X



トップページ靴(仮)
405コメント98KB

◎◎レザースニーカー◎◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/06/01(木) 14:32:22ID:le4j7vxD
>>142
関西ではないけど東京、恵比寿三越内のPAPASに
コワルスキーのスニーカーが去年置いてあったのを見たよ。

PAPASなら関西、近畿地区でもお店があると思うから
問い合わせてみては?
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/06/01(木) 15:03:30ID:7oc5Wnav
コワルスキーってタイムボカンのキャラクターで居なかったっけ?
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 00:02:44ID:z9KEcJ5C
無染色で履きこむと艶の出るレザースニーカーって知らないか?
簡単に言えばヌメ革みたいのだが…でも、普通のヌメ革だと、靴として使用すると綺麗にならなそうだ
ttp://item.rakuten.co.jp/1st-sneaker/10000131/
これの艶がある感じ。っていうか、これも履きこむとそうなるのだろうか
あのスニーカー…どこのか聞いておけば良かった

0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 17:04:56ID:ak+LzjR7
干す上げ
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/08/30(水) 20:47:37ID:cKfLzWEL
スーツに合わせるレザースニーカはどのようなものが良いでしょうか?
黒ならそれほど難しくないのですが、
茶系で合わせたいのです。
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/14(木) 10:41:50ID:ENmIKI7/
トッズ、ホーガン、フェラガモ、サントーニ、プレミアータ、
マッツァ、コールハーン、カンペール、PUMA 96hrs、
メレル、エストクラブ、三陽山長あたりがメジャーか?

こんなかでハズレはどれ?
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/14(木) 12:35:08ID:3xPWaWID
rrgg
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/01(日) 00:57:52ID:VUQpbWAQ
コールハーン内外価格差デカいな。
パタゴニア並み。デキもいまいち。
デザインと、慣れれば履き心地はけっこういい。
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/09(月) 00:40:16ID:I372c4l6
革靴の場合、スニーカーより0.5〜1.5cmぐらい下のサイズですが、
レザースニーカーの場合はどうなんでしょうか?
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 20:26:04ID:o55+Zba3
細めのスニーカーで横にHとデサ"インされたスニーカーってどこのでしょう?
人のを見て欲しくなったんだけどどこのか不明です。
楽天でひととおり見ましたが見つかりませんでした。
cancam系みたいです。もちろんニューバランスとかそんなんじゃありません。
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 22:19:46ID:KVDE7jO+
>>157
ホーキンス
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/13(金) 11:03:59ID:XcFjPg7s
ttp://item.rakuten.co.jp/undougutsuya/411pwht-blue-red/

そう!こんなふうなH。もう少し丸みを帯びてたかな・・・
決定的なのは私が見たのはドライビングシュース"みたいに靴底がかかとまで
続いてた。
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/13(金) 17:37:35ID:xKU/0tSO
予算2万円以内で細身のレザースニーカーを探しているのですが、
このスレで登場したRizzoやKowalski、Maccheronian、Patrickの他に
おすすめを教えていただけないでしょうか?
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/14(土) 16:56:33ID:bU5x6wk5
ホーキンス最高
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 04:19:06ID:yXWYaxaP
今日たまたまなんだけど、上で話題になってるっぽいHとデザインされたレザスニみたよ。
ソールがかかとの真ん中ぐらいまで来てて、カンペールみたいに丸っこい感じだったな。
たしかに、ホーキンスともエルメスとも違ったけどわからんかった。

正直履いていた女がダサすぎだったから、そんなに珍しいものでもないのかも。
意外とABCとかに売ってるかもな。

同じものじゃなくてもカンペールとかで十分だろ。
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/18(水) 20:51:36ID:2vkq/EaV
>>170
情報ありがとう。
そうですか〜安く出回ってるのかもしれませんね。
ABCみたいな店で運良く見つけられるかな。
ゴツくない可愛いスニーカー欲しかったんですよ。カジュアル卒業したかったので。
そのスニーカーに一目ぼれしたもので、ここで聞いてました。
カンペールぐぐって研究してみます。
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/21(土) 21:40:16ID:5yVDfqKB
レザースニーカーたかっ。
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 01:09:26ID:oOZRKdEK
レザースニーカーでもドクターマーチンをお奨めします。
履き心地が普通のスニーカーとは全然違うので一度試してみてはいかがでしょうか?
廃盤になったヤツがStep辺りで安く売られてますので(大阪だと梅田のStepでしか見たこと無いけど)
一度見てみてはいかがでしょうか?
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:02:23ID:6d5FJyNJ
今だと、都内で一番walshの取り扱い量
多いshopはどこになるかなぁ
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 19:26:36ID:KKPKOW7s
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/13(土) 20:03:27ID:zSpMdRDq
HってHOGANじやない?
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/13(土) 22:14:12ID:x0lC5t2X
Diorの赤白の欲しい
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/21(日) 15:46:38ID:DRTiBUXD
RIZZOって都内のどこで扱ってますか?
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/14(土) 23:34:10ID:W7uBgJdb
HENRY HARVYのBE欲しいが43が売ってるとこがないな
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 00:20:42ID:s/O1c8u3
細身でロングノーズ、しかも履き心地が良いっつうとどこのがお勧め?
俺的には、コールハーンの一部のモデル(ナイキエア入り)くらいしか
知らないんで、いいの教えてくれ。
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/22(水) 03:26:03ID:XzfqNXvS
レザースニーカーって、単に革製のスニーカーのことじゃないのかね?
アディダスやレザーコンバースなんかは、レザスニとして売られてるのを見かけないけど。

