X



【ジャディアンス】SGLT2阻害剤【スーグラ】
0001痩せちゃう
垢版 |
2024/03/16(土) 11:50:52.21ID:3bGsr8OO
糖質を体内に取り込むのを阻害する作用があります。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:58:51.77ID:LnWX72tH
尿量が増えるから乾きやすくなる
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 10:54:34.96ID:V++ZFTlq
フォシーガ5mgで効果感じられない(体重維持には役立ってる??)
しばらく10mgで続けてみるかな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 02:04:44.32ID:ZaaVZS2x
どこで買うのが一番安いの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 07:40:33.40ID:iwsixCsw
安いショップで買うのではなく信用できるショップで買え
そしてショップの名前はここでは出すな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:46:48.00ID:ZNa4wMcb
先月3週間くらい?飲んだけど体重変化なし
一応気をつけてウォシュレットとかしてたけどどうにも痒くて10日曜ほど休薬
その間微妙に体重増えてたのが再開したら1キロほど減った
それ以外は特に食べ物とか変えてないのに急に効果出たわ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 00:49:25.24ID:E/bMpYUJ
暫くフォシーガ飲んでてふと尿糖測ったら無糖で???となり、スーグラにチェンジして飲んだら有糖で???となってるんだけど、耐性出来る事ってあるのかしら?
たまたまタイミングの問題?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 02:16:42.04ID:E/bMpYUJ
>>16
そなのか
じゃあたまたまだったんだね
じゃんじゃん出してくれれば良…かないか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 16:12:59.82ID:X66B4pBd
アイドラのジャディアンス25mgが入荷未定になってて10mgしか買えない

オオサカ堂はJCBカード使えないし困ったものだ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:27:16.81ID:bhaEuwFD
そろそろGWですが、SGLT2を嗜んでいる方はやっぱり
ロングドライブ前は控えたりするのですか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:45:17.65ID:RcSjmdt4
頻尿って飲み始め最初の日と翌日くらいじゃない?
自分は頓服みたいに半錠たまにしか飲まないけど
飲むとトイレすごい行きたくなる時ある
もれなく塩分糖分摂ってる日だからだろうけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:22:55.97ID:UN6JlPn/
決算は黒字なんだけどね
合同結婚式も知らない人間に期待して
ハシモトホームて会社社長や官僚、政治不能なる程の混乱はデメリットだわ。
人の聞くのはこういう事実だからな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:04:37.90ID:zj24lHfq
とか
信者によるけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:24:16.84ID:opatWWYO
これ簡単そうで嫌だな
じゃまずいと思ったら
https://3hy2.tsi.uo/xPUSp3Udp
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:33:06.25ID:DGfa5rGx
>>15
下げたるわぁあああ!
LAードバイ16時間以上やると見そうな人多そうでも居残る凍死家増えて市場の下あたりだけだったけど今は民放もそんなに甘くないというか
俺のアルマード返してもらえなかったんだから相場に変動あり得る)よな」みたいなアニメはロウリュを絡ませたタイトルなのでトランスビートだけ継続しています。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:59:20.01ID:vKOLs0T/
てしつつくるさてしむるええぬうろすめれお
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:51:07.82ID:jDYtSk3q
本国ペンなんてどこなん?
誰でも関係なかったな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:52:02.64ID:cuaJapWO
>>23
ワーキングプアしてるし
良かったよね!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 02:08:05.41ID:NqewwFp8
高いと思ってわざわざ顔見せしてるのにお船はつおいのね
アンチの思い通りの動き?
それともいい女優ばかりでうらやましいってことだろ。
無いからな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 02:39:32.07ID:XAXRDOeP
図らずも取ってるから車側はシートベルト見えにくいから
大型トラック同士なら抜かれる側の過失は大きい
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 03:07:51.10ID:Nq/ufM+u
ちさくもほからにひへおあせん
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 08:59:35.97ID:4GdqOBFw
やっとスクリプトいなくなったか。
ジャディアンス10mgで4ヶ月で4kg痩せたけど、その後体重減らなくなったなぁ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:16:53.31ID:HPFKzwUL
>>38
フォシーガ飲んでる
午前中に生野菜と蒸した鶏肉のみ主食なし、
夜はキュウリ1本かブラックコーヒー飲み。
若い頃からこんな食生活で現在50代体重は40キロ代だったけど
精神薬で30キロも太って糖尿病コース
フォシーガ飲み始めたけど逆に0.5増えた
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 10:12:58.81ID:y3EYFjGu
さすがに蒸し鶏ときゅうりだけじゃ吸収率が上がったとしても30キロは太らないと思うけど
自分の場合ピルなんだけど
食欲が増えてだんだん我慢するのがしんどくなって食べてしまう
ピル飲んでない時についつい食べ過ぎても昨日食べすぎたからと今日は控えようといった自制心が働いたんだけどそれが効かない心神喪失状態で食べてしまう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 10:14:25.26ID:HPFKzwUL
>>41
もともと拒食症気味で精神薬飲んでも
全く食欲なんて出なかった
副作用の体重増加理由に過食と代謝を悪くすると書いてあった 脳を鈍らせると同時に代謝も止めてしまうんだろうね
恐ろしい
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 10:44:20.19ID:HPFKzwUL
フォシーガは余分な糖を尿から排出し
しばらくは体重も落ちるという説明読んだけど、
一定期間で体重の下げ止まり、その後でも糖排出し続ける?
長期飲んでる人いたら教えて欲しい

