X



ケトジェニックダイエット 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb33-exDs [180.197.208.20])
垢版 |
2021/10/14(木) 00:16:57.08ID:xVHxVOl40
濃い方がケトンがいっぱい出てるんじゃないの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb33-exDs [180.197.208.20])
垢版 |
2021/10/14(木) 00:27:45.69ID:xVHxVOl40
そうだったのね。
すっきりしました。ありがとうございました。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa66-XNp4 [27.85.207.33])
垢版 |
2021/10/14(木) 13:22:19.49ID:x77mhe07a
1ヶ月ケトやって10kg落ちたからカロリー制限に移行して1ヶ月経つけど全然痩せねぇ
基礎代謝が1800だから1900を目安にあすけんで摂取カロリーコントロールしてるけど何がダメなんだろう
もう1回ケトやった方が早いかな

運動は週4で筋トレ+有酸素30分以上してる
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-aEAe [119.170.110.211])
垢版 |
2021/10/15(金) 04:50:27.06ID:fCCXLGdw0
お久しぶりです2ヶ月ぶりに覗きに来ました
いまはケトやってませんが報告です
6月から2ヶ月半ケトやって69kgから60kgまで落とし(一瞬59kg台まで)
ケトやめたら水分戻りで2〜3日ですぐに62kg(これは当然なので想定済み)
それからは普通にメシ食って毎日普通のビール飲んでお菓子もたまに食ってます
ハッキリ言ってダイエットは全くしてません
ご飯260gにカレーかけてとかそんな食事です
いま起きて計ったら61.8kg
全く太っていませんでした
また2ヶ月くらいしたら報告に来ます
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-zT/m [49.98.225.210])
垢版 |
2021/10/15(金) 17:55:09.46ID:ZOhp4Dsmd
体重なんて摂取カロリーと消費カロリー(+排泄するカロリー)の差でしかないからな

キツくないなら朝食は抜いていい
肉体労働系なら少しは食べたほうがいいと思うけど
オフィスワーカーなら朝抜き(orMCTオイル)、昼にゆで卵2個で十分よ
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-brof [36.11.229.77])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:25:54.16ID:dgxjZf/wM
>>814
朝の起き抜けにプロテインぐらいは飲んだ方がいいね、殆どだと思うけど出来ればBCAAの含有もちゃんと表記されてるやつ
朝なんにも接種せずにだと筋肉分解されて、仮に痩せたとしても代謝落ちるわ身体も締まらないわだから
あとカロリーだのなんだの説教臭いスップはケトやった事もない癖にスレに粘着してるキチガイだから耳貸さないでいいからね
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-brof [27.85.207.63])
垢版 |
2021/10/16(土) 16:49:39.83ID:ioDw9rMKa
81kgから途中でケトやりだして当初の目標の65kgを切る事できたから、そろそろ終わらせるんだけど炭水化物取るのがマジで怖い
とりあえず低GI値の全粒粉パスタとか取り寄せてるけど、やっぱりみんなは少しずつ糖質量増やす感じで調整してるのかな?
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-brof [36.11.228.245])
垢版 |
2021/10/16(土) 23:27:23.04ID:vHz7C0UzM
>>827
ふむふむ、100gってもケトの食生活から考えると色々食べれそうだなぁ
自分もゆるく糖質制限しながらリバウンド気を付けて生活してこかな
ケトやってきたおかげで毎日体重測って鏡見るのと、食い物の成分表チェックする習慣ついたからなんとかやってけそう
あとは色々食べたい物の誘惑との闘いだな…
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-ceOx [133.175.88.225])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:08:29.77ID:13ydwZyq0
まとめ買いした鯖の水煮缶を液汁ごとうまく使う方法ないかなと思って適当に野菜と煮込んだんだが笑っちゃうくらい旨いな
加えたのはほんだしとオリーブオイルとごま油、鷹の爪くらいなのにすごく味が深い
今季の主軸になる予感
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-ceOx [133.175.88.225])
垢版 |
2021/10/18(月) 07:43:44.94ID:LMKrh6UO0
>>836
飲まなきゃってことはないだろね
ただ脂が溶けだしてるだろうからケト中は無駄なく摂取したいなと思って
ちなみにマヨネーズはあまりいい脂質ではないイメージがあるから俺は控えめにしてる
でもまぁドバドバ使いすぎなければ構わないと思うけど
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-t/lv [153.240.195.7])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:02:18.07ID:kyYNivP10
素人が素人に勉強してこいって
地獄絵図やな
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-diS6 [60.96.192.62])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:06:49.88ID:DBsJ4eFr0
ところで自家製マヨネーズを作ろうと思ってたところなんだけどな
植物油よりアマニ油やえごま油を使いたいなあと思いつつ
市場にある製品では全量使われてないところを見るに
酸化しやすくて日持ちしないのかと思ってる