紳士靴メーカーがやっている、ドレッシーな革製スニーカーを指すのか?
それにしても、形はアディダスと変わらないようなのもあるけどな
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/22(水) 17:20:21ID:l0+Kl+kb
>>170
それABCで普通に売ってるよ。
今日、見たもん。
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/23(木) 03:34:48ID:diJA2bUr
レザスニって、履き心地はアディダス以下の物もあるな。
クラークスばりに地味だったり、
マルイかゼンモールで売ってるような野暮なデザインだったりするのもある。

なんていうか、普通の大学生が普通に使ってるようなスニーカーと差別化を図りたい人、
そういう人向けなのか?
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 02:36:34ID:nuw1Lj8Q
スーツでも違和感ないレザースニーカーを探してます。
毎日40分程度歩くので、歩き易さ重視です。
お勧め教えてください!

今はこれ履いてます。
ttp://www.newbalance.co.jp/product/detail.php?id=167
かかとのホールドが若干ゆるめですが、中々良いです。
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/11(木) 18:56:25ID:DtrfPdZn
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=925

ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=912

ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=835

ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=522

リーガルかクラークスあたりでいいゆろう
リーガルのマンダリナダックならなおいいゆわ


0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/12(金) 23:17:45ID:gDoFqT9p
既出だが、スーツに合わせるなら

ttp://www.42nd.co.jp/42nd/Infomation/information.html

0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 16:20:22ID:hi1XvU2L
ソールがすげえな
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 20:53:33ID:bjXYWDRe
なぜMARBEL ARCHがない?
ビジネス寄りだがリーズナブルなキレイメカジュアル展開中や。
でもこのスレはこれから参考にしましゅ。
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/18(木) 01:43:46ID:NXFAsYUP
某ドメブラのゴツめの白いレザスニ買った
ちょっとくすんだ感じの色にしたいんだけど
そのためにはガンガン履きこむ感じで良いのか?
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/18(木) 12:41:54ID:hap3/RUq
黒か焦げ茶で
どんなファッションにも合うタイプ教えて
予算は2万です
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 15:29:24ID:+vR5ZV2Y
レザースニーカーはニューバランスしか履かない
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 12:38:40ID:5UpuMnB6
ニューバランスwwwwww


>>205
皮革製品なんだからメンテは必要だろ
流石に墨塗ったりはないがラナパー塗る
雨の日は履かない
2日続けて履かない(1〜2日休ませる)
これだけでかなり持つよ

シューツリーはあるに超した事はないんじゃないか

レザスニ専用のシューツリーとか見た事ないが
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/09(金) 14:10:40ID:4Qt4/Uz0
ロングノーズってジーンズに合わせると微妙だよね・・・
木底のが欲しいが全部ロングノーズだ
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 19:34:14ID:YCNYHNer
こないだRIZZOってとこのを買ったが良かった
作りはスペインっぽく?丁寧ではなかったが
そんな高く無かったしまた欲しい
で今コワルスキを探しているが近所にはない
webで見ても革なのか布なのか微妙なのがある
あんまり売れずにそこそこがんがってほしい
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 21:55:27ID:pdc6oKAM
RIZZOって結構履いてる人いるのかな?
モーブスを買ったら色んな雑誌とかで一気に取り上げられてなんだかな感じだったから・・・
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/13(火) 22:06:47ID:2UC8slKF
>>207
木じゃなくて革。木底と言う人はたまにいるが、実際木底の靴なんてほとんどない。
革を積み重ねるか、焼きいれるかして仕上げがしてある。

今はカンペール辺りで革底の出してないのかな?