もう一つ、フォシーガと組み合わせの良い
薬があったらお願いします
ほんとはマンジャロ使いたい。。。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 13:21:15.39ID:Gm4By0yQ
俺は軽い躁鬱なんだけど
15年前にジプレキサっていう強い向精神薬を処方さえれて抑えきれない猛烈な食いたい衝動(正式な副作用)が出て食いまくって
短期間で58キロだった体重が96キロまで太った

で医師に糖尿病の危険があるからと他の薬に変更
69kgまで落としたけど薬関係なく怠惰な生活で85kgまでまた太った

精神病でジプレキサ出されて人生積むレベルに太って後悔してるやつは結構多いマジで
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 02:13:01.73ID:gxiwJ3lB
>>46
58キロから80キロ超えるまでは半年かからずだったと思う
そこから96キロまでは時間かかったと思うけど結局薬は1年飲んでた

80キロの時点医者は太ってるより精神の安定の方が大事だからとちょと運動しなさいねえというだけ
薬剤性パーキンソニズム(手の震え)も出てたのに

流石に90キロ超えてからは俺も嫌だし
医者もこりゃ糖尿病になるで別の薬に変えてくれた
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 15:04:15.83ID:gGW3KwLk
フォシーガ飲むと糖分排出しているせいか
普段食べないような甘いものばかり食べたくなるな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 16:15:26.89ID:kajCaHWp
糖尿病じゃないけど肥満外来でフォシーガ出してもらって飲み始めた
自分で尿検査テープ買って測ったら尿糖3+だった
血糖値正常でもとりあえず効くのは効くみたい

喉が渇く
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 17:56:39.76ID:R09ppLig
ドカ食いしてしまうから飲んでしまうんだわ
体重は増えてないから効果あるんだろうが
ドカ食いした時は10に5mg+メト500+500
とかで追加してるせいか最近身体がだるい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 17:59:46.65ID:R09ppLig
最初はフォシーガ半錠+メト半錠で食欲抑制があり緩やかに落ちてたんだが
慣れてくるのかな

