X



リポドリン飲んで痩せる 8瓶目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 18:54:19.28ID:n0Ds3R0/
お薬は楽しくほどほどに。

前スレ
リポドリン飲んで痩せる 7瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1604353227/
リポドリン飲んで痩せる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1528281173/
リポドリン飲んで痩せる 2瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1553486300/
リポドリン飲んで痩せる 3瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1574434956/
リポドリン飲んで痩せる 4瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1583409819/
リポドリン飲んで痩せる 5瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1591652076/
リポドリン飲んで痩せる 6瓶目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1599139850/
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 01:30:21.88ID:+PICot4K
>>805
アジア出庫のニセもの?とか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 06:35:41.46ID:2geR/im1
>>807
そうなのかな?
1錠だと多いから半錠以下にして飲んでたけど、本来三層にコーティングしてあるから割ったは感じ易い苦味(?)エグ味が余り感じなかったよ!
エフェフリーの黒があるのが製造元が謎だったし、、、

何しろエフェ入りのアメリカから出庫の物の方が自分には効いている感じなのでその後はアメリカ出庫のみ買ってる。
因みに休薬前に使ってたエフェ入り黒は1日半錠でも食欲が一日中湧かない。食べようと思ったら食べれるけど。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 06:58:24.03ID:2geR/im1
>>806
赤はどうなんだろうね?
ダウナー系の薬とかサプリ、精神薬自体を飲んだ事ないから比べられないけど、今回初めて頼んでみた。

赤に含まれてる成分の柑橘類のが関係あるのかなぁ、、、
高血圧等の薬出されてる人はグレープフルーツ絶禁だから、何かしら関係あるかも
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 13:31:47.25ID:NAVwX1ZO
生理きたから断薬だ
久しぶりに普通のコーヒー
うめえ
今日はスーパー買い出し行くだけで外で運動できんしな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 15:50:12.96ID:2geR/im1
>>811
グレープフルーツはシネフリンじゃなかった、、、自分の認識間違い
リポ赤試したこと無かったからどんな感じか分からないけど、前に効き目あったエフェ入り黒にもシネフリン配合だった!
シネフリンは気管支拡張や血流良くする物にも含まれてるの見たからダウナー系ならまずい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 16:53:47.24ID:2geR/im1
>>812
ダウナー系に陥ってしまったら代謝上げてやる気出せないし誰得?ってなるわな

まぁ薬の飲み合わせや体質でダウナーになる人もいるのか、、、
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 17:06:08.51ID:2geR/im1
>>813
自分は軽いアレルギー持ちで医者かかる程じゃないけどエフェ入りリポは花粉飛散量多い日はそうなった
因みに漢方薬の麻黄入りもそう

去痰作用自体がドロドロをサラサラに溶かして流し出すみたいだ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 17:30:41.70ID:OffoOVjt
リボを飲むと血圧が上がる
そして運動を始めると更に血圧が上がる
その後は徐々に下がるが高血圧持ちは運動始めに死ぬ可能性があるな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 18:42:39.75ID:suT4Y5bs
>>817
もともと後鼻漏なんだわ。副鼻腔炎じゃないんだけど。
あわよくばリポで後鼻漏も軽くならんかと思ったんだけど。

自分はサラサラもしてないなあ。
へばりついてる感じで息苦しいし咳止まらなくなることある。
花粉はいまのところ大丈夫なんだけど。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:06:11.32ID:Py4ChPQq
リポのシャキ効果上手く使って運動してたら元々高血圧が正常範囲になってきたよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 20:05:41.51ID:+PICot4K
>>823
体重はどれくらい減った?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:08:55.34ID:Py4ChPQq
>>824
3カ月で7キロ減
筋肉量プラス1.4キロ、脂肪量マイナス6.8キロ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 22:29:39.17ID:2geR/im1
>>822
子供の頃アレ鼻で耳鼻科通ってて今は花粉飛散量多い日だけ割とサラサラ
でも朝一だけ粘度あるかも鼻うがい時に思い切り鼻かんだり、マスクの下にシート入れて乗り切ってる今のところ

粘度高めなら耳鼻科で吸引が一番楽になるのではないかな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 22:45:52.28ID:2geR/im1
>>822
なるほど
自分も子供の頃それで耳鼻科で吸引吸入してたよ

