X



トップページ靴(仮)
1002コメント302KB
 * * サルバトーレ フェラガモ * * 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
04/09/09 22:33ID:RmijZABi
なんでこのスレがないんだよ〜。

王道【Ferragamo】

語れ!
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 00:07:39ID:qDYlnPb1
伊勢丹からセールのお知らせ来ました。
行ったことある方いますか?
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/28(水) 16:05:59ID:rsz0Uqx/
自分足細いから平気だろうと思って
オクでAAのパンプス落として履いてみたら
当たりまくって…orz
失敗した…
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 17:30:13ID:CPGiJj8r
ラスト最新号に出てるブーツ、素敵です。
これぞエレガンス〜
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 17:33:18ID:lVBwRnCa
>>609
そうね。もと靴ヲタだったからわかる。
ロブやグリーンの革質や、つくりの丁寧さは、フェラガモにはない
よさが味わえる。

でも最近は、リラックスしていつでも
おしゃれに履けるフェラガモが好きだな。
すぐなじむ履き心地のよさ、マッケイもトラメッザも、いい。

0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 14:23:37ID:QHLzMK7K
誕生日だからと母親にかってあげた

金具が金色といぶし銀?みたいのあって迷ってたから両方買った
気に入ってくれたし足にぴったりで良かった。
わたしは幅広だからなかなかサイズが難しい
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 11:17:34ID:UzSgvDZM
はきごこちはいいよね

ヒール高くても走れちゃう まぁ、8センチだから高くないけど一番歩きやすい高さかも
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 21:39:00ID:FJKacvsT
フェラガモって通販でかえますか?
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 09:36:34ID:MjuoE6gJ
当方、サントーニ、リーガル、フェラガモをはいているのですが、フェラガモが群を抜いて質よく感じるのですが、以前見た革靴格付けではフェラガモはサントーニの下にありました。

また更に評価の高かったジョンロブなどはさらに良いものなのでしょうか?

昔から靴はフェラガモが一番と勝手に思い込んでいたのですが、世の中にはもっとよいブランドがあるのかな
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 13:28:03ID:DcAyolgg
そもそも革靴格付けなど無意味なものです。靴の良し悪しを図る客観的な基準
があるわけではないし、それぞれのブランドの靴の質も時代を問わず常に一定
で変わらないわけではない。たいていの場合、品質には浮き沈みがあるもので
す。ひと昔前より向上したところもあれば、その逆もある。フェラガモについ
て言えば、昔は非常に良い靴を作っていた。いまはだめですね。
0626足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 19:06:31ID:DUevRR5h
調子に乗って腕時計まで出した。
誠実に靴だけ作ってればブランド評価ももっと上がっただろうにね。
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 08:49:38ID:qvMfTiXv
たまに凄く良い色目やデザインの良い物を、安価で出すから好き。
バッグも革なら物によってお勧め。革質は悪くないと思うんだけど、
今は雑誌の影響などで一般人まで評価きついからね。
店でここは靴屋でしょ?って言ったら、店員が難しそうに今は総合ブランドになりまして… 
でも革製品は本来靴屋なので自信がありますって言ってた。時計はあり得ないよね…
最近ベルルッティかコルテに浮気してしまいそうな今日この頃
でも価格がフェラガモ8〜15万他は12〜20万が相場だから痛いんだよな…
残念なことに、安いラインは酷いのも多いんだ…
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 21:13:11ID:04Vu81uu
ここのサイドゴア持ってるけど試着した瞬間に履きやすくて感動した
そのかわり革柔らかくて伸びそうだしマッケイだしソール極薄だしで耐久性はかなり犠牲にしてるね
0631212
垢版 |
2009/02/18(水) 03:35:21ID:b77/7x0a
マニラに行くのですが、フェラガモの直営店があるようなので、きっと日本より安いでしょうから、
一足買おうと思っています。

