X



トップページ靴(仮)
1002コメント242KB
靴版の人はどんな靴下履いてるの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/13 17:54:45ID:eZldOBeQ
国内大手ダン
ttp://www.dansox.co.jp/
靴下屋
ttp://www.dansox.co.jp/shop/reference.cgi
靴下製造工程
ttp://www.dansox.co.jp/corp/making.html
ジャイアント馬場の愛用靴下
ttp://www.naigai.co.jp/05mos/items/01/baba.shtml
kindy(フランス)
ttp://www.kindy.com/
wigwam(アメリカ)
ttp://www.wigwam.com/flashIndex.html
パンセレラ(イタリア)
http://www.dressy.net/site/renoir/br/03.htm
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
04/12/14 01:11:53ID:IymjeIZl
最近雑誌によく広告出してる福助の靴下はどうじゃろ?
日曜にデパートに見に行ってみたけど無かったよ。
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
04/12/14 01:33:42ID:U2Z0amEq
ユニ黒のがスキ。色が豊富で安い。しかも丈夫ときたもんだ。
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
04/12/17 14:03:28ID:yaTmGHbU
>>6
これ↓?
ttp://www.rakuten.co.jp/fukuske/543840/547214/570896/570926/
見たことないけど、よさげだよね。
単に福助ってだけならBurberryブランドとかでどの百貨店にもあると思う。

個人的に最近行き着いたのは、面白みは無いけどハリソンだったりする。
ttp://www.halison.co.jp/
ホーズがとてもよろしい。
国産品でこんなに履き心地いいものがあるとは!っていまさらビクーリ。
ここのウールは毛ばだちやすいから、しっとりとしたコットンがおすすめ。
まとめ買いすると値引きになったりするし。
0013足元見られる名無しさん
垢版 |
04/12/30 16:03:12ID:1wKzm7nj
>>12
ハリソンてよさげだね。すこし価格も安いし。
一回試そうかな。
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
04/12/30 16:36:24ID:ulUUh0Em
>>12
ツーカ、靴下は国産って世界でもかなり高品質だろ
ブランド物の靴下も日本製多いし
前、NHKで靴下のメーカーのドキュメントやっていたなぁ

柄物だと、決して好きなブランドではないが、ポールスミスのストライプとか
履くことあるけど、履き心地は最悪
福助の再生を願うしかないのかな?
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
05/01/02 02:25:40ID:n8shKIzu
しまむら
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
05/01/02 02:44:48ID:g3aSire5
ユニクロ4足1000円
スーツは黒
チノパンはベーシュ
ジーンズは紺
パンツに靴下の色を合わせるのは基本
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
05/01/03 20:34:50ID:DozEBcPX
普通にソッツィのホーズ。
4,5年前に真剣に国産品も試したけど、履き口のゴムがきついか
丁度いいとずってくるので諦めた。
スポーツをやっていたのでふくらはぎが発達しているからかも知れんけど、、、
今なら探せばいい奴ありそうだけど、面倒臭いや
0019足元見られる名無しさん
垢版 |
05/01/16 14:52:48ID:jXJqk0f+
ユニクロは安い割りに意外と丈夫だね
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
05/01/29 08:03:49ID:hs09lXxo
スケスケナイロンソックス
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
05/02/24 19:08:36ID:sQ1gLDvj
小足なのでホーズを伊勢丹でオーダーメード
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 19:51:48ID:mW3Or+2m
uniのハイソックスはかなり評判いいけど、冬しか売ってないみたい。
来年は買うぞ。歩き方が悪いのか、すぐの親指に穴が開くので、一足
1000円超はきつい。
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 22:14:33ID:qIsBhCaS
ユニクロの3足1000円ホーズ、もう売ってないじゃないか!!
もっと買っときゃ良かった
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 23:11:23ID:0l1NkKAX

□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ                
           __|_______|_   ■■■■■■■■ 
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ! バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ 〜 ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< もっと買っておけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__ 
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ 
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/06(金) 23:47:11ID:26xNLsf1
ホーズってスーツのズボンが引っかかる感じがして苦手。
ふくらはぎの筋肉が付き過ぎてるのかもしれないけど。
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 12:16:28ID:liKmHr+x
100円ショップで売ってるやつ
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 10:24:49ID:0igt8WeJ
ニューバランスの三足で1000円のやつ
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 20:22:27ID:8hXHD3g5
去年の秋頃に売っていたユニの五本指ソックス
今はショートしか五本指ソックスを置いていないので残念
しかも同サイズでも指の部分が一回り小さく使えねぇ
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 19:21:27ID:QHjYjrMJ
>>6
福助のシェーパーズ・フォーメンだね。
お勧めだと思う、たるまないし足がむくまない、
ただ履く時ほんの少しやっかい、慣れの問題だろうが。
俺も近場のデパートに置いてなくて、
わざわざ福助に電話して聞いたよ、
日本橋三越と東京駅の大丸で売ってる。
あとは福助に聞いてみれ。
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 21:25:42ID:ITUXlmkp
今日、試しにスーツ用に黒、紺の靴下4本(各1050円)買って来た
@Aquascutum(レナウン)綿、ナイロン
ABURBERRY(福助)綿、ナイロン
BConcept(タイ製)綿100%
CDAKS(ナイガイ)綿100%
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/16(月) 12:02:41ID:17AePm0Q
スニーカーには、アディダスとかチャンピオンの厚手で3足1,000円
位のヤツが一番合う気がする。
ビジネスシューズには、やっぱりコストパフォーマンスでユニクロ。
よそ行きはRLとか、デパート系ブランドを。
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/16(月) 13:07:10ID:sxDyf6/2
ラルフローレンに1票
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/16(月) 20:56:05ID:FllWnQJY
できれば、綿100にしたいんだが、弱いんだよなー。
GAPとかエディバウアーなんて実用系のとこで買ってもダメだ。
やっぱナイロン混かな?
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/17(火) 19:18:10ID:tnCC6cY8
>>1は靴板のことを
「くつばん」
だと思ってたのか?
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/18(水) 14:29:27ID:75ekEdoh
俺は汗っかきだから夏場の靴下選びはとても重要。
仕事がスーツで革靴、だから靴下重要。
ユニのは最初は良かったんだが、2〜3度ほど洗濯したらすぐヨレてダメになった。
おまけにニオイも付いてたし。
そんな時バナリパの靴下に出会った。
マジ最強。
履き心地良いし何より頑丈。
たくさんホスィ。
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/25(水) 21:39:13ID:p2bjUEbq
靴下はアンティパスト派。

ところで靴下の干し方って履き口を上、下、どちらが正しいですか?
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/25(水) 22:57:32ID:mn2tAGUx
ブレザー、グレーパンツにワインレッドローファー。
靴下はどんな色、柄のがいいでしょうか?
005142
垢版 |
2005/05/30(月) 21:22:40ID:POZcEKcI
>41
福助のシェーパーズ・フォーメンを1足試しにデパートで買ってみた
これ、すごいね・・朝っぱらから部屋の中で「スゲエエエエエエ!!」って絶叫しちまった
靴下履いて叫んだのは生まれて初めてだよ
薄からず厚からず適度な厚みで足全体が心地よいフィット感で包まれる感じ
1050円ラインの靴下を薄手厚手合わせて10数種類試してみたもののどれもイマイチだったけど
これは次元が違うね。2000円オーバーと高額だけどこの感覚味わうと病み付きになる

ある程度の収入に余裕があって、いい靴下履きたい人はこれまじでお勧め
騙されたと思って1足買ってみれ
まさか靴下履いてニヤリとさせられるとは思いもよらなかった。
というか今日一日履き心地の良さにニヤニヤしてたよ
安いものにも良いものはあるけど、高いものにはとんでもなく良いものがあるって話は本当だね


0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 01:30:52ID:NcmEoOWf
24〜26cmの靴下ってあんま無いだろ?
大体どこも25-27と22、23-25ってのばっか
前者だとちょっとデカ過ぎで後者だとちょっと小さい
24-26がピッタリ、そんな足の奴いる?
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/05(日) 16:18:46ID:P/pmGVss
>>51
その程度でニヤニヤできるとは・・・
シェーパーズはケミカルウェアなので肌触りイマイチ。
そして吸汗性低いから1日履くと蒸れる。
天然素材であまり厚ぼったくなく、肌触りが良くて1日履いても
蒸れない、というリブ編みハイソックスもあるのだよ。
値段もシェーパの5割増し程度で実用的。
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/05(日) 19:43:19ID:9IhCygho
>53
五割り増しってことは1足が三千円〜四千円かあ・・
さすがに靴下にそこまでは厳しいな、シャツ1枚買える値段だし・・
吸汗性の低さは特に感じないし、ユニクロやスーパーの靴下から
千円の各種ブランド靴下に・・そしてシェーパーズにランクアップして
感じた履き心地を図示すると
シェ>>>>>ブラ>ユニ

ちなみにどこの靴下ですか?
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/05(日) 23:32:34ID:P/pmGVss
>>54
このスレの上のほうにも出てた国産大手メーカーの自社ブランド。
常時在庫があるわけではないけど、機会があるときに仕様を指定して
まとめて作ってもらう。
国内外いろいろ試した中で履き心地はダントツ。
今のソッツィなど輸入物と較べると値段も安い。
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/14(火) 09:50:15ID:HsAWlf7K
福助靴下都内のどこで買えますか? あとくるぶしそっくすなら買う。一足1000円位?
00581
垢版 |
2005/06/14(火) 14:04:47ID:3oMBc5hW
>>47
久しぶりに上がってますねw

突っ込みthanksです。靴版は単なるタイプミスw
靴板でいいんですよね(今更だけど)
夏場は靴下履くのはちょっと抵抗あると思いますが。。。

ところで、国産の大手のメーカーで質的にいいアンクルソックス
売ってるトコってどこなんでしょうか?
やっぱり福助かダンあたりなのかなぁ?・・・

福助の若旦那社長かダンの関係者、降臨キボンヌw
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/17(金) 01:52:03ID:Q5gdcwji
誰かあるいてても、脱げにくいくるぶしソックス教えてください
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/18(土) 06:40:11ID:7IF/2gVA
>>29
俺もハリソンが気に入っている。
綿100%のホーズがオススメ。
履き心地は申し分ない上、くるぶしに変なロゴも入ってないし。
まとめてネットで買えば送料もかからない。
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/18(土) 23:36:07ID:458rEkId
ハリソン、綿100のリブ編みホーズはエジプト綿なんだよね。
肌触りの感触があまり好きじゃない。
スーピマでリブのやつ出ないかなぁ。
海島綿のリブ出してくれたら最高なんだけど、
協会との兼合いもあるのかな?
一応リクエストは出してあるんだけど。
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/22(水) 16:59:24ID:wt7Gm69Z
ハリソン通販ではじめてかったが
歩いててもゴムが緩くておちてこないし
はきごごちもいいし(・∀・)イイ!!
また買おうかな。
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/25(土) 21:10:11ID:r31/Huhu
ハリソンのロングホーズの中で
ミドルゲージかワイドリブかで迷ってるんだけど
どっちがいいのかな・・

透けるのはイヤなんだけどミドルは着圧が弱いとあるし
ワイドリブのほうは透けるかどうかが書いてない
持ってる方、レポよろしくお願いします

ttp://www.halison.co.jp/halison/Goods/Mens/LongHose.asp
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/25(土) 22:46:59ID:2bnBQN9U
>>63
迷われたなら、ミドルゲージをお勧めします。
ベーシックで私も気に入ってます。着圧も弱いと感じたことはありません。
ワイドリブも透けを心配されてるようですが、
多少、涼しげな感はありますが、女子社員に嫌われるような下品さはありませんw
あとは、好みなのでなんとも言えませんが、どちらを選んでも大丈夫だと思います。
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/26(日) 19:44:10ID:or83F/Lp
>64
ありがとう。
とりあえず5000円で送料、代引き手数料が
無料になるということでミドル4足買ってみました。

今、メインで使ってる福助のシェーパーズ
マイクロクッションソールとの履き比べが楽しみ
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/26(日) 21:38:40ID:oi0ntUWp
イオンでロングホーズ売ってるの買ってみた。
やや薄めだけど綿 880円だった。洗濯してみて
どうか確認するつもり。

全然下がらないし、いい感じ
0067GT1600
垢版 |
2005/06/26(日) 22:11:44ID:iS/gXjw1
5本指にはまってます。綿95%以上でカカトつき、丈は中、が選択基準。
フェリシ○とmuj○のは化繊が多過ぎてダメ、サイズの大きめのもダメでした。
ホームセンターで売ってる軍足?が安い割に使えます。
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/06/27(月) 23:16:53ID:As/6fEIo
ちょんちょんの靴下流行ってるみたいだけどあれ気持ち悪くてだめだ・・・
いまだに普遍的な白靴下。作業工のおっさんの人が履くような爪先と踵のとこだけ緑の奴欲しい。シヴイ。
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/07/03(日) 16:30:44ID:D5UvAwOD
福助のシェーパーズで綿100%のが出るって話があるけどマジポン?
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/07/03(日) 16:33:33ID:fszTdHcV
しぇーパーズ、2回しか履いてないのに、いわゆる電線。
これが女が悩まされてる電線か。。。

個人的にはたいして、履き心地もよくないし、もうカワネ
007165
垢版 |
2005/07/04(月) 20:32:55ID:frejU6Qm
ハリソン(ミドルゲージ)1050円とシェーパーズ(マイクロクッションソール)2450円の履き比べの感想

ハリソンは綿100%ということで涼しい感じがするね
着圧はミドルということもあってか少し弱めかな。
かといってずれることはないけど
もう少し厚みがあってもいいかもしれない
あと、少し滑りやすい気がする

シェーパーズは厚みがハリソンの2〜3倍な感じだけど
特に蒸れないし足にすごくフィットするので履き心地は良い
むくみが出なくて仕事から帰っても足が元気な感じ。
足が疲れる感じは仕事中もないかも。
マイクロクッションソールなので滑りは少ないと思う
あと、綿100%の製品が出たら最強のホーズになるかもしれない

個人的な好みでいえばシェーパーズかな。
仕事が忙しい日とか運動量の多い日はシェーパーズで半ドンの日はハリソン履く予定
両方に言えることかもしれないけど履き口が少しほころびやすいかな
もう少しガッチリ作ってもらってもいいかもしれない

>70
どの種類買ったのか知らないけど電線ができる素材じゃないと思うけど?
007270
垢版 |
2005/07/05(火) 20:00:53ID:0c06H/2Q
一番安い2100円のやつだけど、

説明しにくいが、
つめで引っ掛けて途中の横の糸が1本ほつれてしまって、
そこの列だけゴムの引っ張りが強くなってしまった。

履けないわけではないが、もう2、3本ほつれたら履けなくなるかも。
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 20:52:41ID:q7bcfl9v
福助のシェーパーズにコットンタイプでたね

ttp://www.rakuten.co.jp/fukuske/543840/570896/622764/
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/08/11(木) 10:31:04ID:ZrXdASUl
>>68 軍足か?ホームセンターの作業着コーナーで売ってるよ。

登山用のウール靴下、丈夫で暖かいので冬は最強。
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/08/18(木) 08:28:36ID:NWjns317
ハリソンすぐ破れたぞorz
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/08/18(木) 17:04:45ID:PCNlY0O6
そうだよ。
最近これしか履いてないから普通のとどれくらい違うのかは分からんがw
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 22:36:32ID:qR3UYWQS
福助のシェーパーズコットン買った。圧迫するタイプなので、履くのがめんどくさい。
初めてホーズを履いたらふくらはぎが気持ち悪かった。
次はハリソン買ってみる。
0082なしお
垢版 |
2005/08/26(金) 23:38:09ID:LvCmf/kI
靴下メーカーで可愛げのあるキャラクターが傘をさしているワンポイント刺繍をつかった靴下をさがしています。昔はいていて7年ぐらいもった靴下でもう一度はきたいと思いまして・・・
お解りのかたおりませんでしょうか?因みにアーノルドではないと思います。
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 14:24:40ID:z3vqEzno
>81
シェーパーズは立ち仕事が多い人には
むくまないからお勧めだよ
最近はこれしか履いてない。お気に入りです

ハリソンも悪くないけどちょっと物足らない感じ
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/09/05(月) 08:58:23ID:SOgyGx7B
>>86
どんな足袋ですか?
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/09/05(月) 09:07:40ID:uWS/jENF
>>1
うっせ゛
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 01:48:55ID:JxQYBFBa
足袋かわいい
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 17:17:50ID:GZAW7h20
このスレ勉強になりますね。
ちなみにダンのユニセックスサイズの足袋靴下は履き心地よいみたい
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 16:44:04ID:xZWFu4bB
デパートで柄が気に入ったヤツまとめ買いだな。
乾燥機かけるからどうせすぐにゴムダメになるし。
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/10/14(金) 14:07:45ID:LwcA3C9d
半年に1回ポールスミスにいって靴下だけまとめて買い。
その店、同じようなヤツが5人くらいいるらしい。
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 18:05:49ID:sb4Zwdhd
ジーンズメイトで980円の靴下かったんだけど、一ヶ月で踵の場所がずれてしまいました。
(のびてしまった)
なにかいい靴下あったら教えてください。