1週間ぐらいで使い切る量なら自家製アマニマヨもアリかしらね
そんなことやってる人っている?
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f774-Avck [218.228.21.120])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:25:34.53ID:wWwfY2e/0
異世界転生でもしてて、その世界だとマヨネーズは糖分たっぷりで激甘なんだろ
奇跡的にネット空間を通じて俺達は繋がったんだよ
あいつにはれっきとした現実なんだ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-t/lv [153.240.195.7])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:48:12.39ID:kyYNivP10
そんな細かい事気にしてる時点で痩せてないだろ
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-brof [27.85.204.2])
垢版 |
2021/10/18(月) 23:03:28.53ID:M0X1Ebzxa
>>856
16kg落としてるんだわすまんな
どっかの170cm57kgに絶食して落としても腹筋も禄に無いガリガリモヤシと違って、筋トレもしてるしな
そもそもそういう細かい所気にしながらやるのがケトジェニックだろ、ケトエアプの言う事はやっぱ一味違うなぁ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ejFA [106.128.114.253])
垢版 |
2021/10/19(火) 02:10:23.11ID:ZecFYCH/a
youtube見まくって一念発起して
10/1からケト始めたんやが
83→76(178cm)まで順調に落ちたんやがそっから停滞して全然体重が変わらん。体脂肪率は24.3→21まで落ちた。
あまり長く続けるのも良くないと聞くし、一旦は月末で中断した方がいいんだろうか?
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f9-6i8c [60.38.70.217])
垢版 |
2021/10/21(木) 03:11:46.85ID:peKolK5q0
ケト反応出て17日目。体重4kg落ちて56kg
体脂肪は38%のまま減ってない。

代謝が1050で食事は800キロカロリで抑えてる。
P50 C20 Fはカロリーオーバーしない範囲で。
絶賛ケトン中で運動は日常生活中レベルぐらい。

ケト入れば脂肪燃焼してくれると思ってた。
運動しないと体脂肪は落ちないんかなぁ。
アドバイス頂けたらありがたい。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-ceOx [133.175.88.225])
垢版 |
2021/10/21(木) 06:24:49.46ID:bDW9KPZB0
>>867
突っ込みどころが多いなw
体脂肪の数字はいい加減だからはあてにしないこと、見た目が全て
それより800カロリーは制限しすぎなのでもう少し食事を見直したほうがいいと思う
できれば最低でも1200は取ってほしい
基礎代謝は最低限生命維持に必要なカロリーで、更に活動量によって上がるため今の状態では間違いなく体に負担がかかっている
ダイエットのために体を壊したら本末転倒
体重の反応を見ながら少しずつでもいいので食事量を増やしてみてください
あとケト中のPFCバランスは3:6:1が理想です
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-4FzI [60.96.192.62])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:59:30.04ID:+n9D8Um40
代謝が1000って何だろう
何かと勘違いしてんだと思うけどなぁ
基礎知識をもう少し固めた方がいい気がする
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-diS6 [60.96.192.62])
垢版 |
2021/10/21(木) 11:27:48.14ID:+n9D8Um40
体重56kgで体脂肪率38%っていうと女性か
で、代謝って言ってるのは基礎代謝か
基礎代謝は身体を維持するための最低限のカロリーなので
これを下回ると本来削ってはいけないものが削られる
言えば脳や内臓に負担が掛かる可能性もある