普段はスーツに黒カーフのイギリス靴(チャーチやクロケット&ジョーンズ等)ばかりなので、
イタリア靴のこと、フェラガモのこと、いずれもまったくわかりません。。

半分、「記念お土産」のつもりですので、「フェラガモらしい一品」を選ぶとしたらどれがいい
でしょうか(既成靴)。ご教示ください
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 08:08:37ID:ymejbGb8
あげ
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 15:06:49ID:5Hp2LJOv
フェラガモのベージュのパンプス、
つま先うっかりコンクリで削っちゃって、その上雨染み付けちゃった。
フェラガモのブティッック持って行ったら綺麗に修理してもらえるのかな。
Mr.ミニットでは断わられた。
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/27(月) 18:56:50ID:p4ZltovK
秋冬コレクションで出てたスニーカーが気になってる。
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 22:20:00ID:NcaUbWVU
本当の靴好きはフェラガモは買わないのが現実
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/13(土) 14:09:31ID:8KBjqCGN
塩野七生が新聞のコラムで書いていたがグッチやプラダやフェラガモなんかのブランドでも
日本に出荷されるものや現地で日本人に勧められるのは中国製だそうだ
本場のイタリア人の消費者はちゃんと名前だけでなく素材や製造技術もチェックするからイタリアで縫製までされたものでないと
一流のブランドとして認めないという 
安値で作ったものを高価で買い取ってくれる日本人は有難がられてるのは事実だがなんだかなあ
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/22(月) 16:29:22ID:mTFF93H3
>>639
その塩野さん、相当知ったかだね。
普通、素材縫製仕上げ等細部まで細かく見て買う人が最も多いのが日本人だって。
だからどこのメゾンでも靴屋でも日本向けの品が最も検品厳しいよ。
欧米じゃ傷、ムラがある品が普通に高級店に並んでるよ。
どこの店でも聴く話だが。
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 09:15:21ID:PJjEGS7I
塩野七生はイタリアと日本を比較して日本をけなすことを老後の小銭稼ぎにしてますので。
昔は良い文章書いたんだけどね、最近はただの売文家。
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/04(土) 11:00:10ID:35SWP9f2
新品は手が出ないから中古の買ったんだけど歩いた時の音がなんかいい
いい靴履いてるって実感がある
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 22:06:05ID:s9NAAwoJ
古着屋でかなり状態よさげな黒スウェードのチャッカブーツが16kですた
これは買いですかね?
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 20:21:58ID:R0P+8JQT
身分不相応だがフェラガモの靴を買った。かっこよすぎる。
この靴が似合う大人になってみせる。
0647足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/13(金) 22:50:28ID:6yy7YdOj
かっこいいね
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 00:15:30ID:OWH+pLMs
7〜10万位の靴を見たけど、名前だけだよココの靴は…

作り的には2〜3万程度。

買う価値無いと俺は思った。
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/16(月) 10:30:25ID:vj4YTq9l
それ、たぶんフェラガメ(中国製)。
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/16(月) 15:27:16ID:S/x0TkDL
>>649
伊勢丹で見たから、一応本物だと思うんだけど…

でも、本当に偽物の中国製かと思った。
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 15:27:23ID:46WWN1SJ
靴で有名なフェラガモですけど、ここのキーケースって
やっぱ革の質は同価格帯他社製品よりもよかったりします?
それとも小物は手抜きしてます?

知り合いへの贈り物で検討してるのですが
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 19:26:44ID:v7SYPDhc
あなたの質問の答えにはなってないのですが、
よほどフェラガモのブランドが好きな人でない限り、フェラガモの小物よりも小物屋さんの小物の方が喜ばれると思います。
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 23:00:05ID:9bZ8L664
フェラガモの革は非常に良くない。つくりも粗い。いまのフェラガモは名前だけ
で売ってるブランド。ほかのブランドをいろいろ当たってみれば、同じ価格で
ツーランクくらい上の品質の品物を買える。
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/01/09(土) 21:31:18ID:u4EwKmYF
mixiにも書いてあったけどメンズ皮靴
日本定価10万
イギリス直営店セールで一万だってさw
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/02/07(日) 00:10:10ID:sAkVFQJR
このブランドの紳士靴は気に入っています。
10万円ラインのものをセールで半額で買えれば、なかなかの買い物だと思いますよ。

今日は焦げ茶のセミブローグをはいて銀座を歩きました。
軽くて一体感があるし、奇麗なフォルムで飽きません。
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 22:17:31ID:ER23AJWG
フェラガモ
って何ですか。