足袋みたいのはあまりすきではないので、ふつーの形のやつで。
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 15:14:15ID:dCrEEV/P
>>94
踵とつま先の素材に、破れにくい加工を施してある靴下とか。
デパートで一足1500円くらいだったかも
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 15:39:40ID:cSZNAaOn
軍足
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 16:09:06ID:9JcUPnVc
意外だけどABCマートの靴下良いよ。3足セットで800円位かな。
セールか何かで安かったから試しに買ってみただけだが。
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 22:37:54ID:sgbm0DPX

ABCのブランドものですか?
そういうのあるのかな?
>>95-97
一足1500円って高いですねぇ。。
でもやっぱそのくらいのじゃないと、ダメかもしれませんね。
メーカー知ってる人いたら情報ください
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 22:45:13ID:iIhoOJCQ
福助のシェーパーズ
ttp://www.rakuten.co.jp/fukuske/543840/570896/

ハリソン
ttp://www.halison.co.jp/

個人的にはシェーパーズのコットンタッチが一番好きだな
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 22:50:09ID:rELqxCI5
100
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 16:07:48ID:oZ2DJ07b
登山の靴下でいいのありませんか?
丈夫そうな感じがします。
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 16:58:32ID:yFRHYy6m
>104
登山用靴下はダメですよ。ただ、分厚いだけ!
洗濯を繰り返すと、すぐにスカスカになります。そのくせ、異常に高い!
スキー用か、軍足の二枚重ねがオススメです。個人的には指付がオススメです。
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 17:05:31ID:7akGChlV
以前5足300円くらいで買ったやつだから、ゴム緩いし
薄くて寒い。やはり冬はちゃんとしたの買うべきかな?
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 19:15:54ID:inTQR/WY
ユニクロは洗濯するとすぐ毛羽立つ。数回で使い物にならなくなる。
結果、高くつく。
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 19:16:15ID:oZ2DJ07b
>>105
本当ですか!貴重な情報をありがとうございます。
スキー用ですかc⌒っ ″ー゛)φ

スポーツ物はどうでしょうか?
アディダスとか、小学生の頃よく履いてました。
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 19:33:17ID:yOQyR/bX
>107
そそ、安物買いの銭失いとはこのこと
少し値段の張るものを買った方が持ちもいいし履き心地もいいよ
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 19:45:09ID:4IoaMFnJ
>108
スポーツメーカーのKAPPA(だっけ?)の靴下は高いけど、長持ちしますよ。ブランド=高品質では無いので注意が必要かと思います。インソールにこだわってみると効果的です。
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 20:40:57ID:oZ2DJ07b
>>110
KAPPAですか〜ノーマークでした。靴下って消耗品と割り切っても、
買いにいくのが面倒でいやな気持ちをもちつつ伸びた靴下を履き続けてしまうんですよね。。。
検討してみます^^ありがとう!
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 21:55:29ID:EQCpMwSY
革靴以外なら、やっぱりグンゼの靴下を履いてしまう。安くて高品質ってグンゼしか無い様な気がする。
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 23:13:53ID:8xPQirxg
27-29,28-30のサイズになると、
あんまり見なくなっちゃうんだよね。
靴は26,5前後なんだけど、
靴下は上に書いたサイズじゃないとなんか窮屈。
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 12:24:47ID:hkcuIwuh
>>113
靴下も試着できるといいのにね。
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 18:39:07ID:Oqvd9T+x
ルーズソックスでもなかなかいけるぞ
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 19:09:07ID:hs9WQLwp
シェーパーズは出て早々に買ったが、かゆくなったので捨てた。
コットンが出たならもう一度買ってみよう。
ハリソンも良さそう。ウールとコットンどちらがお奨め?
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 21:15:22ID:zJurtH0+
軍足で親指がわかれているやつはいてるが、
なかなか良いよ安いし。
しかし体育の時などにそのままやるのか?ジャージの下はくなら
問題ないと思うがどうなんだろう。
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/09(水) 23:59:27ID:xuqRbP7m
今日五本指のやつを履いた。
たしかに、ずれたりはしない。

ただ、かっこ悪いよ。。。。。。。。。。。。。
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/17(木) 16:30:37ID:Kgfa7g05
>120
五本指の靴下は、一度履いたらやめられない!
ただ、水虫と勘違いされる“様な気がする”のがチョットな…。自分の思い込みで、説明したら納得・同意してくれるけどね。
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/17(木) 16:40:32ID:53Q1Kuzy
俺はインナータイプの5本指買って、普通の靴下の下に履いてる。
効果は多少低くなるかも。
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/18(金) 16:23:07ID:6LXkcHZk
暖かい靴下でオススメある?いつもスーパーとかユニで適当に
買ってるばかりなんでよく分からないです。
最近寒くなってきたからアンクルソックスじゃなくて普通の長さの方がいいかな?
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/18(金) 16:37:41ID:j/btJej+
暖かい靴下なら釣り具屋さんに行けば、かなりいいものが安く売ってますよ。
後は作業着屋さんとか。
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/18(金) 20:30:26ID:9JLteRCk
コポって靴下屋の630円。
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/18(金) 23:12:36ID:XPha1Szf
軍足がやたら緩い・・・
足が細いのか安物だからなのか。下駄履く時は
必要なんです。
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/19(土) 01:05:02ID:zru4kqwb
軍足ではなく足袋を履けばいいのでは?
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/19(土) 15:59:14ID:ER4DAgxi
でも足袋で靴も抵抗ある気がする。
家帰ってから下駄履くから
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/19(土) 17:50:34ID:P3G831pa
そこで地下足袋ですよ。
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/23(水) 19:05:58ID:qvpNEt3W
武田レッグウェアも忘れるな!!!
すぐ毛羽立つけどなorz
0132きめら ◆6v0TDpero2
垢版 |
2005/11/24(木) 20:01:01ID:2+Eugdew
いまユニクロでショートソックス3セット自由に選べて990円だぞ
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/25(金) 12:47:15ID:2FcKdpLM
>>132
ユニクロのはすぐのびちゃうよな
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/25(金) 13:33:53ID:cxwFqhUG
というより、ユニクロのは爪をよく手入れしててもすぐに親指辺りで穴が開く。
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/25(金) 15:56:41ID:YhGe+u0I
woodsofshropshire.co.uk
で、バンセレラ大人買いしてみました。
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/25(金) 21:00:21ID:BygxdxJ1
パンセレラのどのタイプを購入されたんですか?
履き心地とか透け具合なんかはどんなもんなのでしょうか?

自分はこの辺でかってみようかと・・
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07067&item=ptsk66140blacm
ロングソックス黒2足で6090円

GALLOのハイソックスも気になってます
ttp://www.rakuten.co.jp/fukusumi/394936/525499/
0138136
垢版 |
2005/11/26(土) 11:33:34ID:hrDWX+PM
大人買いし過ぎたみたい。
100£以上の購入時にはIDカード送れやゴラァって、メール来た。
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 16:14:57ID:6SUhMiff
>>137
コットンはやめとけ・・・
あまり歩かない日だと良いかもしれんが・・・
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 22:19:02ID:2YtpgQJ5
パンセレラのロングホーズ、カシミアのやつって都内だとどこで手にとって買えます?
ウールのは高い靴下置いてそうなとこ覗くと置いてある事が結構有るけど・・・
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 18:16:09ID:qSPyCoy9
>>143
ロングホーズあるか??
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 18:29:48ID:3deTqPTy
ユニクロで10枚靴下買ってきた
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 19:22:15ID:704xoWUS
>>145
> ユニクロで10枚靴下買ってきた
あーあ、三ヶ月くらいは履けるかな?
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 19:26:31ID:rIN+0Zfx
ハリソンのウール・ナイロンソックスを買った。
温かい上に適度な厚みがあって履き心地がイイ!
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 22:25:45ID:9SlM65HD
>>146
俺の2年前に買ったやつなんだが現役だ。生産時期とか関係あるのかな?
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/30(水) 02:55:13ID:O7/8cgd6
アンクルソックスならGAPのドライ仕様のものが最強だと思う。
下パイルでクールマックス、ライクラが使われている。
これで3足1600円は安い。作りもGAPらしからず、良い。

あとスーツにユニクロのエクストラファインコットンの靴下合わせてるけど、
リブでないので結構ずり落ちてくる。少しみっともないと思わないこともない。
足組んだときスネ毛が覗くほどではなかったけどね。
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/11/30(水) 04:40:19ID:y46F2vi9
ユニクロは微妙に色違いのを選べるから好きだけど、
最近5本指だからあまり選べなくなった。
そいやユニクロのボーダー柄5本指は色の切り換えのとこに
結び目があって、足裏でゴロゴロするぅ〜
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/05(月) 00:30:18ID:zdJryNU6
足の大きめな人に靴下をプレゼントしたいのですが、
28cmなんですが、なにかいいものありますか?
レモコロというお店でサイズが揃っているのは知ってますが、
いいものなんでしょうが、飾り気なさすぎる感じで・・・。
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/05(月) 13:34:31ID:u0a4xs31
>>151
安売り店の消耗品をプレゼントにもらって、どのような顔をしたらいいのか
困惑するのが目に見えますね。
「おまえ、靴下臭いぞ」っていうイヤミ?
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/05(月) 21:23:40ID:nNJ6/8Ye
確かに安物の靴下もらって喜ぶ奴はいないな・・

>151
贈る相手はいくつなの?それと靴下にこだわりがある人なの?

靴下貰えるとしたら下のようなの6足くらいセットで欲しい
貰った感想としては嬉しいと言うよりは助かる・・ってところ

福助のシェーパーズ
ttp://www.rakuten.co.jp/fukuske/543840/570896/622764/

GALLO
ttp://www.rakuten.co.jp/fukusumi/394936/536822/

Pantherella
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07067&item=ptsk67960navym
0154136
垢版 |
2005/12/06(火) 11:28:31ID:Bt+qpz9R
靴下、今日つきますた。
足入れとってもスムースです。
履いたときに足にフィットする感じがとてもいいですね。
日本で売っている靴下は、履く前の見た目はいいけど履いたら・・・って感じ。
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 16:26:54ID:F5PvDyJf
高級靴下もらって喜ぶ人ってのもあんまいねーけどな
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 20:46:00ID:saEN8uEF
>154
おお・・いい感じですか
シェイパーズのコットンタッチを愛用してるんだけどどっちがいいんだろ
足が透けて見えたりはしませんか?
0157136
垢版 |
2005/12/08(木) 11:27:02ID:KzIECTww
コットン薄手の方はちょっと透けますよ。
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 22:36:51ID:75kJl6Nt
ジーンズメイトで3足1000円ぐらいのEDWIN(グンゼ製造)のショートソックス買ったんですが、足首の下がケバだってしまいました
そこでお聞きしたいのですが、スニーカーなどを履くときのための少し厚めの靴下でお勧めのありますか?
教えてくださいm(__)m
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 18:14:57ID:kWOrPNq5
>>159
GAP
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 22:45:11ID:ks7zmICg
岡本株式会社のスーパーソックスSuper Sox

はいいです。

プレゼントするとみなさんに喜ばれます。
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 23:00:01ID:E/smrm2S
5本指靴下はいたら、もう普通の靴下に戻れない。
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 05:09:04ID:TVJ4Pvs7
>>162
そうそうSuper Soxに5本指ありますよ
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 09:30:06ID:YAdkJtxf
>>164
Super Soxはピリング対策しているんで毛玉はでませんよ
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 15:03:55ID:saQTEqvr
岡本株式会社の

スーパーソックスSuper Sox

足の臭いでお悩みの方に最適です。
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/13(火) 00:08:32ID:4nVoDnem
ユニクロにホーズ(カジュアル用ハイソックスではない)なんてあんの?
今日行った店舗では見つからなかったんだが。。。
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/13(火) 01:11:08ID:c9lXSLYD
ワークマンでいいんじゃね?
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/13(火) 01:21:32ID:alQ5vXdz
>>169
ワークマンの五本指ソックスはやっぱり安っぽいような気がする。
でも五本指だから伸びるってことはあまりないけど。

俺は白はいてるんだが、色つきにすればよかったって後悔してる。
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/13(火) 07:24:27ID:JmEwBw7N
>>171
スーパーソックスSuper Sox
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 15:58:19ID:dlGsjejZ
age
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 16:31:34ID:T2TVzNSz
ルーズが良い
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 17:23:33ID:LcKqzhyw
スリムウォーク快適
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 17:26:55ID:aRXVr39m
ジョルジオ・アルマーニの紺のハイソ
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 19:27:04ID:VdpCQ44g
スーパーソックスSuper Sox
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/26(月) 21:13:16ID:BPboqIn7
>>168
ロングソックスが売ってるよ。下のほうに吊ってあるんで見つけにくい。
ちなみに、すんごい足がだるくなる。
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/26(月) 22:00:45ID:8KbFTCeT
>>178
そんな人には

スーパーソックスSuper Sox
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/27(火) 15:29:46ID:rXqLs+qx
白をけむたがる奴がよくわからん。
個人的には一番格好いいと思うんだけど。
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/27(火) 21:04:24ID:NSSG6O4+
>>180
スーパーソックスSuper Sox
に白ありますよ
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/27(火) 22:57:51ID:xapkq8t7
>>180
スーツに合わせるのはNGだから、かな。
けむたがる人は革靴→スーツ→白い靴下はNG、と連鎖して考えてるのでは?

そういえばスーツを着るようになってから白い靴下を履いた記憶が無いな。
白い靴下も私服に合わせる分には良いのではないだろうか。
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 00:20:27ID:L5Typ/VE
スーツに白い靴下が駄目というセンスがよく分からん。
スーツにスニーカーとかスーツに長靴でも俺は許せるけどな。
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 00:36:05ID:oI6Ekd8N
スーツに白靴下でもいいんじゃね
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 00:39:55ID:58Mdgg8H
>>184
考えてみろビジネスでは、靴もスーツも黒系(グレーと言うこともあるが)が一般的だろ?
そこに一色だけ白が入ると、間抜けに見えるんだよ。白スーツとかで会社いく香具師はべつかもしれんがなー
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 01:40:40ID:1F8HOJ0u
金スーツとかで演芸場いく香具師もべつかもしれんがなー
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 01:41:16ID:UfldyakM
昔、実際にスーツに白い靴下を履いてきてた先輩が居た。
白が目立つから、どうしてもそこに目が行ってしまうんだな。
もう1人の先輩も見てたようで、白い靴下はありえないと言ってた。

スーツの色や靴の色に合わせておいた方が無難なのではないだろうか。
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 05:04:47ID:L5Typ/VE
そんなに間抜けに見えるかなあ?
紐無しの革靴のほうが白靴下より間抜けに見えるけど。
あくまで俺のセンスではね。
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 16:17:55ID:6rXaIqgK
>189
スーツに白靴下っていうのは、スーツスタイルにおいて
最もやってはいけないことの筆頭に挙げられるほどの愚挙
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 19:54:32ID:mVhMqM5r
スーパーソックスSuper Sox

足の臭いでお悩みの方に最適です。
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 07:29:42ID:ZSMUamq4
>>186
それでは、学校の制服の時は何色を履けば問題ないのですか?
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 09:44:58ID:thstmQNi


マスターマインドの5000円のヤツおススメ
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 10:16:15ID:xHgQu9Jy
>>193
白。
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 11:33:03ID:INbYMm4K
新年ぐらい新しい靴下を履きたいよな。と思いつつ、
タンスを開けてもくたびれた靴下ばっかり。
明日、ハリソンを大人買いしてこよう。
昨年も同じ様なことをやってたような。
ま、靴下は1年1ダースだな。
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 21:01:49ID:FOrctp9s
>>193
生徒手帳に載ってないか?決められてなければ、白か黒でOKだと思う。
派手なのは目につくからな。

俺の時は生徒手帳に白い靴下と書かれてたので、みんな白い靴下だった。
ちなみに10年くらい前の話だ。
0199193
垢版 |
2006/01/01(日) 21:46:13ID:ZSMUamq4
>>198
規定はありませんが、上で背広に白はおかしいとあったので
気になったのです。詰襟・ブレザーと言えども、靴下から受ける印象は
一緒だと思いまして・・・

今はカーキ色と白の中間のような靴下を履いていますが、
黒も買おうと思います。
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 21:48:45ID:Cmjf8l+k
>199
宮城の中学校だけどくるぶし多い
なにこれ
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 22:13:59ID:B+wnFV7+
ハリソンのウールソックス買おうと思っているんだけど、
洗濯どうすればいいの?
普通に洗濯機でガシガシ洗ったら縮むの?
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/02(月) 11:09:31ID:c+MBZAb0
ちょっとくたびれる程度。
ここからは雑談だが、昔、山歩きしてる時は、ウールの靴下とか下着を
買った時は、最初に氷水を通して目を詰ませると、丈夫で暖かくなる
・・・なんて教えてもらったけど、あまり変らなかったような気がする。
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/03(火) 13:18:43ID:aTWz8nCY
パンセレラをセールでかった
でかいなーーーー
他のメーカーの10.5インチよりも少し大きい
10.5がほぼジャストな俺だが・・・
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/03(火) 22:38:43ID:xydpu9Ea
>>186
間抜けかどかはセンスの問題。
君の会社って墓石スーツ崇拝派かいな。
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/04(水) 05:40:43ID:gi29atb+
>>205
キミにはセンスが無いんだねwwどうやら日本語のセンスもないようだけどww
ちょっとググレばわかると思うが、常識的に、スーツに白靴下は厳禁なんだよ。
わかってもらえたかな?ww
キミはリア厨?それとも、浮浪者の類の方かな?
 