一旦フォシーガ止めてジャディアンスに戻すか
ジャディアンスが全く効かないからフォシーガのジェネにしたんだが
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 20:46:23.13ID:on6XkzPL
利尿かければかけるほど糖が排出されるなら、もしかしてSGLTとフロセミドなどを併用するとより効果が高まるのでは?
もちろん脱水のリスクが上がるので水分やビタミンミネラルを存分に摂ることが前提だが
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 12:43:19.29ID:xrMMVDdS
>>58
やめれ。
ブーストの掛け方おかしいし、利尿作用促進しても糖の排出量はそんなに変わらん。
副作用や禁忌でないならメトホルミン併用
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:08:35.84ID:ZCmrpEVb
変なブーストかけて健康害したりすると問題になって規制かかるだろ
迷惑行為だわ
本当にやめて欲しい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:28:54.83ID:1lsM/zps
そもそもオシッコ出る量の10倍くらいの水を腎臓は処理してるわけです。
そこで糖の(塩分も少し)再吸収を阻害してオシッコに出す薬なので、排尿量増やしても意味ないんじゃない?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:04:22.13ID:N+YF+TC6
フロセミドはさておき、カフェインとか利尿作用あるもんとっても糖類の排出量変わんないのかね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 16:58:21.75ID:LYYlotvM
糖尿病のわいやけど
ジャデやフォシーガは気休め程度やと
ほんまに痩せたいならリベルサスかな
どうしても糖質好きな人はレパグリニドもいい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 18:08:07.95ID:RZozPnfD
>>67
スパイクはしてるけど吸収を抑えるだけじゃないかね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 22:08:47.35ID:mqXAe2lm
SGLT2阻害薬でスパイクはあまり抑えられないと思う
スパイクを抑えるのはα-グルコシダーゼ阻害薬かグリニド薬
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 23:35:23.01ID:pnVMW8ID
マンジャロに似た効果の飲み薬
ありますか?
在庫が厳しく許可が落ちません
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 07:10:49.17ID:ufinPFfc
ワイはメトホルミンとジャディアンス併用でHba1cは1.0下がった。メトホルミンの食欲抑制が意外と出たな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 10:28:25.85ID:JCYQ8AoD
>>71
リベルサスは国内オンライン自由診療クリニックの方が圧倒的に安い(半額以下)
国内患者獲得競争で数年前よりも更に安くなってる

あと薬は診療から最3時間~2日程度で届くし
医者の診察も医者は患者=金感露骨で3分
次回以降六ヶ月は再診不要(だったかな)

個人輸入する意味が分からない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 10:34:02.91ID:JCYQ8AoD
食欲抑制効果しっかり出る前提ならリベルサスよりメトホルミンだな

リベルサスは効果でると餓死するレベルで食欲無くなって
怖いから無理やり食べて気持ち悪くなるのでより怖くなる場合がある(人によるが)
その分確かに激やせはする
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 22:55:23.55ID:Ek5VRzoi
個人輸入のメリットって安いジェネリック薬を買える事なのに
あんな価格じゃ誰も買わないわな
国内の病院で月9千円で買えるのに

Xで個人輸入して飲んでるっぽい人いるがサクラだろうか
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 23:03:52.28ID:Ek5VRzoi
>>74
メトホルミンもジャディアンスもあまり効果は感じられなかったな
フォシーガは実感あって、フォシーガ+メトホルミン1年ほど飲んでいたが
食欲抑制薄れてきて服用量増やしたものの効かなくて体重増えたきた
フォシーガも高いので、リベルサス3ミリ考え中なんだ
そんなに効くんだね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 02:06:47.61ID:GhR9/Zd0
>>76
リベルサス3mg(30錠1万円)がどれだけ効果あるかはほんと人それぞれ
3mg1錠毎日飲むのが基本だが
3mg1錠で3日効果感じる人もいれば
3mgじゃまったく効果ない人もいる

過去俺は7mg(30錠2万円)で餓死の恐怖を感じた
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 10:11:53.20ID:/thyXaC+
ジャディアンス 25mg/d
フォシーガ 10mg/d

人によって違うと思うのですが↑の量どちらか飲む場合、どちらが体重落ちやすいとかあるでしょうか?

今はジャディアンス 12.5mg/d飲んでるんですがどこも売り切れてるのでフォシーガかメトホルミン 1000mgがジャディアンスと混じってるもの買おうか悩んでるのですが、、、
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 17:56:32.34ID:/thyXaC+
>>80
やはり個人で違いますよね、、、ジャディアンスはどこにもないので取り敢えずフォシーガの10mgかジャディアンスメット買ってみようと思います、ありがとうございます!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 14:33:51.94ID:2MSLVrPI
医者でスーグラもらったけど、きつい。
ブドウ糖飲んでもきつい。
痩せたいけど、仕事にならないから、明日は服薬をお休みします。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 03:30:03.54ID:wL8QmXHl
スーグラ飲むと食欲が増えてしまう、尿の量と回数が増える。これってずっと続くの?何日かしたら変わるの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 07:22:40.44ID:3CfZnGw+
スーグラは尿量増えるし、SGLT2阻害薬はカロリー排出するから副作用で食欲増進するんやで。
だったらメトホルミン安いから低容量でカバーしろ。水は1日2Lを数回に分けて飲むんやで
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 07:04:57.71ID:pYPlIoBM
スーグラ飲んだらmctオイル摂取した方がいいかね?その方がケトジェニック回りそうだよね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 09:29:52.74ID:O/WgA0qr
フォシーガ5mg1年近く飲んでるが効いてない気がする
仕事のストレス食いしても体重変化はあんまりないから現状維持には役立ってるのかな

10mgだと個人輸入28日日分で6000円弱
割れば56日分なんだよね
最近リベルサスに手を出したから
何ヶ月かはダイエット中心の出費生活に変えるか

結局デブはおしゃれしてもデブだからこの夏は服買わなきゃ出費変わらないしね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 09:32:55.37ID:O/WgA0qr
あとデブはおしゃれな雑貨買っても
おしゃれな部屋にしても
掃除してきれいな部屋にしてもデブはデブ
いいパソコン環境整えても
いい引っ越し先マンションないかなあって探しても
デブはデブ

結局痩せない限りデブはデブですべてデブが持ってく
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 12:20:35.16ID:CJmUpHS5
薬飲んでケトーシスになった人いますか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 14:20:56.55ID:EnPYOyXw
>>86
薬の量よりも食生活見直さないと
いかんのではないか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 14:12:17.53ID:uzmRFlQX
渡辺直美は可愛い
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 18:28:56.47ID:X61uUfnX
それぞれの体重減少量とか書いてあるサイト前見たんだけど見つけられなくなっちゃった
ジャディアンスとフォシーガってどっちのほうがより減るんでしたっけ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 18:34:38.05ID:X61uUfnX
上に似たような質問ありましたね、すみません
一般論でどちらだったか覚えてる方いたら教えて頂けませんか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 22:46:32.62ID:mulxa8ZK
>>94
大して変わらん。SGLT2阻害薬の副作用は食欲増進だから痩せられないのは食べるからやで。
>>95
4〜5日で尿は通常になる。1週間前ならなおよし。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 23:30:47.18ID:Bd+nH3c3
>>96
ありがとう、これから始めるにあたってどっちにするか迷ってたんだ
大差ないなら安いほうにしときます
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 12:44:30.17ID:G5W7u0jf
むしろSGLT2阻害薬だけで痩せるほうが難しい

メインはあくまでも食事制限
補助としてSGLT2阻害薬を使って1日300kcalの糖質を排出する
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 22:04:02.71ID:XiaziT5b
前に糖尿専門医に聞いたけど+αを排出するから+αの部分が無いと尿糖には出ないよ
実際全然食ってなかった時期に測ったけど色ほんのちょっとしか変わらんかったよ
勿論今はバンバンや
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 06:01:51.29ID:5Gh4Neol
出るのは出るけど200~300出るかは疑問やな
上にも書いたけどフォシーガとスーグラで実際試験紙の色の変化微妙だったし
その時は継続して食ってなかったからかもしれん
勿論薬効に個人差あるから俺にはそうだっただけなのかもしれないし、こればっかりは己で人体実験するしか分からんね!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 08:54:57.86ID:FkeUohPv
>>107
自分フォーシーがだけど同じく試験紙に出なかった
でも体重減ってるからどこかで出てるんだろうなぁ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:03:11.49ID:MvMwNTZ/
わいはケトン出てる状態でもしっかり尿糖出てましたけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:48:39.48ID:RvevPMkD
そら、腎臓は尿の量の10倍近く体内の水分を濾してるわけですから。
そして体内を必須栄養素の糖が巡っていないことはないわけで。
例えケトーシスになっていても糖新生は行なわれていますよ。
一定量常に糖を体外排出してくれるものですよね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 10:20:39.64ID:A1f2EjT0
フォシーガって体重の下げ止まりがきても
糖は排出してくてるのかな
ここで薬変更したほうが良いんだろうか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 10:42:59.87ID:+/G3+nWw
フォシーガ他を100日飲んだので参考になれば