0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/18(日) 18:32:37ID:WhoWUE9x
クライフ買おかな
0212sage
垢版 |
2008/01/04(金) 17:08:32ID:Ici6PVtu
>>211

今まで2足買ったけど、履きやすくてお勧め。
値段が若干高いのか、履いてる人見たことないけどね。
渋谷の西武B1Fに結構種類そろってたよ。

0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/11(金) 01:39:28ID:GQ+lMcbI
何方かパントフォラドーロの靴底の交換をやってくれる所を知りませんか?
近場を探して見たのですが、田舎なもので全滅でした。
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/18(金) 20:22:45ID:XaDXhKmS
多分九年くらい履いてる、ナッパのレザスニが二足あるけど、普通に革靴と同じ手入れだし、シューキーパー入れてるよ
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/18(金) 21:07:03ID:kpc9ci7D
お金があったらスニーカー用にもシューツリーを買った方がいい。
無いんなら、脱ぎたての靴に新聞紙でも突っ込んで数時間放置。
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/20(日) 15:41:01ID:awWVNZTB
ハゲド
スニーカーって言っても革使ってる限りはシューキーパーは必須だね。
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 22:04:08ID:YzCVQBnB
スニーカー用にも本格的なシューツリー欲しいけど、コルドヌリ・アングレースのヤツは高すぎて手が出ません。
革靴になら躊躇なく使うんだけどね。
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 02:20:08ID:iO29B9mZ
>>218
近所の靴屋にあった4000円位の使ってるわ。
ちゃんと杉使ってるし、つま先の方にもバネが入ってるから値段の割りに良い具合にフィットしてくれる。
スニーカーに使うなら無名の奴探して見たらどう?
0220足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/25(金) 03:02:36ID:PV/+QzIp
伊勢丹B1でみかけたバーバリーのスニーカーを買ってみようかと思ってるんですが
強度や履き心地などはどうでしょうか?

購入したことがあるかたいたらよろしくお願いします。
0221足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/26(土) 16:52:08ID:SdBdYBSr
>>220
あれって結構履き心地感じいいよね。
私も黒を購入検討中です。
物は大塚製靴らしいので質は良さそう。
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 17:08:49ID:0R1E+URt
クラッキングレザーってレザーシューズと同じ手入れ方法で良いのかな…
そもそもクラッキングレザーって普通のレザーと違うのだろうか…
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 19:52:01ID:CGfFW9j8
>>223
クラッキングレザーは地割れみたいにワザと加工されてるらメンテ不要

俺ならラナパー塗って様子みてみるかな
良ければラナパー続行
ダメなら普通に使え
ブラッシングはマメにやれ

それくらいだな
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 20:00:57ID:NTBNXPre
NB996で10年防水スプレーのみで手入れをしてまったく問題が出なかったから、
クラックレザーもスプレーでよいんじゃない?
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 02:13:19ID:/B48dPQB
>>224>>225
マジでありがとう!
助かった!!!
アドバイスどおりにしてみます!
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 10:35:26ID:eyztFgN7
>>189
そういう需要が当然ある。
既存のスポーツブランドのスニーカーがあまりにも酷い、馬鹿げたデザインに溢れ、
あるいは呆れるほどの低品質の復刻品しかないから、
そういうものとは違う、もっとお洒落で品質の高いものを求める人がいっぱいいる。
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/19(火) 02:41:32ID:M+d3mFQR
スタンスミスやらの定番品は、全部、一旦販売終了になるらしい。
その後、品質を上げて実売価格を上げて、AF1みたいに値引きなし販売に切り替えるのだろうか?
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 02:11:59ID:npvTDeG9
今のスタンスミスの定価でハイレットになるなら別にいいよ
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 03:13:20ID:tHGtMeJZ
スタンスミスは昔のみたいに革の裏地をそのまま出した仕上げにしてくれ。
現行は足が蒸れる。
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 03:11:51ID:9gGjt6QK
さすがに、史上最低品質の現行スタンスミスと比べたら、品質は上がるだろう。
スミスハイレットとかの高いモデルなら、革の質から紐の質、形、耐久性の全てが良く出来てる。
現行はかかとのロゴパットが簡単に削れてくるし、紐は弱いし、革は味が出ないし最悪すぎw
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 23:57:21ID:ItvYL+jd
みんなに聞きたいんだけど、雨の日はどんなスニーカー履いてる?
それとも天気に関係なく常にレザースニーカー履いてるの?
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 23:22:23ID:Ys/UOM7s
コンバース 白×黒ペニスが 最高
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 06:10:49ID:CBorzUp7
>>234
雨の日はアディダスのスタンスミスかスーパースター
晴れの日はパトリックやモーブスやクイックやオニツカなどよりどりみどり
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 04:48:35ID:1unXD1iD
紳士靴の基本カラーが黒と茶であるように、
レザスニの短い伝統で培われた基本カラーは白。
今でこそ高級ブランドがレザスニを売ってるが、
それらの原点はアディダスの数々のスニーカーたち。
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 23:25:56ID:CGDMuOLs
モーブスは43、パトリックのマラソンは44なんだけど、JOHAN CRUYFF GILLIの43は合うかな?
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 23:54:14ID:npJ9Rqrx
new balance TX-680
new balance 576コードバンが、良い
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 22:23:21ID:1OkcZkVc
>>241
メレルのソールは雨の日にめちゃくちゃ滑って危険らしい
革の質感は値段なりによさそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも