あすけん76日目 (ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1e-KV75 [119.240.42.184])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:32:32.93ID:TrdLzIyR0
あすけんでダイエットする人
集まれ!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に 必 ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いてください

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2
死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません

前スレ
あすけん75日目 (ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1661669557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-0z2v [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/05(水) 07:22:20.88ID:SG6j5uLi0
ゆる糖質制限とボディメイクだと糖質摂取量の数字が変わるのはどうしてですか?
今日1日分の食事を入力した後でコースを変えてみたらゆる糖質制限だと糖質186.3gボディメイクの炭水化物少なめだと222gになりました
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-0z2v [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/05(水) 07:40:56.89ID:SG6j5uLi0
>>628
なるほど
炭水化物でしたか
ありがとうございます
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-NYWG [106.146.21.57])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:21.24ID:n2ZKGIiia
169cm男性
3月 78kg 27%
10月 65kg 17%

初めがどのくらいだったかによって変わると思いますが最初は1.5%程度、最近は1%切っている感じ
60kg 12~13%ぐらいにしたい

体重計の簡易的な物なので目安程度ですが
朝晩でだいぶ異なるので毎日決まった時間に測定していけば傾向が把握出来ると思います
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-z20m [126.182.114.229])
垢版 |
2022/10/05(水) 11:51:59.65ID:Jv/Bjm3Rp
その時々でお買い得のものを組み合わせてメニュー決めてるからバリエーションある方だとは思う
どの食材に何の栄養素が多く含まれているのかさえ把握出来てればあとは飽きないよう味変したり気分でパンや麺類を挟めばいいだけだし
レギュラー化してるのは無脂肪ヨーグルトとにんじんくらい

>>633
おかずになるものが欲しいならプロテインやめてささみや皮なし胸肉やツナ水煮缶+野菜でメインを用意して主食と合わせればいいかと
調理法は炒め以外で
レンチン蒸しも簡単
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-s/Ih [175.177.42.46])
垢版 |
2022/10/05(水) 12:14:27.53ID:sAXVGm1o0
ありがとう
筋トレガッツリやったからプロテインは少し飲むけどご飯に影響ない範囲にしておくよ
ツナ缶ときのこはあるのでそれらを使ってなにか作ってみる
フランスパンって脂質低いの知らなかった!パン食べたくなったら買ってみるよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-X4ao [49.104.22.132])
垢版 |
2022/10/05(水) 12:35:05.62ID:m7LmnlBmd
>>630
約半年
体重70.3kg→64.9kg
体脂肪率−8.5%

最近2ヶ月はほぼ体重は横這いですね
筋トレの重量伸びてるのでそんなに気にはしてないですが
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-orcs [217.178.0.34])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:04:21.61ID:Dm9iGKfD0
イングリッシュマフィン被ってしまった
うちは裏漉しカッテージチーズかクリームチーズ極少量とレタスとももハム挟んでる

小腹空いて仕方ない時にきゅうり齧ってたけど寒くなってきて何かないか探したら永谷園の松茸のお吸い物いいね
5kal脂質0.03g炭水化物0.8g
塩分は無視するw
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-NlvD [106.165.21.183])
垢版 |
2022/10/05(水) 18:44:30.92ID:yGUwu+9Z0
毎朝のトマトジュースと塩分もめっちゃ気にしてついに納豆タレ醤油なしで違和感なく食えるようになったりであすけん毎日緑安定した結果、風呂上りの血圧がついに上98下58とかになったけど喜んでいいのかこれは
対策前は140/90ぐらい
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-s/Ih [175.177.42.46])
垢版 |
2022/10/05(水) 18:59:48.19ID:sAXVGm1o0
ベーグルとイングリッシュマフィンか!
イングリッシュマフィンはなにかつけたくなりそうだけどいいこと聞いたわー
カッテージチーズは少し前に食べすぎて飽きちゃったから避けてるけど脂質低くて乳製品感もあっていいよね!簡単に作れるし最高のチーズ
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-0z2v [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/05(水) 22:26:42.55ID:SG6j5uLi0
BMI30弱、体脂肪率38%のデブなのに摂取カロリー枠が100kcalも増えたけど大事なんですかこれは…
今朝も体重増えてたのに?解せぬ
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3a-+dWp [219.162.234.139])
垢版 |
2022/10/06(木) 12:46:41.93ID:5BYEM2hD0
痩せてる人でダイエットしてる本人にそんな事言う人いないわ
押し並べてみんな後押ししてくれるような好意的な言葉をくれる
内心はわからないけど、本人の前で口に出さない分別はある
でも万一聞かれたらどう答えるかな
やっぱり>>652さんと同じだな
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-0z2v [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/06(木) 15:31:14.42ID:mI0k2Jva0
朝はバナナ2本で糖質ちょうど良い
バナナ2本、チアシード9g、無脂肪ヨーグルト200gで固定してたけど寒くなってきたからもうムリかな
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-0z2v [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/06(木) 15:33:55.36ID:mI0k2Jva0
そして最近えのき1袋レンチンしてキムチで和えたやつにハマってる
旨味と旨味だから他に何も調味料要らないのが良い
カロリー低くて食物繊維も摂れる
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-Bl9o [153.173.41.6])
垢版 |
2022/10/06(木) 17:39:17.54ID:msAp5pHq0
ずっと朝食はパン食だったんだけど
急に飽きたみたいで食べたくなくなって
仕方ないからおにぎりと野菜のみそ汁とか食べてる
納豆と卵白のアレルギーが発覚してからご飯の時の朝食のバリエーションが少ないからパンにしてたんだけどね
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf27-atM5 [121.85.226.56])
垢版 |
2022/10/06(木) 17:40:18.48ID:0ay6R5dI0
納豆アレルギーって大豆ではなくて納豆だけなの?
納豆菌のアレルギーってこと?
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932d-Tq8u [182.171.183.254])
垢版 |
2022/10/06(木) 20:07:19.85ID:w0Srkf8Z0
野菜ジュースとマルチビタミンミネラルに頼ってる
あとサンチュとかブロッコリースプラウトとかあんまり味の主張がない野菜を
濃い味付けおかずと一緒に食べるようにしてる