0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/04(水) 21:24:16ID:mcrXqS8H
>>205

ONのときは、自分のファッションセンスを見せ付けても仕方ないよ、
相手に如何に好印象もってもらうかが重要だから、
一般の人がハア?と思うようことが多い、スーツ&白靴下はやめとき。

そのかわり、OFFのときは、スーツ&白靴下しようが、スーツ&下駄しようが、
ご自由にどうぞ。
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/05(木) 13:40:21ID:gmgI7r5p
スーツに白靴下なんて奴がいるのかよwww
まさか社会人じゃないだろうな?
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/05(木) 14:02:36ID:GWPNHXQr
男の靴下は黒か濃紺以外あり得ない

って某イタリア人が言ってた。
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/05(木) 15:59:40ID:9rSP9QVp
オランダの財務省では、
「白い靴下は禁止」
っていう通達が出たくらいだからな。

スーツ文化が西欧から来ていることを思えば、
ドレスコードとしてはいまいちなんじゃないの?

日本人が白以外の柔道着に馴染めない感があるのと同様でしょ。
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/06(金) 15:34:16ID:a0Xm10Qo
キチガイ晒しage
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/06(金) 17:51:09ID:Yj+n+SEg
ププン!お酢臭いよ!紺ハイソ黒ハイソ
ププン!お酢臭いよ!紺ハイソ黒ハイソ
ププン!お酢臭いよ!紺ハイソ黒ハイソ
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/06(金) 20:00:21ID:x9j7eDxA
薄い色の靴下はいてたら、どういうわけか革靴の内部の
黒い色がついてしまうのですがどうしてなんでしょう?
0217205
垢版 |
2006/01/09(月) 22:45:20ID:DXvaervV
>>206
>>208
>>209
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mblow/LOVELOG_IMG/20050117f21b18bd.jpg
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 23:06:33ID:ewd+pT29
足が冷えるのであったかい靴下でおすすめはありませんか?
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 23:56:23ID:o8WVnjhl
>>217
魚の画像なんて貼って何がしたいの?
間違ってたの正してもらったんだからありがとうとかすみませんとか言えないの?
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 05:10:35ID:Po+53hVV
ウールのロングホーズだったら、パンセレラとソッツィ・・・どちらの方が良いと思います?
どちらも似たような値段ですし。。。双方の長所・短所が解かればいいんですが
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 23:13:58ID:qXc+s+iy
綿よりウールのが長持ちするのでしょうか?
冬はウール、夏は綿でいいのですか?
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 15:25:39ID:yh7WiB6V
福助のオンラインショップは現在配達日時指定が出来ないそうだが
以前は出来てたの?
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 17:32:27ID:7wcRda51
>>222
204で書いたけど、パンセレラはでか足(11相当)向き、
ソッツィもサイズフリーだっけ???
>>224
ウールがおすすめ!
吸湿性・発散性(どちらかというとこっち重視)が違う
あ、でもどっちも長持ちはしないわ・・・
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 20:45:37ID:tFz1gmbb
靴下なんてナンだっていいだろう
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/14(土) 00:39:47ID:iDNnudRB
そういうあなたは独身貴族
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/14(土) 11:12:22ID:CPuCtA+d
>>226
パンセレラもソッツィもハーフ刻みでサイズが存在する。
販売店がサイズ展開サボタージュして1型1サイズしか
入れてないだけだろ。
023010
垢版 |
2006/01/14(土) 21:23:09ID:EZug3aDe
>>11
よく読め。
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/15(日) 10:49:10ID:woumwouK
>>229
パンセはハーフでサイズあるんか???
俺のはMとなっている。
コットンとウールでも違うのかな?
パラティノ(だったかな?)の間違いではないか???
http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07067&item=ptsk66140charm
パンセも何回か洗濯したらフィットしてきたわ。

0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/15(日) 10:58:49ID:T+W1l/lT
ユニクロのはいてる
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/15(日) 11:43:48ID:+aekThKe
俺もユニクロ。
ひざ下までの長いやつ(寒い時用)。
短いものは、GAPと無印を併用。
スーツに合わせるもので、まとめて大量に買う(色は黒・グレー)。
俺はかかとが擦り切れやすく、片方に穴が開いても
同一ブランドが大量にあれば、他と混ぜて使えるので経済的。
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/15(日) 14:45:48ID:q2079oh1
>>231
金持ち・・・。俺は一生はけないや・・・。
0238231
垢版 |
2006/01/24(火) 18:44:11ID:zFCWht7k
レスがないか・・・
0239238
垢版 |
2006/01/24(火) 21:05:28ID:1PPA7tgi
>235
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/25(水) 14:01:04ID:d17SvchM
福助のオンラインショップは現在配達日時指定が出来ないそうだが
以前は出来てたの?
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/27(金) 23:24:29ID:y10FgBaJ
>>48
のバナリパの靴下はどこで購入できますでしょうか?
ネット上でも、実在のお店でもかまいませんので、
教えていただけると有り難いです。
ネットで検索したのですが、靴下を売っている店を
発見できませんでした・・・。
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 10:46:36ID:U4v6Le9a
>241
検索かけたらこんなとこあったぞ
ttp://www.roppongihills.com/jp/shops_restaurants/details/shop.php?id=101110134
0243241
垢版 |
2006/01/28(土) 21:11:04ID:rtPmwPui
>>242
ありがとうございます!
さっそく行ってみます!
0244足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/02/01(水) 00:45:42ID:bLm+15+r
ざっと読んだけど、>>105が登山用靴下を否定してるな。
確かにアクリル主体のものはへたりが早いが、ポリエステル(クールマックス等)やナイロン、
冬はウール等が中心のをちゃんと選べばそんなことはないんだが。
パイルものは裏返して洗うとかも基本だが重要。

パイルのクッション性、ハイテク素材とウールの速乾性・保温性・耐久性、そして長時間歩くことを考えられた作りはさすが。
あと、抗菌防臭性も。
まあ、あんまり厚いパイルは街用には向かないから中厚手のがいいな。
パイルなしのものでも安い綿ソックスとは比較にならんよ。
有名所ではブリッジデイルとか?高いが。

俺はまあまあ安いから、モンベル。
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/02/02(木) 21:46:01ID:Be3CS8Z0
すいません、ここで評判のいいハリソンを探しているのですが、
池袋で売っているところありますか?
東武にも西武にもありませんでした。
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/02/05(日) 01:14:26ID:1ndZXLZ7
>>246
パンセレラ
ttp://ukism.net/item/socks.html
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 19:20:36ID:1DH+PIIu
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/02/09(木) 22:37:13ID:ML0dqMQO
falkeの靴下ってどっかで売ってない?
以前買った店にはもうサイズがなくて、楽天で探したけど見つからなかったんだよね。
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 16:21:02ID:EVGIhfKA
今、この時期にウールのパンセレラ・ロングホーズを都内で売っている場所知りませんか?
一昨日、伊勢丹メンズの地下一階行ったら「もう秋まではコットンのしか無い」って言われましてorz

というか、パンセレラに限らずウールのロングソックスが一掃されちゃってましたよ。
なので最悪、パンセレラに限らずともウールのロングホーズ買える場所を教えて頂ければ。。。
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 19:04:26ID:Uz8wxGgb
ブーツにはスニーカーソックスだよな??
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 20:21:28ID:sliCE8av
>>252
なんでウールにこだわるの?
俺は冬でもコットン派
0255252
垢版 |
2006/02/15(水) 22:02:54ID:EVGIhfKA
個人的な感想でしか無いけれど、ウールの方が一日中靴履いてた時に疲労度が少ないのでつよ。。。
今日もちょっと店回ったけれど見つからないorzダレカタスケテ
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 22:23:30ID:6qM/mISV
上の方に出てたけど、ここでまとめ買いすれば?

http://woodsofshropshire.co.uk/
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 21:54:34ID:+TzqFWhU
ハリソンの綿のロングホーズ、透けないですか?
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 16:55:46ID:sTQCRq0N

http://www.atsugi.co.jp/shareo/

こんなの出たんだ・・・。見かけたら試してみよう。
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/03/17(金) 07:54:35ID:0cDIqIrr
age
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/03/17(金) 16:05:42ID:RpXrW84+
スーツと合わせられる27以上の5本指靴下が売ってません。
ネットで頼むほかないのかな…。
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 09:36:54ID:sXmo0YuU
>>261
5本指ホーズって売ってんの?
詳細キボン
0264足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 19:16:23ID:wnEsOotP
シェーパーズ(混紡の方)買ったけど、高いだけあって本当にいいね。
暑苦しいのかと思っていたけど、反って涼しいので驚いた。
3足1000円のソックスをはいているときは、夕方になると蒸れて
靴下を脱ぎたくなるのだけれど、シェーパーズは全然そんなことはない。
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 14:06:06ID:iydzQFeC
スリッポンとかを裸足履きっぽく見せる凄く短いソックスでオススメのメーカーってある?
価格よりも質重視な場合で
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 22:24:12ID:EViZae4f
最近はスーパーでも機能性素材のが売ってて助かる。
綿は靴下には向かないね。
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/05/13(土) 09:54:02ID:C4GhikAV
ニーハイソックス
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/05/23(火) 01:25:53ID:FCOGsG1K
5足298の奴っす
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 03:28:37ID:5tBLl1/M
背広の時は、ナイロンのスケスケのです。
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 04:08:58ID:3WOjyGNY
5本指愛用者です。
最近のお気に入りはホームセンター系で扱ってるLOGU ANTOSってメーカーの。
口ゴムを折り返したところのかがり方がスムーズで痒くなりにくいのがイイ。
ただし、色とかはオシャレなの皆無、指ちょっと長め。軍足と言えるかも。
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 06:04:31ID:Z5P7Ykz1
>>267 そうか?
耐久性以外は綿や毛100lの方がいいと思うけど。
抗菌、消臭加工もハイテクソックスよりウールの靴下の方が
蒸れないし、臭いもしないように思う。
俺の足、臭いんだわ。
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/08/07(月) 22:39:26ID:/5/s0Lg2
うーん。下着は化繊が勝ってきてるけど、
靴下は微妙かも。。
でも、クールマックスいいけどね。
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/08/12(土) 00:33:23ID:Bkl8sd56
クールマックス、逆にムレを感じるし、ソックスも汚れやすい感じがする。
ソックスに足形が真っ黒くつくし。
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/13(水) 18:40:04ID:guByq6C8
ルーズソックスだよ
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/14(木) 00:36:05ID:3B7i6vMC
白のレザー ローカットに履く靴下はどんなのがいいですか?
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/16(土) 15:44:43ID:UHk2aQFW
パンスト
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 20:21:58ID:ON6TslOF
>>277
フツーにスニソでええんちゃいます?
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/07(土) 21:17:45ID:3nlK52Vi
何処で聞いたら良いのか分からなかったので、ここで質問。

ライトグレーやミディアムグレーのスーツの場合、
ブラック、ダークブラウン、ライトブラウンの革靴を合わす場合は
どの色の靴下をはくのが王道なの?

スーツ色に合わす? 靴の色に合わす?
スーツよりも濃い色を合わす?

ちょっと教えてよ。
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/07(土) 22:33:23ID:dqm/Gd6r
フツーはスーツの色じゃね?
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/07(土) 23:33:02ID:OVsrPZCr
[ハマーカード]ってどうやって使う?
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/07(土) 23:51:50ID:KB2sWTTW
>>281 普通は白とか以外なら誰も気にしないが、
スーツと靴の中間の色を合わせるのが無難かと。
ライトグレーのスーツにミディアムグレーの靴下、黒の靴とか。
俺個人的にはスーツより明るい靴は履かないので、
ミディアムグレーのスーツにライトブラウンの靴に関しては回答できない。
欧米あたりのスタイルブックには、色の明度の高い順として
シャツ≒肌>髪≧スーツ≒ネクタイ>靴下>靴=鞄他革製品
が、一番ビジネス向きとか書いてあったような気がするけど。
黒髪の日本人には適用できないな。
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 01:15:14ID:HNdjWTB6
281っす。
レス、有り難う。

なかなか、ちょいと明るい目のスーツの時に靴下の色って難しいよね。
今年、冬物で明るい目のミディアムグレーのスーツを買ったので。
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/04(土) 21:03:17ID:gxWGSyd2
そろそろウールの季節ですね。今年はどんな物が出てくることやら。
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/04(土) 21:30:56ID:XDUPLrOH
ショーツも靴下も福助ライセンスのバーバリーで充分じゃ。
バーバーリーチェック入ってるのこれらと10年前に買った
ロンドンのダッフルコートだけ。
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/15(水) 15:10:49ID:tevIS8J5
結局、安物靴下はどこがいいんだろ?
無難なところは無地かな
ユニクロはいっぱいあってようわからん
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/16(木) 12:23:52ID:gVNa+Pe7
ユニクロは無地だけど色が20種類くらいあってフリーに選べる4足990円とかのがあるだろ。
あれがいい。最初から4足いくら、みたいのは気に入らない色のも入ったりするが、
あのシステムなら自由に選べるし、色を指定されちゃった場合でもたいていあるし。
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/19(日) 01:09:55ID:g051wq4G
ソックスはやっぱハリソン
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/21(火) 03:38:20ID:0G1+rd0Q
結局、黒靴下がベターってことだな
白とかやっぱ大人になったら論外間があるなあ
男の場合はね
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/24(金) 08:15:41ID:+HXjR49I
スケスケが一番無難だよ
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 23:40:58ID:Va4JEEFs
ハリソンコスパ最強
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/27(月) 20:49:27ID:Z8DuDq0u
コスパならユニクロだ。
俺はハリソンはクラシックスタイルで気取りたい時、シェイパーズは
モテモテを狙った流行のスタイルの時に使ってる。
でも、日頃はユニクロだ。

0297294
垢版 |
2006/11/28(火) 02:33:58ID:XMdbiqml
常に足にフィットして
ずり落ちてくることも無かった
かなりいいよ
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 22:11:06ID:Tsp4KmDc
俺の\100の靴下もズレ落ちてこないし、
履き心地もいい。問題は表面が不揃いで汚いこと。
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/30(木) 03:40:33ID:QNrVmCL9
スマートウールだろう。常識的に考えて。
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/30(木) 19:50:16ID:pssVrDsn
常識的に考えて
常識的に考えて
常識的に考えて
常識的に考えて
常識的に考えて
常識的に考えて
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/30(木) 22:44:06ID:7D65mTQu
>>299
スマートウールは毛玉が凄い出来るからダメ
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 00:50:53ID:95vFNWBq
なんかさ、犬のワンポイントがある靴下ってない?
なんかブランドなの?あれ。
今年31の人がよくはいてくるんだけど。
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 00:53:26ID:o2/Yb6sB

0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 06:02:54ID:B5EqhLuV
足袋
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 17:09:38ID:8atlBZsh
マジで足袋いいぞ。座敷に上がることがなければ最強。
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/03(日) 14:10:50ID:/cr5f1Sy
Tabioって足袋からきてるのか
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/04(月) 00:23:09ID:NlESCznP
足なり靴下買ってきた。
適度なフィット感があって足首の甲側にしわが寄らないから違和感が無くていい。
ハリソンの綿100%よりもずっといいな。
これはすぐずり落ちて足の裏側にしわできるから駄目だった。
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/07(木) 22:56:17ID:B9S9ROji
足袋で靴も基本的に問題ない、というかサザエさんなどを読めばわかるが
昭和三十年代まではごくあたりまえにスーツのサラリーマンが足袋を履いていた。
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/19(火) 19:53:46ID:q3is2mwf
ソックスはやっぱりハリソン
ソックスはやっぱりハリソン
ソックスはやっぱりハリソン
ソックスはやっぱりハリソン
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 10:35:33ID:luvx+9YT
ライトブラウンのスエードチャッカに合わすとしたら、どんなのがいい?
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 12:46:22ID:5YmhLOOx
無印の3足セットのかってみたけど、ビジネスホーズとしてはつかえない。生地厚過ぎ。
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 19:51:51ID:QBtoytOt
ベルルッティのホールカットにパープルのサテンのソックスが最高だな
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 19:52:52ID:k/XcZqMF
セックスはやっぱりハリソン
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/16(火) 01:51:50ID:ZzuBa+N7
伊勢丹メンズ館でDANのロングホーズ買ってきました。1500円だけどはきごこちいい!
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/16(火) 12:54:25ID:k47+PoM7
親指だけ割れてるやつ 作業着屋で
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/17(水) 01:34:48ID:ya0cQ9VD
5本指ソックスはふつうにシームレスなのに、
足袋ソックスはなぜか縫い目があるからニガテ。
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 19:39:48ID:GJhmksbe
普通の靴下(ビジネスホーズじゃないやつ)で革靴を買いに行った時、
店員が、その靴下でよろしいですかとか聞いてきた。
やっぱりいい靴を買う時はスケスケのホーズで行くべきか質したかったが、
紳士的にいいですよと対応。負けた気がしたので、ここに記す。
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 20:50:23ID:Q0ixPoKd
最近5本指のはいてるけど
はくのが面倒くさいな
まぁ、気に入ってるからいいけど(ユニクロ)
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/27(土) 01:48:29ID:s0c5Y/tV
ユニクロの5本指、無地なら履き心地良いけど、ボーダー柄は
色の切り換えのところでいちいち結んであるから足裏でゴロゴロして×
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 11:53:31ID:8Qywd95Q
age
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 08:25:01ID:zR/Ogp/0
ハリソン良いな
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 12:02:58ID:CsBe8n7N
確かに。薄い割に耐久性もそこそこあるし。
ウニのXファインコットン弱過ぎ。
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 17:55:36ID:1R72PxT/
タビオは昔買ったきりなんだが、その時の印象は
「洗濯を繰り返すうちに、ずり下がってくる」だったな。