基礎代謝 < 摂取カロリー < メンテナンスカロリー
の範囲で食事を調整するのが良いとされる

んで体重が減らないのは何故か?って話なんだけど
シンプルに計算を間違えてんじゃないかなぁ
1日分の食事の内訳でも書いてみて?
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f9-6i8c [60.38.70.217])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:00:07.31ID:peKolK5q0
>>872
基礎代謝が1050と体重計が言うております
>>873
身長は160です
>>875
お酒は飲んでません
ビタミン、k a、Mg、亜鉛、カルチニン、鉄、食物繊維、bcaaなどサプリで摂取してます
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f9-6i8c [60.38.70.217])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:13:47.35ID:peKolK5q0
>>878
食事のアプリ使ってるんですが
摂取量
エネルギー1084
タンパク質46g
脂質94.2g
糖質12.9g
カリウム1609mg 鉄13.9mg ビタミンA1702
ビタミンE18.4mg ビタミンB1 1.95mg
ビタミンB2 2.9mg ビタミンB 6 3.07mg
ビタミンC142mg 食物繊維13.4g
飽和脂肪酸26.37g 塩分2.9

これ続けてて痩せないから少しカロリー下げた所。
運動は生活で4000歩と
たまにクロストレーナー30分するぐらいです
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f9-6i8c [60.38.70.217])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:17:43.56ID:peKolK5q0
>>878
ちなみにこの日は
アボカド1個 玉子4個 バター大さじ2
スライスチーズ2枚 ちりめんじゃこ
を使ったオムレツを朝と昼と夜に分けて食べて
夜はプラスで鯖の塩焼き
後はサプリメント各種でした
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f9-6i8c [60.38.70.217])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:46:45.17ID:peKolK5q0
>>878
間食でコーヒーとMCTオイル
キャンディチーズ2個が抜けてました

最近はMCTオイルやめて脂質からのカロリー減らして800ぐらいに調整してました。

最近はMCTやめて
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-diS6 [60.96.192.62])
垢版 |
2021/10/21(木) 17:20:17.21ID:+n9D8Um40
身長と体脂肪率を元にFFMI(筋肉量の指標)を計算すると
56*(1-0.38)/(1.6*1.6)で約13.6か
女性だと15〜16.5が平均なのでかなり少なめだね
基礎代謝が1050kcalってのはありそうではある

>>884
なるほど、ありがとう
うーん食事内容とかもおかしなところはなさそうに見える

基礎代謝低いとしても生活での消費も含めれば
消費カロリーは1300kcalぐらいはありそうなだんだけどなぁ
年齢とか仮で埋めたとしてこんな感じ
https://tdeecalculator.net/result.php?s=metric&;age=25&g=female&cm=160&kg=56&act=1.2&bf=38&f=1

数字で見る限りでは筋肉量が大分少なめなので
運動をすることで好転しそうな気はする
不意のトラブルに踏ん張ったり堪えたりする体力がなくて
転倒や骨折をするリスクが高くなるのもあるし
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f9-6i8c [60.38.70.217])
垢版 |
2021/10/21(木) 19:28:14.80ID:peKolK5q0
>>887
詳しく丁寧にありがとうございます。
食事とかバランスも不安だったんですが問題なさそうで良かったです。
基礎代謝ぐらいのカロリーを摂取しつつ
運動取り入れて頑張ってみます。
アラフォなので貯筋できるラストチャンスと思って筋トレも頑張ってみます。

他にも色々教えてくださった方々ありがとうございました。
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-/Ugj [153.240.195.7])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:06.94ID:pS9Wf7HU0
俺も800制限で目標までスルスルっと痩せられたから
運動なんか要らんよ
そんだけアンダーカロリーなら生命維持のために脂肪使わざるを得ないからガンガン燃える
筋肉も結構落ちるがデブの脂肪の下ってかなり筋肉あるから
落ちても程よく残る
倒れない程度にカロリー極限まで教えてればすぐ痩せるよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-/Ugj [153.240.195.7])
垢版 |
2021/10/21(木) 22:34:47.69ID:pS9Wf7HU0
自分より20kg太ってる奴がいたとする
24時間常時20kgの重りを背負って生きてるんだぜ
それを何年も続けてるんだから相当な筋肉量になる
特にデブのふくらはぎとか異常に発達してる
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d1-iBLV [202.19.144.39])
垢版 |
2021/10/22(金) 11:31:20.37ID:92h3PCAL6
ケト中の不眠対策ってどうしたらいいんだろうか
まだ安定してないから糖質は増やしたくない
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d1-iBLV [202.19.144.39])
垢版 |
2021/10/22(金) 18:20:34.62ID:92h3PCAL6
グリシン聞いたことある! 試してみるわ、ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況