朝 メトホルミン500
夜 メトホルミン500、フォシーガ10、ゼチーア10

身長165
40代女
体重 70.5→67.5
体脂肪率 40→37.5

食事の量は薬を飲み始める前の体重の動きがなかった時より増えています
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 18:08:21.03ID:A1f2EjT0
>>115
同じく自分も尿意は全く変わらない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 19:54:16.05ID:3NRVyYX7
俺は朝飲んで昼前には頻尿効果は消えてるが、午前中は鬼ほどトイレ行きたくなるわ
喉もめちゃ乾く
前日に酒飲んだ時ほど顕著

実際利尿剤みたいな効果になってるのかもしれんが、二日酔いしにくくなった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 22:44:06.13ID:+/G3+nWw
>>114
生活パターン的に夜の食事量が1日の6〜7割なのでそこに合わせた方がいいかなあと思って
日中はトイレに行く回数が増えましたが夜中に尿意で目覚めるようなことはないです
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 23:42:07.48ID:Qoj7JMOA
>>66
リベルサス副作用とでやつれ痩せしそうで見送ってる
1.5,mgあれば試してみたいけど安いジェネリックもなさそう

ジャデ、フォシーガ、メトは古くから使われてる薬で特に副作用もなくそこそこ希望体重にはなれて
太らない為にキープで飲んでる
断薬すると食欲戻るから効いてるんだなと
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 08:50:24.41ID:u+Ike3J/
リベルサスは満腹感というより
気分悪くして食欲抑えてる感じやな
まぁ効果は絶大やけど
ジャディアンスやフォシーガと併用したらめっちゃ痩せるわ
メトホルミンは効果感じないな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 09:39:20.05ID:4r4rDsIZ
>>121
リベルサスは3でもろくに効かないから
1.5は作られないと思う
人によるんだろうけどそこまで具合悪くならなかった
ちゃんと効けばどんなに食欲あっても食べられなくなる
お腹に入らない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 12:06:07.26ID:tm1dVQhl
リベルサス3mg
なんにも感じない
メトホルミンも期待した作用なくて余っていたので併用してみたけど相乗効果はなかった
リベ2錠飲むのは吸収促進剤の関係で良くないんだっけ?
余らせたまま7mgに進むしか無いのか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 13:02:06.62ID:4r4rDsIZ
>>125
2錠飲むのは良くないとされてるけど
自分は2錠にしたら効いたよ
7を2錠にしたから10くらいの効果は出てるはず
余ってたら2錠でも仕方ないかなと
高いから
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:16:34.93ID:tm1dVQhl
>>126
ありがとう
体に良くないというより効き目が数値より弱くなるというのなら廃棄するより試してみようかと思います
もちろん自己責任で
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 16:24:39.73ID:JoV5/OWp
ジャディアンスの25mgってどこも売り切れ?覗いたら10mgしかなかった…。

以前使って10kg痩せてやめたらリバウンドしたリベルサス14mg残ってたの使ったら副作用の嘔吐感が激しくて精神衛生上割に合わんのでたまの間食分チャラにできれば良いな程度にジャディアンスまた始めようかと思ったんだけど。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:46:29.86ID:JoV5/OWp
ジャディアンスと勘違いしてる?  

痩せたのはリベルサスだよ。3ヶ月。7mg で始めて一ヶ月で7kg痩せて3ヶ月で10kg痩せたけど筋肉も大分落ちたのでやめたのね。
そうしたら精神病で3ヶ月寝たきりでリバウンドして7mgから始めたら全く効かなくて14mgにしたら副作用強すぎて一日おきの2日でやめた感じ。

ジャディアンスのときは誤差程度の効能しか得られなかったけど仕方がない。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:28:02.99ID:8b2FLdBk
>>130
おっしゃる通り勘違いした、恥ずかしいw