やっぱ、今のところビジネス用は
ハリソンかシェーパーズしかないんじゃないか。
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 14:28:40ID:JTaigOht
まるでハリソンの工作員が常駐しているみたいだな
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 19:56:00ID:7FVaucIP
ハリソン良いよ
安くて品質良い
0335名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 20:27:12ID:6/Gv0ib3
パンセレラ
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 21:17:28ID:xPkV/Te9
両方使ったことあるけど
シェーパーズの方が足がむくまず
一日ハードに働いても足が楽な感じ
個人的にはシェーパーズのコットンタッチがお気に入り

値段が少し高いけど、靴下履いて「おお!」と感じたのは初めて
もう少し値段下げるか、まとめ買いで割引とか・・なんかして欲しいな
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/02(金) 09:12:38ID:6smaTIEa
東京だとハリソンの靴下ってどこで売ってるんだろ。
探してるんだけど見つからない……
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/03(土) 22:52:01ID:rp7EXY+D
>>341
ネットだとどのタイプがいいのか、あの画像だけだとよくわからん。
ドレス無地の綿100%だとどれがいいんだろう?
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 01:01:52ID:zT2TfX0h
>>339-340

都内ならKent Houseにある。
ただし、Mサイズしかない上に、種類も少なめな感じ。
通販するのがいいんじゃないかな。
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 10:39:05ID:yaLi+JjL
ハリソン買うならネットより新橋駅のケントハウスがいいよ
種類も豊富
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 10:39:41ID:h7VQD9wJ
>>341
>>343
では、ネットで買ってみようと思うのですが、
ドレス無地だと、綿・毛それぞれどの商品がよさそうですか?
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 15:13:54ID:oM24hYae
>346
どちらもおすすめ。
オレの場合、ウール混なら洗濯時間は短かく一夜干し、
綿混ならそのまま乾燥機かけちゃいます。笑

気のなるモノは試しに一足買ってみたらいいよ。
消耗品だからね。
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 22:50:46ID:h7VQD9wJ
>>347
わかりにくくてすみません
たとえば、綿100なら、下のどれがいいですか?ってことです。
http://www.halison.co.jp/halison/Scripts/GoodsMeisai2.asp?GoodsHin=10604
http://www.halison.co.jp/halison/Scripts/GoodsMeisai2.asp?GoodsHin=10706
http://www.halison.co.jp/halison/Scripts/GoodsMeisai2.asp?GoodsHin=10857
http://www.halison.co.jp/halison/Scripts/GoodsMeisai2.asp?GoodsHin=10411

微妙に織りやら厚さやらが違うので質問してみました。
黒無地でそろえるつもりなので、
色々買うと混ざってわからなくなってしまうでしょうから、ひとつに絞っておきたいんです。
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 08:26:43ID:knjdQ3HC
一番上のは百じゃない。
45g以下のはすけ過ぎ
選んだ中では一番下のか。
綿100でシルケット加工なしワイドリブ55g以上がおすすめ 
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 10:01:22ID:pE9x/47X
>>349
どうも、
では、それを通販してみます。
ウール100が履きたくなったら、またお願いします。
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 21:54:03ID:pE9x/47X
>>351
どうも、
ロングは足が若干蒸れるので、なんとも・・・
秋冬になったら買ってみます。

>>352
今度試してみます。
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/20(火) 06:22:16ID:A1tdIXhV
大抵の靴下売り場だと、春夏はコットン、秋冬はウールのが置いてある商品の
殆どだけれど、ウールのが暑い季節も湿りにくいし臭い難いと思うんだ。
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/20(火) 09:49:07ID:mwfEWcn9
一番ナイロンがサラサラしていいよ
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/20(火) 14:53:14ID:sXEr/kDI
タビオで五本指のホーズが売ってるのに27前後のサイズが無い..._no
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 02:12:26ID:B1YLgsC/
ユニクロで事足りる
と思ったら蒸れ方が半端ない
0358足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 07:34:40ID:3Mj9tvrc
どっか都内で夏でもパンセレラのウールホーズ置いてないもんかね・・・
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 10:44:37ID:iZTzdIGq
小さいサイズ買えば問題無いです。
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 17:55:10ID:A8OEADjU
ハリソン買ってみた。
悪くないけど以前無印でだしてたホーズのほうがよかったな。
ほんのすこしでいいからストレッチ性がほしい。
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 12:24:05ID:4v/h/OXt
ハリソンサイズ大きすぎだね。きつすぎずゆるい感じがすきならいいのかな
0363足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 21:49:31ID:UEbhVsxd
どんなちっせー足してんだよwww
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 22:35:47ID:jqGHfa4/
はあ
それは本の少しとは言わない
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 22:36:38ID:lpkcmgwI
私もハリソンはゆるく感じたなあ。
着圧弱めとHPには書いてあるからそういう作りなんだろうけど。
着圧普通のロングホーズが欲しい。

>>364
シェーパーズはいいですね。
初め足を通したときは着圧強すぎじゃないのか?と思ったけど履いてみるといい感じ。
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 23:34:29ID:wwiMm8LV
ハリソンでゆるかったらタビオの
9x2リブがおすすめです。
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 00:04:30ID:+n7k1E7W
シェーパーズって通販以外だとどこで買えますか?
新宿・銀座あたりであればいいのですが・・・。
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 06:53:21ID:Gz1IBZ/c
>368
大手百貨店いけばどこでも置いてるよ
靴下履いて「おお!」と声だしたのはあれだけだな
個人的にはコットンタッチがお勧め
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 11:42:48ID:CyMGP/1F
経済産業省の地下売店結構いいの売ってるね
0371足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 18:39:37ID:8FwlfwSl
ハリソンとダイソーの靴下はどう違うの?
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 19:48:12ID:UtDmIFDj
ハリソンはすぐ刷り下がる
0373足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 12:02:29ID:Gns/AXUo
靴下屋のなニーハイの長い方
凄くよかったです。
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/14(土) 16:37:15ID:JFd1r/tx
X SOCKS が最強!
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/17(火) 11:44:38ID:l5Z9e/c5
O脚の身障野郎なんで、ロングホーズ穿くと膝の所で靴下がズボンを止めて提灯になり見苦しい
通常の長さだと脚の汚い曲線に負けた靴下がズリ下がってキモイ

こんなキモイ俺を助けて下さいませ。通常長さでピッタリフィットする靴下ありませんか?
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 08:44:30ID:VGKXYufR
24cmからあるかね?
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 18:12:24ID:jjbLBDzy
脹脛辺りまでの靴下をガーターベルトで留めるとか
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 22:55:54ID:eviWYFON
靴のサイズが27.5や28.0の人って結構居ると思うんだ。
それ以上になるとぐっと減りそうだけど、27.5や28.0ならザラに居るはず。
でも靴下ってメーカーによっては25-27までしかなかったりするよね?
メーカーによっては27-29とかも見かけるけど、デザインなどは限定されてしまう。
27.5や28.0の人は靴下どうしてる?キツイの履いてるの?
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 04:37:28ID:QYn0tGjl
woodsofshropshire.co.uk

上記サイトでパンセレラの靴下を購入しようと思っています。
100ポンド以上の購入にはIDカードが必要だという書き込みが以前にありましたが、
IDカードって何ですか?また、関税は掛かるのでしょうか?
経験者の方、宜しくお願いします。
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 12:16:36ID:zuQwcsKZ
>>381
先方にメールして聞けばいいじゃん。
俺外人だからIDねえんだけどって。
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 15:39:41ID:wNaRI2/V
アンクルソックスでいいのない?
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 18:43:31ID:pJIDNW+q
ば・・・板
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/05/29(火) 22:54:10ID:yM9WH0xS
一応保守
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/08(金) 01:13:24ID:ayY+gY+g
奥が深いな。
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/10(日) 01:22:02ID:/tAPgS7l
トーゼン裸足でございます
0390足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 22:45:50ID:LYe296KT
保守あげ
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 22:34:49ID:sq37rHTq
春夏と秋冬で靴下(生地とか)変えてる人ってどれくらいいるんですか?
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/02(月) 21:24:36ID:n6eIaM/E
この時期ウールはきついだろ?
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 16:13:25ID:O+h7eXms
むしろ、夏こそウールの方が体感的に蒸れない気がするんだが?
後、個人的にはコットンより足と靴が臭わなくなる気がする。。。
0394足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 19:14:58ID:bzdR1//x
100円ショップで買ってるけど何か?
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 12:03:09ID:nKEWucPF
ありえない。
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/30(月) 22:18:56ID:KAbHm5Fx
ほしゅ
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 12:30:52ID:Oi8hN6Lv
ポリ混のばっかり持ってるんだけど、コットン100とかウール100の方が蒸れにくいの?
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 00:03:09ID:GXB2suGP
足のにおい対策にはウール最強。
蒸れ感も綿製とは比べ物にならない。
手放せません。
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/03(月) 21:14:17ID:wOf3ay1J
mainte
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/08(土) 12:05:08ID:nasj9pEB
基本的にスニーカーしか履かないので、一年中スニーカーソックスですね。
冬場はウール製+ブーツで足下ポカポカ(´ー`)
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/08(土) 19:08:42ID:DY8Xva/N
靴下は無印良品
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/19(水) 00:56:07ID:WvcepA5/
靴買うんで試着するときに履く靴下って、厚めと薄めどっちがいいんだろ。
常に一種類の靴下しか履かないって人なら問題無いんだろうけど。

透けるくらい薄い靴下と、ウールなんかの厚手のとだと、
下手するとハーフサイズ変わる場合もあるよね?
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/19(水) 01:15:28ID:soSsN9Us
その靴を履く時に、履く靴下で試着すれば良い
ただ色々な厚さのを履く可能性があるのならば一番頻度が高いものか
一番厚いのがいいだろう、試着する時は足が鬱血するので注意が必要
仕事帰りに試着すると微妙に大きめな靴を買ってしまうということも
ある、結構サイズは一日でも変わる
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/20(木) 15:18:06ID:ujwLP26p
インソールが沈むから薄手の靴下でキツイメの靴を買うようにしている。
フィッティングに関して一家言持つような人間なら必要ないと思うけれど
0407足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/22(土) 22:38:46ID:LtbKuwrQ
靴下履く前にパウダー指の間にはたいて、指ソックス履いてから靴履いているが
こう糞暑くては汗かきまくるので、パウダーと替えのソックスは欠かせない
が靴もスペア持つことにしたが、結構荷物になるんだよね
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/22(土) 23:49:23ID:PammZPZY
ユニクロでロングホーズ買ってきた
かなりいい!とても安い!

0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 00:20:46ID:D9mE68Fm
やっぱりハリソンのホーズが無難だしコスパもいいと思う。
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 15:35:06ID:qbzCzp57
俺は、靴下も履かないし、ゴムも付けない主義
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/02(火) 00:19:43ID:nAqicX7n
履き心地はハリソンよりユニクロが良かったんで驚いた。

0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/02(火) 10:47:31ID:g+RUaOxf
靴・・・ば・・・板
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/04(木) 16:50:16ID:VPFq2MHO
ユニクロ銀座店でホーズが限定で売ってたよ
去年のものに比べてかなりしっかりとドレス系の靴下になってた
0415足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/13(土) 22:13:53ID:8f85oRpi
ユニクロのロングホーズ買ってきました。
ロングは少ししか残ってなかったんで
焦った。買えて良かった。
少し短いホーズはまだいっぱいあった。
0416足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 17:10:56ID:E6QoFG2B
久保田さん、
いいかげんにしてくださいよ
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 23:33:48ID:ksu5CJbP
パンプスにジーンズの時ストッキングのようなものをはきたいのですが、
どんなものを選べばいいですか?
今なくて長い普通のストッキングはいてるけど・・・
0418足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 15:00:14ID:0XzzW6C+
>>417
ここは男の人が多いから、靴板のパンプス関連にスレか
ファッション板かお買い物板で適当なとこ探したほうがいいかも

なんにもしらないけど ドラッグストアー等に売ってる
加圧系のソックス丈のストッキングのようなものじゃだめなのかな
ttp://www.slimwalk.com/cafe/otona.html
0419足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/17(水) 17:20:40ID:oA74Yv3f
 イオンで売っていたロングホーズを買ったんだけど、
左親指のところがすぐに破れてしまって。
つま先の補強用のタイプはないのかな?
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/20(土) 00:05:05ID:YJBJ/lVX
福助のシェーパーズはいいよ
一日中ハードに仕事しても足がむくまない
最近はこれ一筋
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/20(土) 07:39:20ID:2Jgdn+/M
おすすめのシェーパーズ教えてください
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 00:05:12ID:IJb1nFG3
そんなことより靴下の裏側が呪われていた件・・・


ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp080323.jpg


ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp080324.jpg
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 16:08:11ID:76DH9wap
東京でのシェーパーズの取扱店

直営店
フクスケトランジット(JR品川駅構内)
カルツァローネ(六本木ヒルズ内)

デパート
大丸東京
三越日本橋
三越銀座
マツヤ銀座
西武渋谷
東急東横
小田急新宿
東武池袋
西武池袋

なぜか伊勢丹新宿メンズ館には置いていない
0426足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/30(火) 09:15:18ID:2izI9KyM
シェーパーズいいね。
俺、シェーパーズ買ってから、いままでもっていた
靴下全部捨てたよ。
これまでの人生、なんだったんだろうと思ったね。
0427パピルス
垢版 |
2007/10/30(火) 14:05:03ID:61m0LpKZ
 
松坂レッドソックスで5本指ソックスを着けているそうだ‥

チームのメンバーがそれを見て最初の頃は笑っていたんだそうだ

足の踏ん張りが違うとかで今ではまわりで使う同僚が増えてる

松坂がメジャーで5本指ソックスを流行らすか。
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 08:40:33ID:dTjPmcHL
バニスターの紐巻きのような高さの低い靴にはどんなの履いてる?
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 18:40:31ID:f9Uvgja4
俺は幼稚園頃から靴下履いてない。
ってか、靴下は気持ち悪くて臭いし、水虫になりやすいので靴下が嫌いで、これからもずっと履かない
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 11:13:49ID:OksAIC/R
このスレ的には
お奨めがハリソン
若干高いが試してみる価値ありがシェーパーズかな

それより上で何かいいのある?
一度最高の靴下を履いてみたい
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 12:05:02ID:AwITzM1D
>431
俺には高くて買えないけど、パンセレラ、ソッツィのホーズ。
靴マニアに言わせるとこれらが最高だそうです。

俺は1000円で買える、岡本のスーパーソックス、五本指タイプがお気に入り。
あとナイガイのスペリオール。セールで買う。
シェーパーズはなかなか売ってる場所がない。良い物なのかね。欲しい・・・
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 09:28:26ID:G3zqoE/m
シェーパーズはネットで直販もしてる。
人気色はすぐ売り切れちゃうけど

パンセレラ、ソッツィ、ハリソンズとか有名どころもいろいろ手を出したけど
どれも若干透けるのと着用感で差がありすぎ。比較の対象にならない
履いた瞬間、おおw!って声がでた靴下はこれだけだなぁ
予算が回せれば、これ一筋になる人は多いと思う
ただストッキング系靴下?なので締め付け感が嫌な人もいるかもしれない

>>422
いくつか試した結果、コットンタッチを買ってる
0435足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 19:42:47ID:DikTUiWB
ウィグワムは話に出てこないけどヨイネ!!
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/04(日) 00:57:58ID:XvUto6qw
Sサイズ(24cm前後)を展開している所って以外に少ないんだよな。
そんなわけで俺はハリソンズ。