ドレッシングはピエトロ和風しょうゆ好きでそれだと野菜多く食べられるけど
カロリーと脂質高いからあまり活用できない…
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fac-atM5 [59.158.99.226])
垢版 |
2022/10/06(木) 20:07:57.30ID:EO7eXiQu0
野菜好きだけど一人暮らしだから考えて買うのめんどくさい
きのこは適当に混ぜて冷凍しとくと便利だよ
大体何にでも入れられるし

関係ないがあすけんの言う通りの糖質量摂ってたら猛烈な空腹に苛まれなくなった気がする
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-z20m [126.182.76.224])
垢版 |
2022/10/06(木) 20:08:08.10ID:lTCuv8Vep
>>669
ほぐしたえのきとキムチを一緒にレンチンしてみたらこれは確かにイケる!
考えてみたらキムチ鍋やキムチ炒めが美味しいんだからレンチンもアリに決まってた
胡麻ポン酢かけるレシピしか試した事なかったから副菜レパートリー増やせて嬉しいありがとう
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-z20m [126.182.76.224])
垢版 |
2022/10/06(木) 20:21:25.28ID:lTCuv8Vep
>>680
これからの季節は鍋やスープがおすすめ
お肉や鱈なんかと一緒に葉物野菜やきのこをテキトーに放り込んで煮込むだけ
味付けは鍋の素を使うでもいいし水炊きにしてポン酢で頂いても◎
サラダみたいな生野菜の状態より沢山食べやすくていいよ
ブレンダーやミキサー持ってたらかぼちゃやじゃがいもはポタージュにして頂いても美味しい
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-Vhj/ [49.96.230.107])
垢版 |
2022/10/06(木) 23:38:33.01ID:C2i6cPged
サラダ高い割にスコアに効かないから最近食ってないな
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530e-ufYE [60.45.63.208])
垢版 |
2022/10/07(金) 09:38:55.93ID:aOX1xSiC0
>>699
体力ついたのもあるし、体がウォーキングに慣れて最適化されたのかも
そうすると消耗も少なくなってくるだろうから、ウォーキングの時間を伸ばすよりは、自転車乗ったりスクワットしたり、いろんな刺激を与えてあげた方が効率的かもしれないよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-0z2v [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:47.88ID:Hoz3+69Z0
>>703
お大事に
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-Vhj/ [49.98.137.151])
垢版 |
2022/10/07(金) 15:56:59.76ID:mvC/I1D1d
>>703
おれは自宅療養中の2キロ痩せたから切り替えろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-0z2v [115.37.215.28])
垢版 |
2022/10/07(金) 16:00:03.38ID:Hoz3+69Z0
昼に蕎麦食べたら腹が減っておやつにカッテージチーズ100gに蜂蜜大さじ1杯かけて食べた
甘さがしみる
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d1-Qo6X [160.237.138.128])
垢版 |
2022/10/07(金) 16:29:46.92ID:3qFvP3JI0
>>709
私も去年コロナになったけど、続きからでもイチからでもないマイナススタートだよ
とにかく体力落ちてるし、ちょっとの運動でも息が上がるし栄養バランスよりとにかく食べやすいもの…で雑炊やうどんからスタートだった
体重落ちたけど代謝も落ちて太りやすい体質になった
ワクチン打っててこれだから怖い
今はようやくコロナ前の体調に戻ったけど時間かかったよ
>>703
お大事に、軽度で済むこと祈る
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-z20m [126.182.70.163])
垢版 |
2022/10/07(金) 17:12:36.30ID:RxzYTsRpp
病み上がりは無理しない方がいいよ
自分は夏頃コロナに罹ったけど運動再開したら肺活量が大幅に落ちてて息切れが酷かった
取り敢えず維持のカロリーで過ごして2ヶ月やっとボチボチ体力が回復してきたのでここから仕切り直しです

これからどんどん寒くなってくるしダイエットよりも健康を保つ事を最優先に先ずは回復に努めてね
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-orcs [217.178.0.34])
垢版 |
2022/10/07(金) 20:52:22.82ID:AS7FoyVE0
植物系シュレッドチーズは焼いても形が残って溶け切らないのと舌触りがちょっと粉っぽいね
あと酸っぱい匂いしたりカビたりが早い気がするから使ってた時は小分けにして冷凍してた
今はセブンプレミアムの脂肪30%カットのやつに落ち着いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況