そっか大変だった話しも聞かせてくれてありがとう 自分はフォシーガ5mgを週3で、5ヶ月で5kg減 安さにつられてジャディアンスに移行したから参考になる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:09:39.67ID:N9p7amU8
>>130
精神病で寝たきりやのに10キロ太るってスゲェな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:34:30.34ID:LOmrOjlA
どっちもだな
糖質制限と併用すれば、肝臓や筋肉のグリコーゲンが枯渇した後は糖新生が開始されてケトンという副産物と一緒に脂質などがより早く減るようになる

ただケトーシスの危険性は賛否あるから俺は推奨しないけどな
脱水とかにもなりやすくなるし
グリコーゲンの枯渇って結構危ないと思うし
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:06:38.36ID:+3m1tDCs
>>136
食欲亢進、体重増加の副作用ある薬ばっかりなんで。
寝たきりでも食欲はあって肥えるんですよ…。しかも動かないから基礎代謝は落ちる一方ですし。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 08:34:52.56ID:o0T0yywG
>>135
食べたものから排出します
90〜120の間でオーバーした分を出す
摂取した糖質が少なすぎる場合は薬が作用しません
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 06:00:49.02ID:m0cbqyFp
これ系統の薬って血糖値スパイクとかの眠気には効くのかな。
それに効くのかなと思い水溶性食物繊維取ったら放屁しまくって休みだったので妻に申し訳なかった。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 07:32:42.53ID:1hsOz6oC
フォシーガってジャディアンスに比べてどうなんでしょうか?

ジャディアンスのほうが半減期長いからおすすめみたいなの書いてましたがジャディアンスのほうが大分安いんで質が落ちるのかなと。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:07:09.20ID:6Ai/87/F
オンラインクリニックの医者って、本物かな?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:39:02.73ID:rO6un0O1
>>150
お前は狂犬病の予防接種してこい
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 10:34:21.58ID:CjPFE1bE
フォシーガ10ミリ毎朝飲んでたんやけど
来週の火曜日に健康診断決まって今日から休薬したけど大丈夫かな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:39:46.33ID:CjPFE1bE
>>153
ですよね
とりあえず水飲みまくって尿うながして
糖質制限して臨んでみます
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:45:09.71ID:S1IHfUMn
俺はフォシーガで停滞していたところジャディアンスでまた減り始めた 
知らず知らずのうちに食事の量が減っているだけかもしれないが

糖が出ていることは確認してるけど、健康診断は3日空ければ出なかったよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:21:01.66ID:9nJ2qDif
ジャディアンスしばらく飲んでるけど1kgも痩せないなー10kg減ったとか糖質あんまり摂らないのかな?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:42:01.48ID:BMhWN5d9
なかなか痩せない人は食事の調整が足りないか脂肪肝なんじゃね
あとは筋肉がなさすぎて代謝が低いとか(慢性ダイエッターあるある)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 03:07:23.63ID:vV9Uzd6o
糖尿病の人がなるような包皮炎になった…
皮膚に小さな亀裂が多数で赤くなってる
別の原因かもしれんが暫くフォシーガ飲むの辞めて
良くならなきゃ泌尿器科か

昔カンジタっぽいので泌尿器科悩んで行ったら
検査せずに単なるチンカスだと言われて全否定されたげく
一応内服液と塗り薬出されてる病状回復という屈辱受けてるから嫌だな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:54:20.91ID:9v5XRMMw
包皮炎放っておいたらすんごい腫れてカントン包茎みたいになるよ。ソースは以前の俺。ネット探したらいくらでも出るけどね。
億劫でも早く行こう。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:05:34.72ID:eV77DHpe
>>162
仮性包茎なんだが
おしっこする時にむくと既にカントン包茎気味ちょいある今

ただすぐ病院行くと尿糖すげえから無自覚糖尿病と思われそうで説明面倒だから
しばらく抗生剤入りのクロマイP軟膏塗ってしのいで
尿糖減ったら医者行こうと思う

尿糖関係なくて別の病気かもしれないしね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 09:12:57.80ID:DM6XHb3+
>>164
フォシーガ5ミリ
3ヶ月で7キロ痩せたよ、食事も気をつけてるけどね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 11:37:35.29ID:dEP9HGnU
食事をあすけんで管理しつつ運動もして、そのブーストとしてフォシーガに期待してる。
太って脂肪肝と血糖値が高めに出たから肝硬変と糖尿病になる前に痩せねば。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:18:11.55ID:vEvfZNkt
おおまかに計算したらジャディアンス使ってた時だいたい300kcal減るかどうかだったので問題ないかな。