他にどこかある?
0438足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 17:14:51ID:pSIC4L6g
冬はジョージコックスのハイカットはくんだけど、スニーカーソックスだと歩くとき上が擦れて痛いんだよね
ユニクロでハイカット用のセミロングっぽいの買ってはいてみたけど、それでも短かったし
一般的なロング(ハイソックス?)は薄っぺらくて長すぎるからダメだし
ハイカットにちょうどいい長さの靴下ってなんかない?できればおしゃれなやつで
楽天で検索してもいいのなかった…
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 20:47:18ID:+pJOoH/Z
>>438
シェーパーズのスポーツ用モデルがいいんじゃない?
ふつうのシェーパーズより厚いよ。
5本指だけど。
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 23:59:24ID:Qx59VA/g
風呂上がりから寝るまでの2〜3時間
足が冷えないように履くスニーカーソックスが欲しいんだが
ともかくあったかくて厚手のでお奨めありますか
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/06(火) 08:53:21ID:5WI+//7L
>>439
別に高いやつじゃなくていいよ。ぶっちゃけ値段安くてもいいから長さがジャストのやつがほしい
セミロング(くるぶしの5センチ上ぐらい)とハイソックス(一般的なスネの辺りまで)の中間の長さがほしい
それでいて厚手でダサくなかったら申し分ないんだけど
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 14:24:39ID:X5aoe2GB
アンティパストのメンズのアーガイルが余りにも良くて2色買いしてしまった
1足2310円もした・・・ユニクロ価格に慣れてるので高すぎる・・・
なんというか普段履きには勿体無いので勝負時に履こうかと思う
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 22:40:58ID:S5H68ouu
おれ一足2300円のシェーパーズをこのあいだ
16足いっぺんに買ったんだが、金銭感覚がおかしいのかもしれん。
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/11(日) 01:33:59ID:kVHeo1IB
ある意味、10万超える靴を何足も持ってる方がおかしいといえよう。
そんなにシェーパーズ良いかい?
俺はハリソンのネット限定靴下が気になってる。
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/11(日) 20:09:23ID:SOV7OmjT
紳士服のAOKIの着圧ロングホーズ。激安だがなかなかよい。
店頭で購入した場合、1足1050円。3足まとめて買うと20%OFFだから、
一足800円で入手できる。
なお店頭だと、下記以外にも柄に数種類のバリエーションがある。
メーカーはグンゼ産業。履き心地もナイス。お勧め。

http://item.rakuten.co.jp/aoki/865822/
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/11(日) 20:57:00ID:OtHHvtIb
シェーパーズの3分の1か、そう考えると迷うが
年間10足履きつぶしたとしても、23000円−8000円
で1万5千円しか違わないだろ
年間それだけの違いで、アオキのパチもんに甘んじるのか?
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/11(日) 21:07:42ID:WGhEYJIT
靴下でパチモンってwww
どんだけ信者なんだよ
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 07:58:55ID:jtglpO6x
お前らゾロ目以降また書き込みが目立つようになったな
そんなに取りたくなかったのかwwww


俺はぜってー取りたくなかった
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 11:27:16ID:g61mDnYr
>>432
ちょい亀レスだがセールってファミセ?
オクの履歴をググってみたら招待券500円くらいだし
割引率によっては行ってみようかなと思うんだがどうよ
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 15:49:53ID:RJdaXEVc
いつも靴屋で3足1000円のくるぶしソックス買ってて
すぐゴムがダメになるんですが耐久性のいいメーカーってなんでしょうか?
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/17(土) 02:01:20ID:BtfCh54c
ソッツィの品揃え豊富な店又はサイトってある?
UKismの姉妹店だと三種、他に見つけたことでも四種しか売ってねぇ・・・
せめてウールのロングホーズを試してみたいんだが
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/17(土) 14:49:48ID:BtfCh54c
シェーパーズのコットンタッチ=クッションソール?
上でコットンタッチが話題になってたが公式にないからさ・・・
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 01:45:31ID:7U1P8sSg
ちがう。クッションソールはほんとにソールが入ってる感じw
SHAPERS、モノはたしかにいい。ずり落ちないのもいい。
ただ、やっぱり色目とか質感は…他社のがいいかな。
それでも、俺はこの機能性を取るけど。
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/27(火) 12:18:41ID:QF3Eer2G
冷え性の俺はホームソックスつうの買った
スーパーで2足500円で買ったんだけど
ふわふわで気持ち良い
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/04(火) 00:28:35ID:HWpZXTdZ
シェーパーズって、ここでは概ね賛成派が多いようだけどオレはだめだ。
吸汗性が無くて、汗っかきのオレにはつらすぎる。
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/12(水) 15:28:49ID:7nH9gO1Q
足の形直す靴下ってないかな
そうゆう場合五本指用がいいのかな?
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/13(木) 00:01:13ID:3IVS8Fyp
>>461
ビルケンの靴を履いて6〜7年になりますが、以前と比較して5本の指が広がりました。
ビルケンを履き始める前に、たまたま店頭キャンペーンでフットプリントを取り、
それとつい先日自分でとったフットプリントと重ね合わせると違いが分かるほど変化。
ちょっとびっくり、でもホント。
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/13(木) 14:55:47ID:iUfCFh1g
ビルケンってサンダルの?
五本指とサンダルとは同時に使えないしオールスターも履けないorz
幅広ので頑張るしかないか…
0466642
垢版 |
2007/12/13(木) 17:12:01ID:nimWhrtx
ビルケンの靴を履くとオブリーク靴しか履けなくなるからな。
0469466
垢版 |
2007/12/22(土) 22:22:10ID:+1dYv+aW
>>468
気付かんかった〜 466は=>>462ね。
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/07(月) 18:36:08ID:aI30eSxt
age
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/14(月) 20:09:32ID:JpvA/p6H
ローカットの革靴に合わせても見えないようなショートソックスが置いてあるところ知りませんか?いくら探しても見当たりません…
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/15(火) 00:23:54ID:aDOogwkc
お気に入りの靴の時はバーバリーのソックスが一番好き
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/26(土) 18:15:23ID:AEg6qAfO
値段が高くて質の良いスニーカー用靴下探してます。どこのブランドが1番ですか?
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/27(日) 13:50:27ID:Z5/jiYRf
ありがとう!調べて探してみます。
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 21:09:48ID:QCpUpguF
ハイカットのスニーカーのときって皆どんな靴下はいてる?


普通にブーツんときみたいなの?
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/31(木) 09:47:27ID:KHX8OauN
普通に一足1000円のハイソックスだろ。

ロングホーズっていうのかな?
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/11(月) 21:40:48ID:pYhDXMhu
ロングホーズを探してます。
足のサイズがスコッチグレインの24.5cmでジャストなんだけど、
パンセレラとソッティとパラティノ、どれが一番大きさが合いますかね?
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/04(火) 10:56:01ID:3BGPh6ld
ダイソーに何色あるかバリエーションわかりませんか?
帰りに寄りたいんですが、交通費かかるんでカラーバリエーションないなら
交通費使ってまではやめようかと。
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/04(火) 15:37:52ID:z2mjGMb7
>>480
よく売ってる10(25〜27)では大きい。
よって9ハーフか9になるが通販でしか見かけたことない。
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 04:29:18ID:k9rM+Y3U
そうかな?普通の思考だと思うけど。
なんにせよ思うよね?交通費に関わらず、節約とか考えるよね?
だったらかわなくていいというまで言われるほどの事でもないと
思うんだけど。

とりあえず、ここはあなたによって幻滅しましたから、消えます。
上から目線になれるほど勝ててない内容ですよ?
わりと普通の感覚だと思ったんですが。
こんなレスする人がいるとは思って書きましたが。
やはりね。でも、普通に生けてたらこの感覚はわかるだろうなと。


揚げ足とって勝ち誇るなんて、しねばいいのに。

去ります。
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 04:32:55ID:k9rM+Y3U
>>484しんだらいいのに。こういうやついるいる

まあがんばって。実生活できてないんだろうな。そういうタイプ。
揚げ足とれる部分みつけた、みたいな。
批判されるにしても、こんなわかりやすい下手な揚げ足とりじゃ無料。
しね。

まあ、人間絶対いつかしぬけどさ。
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 08:04:10ID:vHQwu25c
>>485
>>486
>>487

お前・・・ 色々頑張れよ
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 12:34:07ID:86cLsro8
k9rM+Y3Uが置かれている状況を察すると涙が出てくる・・・
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 12:39:19ID:4oQdIGR1
ID無くても何かバレそう
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 12:42:58ID:T1t7qFYq
k9rM+Y3Uがちゃんと社会生活できてるのか心配だ
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 01:34:42ID:hDdeZDNk
靴下洗濯する時ネットにいれてる?
昔使ってた洗濯機はウールの靴下もネット無しで大丈夫だったんだけど、
今ので洗ったら一発で毛玉が付いた_| ̄|○
それ以来一応ネットで・・・微妙
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/13(木) 14:56:16ID:jaZwxS37
久しぶりに伸びてると思ったら、気違いが湧いてただけか
>ID:k9rM+Y3U>ID:3BGPh6ld

だが、言ってる>>489-491も自演だろ
みっともない
0495492
垢版 |
2008/03/15(土) 22:42:21ID:nssP4Kbx
>>494
やっぱそうか〜
ついでに裏返すかなぁ・・・
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 15:01:06ID:rNGhbsOn
ロングホーズが欲しいのだけど、福助のとか薄手のものばかり。
コットンである程度厚みのある生地のロングってありませんか。
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 19:40:31ID:6eU/0raD
スニーカーみたいにカジュアルな格好でも
ハリソンとか良いの?ちあみにどのタイプが良いんでしょうか?

0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 03:50:17ID:rbgl+zTe
sozziの話題が全くでないね
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 08:56:59ID:osUCPWmK
>>496
厚くはないけど、薄くはないアクアスキュータムはお薦めかな。
今までバーバリー履いてたけど、10回もたないで穴空いてたけど、アクアは丈夫っぽいよ。
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 09:37:41ID:UhKfV+KV
>>496
イオンにある 1千円以下だったけど結構丈夫
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 10:19:26ID:kXQBT12F
その几帳面、実に良いですよ(笑)
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 22:01:20ID:y3LHxj9J
>>501
ソッツィよりもパンセレラが好きだなぁ。
コットンよりウールが好きなもんでね。ソッツィも探せばウールはあるけどねぇ。
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 11:49:10ID:mShsYtSe
俺はチクチクするからウールはダメだ
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 16:11:30ID:05zWFMLo
裏がパイル地になっているハイソックスをオーダーメイドで作った。

昔バスケット用ソックスとしてよく市販されていたタイプ

一足 約¥1000 色指定OK

製作日数は約一ヶ月位はかかる。

かなり丈夫で長持ちして癖になる。

この靴下の場合は靴は0.5センチ位大きいのが良い。

0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 01:18:43ID:N8zQp1cc
>>507
昔流行ったアシックスみたいなのか。そんなのも作れるんだな。
去年そういう靴下にハーフパンツとローテクスニーカーの組み合わせの人をそこそこ見かけたな。
アンクルソックスが普通になった今新鮮に感じた。
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 21:27:46ID:E4KX9Pqa
靴下なんて産まれた時からずっと履いた事ありません。
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/24(土) 12:08:57ID:jEdMgiU4
保守あげ
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/25(日) 06:16:46ID:0bxco9nx
こんな靴下ありますか?

・ハイソックス
・色は明るいのグレー
・ロゴなどのワンポイントが付いていない
・サイズが24.5cm前後
・ずり落ちない
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/21(土) 11:31:55ID:n82ayMXM
保守あげ
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/21(土) 13:22:53ID:n48VOWeD
ハリソンの取扱い店都内でどこか頼む
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/22(日) 12:31:37ID:Zp9xe3TI
すまん。見落としていた。ありがとう。
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/12(土) 09:31:05ID:1TERq0AQ
絶賛されているハリソンを購入。
まぁ普通の靴下だわな。

どう考えても工作(ry
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/17(木) 16:33:44ID:92lwemjq
スリッポンとかで素足履きに見える短い靴下でオススメってある?
一つは靴を脱いだ時に一緒に脱げちゃったりしないヤツと、もう一つはウール製のを探してる
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/22(火) 14:20:05ID:Pw76u0oS
色々と手を出したけど〜でも最終的にユニクロに帰るのは嫌だし〜
…で行き着くのがハリソンなんじゃないの?
ソッツィやパンセレラも買ってみたけどスゲー!とは思わなかったし
靴下は所詮靴下だわなぁ
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/22(火) 23:29:52ID:2xiSMNTM
>>523
スマートウールのアドレナリンとか。あれはタイトな作りだが。
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/24(木) 00:41:53ID:QpDJ0lvn
>>522
足のサイズが小さめの俺にとっては、ハリソンのSがぴったりなのでありがたい。
ウールのロングホーズとかも手が出しやすいので、そういうところで個人的には絶賛。
0528507
垢版 |
2008/07/25(金) 04:02:01ID:D0lahID3
スポーツハイソックスなど特注できる会社

http://www4.kcn.ne.jp/~msc0117/newpage13.htm
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/07/31(木) 18:08:42ID:twCaC2Yk
tutuannaに可愛い靴下を発見したけど
クルーソックスって言うの?中途半端な丈の・・

あれってどうやって履くんだ?
0530名無しさん
垢版 |
2008/07/31(木) 21:32:22ID:lNFEa4BF
>529
スニーカーソックスじゃないの?
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/08/01(金) 19:16:25ID:d0CKvtpR
>>530
ううん、もうちょっと長い、ふくらはぎの下目くらいまでのやつ。
クルー丈。
コーデが難しい気がするんだよね
0532名無しさん
垢版 |
2008/08/02(土) 16:41:56ID:mlxC0BsX
>531
パンプスとかメッシュサンダルと合わせたら?
ボトムはショーパンとかで(^O^)/
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 23:07:03ID:HzY5WzPi
伊勢丹オリジナルのビジネスソックスというかドレスソックスというか、が薄手でいい。黒のリブとか、独特の照り感とか素材の良さ感じる。
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/11(木) 13:19:44ID:FhnBRyxL
ロングホーズなら、デパートで買いなさい。
スーツ青山にして靴下デパートって、なんかおかしいけどね。
俺って、靴下フェチだからそうしてるけど…単なるおバカね。
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/12(金) 04:13:49ID:XdOC1h1Z
タビオの靴下を嫁からもらって履き心地と品質の良さに感動した
特に5本指
よそのだと指の間とかすぐ穴あくんだけど、やっぱ国産はあなどれんな
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 12:23:53ID:f5dy/H1S
ユニクロはないよな。
どれもこれも安物買いの銭失いだから。
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 15:16:00ID:7WWNCPla
今は無印良品の踵が直角になってる5本指靴下愛用してるけど値段もそれなりで、履き心地も良い。
なかなかへたらないしね。
5本指履いちゃうともう普通の靴下には戻れないよ!
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 20:09:51ID:uQSIk/Lm
実はおれも無印の5本指は愛用しているよ。
色が豊富でないのが残念だが、
生地が柔らかくて気持ちい履き心地。
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/26(金) 18:10:57ID:URpM2Ph9
白いソックスやボーダーみたいな柄物のソックスって
大人がはくにはちょっと子供っぽくて合わないね。
黒やグレーの無地がいい。
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 08:03:09ID:0a3MRQ5H
ユニクロの靴下は、すぐ穴があきませんか?
そんな気がしています。
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 21:52:28ID:+7iurwMl
安物買いの銭失い。
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 23:52:17ID:FdTebpD7
俺もユニクロ。安くてカラーが選べて薄いから。
安物の靴下の中では滑らない方だし。

仕事ではスニーカーで一日2万歩程度歩くので、
靴下は安めにしてます。高くてもすぐダメになるから。

スニーカーの方にお金かけてます。
靴が足に合ってれば靴下薄くても俺的には良い感じです。
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 23:28:04ID:Nt/vDJn7
疑問あるけど、日本人は臭くて気持ち悪い靴下を毎日履く必要あるんですか?俺は靴下嫌いだから年中裸足です。
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/03(金) 17:33:27ID:sZcuyyql
>>550
別に裸足でも良いんだけどね、靴を履くときは
靴下履いた方が靴が長持ちするんだよ。

足は一日でかなりの量の汗をかきます。
靴でその汗を全て吸収することになるので特に革製品は痛むのが早くなります。

皮膚は新陳代謝するので当然素足だと垢がそのまま靴につきます。
吸収した汗とあいまって雑菌や白癬菌などが繁殖しやすくなり
非常に非衛生的です。異臭がしたり水虫にもなりやすくなります。

足に事故や怪我をしたときに布切れ一枚程度ですがより安全です。
たとえば素足で自転車に踏まれるより靴を履いて踏まれた方が
怪我をする確率が低いのと同じ考えです。

靴擦れ、まめ、等の防止にもなります。

なので靴を履くときは靴下を履く人が多いのだよ。
靴下を履いた方が安全、衛生的なのだよ。
一日同じ靴下がいやならまめに履き替えてはいかがかな?

