X



あすけん76日目 (ワッチョイ)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1e-KV75 [119.240.42.184])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:32:32.93ID:TrdLzIyR0
あすけんでダイエットする人
集まれ!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に 必 ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いてください

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2
死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません

前スレ
あすけん75日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1661669557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-tirF [126.94.139.9])
垢版 |
2022/10/12(水) 04:18:24.24ID:m2u+Vlwg0
>>829
メタボ判定回避。目的はそこのみ。
しかし皆、神経質に栄養計算してるんだ。意外だった。
鬼ころしやビールの缶がそこら辺に散らかってて、カップ麺だのコンビニ弁当のカスが部屋に散乱してごみ溜めみたいになってるんだと思ってたわ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-aLJz [49.239.64.113])
垢版 |
2022/10/12(水) 09:27:07.03ID:qmTo4pA8M
今日会社の飲み会なので朝控えめにするつもりがこの前ここで話題になってたイングリッシュマフィン買ってきてあったので朝ごはんに食べてしまった
お昼はマイサイズにマンナンごはんで軽めにしよう
それでも飲み会の帳尻合わせは今日1日じゃ難しいだろうけど
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6d-rOGS [217.178.0.34])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:31:27.24ID:Y7zlFJQ40
焼いたイングリッシュマフィンにバターとカラシ薄ーく塗って小さめ卵の目玉焼きに低糖質ケチャップ少量
ももハムとカッテージチーズ挟んでサラダとミルク入りコーヒー付けて脂質適量炭水化物ちょい不足だった
パン大好きだけど控えてるんでベーグルサンドと交代で週一のお楽しみ朝食にしてる
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-tirF [126.94.139.9])
垢版 |
2022/10/12(水) 13:39:54.86ID:m2u+Vlwg0
そう言えばお菓子は半年間全く食べてないな。プロテインバー昼食に食べたらお菓子扱いになっていて驚いた事あったけどそれ一回か。
ご飯パンパスタは基本チートデイ以外は食べないがサラダやお味噌汁、主菜の魚肉大豆料理にちょっとずつ含まれる糖質足すと何のかんの下限値にはなる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-tirF [126.94.139.9])
垢版 |
2022/10/12(水) 13:46:02.07ID:m2u+Vlwg0
お菓子は食べないが果物は毎日摂るのもあるな。キウイ、グレープフルーツ、桃やら最近だと梨、柿、イチジクなど。柿やキウイは一日半個でビタミンCかなり摂れる。糖質はあるけど量に気をつければダイエット中でも積極的に摂った方が良いかなと思って。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b38-/g2g [110.66.212.148])
垢版 |
2022/10/12(水) 14:57:42.43ID:IVWjfXEi0
柿って意外にカロリーあるよね
好きだけどこれで100キロカロリーと思うと、たまに食べるぐらいでちょうどいいなあ 

優秀なのはキウイ
ダイエット前は見向きもしなかったのに、今は大好き
でも食べ過ぎはアレルギーになるらしいから程よくだね
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6d-rOGS [217.178.0.34])
垢版 |
2022/10/12(水) 15:19:32.12ID:Y7zlFJQ40
>>877
バターは半分に割ったイングリッシュマフィンの片方に香り付け程度で、目玉焼きはテフロンフライパン使用
脂質は10.7でギリ朝食範囲内
お昼にマイサイズのチーズリゾットとオートミールで調整して夜は胸肉と豆腐と野菜でトータルの脂質も範囲内だよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-NJEp [106.154.7.218])
垢版 |
2022/10/12(水) 15:53:26.69ID:SwCuq592a
柿はビタミンC多いから季節になったら食べるようにしてる
子どもの頃はあまり好きじゃなかったけど最近の柿って美味しいね
キウイはアレルギー回避したいから頻度少なめで注意してるわ
あすけんはじめて果物を毎日摂る習慣つけたらチョコやお菓子食べなくても平気になってありがたい
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae4-RdyB [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/12(水) 19:51:59.49ID:PF/zedyw0
>>899
夜歩いてるだけだけど体脂肪率は減っていってる
体重があんまり変わらない
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae4-RdyB [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/12(水) 19:55:30.87ID:PF/zedyw0
あと夜にビタミン、糖質、蛋白質足りてないと筋肉減りそう
酒飲むと筋肉痛になるマンだけどアルコールの分解にビタミンをもってかれて筋肉の修復に使えないからと聞いた
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-3CPJ [150.66.77.60])
垢版 |
2022/10/13(木) 06:52:38.66ID:JhPBszjxM
>>626 でも書いたのですが、「材料一覧」画面での表示内容が以前と変わったと思われるのですが、皆さんにいかがでしょうか?

