靴買う資格無し。
ましてや語る資格なんてまったき・・・
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 21:34:07ID:nKmQ10ug
>123

は?
みんな買いまくって、語りまくってるじゃん。
海外で直接買ったり、メールオーダーしたりして。

現地価格も知らないと本当の価値分からないんじゃない?
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 22:37:49ID:Z398OXK2
真の金持ちは本当の価値とか考えないよw

高級靴屋が本当に相手にしてるのはそういう客よ。

青山のJ.Lとか多いよな・・・

0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/06(金) 01:48:16ID:gxmg1JXX
こういうコメントって、
真の金持ちのを理解してる人の言葉とは思えないんだけどなあ。

既製靴売ってる時点で俺ら小銭持ちも視野に入れて商売してるんじゃないの? 当たり前だけど。

つーか、真の金持ちって誰?W


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況