マジレススマソ
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/03(金) 22:21:29ID:xFGGHLy3
スニーカーにいちばん合うソックスは、
やっぱりスニーカーソックスなのかな?
普段着でスニーカーに長めのソックスは変かな。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/11(土) 04:18:28ID:r9tODoS6
男でニーソがいるなら見てみたいw

イギリスやオーストラリアだと男性でも膝丈ハーフパンツにハイソックスって人いるね。
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 03:36:28ID:1EK+wLUC
登山用の靴下を一度経験したら山忠なんて履いてられんねw
今からこんなんで冬本番どうしようかつら?
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/10(月) 01:41:12ID:NzikifHv
ハリソンで数足買ったけど、どれも弱水流表示・・・
ソックスはゴシゴシ洗わないと汚れ落ちそうにないのにな。
それに、普通のソックスとしか思わなかった。
これならライトオンとかで同じようなのが半額くらいで売ってるような。
俺の感覚がずれてるだけなのか?・・・
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 03:18:47ID:l4NjbpTz
靴下履きたくねえ
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 21:22:24ID:yxQwoIEi
化繊の方が臭くなるの速いの?(´・ω・`)
裏地が木綿だときもちいいよね
化繊はかゆくなる
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/20(木) 17:38:51ID:F7hiTl3U
五本指ソックスは最強ですよ。
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/05(金) 11:52:14ID:owtNb29n
履いてない
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/05(金) 22:06:22ID:C1/lg84r
鎌倉シャツのロング靴下はどう?

レス無くてもそのうちシャツ買うときに買ってみるけど
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 11:01:48ID:xLfLSjXC
100均で買ったら汗全く吸わなくてびびった
ユニクロにグレードアップしてみる
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 19:50:52ID:5lB2w53j
幕張アウトレットに福助シェイパーズ\1000で売ってたけど安い?普通に買うのと値段対して変わらないかな?

店頭には女性下着のディスプレイでなかなかに入りにくい店構えでしたが…
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 20:05:39ID:haMz/8lW
安いよ。名前なんてとこ?
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 23:30:50ID:5lB2w53j
FUKUSUKE OUTLET
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 01:10:47ID:MIfOjncD
そうなんだ。買えばよかったw

アローズでホーズ買っちまった後だったんですよね…
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 23:22:07ID:2X5oto4h
>>569
俺は行った時にまとめ買いしてる。

関東だと幕張、入間、お台場などにあったかな。
サイズと色に偏りがあるのが難点だけど。
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 12:52:42ID:VaJaIjaw
少し厚めの綿100%の靴下ってみかけなくなりました。
あちこちのデパートなどを探して回ってるんですが・・・
ネットでもなかなか出てきませんね。
薄いビジネスソックスはときどきあるんだけど、薄いのは履き心地が合わなくて。

どなたか売ってる店をご存じありませんか?
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 23:04:28ID:Nhl5Cln7
tabioのじゃだめなの?
ちょっとテンション高めだけど
あとは伊勢丹メンズにも同じようなものがある
いずれもロングホーズあり
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 18:08:46ID:zEPaagiN
>>524
523じゃないけどd
エスパドリーユ用にファルケ買ったぜ
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 19:28:37ID:UxETjlym
ワンポイントのハイソックスよ♪ ウッフン
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/02(土) 21:03:25ID:yIA1lMnz
ソルメイトソックスって名前上がった?
これからの季節見せるのには最高なんじゃないかしらと思ったんだけど。あまり人気ないのかな。
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/05(火) 19:27:58ID:eF45uorF
最近よく雑誌とかで見るな、それ
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/05(火) 19:41:54ID:6ettsI7a
靴も靴下もジョンロブ
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 22:42:24ID:YbVq5UlE
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/moonphase/a/10014457/
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/26(火) 04:19:02ID:2mdRbi4m
日本製の靴下が最高です、チャイナは買うに値しない
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/26(火) 11:56:41ID:zQ59qFLg
ローファーの時に見えない靴下でえーのんてあります?
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 19:42:53ID:KMBaYd9U
ナッソーなんかどうですか?
ドットの控えめなラメ入りソックスは中々オシャレだと
思いますよ。
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 19:55:23ID:m/7jhyDV
先日、パラティーノてメーカーのホーズを見つけたのですが、サイズが全て10 1/2で、ショップオリジナルのソックス(25-27cm)と比べると大きめのようでした。
店員に聞いてみると、フリーサイズですよと答えた店員と、28.5cmくらいの対応です、と答えた店員がいました。
ググってみたら10 1/2は26cm〜対応とか書いてあり、もはや何が真実かわかりません。

どなたか愛用されてる方に、着用感とかサイズ感を教えていただきたいのですが…
靴下だから試着も出来ないし…
よろしくお願いします…
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 00:04:06ID:ncUorKti
スポーツ用かカジュアル用?くらいのちょっと厚手で5本指タイプで丈が少し長めのオススメないですか?
色は単色で地味なものが良いのですがツートンくらいならOK、メーカーのマークとかは入ってないほうがいいです

スポーツ用とあるのは丈が短すぎるかハイソックスのようなものしかみつからず、
少し丈が長めのものだとビジネス用くらいの薄手〜やや薄手のものが多く
なかなか上に書いたようなものが見つかりません

オススメがあれば教えて下さい
よろしくお願いします
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 13:27:57ID:4i+dfQaF
>>581
海外の靴下のサイズは結構適当だよ
10 1/2でもメーカーによって基準が違うし、洗濯すると少し縮むから試しにひとつ買ってみたら?
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 18:00:08ID:4rzMqhXZ
ttp://item.rakuten.co.jp/1em-rue/w209/
このくつかったんですが、靴下がわかりません。
アドバスお願いします。
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 21:10:51ID:FsNkmoxT
自分もスーツの人はよく見かけるが、
白靴下がそんなに変だとは思えないんだが。
一般の人が10人中8〜9人「変だ」と感じるとは到底思えない。
多分に、後から刷り込まれるものだと思うんだが。
周りの人の様子を見たり聞いたりして。
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 21:43:52ID:arTniETR
足幅広でもコンバース等の細めのスニーカーがスキで
でもコンバース長時間履くと小指があたって痛い(それでもオーバーサイズの靴履いてる)
って人にはどんな靴下がよろしいでしょうか?
ちなみに汗もかきます。
0598sage
垢版 |
2009/06/11(木) 12:22:12ID:KLRAqCvR
>>593
591です。
他の店でも確認したところ、やはりやや大きめだそうです。
父の日のプレゼントにしようと思ったのですが、見送ろうと思います。

どうもありがとうございました!
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/17(水) 08:09:31ID:nSZsnw8v
コンバースとかパトリクみたいな薄い?シューズはどんな靴下はいてます?
今までニューバランスやナイキが多かったんだけど厚みがあるから
普通のスニーカーソックスはけばちょうど踝あたりだけ露出していい感じなんだけど
それをコンバースとかだとエライはみ出しちゃうんですよね
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/17(水) 08:32:24ID:ztpzMAA5
スニーカーソックスでも丈の短いのがあるからそれ履けばおk
つーかもうちょいまともな文の書き方は出来ないのか?
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/22(月) 23:19:07ID:EjwC5ZqJ
3足1000円くらい
綿100%で
無地で黒色
5年くらい履いても破れにくい
できるだけ薄手だけれども、肌が透けるほどは薄くない
そんな丈夫な靴下のお勧めがあれば教えてけろ。
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/29(月) 22:09:10ID:J9jH9v6o
>602
>5年くらい履いても破れにくい

どうぞドラえもんにでもお願いしてください
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/02(木) 23:38:40ID:2Tcus9Y+
ハリソンのロングホーズをダース買いしてみた。
あと数年は靴下で悩むことはなさそう。
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/03(金) 20:40:19ID:W5cublEH
ここで聞いていいかわからないけど・・・
ハリソンのサイトで登録したアカウント削除の方法がわかりません。
アカウント削除のページというか、やり方がわからない。
どうしたらいいんでしょう?
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/04(土) 00:07:13ID:ZKvGSLzO
その「ハリソンのサイト」とやらで聞け
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 13:47:34ID:hlAvPcse
>>602
5年は全然まだだけど、パンセレラの6608は半年履いても質感が変わらなかったんで、各色5足ずつまとめ買いしたよ。

同時にソッツィ、ハリソン、シェイパーズ、ポロラルフで1週間を回していたので、実回数は25回くらいしか履いてないと思う。

ソッツィもふわふわ柔らかくて気にいったんだが、多少毛玉が発生するし、パンセレラに比べるとすこし破れやすい気がする。

チラ裏でした。
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/20(月) 13:43:16ID:LF/PYIfm
水陸サンダルに合わせて靴擦れ防止に薄手で汗逃がしやすい
アンクルソックス探してるけどおすすめある?
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 06:52:36ID:LEWyUOHg

6足480円、綿100%で親指だけ割れてるのはいてる。
いくら蒸れようがそんなに臭くならないのが綿100%のいいところだと思う
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 04:23:23ID:JmT5/Jv/
スニーカーならスマートウールのアドレナリン・ミニクルー。
仕事用革靴ならスマートウールのライナー。
高いけど吸湿性、クッション性最高!
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 15:40:22ID:NdSPH6er
安価で抗菌機能のあるスニーカーソックスが欲しい。できれば乾きやすいやつ。
どこかいいメーカーある?
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 01:16:00ID:mFHgWTiz
ヘルスニット履いてる人いる?
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 06:19:59ID:nABE2qqG
扁平足だから靴下履けない
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 16:33:54ID:+v6xnhqg
ウールのロングホーズで手頃なお値段なものは、ハリソンしかないのかな?

ウールの感触が好きで探してるんだけどなかなかなくてなぁ…
0625足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 13:48:06ID:/Hqlxegj
3足490円で買ったSTREET SOCKSとかいう靴下最悪
糸くずが無限に出る
あれは1円でも売れない
0626足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 23:32:59ID:IgkWqCJB
3足490円で売れたわけだが
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 03:43:57ID:Mud1i3HG
ハリソンって都内だとどこで売ったますか?アローズあるような事聞いて原宿本店覗いたらなかった。。。
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 06:16:13ID:eNWUyRP7
靴下?嫌いだしずっと履いてない
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 14:35:30ID:Mud1i3HG
靴下嫌いなスレに行ってください
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 14:44:53ID:CNGOub9b
シューズイン欲しいけどメンズをあまりみない
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 05:59:06ID:Jwu7HotR
シェーパーズ、ウール製のホーズが出たらまとめ買いするのに・・・
0634足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 07:48:35ID:EtjRKZTn
ハリソン頑張ってほしいな
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 23:54:10ID:Ea4JyBs1
最近はダイエーで福助の綿ナイロンのホーズ1足100円のをまとめ買い。
自分もひっかかり困る。電車で座席から立つときとか少しおっくう。
高級なやつだと引っかからないのかな。
冬はパンツすべて総裏にしたいとか思う。
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/24(土) 22:00:18ID:kctMHMsM
スーツを作りに行ったテーラーで店主から聞いた話なんだが、
店のお客さんが5本指ソックスを履いてフランスのベルルッティ本店に行ったら、
店の人に「こんな靴下初めて見た、一度使ってみたいから日本に帰ったら
送ってほしい」と頼まれたらしい。
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/10/24(土) 23:09:57ID:9tKZhEU/
>>638
下らん横レスですまんが、ベルルッティって本店はフランスにあるの?
イタリアのメーカーだから、イタリアに本店があると思っていたんだが。
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 04:34:55ID:6EUREiQT
というか靴下によって履く靴のサイズが変わってくると思うがドレスシューズならかなり薄い靴下いた状態で合わすのが常識?
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 20:41:34ID:OfAczdLc
26歳のフリーターです
毎日、軍足ですよ
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 22:21:52ID:51onjrdS
別に靴下嫌いじゃないけど、靴下を買ってもすぐ破れるし買う予算が高く無駄だから履かない

100年後の靴下はどこにも売ってなくて消滅すると予想する。
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 10:52:23ID:37NyzLt1
靴下履かないと臭くならないか?
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 20:33:50ID:xxCqItMx
素足で履くと、ゴムとかプラスチックみたいな素材のサンダル以外は
たいてい臭くてたまらんようになるよな。
小学生の頃は素足で靴を履いていたから、足の臭さNo.1の称号を頂戴した。
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 20:38:27ID:GVJsUGvi
ゴアブーツがかなり蒸れて困っています
つま先は特にひどく、浸水したのかと思うくらい靴下と靴内部がぬれてしまいます。
日常使用で少しでも快適にするには、ウール混アクリルとシルク混アクリルでは
どちらが幸せになるでしょうか
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/13(金) 00:37:18ID:5P8gN+Wx
ホーズのオーダー会やって欲しいです。
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 16:25:19ID:XrKn4opD
あげ
0654足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 10:16:27ID:/r8+HGdM
>>652
今の時期だったら伊勢丹メンズ館の地下一階でやってるんじゃないの?
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 16:21:57ID:sR8pWDrB

「あ、ちょっと!ねえ君、どんなパンツはいてるの?___いや、パンツはかなりどうでもいい、パンツ如きに興味はない。
そんなことよりどんな靴下はいてるの?ねえねえ、待って!怖くないってば、靴下の話だよ?!色は白?やっぱり白は王道だよね、これについての反論は許さない。
でさ、靴下のかかとってどのくらい汚れてるの?
洗濯したのにうっすら色がついちゃってるくらいの汚れた靴下でさ
更に色白で敏感肌で多少肌荒れしてて赤くブチブチしてたりしつつも
濃いめの毛が高確率で生えた足がその汚い靴下からにょきってあるとさ、
わたしのタイプど真ん中ってやつなんだけど・・・君の靴下や足がそんな嬉しい状況になってたりする?
してない?え?してないの?
ああそう、死ね!汚れてから出直して来い!
まったく近頃の若者は・・・フェティシストをなめてんのか・・・?
それにくれべて我が夫はよくできた男(足)だ。ほら見ろ、ミスター・パーフェクトだろ、なんて美しいんだ!この足に惚れたようなものだ。
この脚線美に加えてなんといってもこの皮膚感!一部皮膚組織が死んでるといっても過言ではない。
赤に青、白に黄色、紫・・・無数の痣や傷や膿が点在して・・・もうこの極彩色をフルカラー100年プリントでお届けしたいくらいだわ。
この足に俺様の”砂が靴に入ったまま歩きまくったら底面がグレーになっちゃいました靴下”をはかせてやるんだ。
うひょおおおおおおおお!!!愛してる!!!!それでこそ生涯の伴侶にふさわしい・・・・
あ!ちょっとそこのキミ、キミだよキミ!まあ座れよ。どんなパ・・・靴下はいてるの?靴下と偏愛について1時間ばかり語らないか?」
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/20(日) 02:15:48ID:MLwpMChZ
ユニクロの2足1000円ので十分。3足1000円のじゃないぞ。

ブランド物なんて、どうせ全部バリーだろうしw
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/20(日) 11:35:10ID:TkbahXgJ
靴下ありすぎてやばい。50足くらいある。40足くらいはまだ一回も履いてない。ついで買いでついつい買っちゃうんだよねー
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/20(日) 12:27:12ID:edB8iKhe
>>658
俺のはユニクロの4足1000円だ
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/22(火) 13:34:42ID:phJRclyf
>>660
おれはユニクロ6足1000円だwwwww
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/23(水) 05:24:17ID:k1X5ymZU
パンセレラのホーズって、去年と比べると随分と値段が下がってるよね。。。
まとめ買いしたいんだが、この前読んだ雑誌で「フォーマル時はリブ編みは×」
って記述を見たんだが、そうなの? でもパンセレラとかソッツィのホーズって
基本的にリブ編みだよね? 本当にドレスコード的にダメなの?
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/25(金) 04:51:32ID:MDpTrSeD
>>666
そうなんだ。。。
なら、フォーマルOKなホーズでお勧めのメーカーとか教えてもらえますか?
予算は2〜3000円ぐらいが上限で
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/25(金) 07:28:07ID:d7xc8YSD
>>667
たいていのメーカーがリブ編み以外も発売してないかな

股引は靴下の上?下?
やっぱり下着見えるのはよろしくないから、靴下の下に入れたほうがいいのかな
靴下も下着だけど
0669ずんいち石田
垢版 |
2009/12/25(金) 18:51:17ID:94jsuZe5
靴下は履かない。
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/25(金) 22:11:56ID:6qwVuVZA
>>667
要するにリブ編みでない、透けるようなビジネスソックスみたいなもの?
日本製だけど、西武で売ってるナイガイ製の綿100%のホーズなぞいかがでしょ?
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 13:48:33ID:444/9sQu
ブーツが履いてるうちに革が伸びてゆるくなってきちゃったんだけど
靴下2枚穿きだと毎回2枚洗濯しなきゃいけないの?
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 13:51:00ID:444/9sQu
途中で送信しちゃった。
外側の靴下は直接肌に触れてないとはいえ、穿いてるとアレだけ湿気が溜まるわけだし、
細菌が繁殖したらブーツにカビ映えちゃうよなぁ
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/04(月) 05:09:32ID:kDeniDOy
そろそろウールの靴下が店頭からなくなっちゃうから、夏の分も買いだめしとかなきゃ・・・
ウールのほうがコットンよりも夏場も涼しくて快適だよね?
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/04(月) 08:28:41ID:iGZSm8lc
快適だよ