カモがフェラチオするのでっか。
何か訳わからん。
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 22:14:49ID:4QwB8AyM
フェラガモにアントニオオノラーティーっていう名前のデザイナーはいますか?
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/04/03(土) 04:11:51ID:LMdCDhsy
レディースの新作っぽい、フィッシュレザー?のパンプスが気になる。
何の魚だろう。どうやって手入れするんだろう。水弾くのかな。はき心地どうだろう。
あの地味な色だし、買わないけどね。
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/04/17(土) 15:33:09ID:AbLdal4Q
ひょっとして皆さん、夫婦でフェラガモの靴を履いてたりします?
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/04/20(火) 07:03:23ID:q/gQwJH8
夫婦で履いてますよ
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/04/23(金) 01:45:49ID:whZ6Qp4O
フェラガモ                                             
                           ,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,、           
                             ,lll゙″   `”゙゙゙lll,,          
               _,,,,,,,,,__、        ll′        ゙゙liii,         
               ,l!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllll′  .,iiiii,,     ゙゙i,        
            lll,                 ゙!!!!l′    .゙゙ll,        
               ゙!!llllllllllllllliiiiiiillllllliii,,,,,,,,,,,,,,ii、              ゙l、      
             ,,,,,llllll゙゙゙゙″  ゙゙!li、 .,,il゙` .,,lllllllli、       .'l,       
           ,,,,lllll゙゙″       .lll ,,ll° ,il゙  .゙li,          ゙li,、     
            ,,,ll゙゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllll,,,,,,,,l!,il゙  .,il゙    .゙li,        ゙i,      
        ,,,lll゙’            ,,lll゙゙lll° .,il゙`    .゙li,          ゙゙li,     
      .,,,lll゙゜            ,,lll゙゙、,il゙`  .,i!`      .゙!,,        ゙゙l   
    ,,lll゙゙`         ,,,lll゙°.,il゙`   ,i!゜       ゙!i,            
  .,,lll゙°            ,,,ll゙゙`  ll゙   .,,,ll゙′        '゙i,、          
.,,,lll゙°            ,,,ll゙゙`    ゙ll,,,,,llll゙°             ゙lll,,


0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 21:26:54ID:Z7UhxUlb
こことプラダ、グッチ、セルジオロッシ、プレミアータあたりでワイズが狭いのはどこよ
いちいち試着して歩くのもなんなんで
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/14(土) 09:58:33ID:fGwq0Puz
ロッシ。俺の持ってるモデルで比較しただけだが

メンズのドレスシューズやスニーカー同士の比較だからレディスは知らん
ちなみにプレミアータは履いたことないがメンズあるのか?
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/22(日) 12:16:20ID:0/Mm588U
>>668
おおレスサンクス。
こんどロッシの店に行ってみるわ。

>>669
税金半分も行かねえだろ。
和靴は色気が無いしな。
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 14:42:59ID:7oGgdKy+
>>653
確かに革は並で作りも他ブランドより落ちると思うが、
価格が安いのと、穿きやすさは捨てがたいかな
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/09/18(土) 00:49:42ID:VY64bKzV
二十代くらいで、紺色のヴァラを履いている人をみた。リボン飾りの金具もきれいで、新品みたいだった。
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 04:21:31ID:NE2xwDGD
遅レスだがどうしてもツッコミ入れたかった
>>639
他のブランドで中国工場をもっているところはあるが
フェラガモは中国工場はもってないんだが
よって中国産フェラガモが正規店で売られる事はない
そこら辺もフェラガモの魅力なんだがな。
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 15:02:35ID:rjsRo4On
ヴァラっておねいちゃんかばあちゃんによく似合ってる。
もうちょっととっておこうw
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 23:11:56ID:+fNSbFXs
ここのメンズ革靴に興味あるんですけど底って厚めだったりしますか?
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 23:42:10ID:vv07TmpQ
age
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/01/27(木) 01:50:22ID:Apvl4d9A
15年前にイタリアで買ったプレーントゥなんだけど、靴底の修理してやりたいなぁ
幾らぐらいかかるんだろうか
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 23:50:00.20ID:GvRU5Fwa
ホシュ
0686足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/05/17(火) 18:59:42.62ID:ksvebnGi
今週のフェラガモのセールに行こうと思うのですが値引きはどのくらい
ですかね?特にヴァラの靴がすきなので出るとおもいますか?
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/05/17(火) 23:41:36.22ID:uz2I/Ldm
フェラガモはあんまり値引かなかった気がする。
同じセールなら、フェラガモ本体じゃなくてゼニアで買ったほうが安かったりするんだぜ。
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 12:52:04.21ID:7/MU6bLt
686です。セール行ってきました。全体的にほぼ半額でした。靴が一番豊富であとはバッグ
洋服、財布やストラップなどの小物いろいろありました。近くにアウトレットがあるので
アウトレットと値引き率は同じだったのでファミセにわざわざ行くこともなかったかなってところ
です。いろいろと素敵なものがあったのですが、半額になっても高額なので
あれこれ買うというわけにはいかないのでヴァラの金具のついたミュール1足だけ
買ってがまんしました。
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/04(木) 05:09:18.28ID:W6WN52Em
>>686
アウトレットでもないのに半額セール?!

