生活保護を受けていて市営住宅に暮らしながらYouTubeで小遣いを稼いでいる、という認識なら問題ないんだ
しかし母親が何らかの仕事をしていてルイボスが無職(専業YouTuber)でなおかつ確定申告していないなら
世帯所得が変わってくるので自治体に納める市民税、県民税の税額が変わってくる
国保の負担額も変わるし介護保険料も上がる
今までは控除されていたものが控除されなくなる可能性もある
また秋からインボイス制度が始まるので金の流れが今まで以上にクリアになる
専業YouTuberは個人事業主になるので今までは年収1000万円以下は徴税対象外だったが今後は対象になる
もちろんこれもやらないと脱税になるし住所氏名年齢など晒される事になる
そもそもいくら稼いだかを真面目に申告しても住所氏名は晒されるので個人事業主(クリエイター達)が反対していたのだけど