って他人に言って貰わないと安心出来ないんだよね
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/21(木) 00:20:29ID:96nkWOuT
WIGWAMとか履いてる人いないの?
ここのMORAINEを買ったんだけどどうやらもう廃盤
こんなに分厚い靴下中々売ってない。こまった。
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/21(木) 15:16:00ID:Wl5t7SK8
綿100の靴下が欲しいんですが、靴下の国内ブランドって主にどんなところがありますか?
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/22(金) 09:37:09ID:IaiNoaAz
ルモンドの靴下とか気になるな。割と厚手っぽいし値段が安い。
でも実物見れないのはつらいな
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/22(金) 09:53:22ID:IaiNoaAz
>>674
ルモンドのHPの解説ページに書いてあった。
断熱効果は冬は熱が逃げにくい、夏は入りにくい。
そんでもって湿気も吸うし放出もしてくれる、と
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/23(土) 03:14:57ID:LkNbgAAJ
ルモンドって日本製なの?
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/24(日) 17:04:33ID:JDzWpYsw
綿麻の靴下履いて散歩行ってきた。汗はかくが熱が篭りにくい分不快感は少ないな。
ただ厚みの割りにクッション性が無いのは残念
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/03/24(水) 08:42:15ID:MF4eKviA
パンセレラとソッツィ買った。どっちもコットン。
パンセレラ透けすぎw
パンセレラはウール、シルク、カシミアも選べるのが強みかな?
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/03/24(水) 12:16:02ID:uWIR78TE
外国の靴下は屋内で靴を脱いで裸足で歩くことを想定してないからね。
日本の生活様式だとすぐに破れるよ。
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/05/15(土) 23:40:03ID:8BO8Cn8b
スリムウォークばっか履いてるな。
見た目はただの黒いハイソックスなんでアレだけど、とにかく楽なんだわ。
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 08:56:46ID:ZPEfeYyM
とりあえずエジプト綿をかっておけ
普通のやつはすぐけばだってだめ
0692足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 19:59:22ID:ZPEfeYyM
ごめんウールは、はかないから
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 00:18:49ID:vOj5WMOD
日経新聞の私の履歴書に、靴下メーカーの話が出てたんだが、
あれってハリソンだったらしいな・・・
0696足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/18(水) 12:23:44ID:qpoNj+i1
>>691
新参乙です(悪いとは言ってない)
さんざんガイシュツ。
ま、ここの人は優しいから俺以外のシッタカが教えてくれます。
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 10:13:42ID:YOq4zRnb
極力 生地が薄い靴下の方が靴の履き心地を感じることが出来るよ
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/09/22(水) 15:47:49ID:cUZioICL
すね毛が見えないように、ロングホーズを薦めてるみたいだけど、
履いてると、ふくらはぎあたりが履いてるスーツのズボンと妙に摩擦が起きて
引っ張られて階段とかで足を上げにくい。生地が悪いのか。
ロングホーズ使われてる方どうでっか?
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/09/23(木) 14:22:04ID:E0FYIAQh
ズボン生地×ホーズ生地の組み合わせしだいでは、
ズボンのスソがまくれ上がりっぱなしになることも・・・

夏場はラミーのホーズなら、ズボン生地はウールでもコットンでも問題なし。
低番手ウールのホーズは、低番手ウールのズボンとは相性が悪い。
番手以外にも相性の悪い組み合わせもあるようだが・・・
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 07:49:04ID:zdl/0AcY
ハリソンのクラシックリンキング(マシン縫いでハンド仕上げ風)って、ウール素材のは無いのかな?
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 05:56:42ID:itV8pQ+8
チュチュアンナの靴下って毎年同じ柄の商品ない(定番の柄も毎年微妙に違う)から
お気に入りの見つけたら同じの複数確保しとかないといけないのが辛い
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 12:07:03ID:KP1I7cIa
冬場のチャリンコ通勤に薄手靴下は寒くないかい?
レッグウォーマー使おうかしらん
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 13:26:51ID:vlpG5miF
夏も冬も同じ靴下はいてんのかよ
みっともない
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/01(水) 01:18:15ID:xOSoFjMp
好きな人と座敷の居酒屋に一緒に飲みに行きました。
その人はブーツインしてて脱いだ時に靴下がなんかナイロン製のOLが履くような黒いソックスだったんです、多分ですが。
男でこれは有りなんでしょうか?
男でも普通に履くんですか?
色が濃いと気が付かなかったけどなんかちょっと透けてるしセクハラwww
さりげなく
「何その靴下〜」って突っ込んだら、
「汚れないからこれがいい」って言ってました。
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/02(木) 21:29:54ID:jidjt6ZY
ZOZOのアウトレットで9000円位の靴下70%OFFで2800円位だったから買ってみたけど
届いて長さ40cmもあるニッカの靴下でガッカリorz

http://iup.2ch-library.com/i/i0198357-1291292852.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0198355-1291292852.jpg

これってどんな服装に合わせりゃ良いんだろ悩む

あと
http://iup.2ch-library.com/i/i0198356-1291292852.jpg
こんな紐付いてたんだけど使い方わかる人いたら教えてください
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/05(日) 13:49:46ID:STIFcpIq
>>711
> ZOZOのアウトレットで9000円位の靴下70%OFFで2800円位だったから買ってみたけど
> 届いて長さ40cmもあるニッカの靴下でガッカリorz
corgiのホーズが2800円だったら文句言うなよ・・・

> これってどんな服装に合わせりゃ良いんだろ悩む
パンツはボーイスカウトやレンジャーがはいてるようなダブダブ半ズボン。
(この手のホーズは、冬でも半ズボンがデフォルト)
英国貴族の散歩スタイルが吉。

> こんな紐付いてたんだけど使い方わかる人いたら教えてください
ガーターベルトだから、ホーズの端から5cm程度の所で結び、
ホーズの端を折り返してループ部分を隠す。
0714711
垢版 |
2010/12/09(木) 19:23:47ID:jUUSkvW9
>>712
あれ?見れんかったか。スマン

>>713
ありがとう。
半ズボンかぁ〜。頑張ってみる。
なぞの紐はガーターベルトだったんだね
0715足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/01/23(日) 23:19:58ID:Rgj+vQXQ
福助アウトレットのHPでセールしてたのでまとめ買い
ラソックスってのはなかなか履き心地いい感じ
他のもよさそうだけど、耐久性はわからん

しかしいつもの感覚だとユニクロの3足とか4足で1000円のところ
福助のだと一足しか買えないからなぁ
なかなか贅沢してる気分だわ
ユニクロの3倍とは言わないけどそこそこ耐久性を期待
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 07:57:00.02ID:XCS343qs
ユニクロ(消臭とか)使ってるが屑が付着とかするから
ユニクロからレベルアップしたいのだが、
尼かヤフーで購入できる革靴用のお勧めの靴下ってある?
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/03/21(月) 16:27:35.23ID:uErlBHGw
ハリソンから始めればいい、直販でも買えるし。

一年中快適に過ごせるようウール以外履かないので
ファインメリノ 6×2リブ ソックス
ただ自分にはロングホーズ版だと長すぎて、スラックスがもたつくな……
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/03/21(月) 18:45:57.26ID:blgm0X2+
ウールって何回くらい洗濯できるの?
なんかすぐ毛玉できそうなイメージなんだが
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/04/02(土) 16:41:54.46ID:HGUKb2+o
洗濯でダメになるなんて、相当低品質なのか
手洗いのみの繊細な高級品だろう
複数組みでローテーションするものを
「何回」なんて意識しないし。

単純に丈夫さでいえばダーンタフ
爪先の縫い目がフラットにされてないのが残念だけど。
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/04/03(日) 22:26:57.62ID:sPtd6TOk
>>718
俺もハリソンのメリノ6×2の購入を考えてるんだけど、サイトを見ると「中薄」とある。
厚さを直接見たいんだけど、都内だとどこに行けば見られるかな?
0723足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/04/07(木) 00:07:11.54ID:zJZb2tUI
ユニクロの靴下は履いた@にくずがつくので、カジュアル向けでお勧めの
あります?
丈が短い夏用のタイプと通常タイプで

0725足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 22:25:31.18ID:gkr5ULPX
>>721
ドレスシューズ用としては普通だとおもうし、通販でさっさと買ったほうが手っ取り早いよ
店頭で扱われるハリソン製品って、カジュアルやアウトドア用ばっかりで
ドレスソックスは百貨店や洋装屋をふらっと探して見つかるものじゃない

ハリソンに問い合わせれば取り扱い店はわかるだろうけど。
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 23:11:15.64ID:gkr5ULPX
追記
ウール100% ミドルゲージ ロングホーズ
ファインメリノ 6×2リブ ロングホーズ
を使ってるけど、爪先の縫い目がフラットになってないのが不満
合わせる靴や指によっては内側のごろつきが痛くなるかもしれない
それが嫌で裏返して履いてる

つーかドレスソックスとしては失格レベルじゃね?ってくらい凸ってる
他のモデルは知らないが……
店頭で確認するなら、厚みよりも爪先の縫い目だな
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/04/27(水) 20:57:56.91ID:y1/h+QKq
ルモンドの靴下なんだけど、何だかんだで1年持たない。
きっちり靴紐締めても多少は擦れて穴が開く。
やっぱ靴下は消耗品だよ
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/04/28(木) 15:55:28.32ID:7DxM2L1C
裸足風になる靴下って25cm以下のサイズないの?
あんなもん少しでもゆるいと脱げちゃうじゃんかよ
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/04/29(金) 11:37:03.11ID:kGQ+9gpn
俺ヒラキの一足80円のスニーカーソックス使ってるわ
安いのに結構丈夫だし、27-29あるのがうれしい
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/05/01(日) 07:37:11.05ID:tBSJ37Lo
質問です。
ワンサイズ大きい(0.5cm)靴を買ってしまいました。
0.5cmを埋める事のできる厚手のドレス用の靴下ご存知の方いらっしゃいませんか?
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/05/01(日) 18:39:29.03ID:Y5mQjRnH
ユニクロの黒か紺無地のでいいじゃん。
履くの3回くらいまでなら4足980円のでも
そんなにヨレヨレにならんだろ
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/05/03(火) 11:10:42.52ID:ZoGhBaj/
というかそれ昨日4足690円?のセールやってたので買ってみたんだけど
縫い代がちょうど指の関節のところにあって最悪だった。試し履きして
帰ってきたんだが堪らずに途中で元のに履き替えて、残りの三足とともに
コンビニのゴミ箱に捨てた。
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/05/30(月) 13:09:07.55ID:uEt7HcFK
親指の爪が反っててすぐに穴が開くから
靴下を買ったらすぐに補修布を充ててる。
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 11:45:24.56ID:KeHiV73o
スケスケナイロンソックス
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/12(金) 12:37:49.19ID:EameLvfJ
Hope Hempの靴下買った
勝手に麻混=薄いって思ってたけど分厚いなw
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 00:29:42.31ID:sVC4PTug
ここの方たちは靴下に穴が開くときは爪先と踵どちらが多いですか?

この前踵に穴が開いたら嫁に普通は爪先だよって笑われたものでちょっと気になったんだ。
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/31(水) 11:34:22.67ID:iCg1XGOO
大阪は難波パークスの靴下専門店に行ったことある人いますか?
今日予定が合えば行ってみたいんだけど、品揃えとか価格帯とか分かるなら教えてくださいな
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 17:07:13.87ID:Gya/JLnZ
ラルフの1000円の。あとはドラッグストアで買ったの。
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/09/26(月) 04:55:09.50ID:ux58yavH
このスレはオシャレな柄ソックスとか履いてる人いなそうだね
おっさんが多いのかな?
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 11:26:42.26ID:0lfI0d7I
>>751
どこの店?3Fの靴下屋はデパートと同じレベル。種類はそこそこあるけど。
福助とかと同じレベルのものが欲しいなら行ってもいいかも。
ハリソンとパンセレラとかを求める人には無駄足。


八重洲のケントハウスはハリソンの種類減ったなぁ。
売れないのか。。。
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 19:54:59.11ID:oelITvg0
7年前建立のスレか・・・>>1は今頃何はいてるんだろう
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 23:52:37.04ID:D3dbVtnS
靴下なんて下等超人が履くものだ
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 20:41:15.49ID:OIl4atIL

靴下、服も放射能汚染?

@chatran6 伊藤
「食べて応援しよう!」の服版、東北コットンプロジェクトとは、
靴下屋、無印良品、ユナイテッドアローズ等のアパレル50社が、東北栽培の綿花製品を全国で販売する企画です。
綿花畑の隣接地に「国内最大規模のガレキ焼却施設」があり危険です。
詳細をお読み下さい。
http://merx.me/archives/15338

@chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
0763312
垢版 |
2012/03/02(金) 06:01:22.46ID:mI5NooPJ
タビオには9×2と6×2、ハリソンにも6×2、
この6×2ってどういう意味ですか?
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/03/02(金) 08:18:55.71ID:ijJURgsA
ベストプライスの3足780円のやつ
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 12:55:05.88ID:tl3ziuky
800円くらいの靴下買ったときに「何年でももつ」なんていわれたけど実際には1年で破れたわ
オシャレなんで気に入ってはいるんだけどもったいなくて履けない
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/06(金) 08:39:00.45ID:uXAq5K/v
楽天で買った一足100円のシルク五本指ソックスがお気に入り
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 22:28:59.88ID:vz2aXMKG
ナイガイの海島綿の靴下買おうか迷ってる
洗濯機にぶっこんで洗濯できるかな?
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 02:33:36.06ID:mytCTe6Z
アメカジでデニムジーンズやチノパンに合う靴下の色は
どうしたらいいかな?靴は白系か黒系のスニーカー。
真っ黒はイマイチな気がする。
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/11/23(金) 14:19:09.20ID:T8Ch57xi
どんな高級メーカーの靴下でも履いてたら汗で臭くなってしまうよね?
ユニクロのデオドラント靴下を買うしかないのか・・・
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/01/30(水) 20:11:29.59ID:y6fIVA/s
イオンやアピタ
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/08(月) 22:03:14.34ID:5H//70Pz
福助のスケザネコラボの奴とユニのカバーソックスを購入してみた
メディキュットのメンズがなかなか良かったから、次はシェーパーズの速乾の奴を買ってみたい
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/09(火) 21:03:30.33ID:OPj4R3Jj
シェーパーズはパッツンパッツンなのかな?
着圧があるのは苦手だから悩んでる。
透けないのがあるならハリソンも考えている。
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/30(火) 16:22:39.24ID:bfzPuamT
カバーソックスのブラウン系って白黒系に比べて極端に少ないのな
ブラウンの短靴に合わせたいから、もっと置いて欲しい
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/05/02(木) 16:48:51.05ID:I7/YY14w
最近マルコモンド知ったけど
発色とかデザインとかイイな
ユニセックスサイズが難だが
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 00:09:05.96ID:jSlnpW92
イタリアの真似して日本で裸足で履いてる奴増えてるけど、イタリアは乾燥してて梅雨も無い。多湿の日本でやる奴は本当に考え無しの猿真似だわ。
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 04:10:08.07ID:kLzeQHRm
日本の夏は下駄とか雪駄が一番よ、気候に適した作りだもん
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:9O5R7a3x
レナウンのアクアスキュータム
ナイガイのスーペリオール
ハリソンのロングホーズ
ファルケのセンシティブロンドン
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:SpRV2r/h
派手系のSolMate SocksとかHappy Socksとかってどうなの?
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:kb/ByxMk
カバーソックスの踵が落ちる…
白元のソックタッチを買ったけれど、効きが悪過ぎ
ググったらスーパーソックタッチなる物を見つけたが既に廃盤…

何かイイ物ないでしょうか?
スティックのり以外で
0791789
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:kb/ByxMk
>>790 ありがとう
でも、今持ってる奴を使いたいんだ
0793789
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:kb/ByxMk
>>792 なるほど…グッド・アイディア!
テープ探して試してみる
ありがとう!
0796793
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:wC2ES0xl
>>795
まだ買えてないです…
小さい薬局を見たけど見つからなかった
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 17:24:20.76ID:K/frYy0t
普通の靴下
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 17:44:36.32ID:hqeqhc1V
無印の「足なり直角靴下」
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 22:38:32.67ID:OYKTBTrU
同上。

ちょと緩めのカルミナを履くときだけ、スマートウールのハイキングソックス中厚はいてる
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/06/17(火) 11:29:06.67ID:uzsZvR4O
大宮