自分が行った百貨店内にある店舗では30%Offだったけど…
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/04(木) 09:43:52.29ID:CrELLhtO
トラメッザも半額?
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 14:57:53.62ID:ztbuTAsL
箱にはスポーツってあるのに、本体の中敷きには書いてない。
これは一体どっち?
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 22:34:40.10ID:bObZPPN+
>>692

http://photos1.blogger.com/blogger/4686/1648/1600/AWport.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_kkEpfLH52A0/R7JqeVWsBkI/AAAAAAAAB0Q/C1vce26DFz4/s1600-h/P1019211.bmp

「女の子が紳士靴タイプのブラックブローギングシューズ履いてるんだが、おまいらどう思う?」
ってスレが海外に立ってて、同じ画像を見た記憶をたどってみたら見つけた。

2006年の時点で「Vintage Ferragamo: brown/black」
って表記があるので、おそらくもう売ってないぞ。
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/01/02(月) 17:59:45.97ID:7IMIgVC4
だいたいここの中程度のはいくらくらいなん?ほしい。
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 00:31:01.52ID:tpeFTKwq
下:「フェラガモ・ワールド」
  セカンドライン的な位置付けで、カジュアル寄り。セメント靴がいっぱい混じってる。
  灰色の箱。3.5〜7万くらい。アウトレットの店内中央とかでやたら安く売ってるやつはコレ。
中:「オリジナーレ」
  インソールにお馴染みの「Ferragamo」のロゴがでっかく入ってるやつ。
  赤い箱。6〜12万くらい。百貨店で主に扱ってるのはコレ。
上:「トラメッザ」
  ソール側に「Ferragamo Tramezza」と表記があり、メタルプレートが付いてたりするやつ。
  グッドイヤーだったりハンドペイントだったり、ブランド名が先行しがちなフェラガモの本気が見れる。
  赤い箱。13万〜60万くらい。(30万を超えてくるやつはクロコ革とか限定品とかそれなりの理由付き)
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 21:23:22.84ID:tpeFTKwq
>>700

靴の製法の一種。
伝統的な靴の製法では、アッパー(足を包む上側の革)とソール(底)を糸で縫いつけてある。
この縫い方にも種類があって、フェラガモが得意とするのはマッケイという縫い方。
>>699で述べたように、トラメッザのラインなんかでは一部グッドイヤーという縫い方のものもある。
縫いつけてあるから、底がすり減ったら塗ってある部分を解いて底だけ交換して縫い直す修理ができる。

で、セメントっていうのはセメンテッド製法のこと。
セメンテッド製法は、革を糸で縫いつけるのではなく、接着剤で付け固めてしまう。
この製法で造られた靴はコストが安くなる反面、縫ってないので靴底の交換修理ができない場合がある。
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/01/18(水) 00:08:48.33ID:h5RuRKYL
初めてフェラガモの靴買いたいんだけど都内の店舗は何処に行けばいいんだ?
当方35歳、予算10万で。
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/01/28(土) 10:29:31.13ID:7Q8ZtjBz
風俗通いを封印して銀座の直営店でグッドイヤーのトラメッザを買った。深紅色で12万3900円。
これまで一番高い靴が1万2000円のティンバーランドだったのでもったいなくて外に履いていけない。
オフィスの中を足元をみつめながらぐるぐる回っている。
それでも足になじんできて見栄も含めて満足度でティンバーランドに迫りつつある。
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/01/28(土) 11:35:45.45ID:m5xCrTCf
慣れない買い物で持て余すくらいなら高級ソープ150分で中出し3回の方が良かったね
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 17:01:44.97ID:cGl0+I+N
レディースにもトラメッザとかオリジナーレとかのランクというか格付けあるんですか?
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 01:29:31.21ID:Wf5ZHLUT
>>710
トラメッザの表記があるのはメンズだけなんだけど
レディースにも
もちろんトラメッザラインあるよ
店頭で聞けばわかりますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況