例えば、「オクラの胡麻和え」であれば従来「小鉢1杯」と表示されてたのに、今は表示されなくなりましか。
また「鮭フレーク」なら「大さじ1杯」が今は表示されなくなりました。

設定を変更して元のような表示に戻したりされた方はおられますでしょうか?

皆さんにあまり困ってないのかな…。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0727-ZDf4 [58.189.15.45])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:12:43.50ID:pvBPKA4F0
>>918
魚はそうかもしれんが
肉の脂はめちゃくちゃ体に悪い脂質だぞ
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-aKmz [126.182.117.166])
垢版 |
2022/10/13(木) 13:04:22.73ID:l/0NwOFpp
摂りすぎも摂らなさすぎも極端は良くないよ
飽和脂肪酸より不飽和脂肪酸を多く含む食品を意識して摂った方がいいというだけで体に良い脂だからってオーバーしてもチャラになる訳ではないし
脂質が足りてないと脂溶性ビタミンの吸収も悪くなる上便秘にもなりやすいとあすけん公式もアナウンスしてるのだから適正量は守るべき
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae4-RdyB [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/13(木) 14:47:26.46ID:2JXL0fx+0
冷凍庫を空ける為にKALDIのシナモンロールを食った
ブラータチーズも冷蔵庫に移した
今日のシナモンロールの調整はできたけどブラータチーズは難しいんだよなぁ…
土曜日あたりにプチトマトと柿で食いましょうかね
タンパク質はムール貝レンチン&レモン汁で良しとしよう
冷凍庫増設したいわ…
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-ZDf4 [49.97.43.88])
垢版 |
2022/10/13(木) 16:16:34.59ID:2bYLWsurd
ケンタッキーパーティバックと中華フルコースという脂質のお化けを爆食してしまい体重増えたけど、いつもの食事に戻したら体重も戻った
前なら食べ過ぎて体重増えちゃったあたりで、もうダメだ終わったってやけ食いしてリバウンドしてたんだよね
あすけんのおかげで、一時的に体重増えてもその後ちゃんとしたら大丈夫って学習できたの大きい
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a15-DoRO [131.129.209.170])
垢版 |
2022/10/13(木) 17:07:50.71ID:LoCei+0J0
カロママの方がいいやん!写真無料やし
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b4-XObm [202.151.124.210])
垢版 |
2022/10/13(木) 17:45:47.20ID:mq6cQBO40
食べた物の入力、何人前か何カロリーじゃなくてgでできないの?
みんな計算してるの?
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae4-RdyB [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/13(木) 19:12:55.39ID:2JXL0fx+0
>>936
自分で捌くのか
凄いね
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b4-XObm [202.151.124.210])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:37:17.47ID:mq6cQBO40
>>932
例えば、家族で食べるように料理(マイレシピ登録)を作った場合、出来上がった物のg数を量ってマイレシピ上の総カロリーを見て、自分の食べたg数からカロリーを算出して…がめんどくさいなと思ったんだ
1人で作って全部食べるとかなら楽だけどさ
何人前、って言うのもざっくりだなーって
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-aKmz [126.182.65.198])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:57:04.61ID:6ah67m62p
マイレシピに完成状態での総重量も記入出来ればg計算システムいけるのではと思ってるんだけど難しいかな
煮物とか纏めて作ってしまえばあとは盛る時計量&計算すればいいだけだし毎食一人分の計量から料理始めるよりは楽だけどオプションとしてそういう登録も可能になればありがたいね
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-vRyT [118.241.148.115])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:27:52.11ID:MmmYMLCi0
アンケートのついでの要望で、グラム入力にしてくれって何度か書いてるよ…
マイレシピもさ、毎回微妙にグラムも材料も違うから、そこまで便利と思えない(そう言いながら使ってるけど)
それより、昨日の夕食マルっと同じ みたいなのをコピー出来るようにして欲しい
履歴があるじゃんと言われそうだけど、違うのよ。9/16の昼食と全く同じ みたいな日の入力が面倒。コピーしたい
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad6-g6I6 [125.30.49.206])
垢版 |
2022/10/14(金) 00:08:32.51ID:LMJGASxd0
>>941
>>942
マイレシピめちゃくちゃ使ってるけど
材料が一般的過ぎて誤差があったりするし
市販品載ってなくてめんどうだよね
気づいたことあったら要望送るようにしてるけど
私は名前に総重量まで書いて食べる分も測ってる
作り置きなんかは0.1人前と入力したりしてるけど
0.1人前以下が入力できないのが微妙に辛い
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-ZDf4 [106.167.7.109])
垢版 |
2022/10/14(金) 03:54:11.36ID:JSDgn1v/0
あすけん3日目
家族の要望で品数多くしないといけないから毎食7-8品は小鉢がある
おかずの作り置きは複数人でやるから自分だけで管理できない
同じ煮物でも毎回具が違うからマイレシピが作れないし市販品とも全然違う
だから毎回盛り付けた後一度食材ごとにバラバラにしてg量って…を全品目やってたら
1食入力するのに1時間以上かかって挫折しそう
自分だけ品数減らしたら記録は楽になるけど栄養偏るし本末転倒だよね
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b38-/g2g [110.66.212.148])
垢版 |
2022/10/14(金) 09:44:07.94ID:cuZFbQY20
>>947
私は、全体のグラム数と、中に入ってる肉や魚類などだけグラム数だけはかって、大体のカロリで管理してる。
既存の似たようなメニューで大体のカロリーでいいと思うけど。
そんな感じでも私10キロ痩せたよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c4-R7Th [119.25.1.234])
垢版 |
2022/10/14(金) 12:10:47.50ID:CYby1Yxo0
5月からあすけん始めたけど特に食生活変えてないつもりでも毎日体重計って食べた物記録していたら運動なしで2キロくらい落ちた
スコアは平均50~60くらいでたまに30とかひどい時ももあるけど買うとき成分表示見たり何となく意識変わってるかも
実態を知って現実から逃げないことがレコーディングダイエットなんだね
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-vRyT [118.241.148.115])
垢版 |
2022/10/14(金) 12:54:22.42ID:w4Dp0fdC0
>>946
おお。ぜひエンジニアやって欲しい。このスレの様々な意見も取捨選択しつつ参考にしてくれると有難いw