大宮

大宮
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/27(土) 05:38:48.20ID:1nyxMyCr
ハリソンの地味さに負けて他のメーカー試して…結局ハリソンに戻って…また他のメーカー買って…の繰り返し
なんだかんだで履き心地いいし丈夫だわな
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 18:13:06.75ID:TMb5LrrI
CORGI
パンセレラ
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/01/13(火) 16:41:37.55ID:MufVDf+7
靴下屋で冬物ほぼ全品半額になっていたんで
まとめ買いしてきたった
ユニクロの二足990円に少し足すだけで
日本製が買えるというのが良いね
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 08:03:42.35ID:/aAdrmfe
ハリソンの3本ライン入りのクルーとアーガイルだね
この夏はカットオフのリーバイスと旭のデッキ、革靴に合わせたい
0812たけしうぷ!
垢版 |
2015/10/28(水) 03:54:34.37ID:OG1hTCcV
ヘルスニット
チャンピオン
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 22:24:05.01ID:wsaGtFNU
ウールは足が蒸れると思ってたけど
夏でも足に細菌を発生させずに臭くもならず快適に履けるのは
コットンじゃなくてウールだってことを最近知った
今まで綿が一番と思ってたが綿の方が足が臭くなりやすいとは意外だった
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 09:49:40.71ID:NNde23nE
暑いけどねw全く蒸れないから慣れれば快適。ただし徐々に縮むからたまに伸ばしてやらないといけない。
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 19:54:49.76ID:ATJDpzU0
ユニクロのヒートテックの厚手のやついいと思う
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 10:34:08.55ID:f2b71QmF
>>815
去年値下げの時にまとめ買いした。履き心地、見た目は高い分ウールの方が上だけどね・・・
縮まないのはいい。
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 19:28:43.71ID:if1Q1A0P
リンキングの靴下買おうと思うんですけど、やはりハリソンズが無難でしょうか?
ミドルくらいの長さで、コットン無地を探してます
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 10:27:03.87ID:eLh9yGZM
>>819
ちょうど、24センチもあるし買ってみます!ロングじゃなさそうので良さそうですね、ただ靴下に海島綿とは…
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/02(水) 10:22:18.42ID:1HFI/hjr
ラルフローレン(POLO)のソックスは相変わらずダメだね。
昔っからアーガイルはほつれて穴開くし、リブはヨレヨレになるし
何で一向に改善されないんだろう・・・。
何社かの履いてていつもラルフが最初にダメになる。
その点ユニクロのは安い&丈夫で凄いわ。
ラルフはナイガイ?他のブランドでも同じなのかなぁ。
絶対社内でもそういう声が出てるハズなのにダメ会社なのかね。
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/03(木) 15:27:00.48ID:4QqGt3Oy
ウール抜けは対象外かよ
ナイロン混だから普通に使ってれば破けることなんてない
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 02:41:02.45ID:o8+OWMGs
柄とか色とか遊びの靴下はどんなの買ってる?
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 23:18:11.69ID:WOuJVuTM
パンセレラかハリソンのを買うことが多いな。
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 17:08:37.44ID:if2z23Kt
sozziって評判いい?
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:13:04.17ID:6AKJqRgr
革靴にはハリソン。スニーカーとかカジュアルな感じならアノニマスイズム。
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 21:00:02.01ID:H3mvGYaw
ファルケのクール仕様
空きが広い型の方でライトグレーって出てないのでしょうか?
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 00:13:49.62ID:9RuZxXH3
ハリソン、口ゴム伸びるんだよね
あれなんとかならんかな
とかいいながら
クールビズの新製品2足今日届いた
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 06:23:21.18ID:TO8Bg1js
五本指のロングホーズが欲しいのですが、
選択肢がほとんどなくてつらい。
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 00:39:50.50ID:L/+D3YBw
メンズの五本指ロングホーズとなると福助のSHAPERSくらいかね。
あとはTabioがレディースで出してるのにサイズ的に男でも履けるのがある。

SHAPERSは高いからアウトレットで見つけた時にまとめ買いしてる。
値段の割に穴が開きやすいんだよなあ・・・
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 07:17:21.85ID:ykRp+mSC
安物買いの銭失い
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 00:59:58.99ID:7PSvVDAf
ハリソンたくさんあるけど口ゴムが伸びる
他にいいのない?
Tabioは持ってる
5本指は履く時指を1本1本靴下に押し込むのがめんどい
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 14:28:49.30ID:1sc2NQ2q
福助
スーパーではストッキングぐらいしか見かけないが
直営店なら靴下も充実してるので直営店で買ってる
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 03:01:39.91ID:ID1ndKXx
ハリソン 履きやすいけど生地が薄いからか10回も洗わないうちに減ってハゲてくるわ
20回目には破れてボロボロ 同じ値段のTabioに乗り換えたけどまだこっちの方が丈夫
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 15:03:41.67ID:xBu1MmvT
一週間に1回はいたとして、20回洗うまでで5ヶ月か、靴下ってそのくらい持てば充分なイメージで買い換えるけどなぁ
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 03:03:00.34ID:voqg2bsX
seekのオーガニックコットンアルテメイトピマソックスが気になってる
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 18:01:57.44ID:wvrQKrYS
パンプスにはストッキングを合わせるのが普通だと思うんだけど汗っかきだから靴下を合わせたいんだけど変かな?
やってる靴下上級者さんいます?
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:54:54.49ID:iiKPymlv
人キタ━(゚∀゚)━!
ここ兄貴が多いんですか。
ファッション板あたりで聞いてみますね。d
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:27:33.59ID:yv6kVb7A
>>857
いやファッション板も男板だから…
通販買い物板とか喪女板、奥様とかのファッション系スレを探して…
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 00:00:36.33ID:bvbi4Mh+
ずっとSOXBOXの500円のホーズを履いてきたんだけど、リンキング仕様を試したくてハリソンを初購入。履くの楽しみ〜
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:03:58.17ID:tw5dx/XU
>>829 オレは高校生の時から黒しかはいてない。 工業高校だったから学ランなんだけど、に白靴下とか中学生みたいで嫌だからって理由だったけど。
でも元々派手な色とか柄物が好きじゃないから最初は黒系のチェック柄のくるぶしソックスとかもはいてたけど、すぐにスニーカーの時は黒無地くるぶし。冬はブーツが多いから長めの黒い靴下になったよ。
就職も工場でかなり全身汚れるから靴下もまあそのまま黒いので高校から5年くらい黒オンリー
0861足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:53:45.62ID:2hWJ9dTX
>>860
多分男が一番持ってる多い色は黒だろうね。
学生、社会人問わず。
前イギリスかどっかの記事で靴下が片方無くなる問題みたいなのみたけど10代20代の男が一番無くす確率が高く、色別では黒が一番多いなんて書いてあったよ。
あんまり派手なのや柄物は中学生くらいまで。高校生くらいからならさすがに黒系など落ち着いた色が多いと思うが。
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:35:39.91ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

8QGEO
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:56:50.55ID:NqiuPA6A
コストを追及しているから、使ってる素材は無茶苦茶
だから長持ちしないし、履き心地も悪い
第一、使っている糸は再生糸(古着を溶かして、再度製糸したもの)を
使ってるから弱い
再生綿と再生ポレステルの配合率も再生ポリエステルの方が多い
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:34:30.92ID:P/k8Mjr0
日本のメーカーの靴のフィット感とかサイズ感は足型がどうとかラスト云々以前に靴下の影響のほうがはるかに大きい気もする
ビジネス靴下だとイマイチだけど三足千円靴下だとピッタリきたり
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:15:46.99ID:u9YMybzb
東洋紡 銀世界使用 日本製 銀イオンで除菌の靴下
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:03:56.02ID:GnZrOb7d
バーバリーの靴下
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:38:28.54ID:WTqpMMT/
無印隠れ5本指足なり直角
見た目普通で指の所に仕切りがある
足臭くならない
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:21:37.80ID:BpjT7Bl3
カジュアルな革靴に白いソックスを合わせたいんだけど、オススメのソックスありますか?服装はキレイめです。

白ソックスらダサい等方向性の違うディスはご勘弁を
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:09:10.14ID:DdKwL4TL
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SYH3R
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:51:57.11ID:SQdCYkAz
カバーソックスの踵のズレ防止ゴムにかぶれてカユカユになる…
でも、気に入ってるし何足もあるから痒み止め塗って頑張る
(´・ω・`)
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:53:49.61ID:1O3EVCJK
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

UEJ
0876高添沼田「清水の息子と娘を金属バットでブチ殺してやってください」
垢版 |
2018/08/10(金) 16:59:41.22ID:ha7g+g/v
清水(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
清水の息子と娘「関東連合文句があったらいつでも俺たちを金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様たちがぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0877宇野壽倫「清水の息子と娘を金属バットでブチ殺してやってください」
垢版 |
2018/08/10(金) 17:00:07.84ID:ha7g+g/v
清水(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
清水の息子と娘「関東連合文句があったらいつでも俺たちを金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様たちがぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0878宇野壽倫「高添沼田の親父を金属バットでブチ殺してやってください」
垢版 |
2018/08/10(金) 17:01:00.61ID:ha7g+g/v
高添沼田(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
高添沼田の親父「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0879宇野壽倫「高添沼田の孫を金属バットでブチ殺してやってください」
垢版 |
2018/08/10(金) 17:02:34.09ID:ha7g+g/v
高添沼田(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
高添沼田の親父「関東連合文句があったらいつでも孫を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:33:50.75ID:rZ3LX7ES
靴下なんてずっと履いてないな
年中足が暑くなるし靴下なんて必要ない
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:59:03.87ID:0RqQSIJ1
>>872
ダサっw
中学生か
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:30:23.98ID:seVmchJB
奈良の靴下日本一とかやらで、西垣靴下(エコノレッグ)の「秋のくつ下まつり2018」と言う催事のようなところへ行ったら、高い靴下ばかりで、あれこれ探して、5足で1000円の靴下を見つけたので買って家で見てビックリ!
靴下の生産工場と良い事ばかりを宣伝しているのに、
タグを見たら「made in CHINA」。。。。。
参りました。。。
プライドは無いのか、この会社は。
自社で作った靴下は馬鹿ほど高くて、安いのは中国産(笑)
日本で靴下を製造して自慢するなら、日本製以外売るなよ!

参考に、下記の会社です。
西垣靴下株式会社
奈良県大和高田市大谷61
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:43:06.89ID:5IxII1LF
トラック運転手してるけど裸足でペダル踏む時の感覚が気持ちいいからずっと靴下履いてない
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:02:22.17ID:eOGl2YIa
>>872
少し高いけどコーギーとフェアファックスのソックスはおすすめ。
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:59:07.95ID:JwWtxsUt
カジュアルはスマートウール
スーツとかのホーズは福助
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:55:08.44ID:ndaM1mvx
試しに福助一足購入したがかなり良い
一足1800円だったので安くはないだろう
ただ、超絶的に名前がダサい
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:30:14.95ID:MTM77Ppw
靴下とか履かないです
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:52:05.79ID:MeFx3rMw
アルマーニとサイコバニーが多い
左右で色違いを履く
キモがられるが気にしない
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 03:05:05.80ID:qAKDJr9Y
絶対に脛を見せてはならないのがマナーの
欧州上流階級では男がニーハイのソックス履くって本当ですか。
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:50:13.80ID:CU99Jnc8
年中裸足です開放感あって気持ちいいし靴下とか足指曲がるし巻き爪になるし健康に悪い
0895足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:36:27.62ID:GH7aXm4V
ニートはええな
仕事でスーツ着たり客先で脱いだりするから年中裸足なんて絶対無理だわ
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:59:36.76ID:O2Ivn2eH
ニートじゃないよ長距離ドライバーやってます
長時間靴下履き続けながら運転だと濡れるから裸足で運転してる
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:48:07.88ID:0Q5DhvCv
今の素材(編み方)は伸びるからねえ。女物の靴(S・M・L)の方が大雑把だと思う。
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:11:30.68ID:8cs3aJHW
ナイロン100%のビジネスソックスを愛用しているけど、他に愛用している人はいませんか?
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:05:16.36ID:p72pVhDj
>>902
そう、スケスケのです。
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:49:06.95ID:h0uETU2B
クロックスに年中素足
靴下嫌いなので
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:00:23.37ID:w32yCrTD
>906
洗う時は、裏返しにろ、って書いてあったから、そうしてる。縮んだ気はしない。
0910足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:27:30.32ID:xsz739zp
靴下嫌いなので約20年ずっと履いてない
裸足の方が開放感あって気持ちいいし健康にいい
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:10:13.60ID:kb6WOrEI
俺も生履き派。
故・高倉健氏も素足ローファー派だったようで。
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 02:50:35.88ID:cG8ud5LR
無印からビジネスハイソックスがレギュラー化したアゲ
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:13:02.52ID:vtJQCS99
24.5という小足でふくらはぎまでのサイズが好きなんであまり選択肢がなくて、ハリソンの無地のを頼んだ。
ほんとはソッツィのサイズと種類豊富に置いてある店があるといいんだけど。
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 03:18:51.09ID:r80LNBn/
靴下恐怖症だし靴下履かない
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:07:45.11ID:hThicD1V
履いてないです靴下嫌いで
裸足で過ごすより気持ちいいからです
仕事は長距離やってるけど裸足で運転するの気持ちいい
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:10:55.47ID:nNZ8CodR
3万近くする靴がなんと半額
この値下げにはびっくりだった
https://www.lsm-shop.com/SHOP/622.html
ロンドンシューメイクのダイナイトソール仕様ダブルモンクストラップ
勿論手は一切抜かないグッドイヤー製法
ヨーロッパの一流タンナーの革を使用
カジュアルにもスーツにも合わせやすいヘビロテ間違い無しの逸品
買うしかないだろう
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:31:22.93ID:ChtwKqlL
足失くしてからずっと履いてない
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:12:46.63ID:xaOMHLbd
冷え性なので冬は寝るときも靴下履いてるよ
年中裸足ですごすとかありえんわ
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:52:30.06ID:3n2S86VR
裸足で寝るとデメリットもあるって聞くけどね
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:52:48.68ID:3n2S86VR
間違えた靴下履いて寝るとだったわ
0922足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 07:49:15.91ID:7BJB3YCb
アンクルで良ければKalenjiオススメ
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:30:13.68ID:xzyPkj7D
ナイキ=生履き
靴下は真冬だけ
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:39:40.58ID:RFE4n2T5
家族の教訓で幼児時だからずっと靴下履いたことない素足です冬はレッグウォーマー履いてます
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:51:23.13ID:yUtluHfK
靴下嫌いだから履かないです
靴下とか身体に悪いし消滅してほしい
0926足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 05:24:24.25ID:IL0z0uYW
少年部道場生は夏場は白のハイソックスで、冬場はナイロン生地のハイソックスを履いて通っている。
もちろん稽古中は素足 家でも素足とのこと
0927足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:16:17.32ID:sD20pNYB
履かない。
革靴も素足履き。
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 03:12:38.24ID:Vt3hbhgS
カバーソックス
ズレて脱げたり、踵のゴムでかぶれたり…
選ぶのが難しいな
ファルケはなかなか良かったが生地がちょっと薄いな…
グンゼのは合わなかった
ユニ、無印も微妙
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:03:01.54ID:PLcGDu7M
靴下は福助とスマートウールで外れたことないよ
割高かもしれんが
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:40:21.47ID:V9DrN+7T
ホイールキャップ
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 03:34:39.58ID:vaaJIWWG
ユニクロ ナイキ 首なし靴下?持ってますが靴下すぐに穴開くし買うのに予算が無駄だから年中素足だな
0933足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:39:20.26ID:YM99FtfV
フットカバー
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:10:05.84ID:9R75BpHp
厚手のブーツソックスって何履いてる?
レッドウイングあたりか山用のかで迷ってるけど他にもおススメあったら教えて
出来たら都内で実物見て買いたい
0935足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:51:57.55ID:OjddvKd5
>>934
コストコのメリノウール トレイルソックスが最高だったんだけど今年はまだ店頭に並んでない(′・ω・`)
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:02:40.01ID:8XcAEW9K
黒い靴下ばかりもってるな
Amazonの某中華製、一日履いて脱ぐと毛玉がめちゃめちゃ足裏につく
縫製が雑なんだろうか。
0938足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:09:08.08ID:8XcAEW9K
あと、持つ靴下はとことん持つな
なんかケルト柄みたいな謎のデザインの靴下はもう4年ぐらい経つのか?めちゃめちゃ頑丈だ。
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:55:05.74ID:ILiVcSrP
白いソックスは汚れが目立つし池沼が履いてるイメージだから買わないよ
黒系靴下はよく買う
0940足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:33:41.64ID:5Pjv70jt
真っ黒も白っぽいゴミや毛玉、色褪せとかでアカン…
ダークグレー、ライトグレー、それらのメランジ
が便利
0942足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 03:05:31.80ID:g7U2DIOR
靴下は蒸れて気持ち悪いので靴下持ってないです
年中裸足素足履きです裸足は開放感あって気持ちいい
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:13:41.04ID:gwozWGWt
生履き派
0946足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:23:31.59ID:swmUEne8
今年はビルケンシュトックのサンダルに靴下とか、そんな感じの挑戦的なことをしてみよーかな
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 04:49:25.08ID:gYzLJq9n
徒歩5分のコンビニまで素足に買って3回目の革靴履いてったら踵と踝下の皮があっという間にマメズルムケた
フィットし過ぎるのも考え物だな
0967足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:38:01.83ID:a4BHq9FR
フットカバーにローファー履いてる
0977足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:48:51.65ID:AB1QxGSo
>>976
どうせ過疎スレだし
一応次スレはたてるよ
とは言っても名前は
「靴板で語る靴下Part1」とかになると思うけど
0982足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:10:01.90ID:dRQco2/a
履いてない
白のナイキ生履き
0993足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:42:42.27ID:C2FQVzt0
靴下履かない派多いし次スレ立てる必要なし
0998足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:36:03.04ID:LjM4fy4B
靴下履くより裸足好き!
0999足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:36:12.74ID:LjM4fy4B
裸足好き
1000足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:36:51.33ID:LjM4fy4B
1000なら靴下絶滅して素足履き流行!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5451日 3時間 8分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況