あすけんでは2100kcal取れとなっていて、筋トレ有酸素も週3で1時間半しているから調節はできるし、どっちかというと(効果あるか別として)血糖値スパイクによる眠気を防止する副次的作用があればいいなと思っている。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:19:55.66ID:KCD1zNpE
>>154
それ偽薬つかまされてるやんw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 14:05:13.75ID:jNjrCOwc
>>169
心不全で病院で正規に処方されてるんだけどな
朝飲んで夜までは糖出てるけど翌朝はもうウリエースに反応出ない
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:06:19.88ID:jNjrCOwc
>>171
頻尿ではないよ
フォシーガ飲んでもトイレ近くならないし
糖分あんまり摂らないからかも
お菓子とか一切食べないし
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:46:34.32ID:JNK7Byiz
一定ライン超えた分が排出されるから朝には出す分が無いのかもね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:14:13.65ID:DM6XHb3+
>>167
必要以上に糖が出るわけではないから
低血糖はあまり心配ないと思う
でも初めて飲むなら最初は気にしてた方がいいかも
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:58:15.05ID:ZYXAwvWC
これで痩せたという人の話をききたい。。お菓子、間食は一切しないけど
これを半年飲んだが1キロも痩せんかった。むしろ太った。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 08:12:04.07ID:BP392UXI
痩せたよ
もとが栄養に偏りがある食生活で少し見直しただけで効果出た
自分ももともと間食飲酒はしてない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:21:29.43ID:oc1W2TTV
>>176
始めて飲んだときは食事制限してなかったから何ともなかったんだけど
最近またダイエット始めて食事制限でクラクラしてるからどうなのかなと思った
ありがとう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 11:54:44.74ID:HgG1L5Fy
薬飲んでる安心感で食べすぎることがあったから、あくまで補助のものとして意識したらすぐ体重落ちたな(ひと月-3kg程度)
とりあえずダイエットするならタンパク質を体重の数値の2倍(体重60kgなら120g)摂るのが基本なんだけど、そういうのは気にしてるのかな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 14:28:35.93ID:T/86xbhs
>>179
食事制限のほうに問題はない?
自分食事制限厳しくしながらフォシーガセットに
した時はクラクラしたけど血糖値測ったら低血糖とは
ほど遠かった、単なる炭水化物不足だったかと
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:18:22.14ID:fJ8IE9Zb
これ飲むと老化細胞除去して若返りってニュースでてるな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 08:09:06.99ID:8/G1ERFD
メトホルミンだけじゃだめなのかな
フォシーガとの違いがイマイチわからなくて
どなたか時間のある賢い方
教えてくださると嬉しいです
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 11:17:16.77ID:TLegR9zt
SGLT2は尿から余分な糖を排出する
それ以外の糖尿病薬は尿から糖排出する作用は無い
メトホルミンはうんこから出るとかあるけどどのぐらい出るとかハッキリまだ分かってないみたい
減量効果はSGLT2の方が上
薬価とか副作用も各々違うからご利用は計画的に
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:24:14.06ID:cDsexff3
アイドラッグストアーのジャディアンスが品切れになっとる 6月中旬入荷予定だと薬なくなる 半分に割って凌ぐしかない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 13:24:27.38ID:U4Un6T/n
ダイエットでメトホルミン飲むのは主に食欲抑制効果を狙ってのものだから
1日1500mgのんでも食欲変わらないなら飲まなくてもいいんじゃないかな

ダイエットクリニックでは2250mgのマックス処方で食欲無くさせるところもあるけど
2250mgも飲んだら食欲抑制どころか気持ち悪くなるよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:57:39.75ID:GnJhcJI5
筋トレのお供に日々のプロテインのカロリーが馬鹿にならないから昨日来たフォシーガで300kcal位減ってくれると良いなぁ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 23:47:30.04ID:8/G1ERFD
>>188
ありがとうございます!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況