>>947
マイレシピは毎回弄って良いんだよ。中身を更新しても前に入力した時のはちゃんと前のまま。
以前はシメジだったけど今日は舞茸~とか、昨日の残り物に○○追加~とかよくやってる
グラムは慣れてくるとザックリだいたい分かってくる。私誤差酷いかもなw
こんなでもBMI21から半年で18以下まで来れたよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae4-RdyB [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/14(金) 14:36:02.38ID:i7VIw3QW0
冷凍庫を空ける為に
・冷凍ブロッコリー300g
・冷凍剥き身ムール貝220g
をにんにくと唐辛子を入れて酒蒸しにして食べた
・マ・マー超もち生パスタ芳醇和風きのこも食べた
腹一杯
エネルギー、糖質は適性
蛋白質は過剰
脂質は不足
食物繊維19.4g
久しぶりにパスタなんて食べたけど案外良いね
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae4-RdyB [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/14(金) 14:36:40.24ID:i7VIw3QW0
>>952
乙です
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d1-/WJo [160.237.138.128])
垢版 |
2022/10/14(金) 17:29:44.27ID:8vsEoDpQ0
一日くらい食べ過ぎても次の日以降で調節すれば大丈夫なのは分かってるんだけど、一日食べ過ぎちゃうと次の日以降もお腹空いてたまらない…しかも甘いものとか食べた後は糖質の亡霊?依存性みたいにまた食べたい…って我慢が揺らぐ
特に生理前はつらいや〜
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad6-g6I6 [125.30.49.206])
垢版 |
2022/10/14(金) 17:53:17.75ID:LMJGASxd0
カロリー少なめにした日の翌日
早朝にお腹鳴って目が覚めて少しずつ食べるつもりだった
買い置きのお菓子食べてしまったりするよ
やはり排卵期から生理前はアブナイ
月の半分はこんなだと思うとホルモンに支配されてるなと思うよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-dJ3v [116.82.207.202])
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:36.47ID:LMTPfmMq0
どーしても甘い物食べたい時は、しっかり筋トレやった後にタンパク質補給しつつ和菓子を食べるのがおすすめ
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae4-RdyB [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/14(金) 19:08:18.58ID:i7VIw3QW0
前ここで紹介されてた小さなようかん良さそうじゃん
まだ食べてないけどAmazonで買ったわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a5-YVjU [175.177.42.43])
垢版 |
2022/10/14(金) 20:45:16.42ID:laQdzX6F0
パンみたいなもの食べたくなったらトルティーヤの生地買ってる
野菜とか挟めばサンドイッチになるし具材乗っけてピザにもできるしスープのお供にそのまま素焼きにして食べるのも結構美味しい
薄いから脂質が低めなのもいい
余った生地はジップロックに入れて冷凍すればいいし個人的にはとても便利な食材
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0727-ZDf4 [58.189.15.45])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:13:55.83ID:HIqPGH4Z0
肉の脂質とか飽和脂肪酸削ってその分ごま油に回すのがいいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況