今は花粉飛散量多い日だけ若干かな
サラサラだけど朝一は粘度あるかも自己流鼻うがい次いでに思いっきり鼻かんで対処で今のとこ間に合ってる(念の為にマスクの中にシート仕込んでる)

喉のへばり付きは龍角散の粒々のや咳止めシートが良い感じでおすすめ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 22:52:25.68ID:2geR/im1
なんか書き込み失敗したと思って似たようなの書き込んでた申し訳ない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 22:55:30.96ID:2geR/im1
>>820
赤はまだ飲んでないけど、マスクの下に鼻腔テープ貼ったりしてみたらどうだろう
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 05:52:43.60ID:xf9v5+Pl
>>826
女なら小太り程度なら低血圧の人が多いよ
それにこのスレは標準体重から美容体重に落としたい人の方が多い
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 07:50:08.53ID:zq+CZfvJ
>>832
低血圧っどれくらい?
決して高いと言われたことないんだけど
普通だと血圧上がると高血圧になるよね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 08:09:06.64ID:9WK5hljF
一度の個人輸入でリポ何個以上だと税関アウトなんだろ?
購入先違うけど配送会社と発送日時ほぼ一緒なんだよね、、、
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 12:39:00.04ID:zq+CZfvJ
>>837
低いけどやっぱり動悸ヤバい?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 18:07:19.15ID:Ns+6hqk6
リポドリン売り切れ?どこで買えますか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 20:19:26.59ID:fpzFhcD9
>>829
鼻うがい、気合要るなあ。
鼻シャワー(口から出さない)のやつ買おうかなと思う。一応ハナノアも買っておく。

龍角散は良いよね。粉のやつを買って辛い時に舐めてるよ。
貼り付けシートはなんか効かなかった…。

スレ違いになっちまって申し訳ない。
リポで鼻通るのに後鼻漏治らないのが不思議だったもんでつい。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 06:54:01.76ID:A65A/a+K
えーっと過食気味になるのって
生理前?あと?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 10:41:14.49ID:c9KwywMF
黒と黄色交換してくれる人いませんか?
黒は発疹が出てあわなかった
ちなみに一錠しか飲んでない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 11:31:54.73ID:Po3vnSJO
>>846
こんな所で交換しようとかアタマおかしいだろ笑笑
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 14:06:10.10ID:SO2byQZG
痩せたいからリポドリンまた購入しようか迷。
半分以上残った瓶3ヶ月前に捨てたんだけど捨てなきゃよかった。あれないと食欲抑制できん。ただ飲むと髪の毛キシキシ傷んで抜けるんだよね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 15:57:06.70ID:oMHw8onR
生きてる毛根が問題の抜けるってのはまだわかるけど
生きてない既に生えてる髪がキシキシするのは関係ないんでは?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:57:32.84ID:SO2byQZG
849です。リポ黄や鼻炎スプレーのような血管収縮作用があるやつ服用したら髪の毛がキシキシてゆうかパサついて切れたり抜けたりが酷くなるんだよね、泣、あまりそゆ副作用書いてる人いないし最初は気のせいだと思ってたけど、、
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:04:03.29ID:SO2byQZG
その副作用さえなければリバウンドしたからまた注文したいんだけどな、リポなしでダイエット試みたけど厳しい。気力と食欲抑制力が黄リポ服用してた時にはあった
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:06:30.11ID:A65A/a+K
>>853
依存しすぎたな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:08:06.99ID:614R0SyH
髪がキシキシして抜けるのはリポ関係ないだろ
そこまで行くと食わなさすぎか、ハゲの進行か
徐々に落とさないとリバウンドするわ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:24:30.66ID:SO2byQZG
育毛剤には血管拡張剤入ってるように、逆の血管収縮剤入ってるリポや鼻炎スプレーでは何かしら副作用で髪に支障ないのかな?確かにリポ飲んでる時は食べなすぎ寝なすぎではあった。
よし!サプで注文してまた挑戦してみるよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:45:34.55ID:VyF8UCnJ
普段リポで1日1400カロリー未満で過ごしてるんだけど、この前休薬してなんでも食べてよし!って意気込んだら3000カロリーとってもまだ余裕で食べれそうだった。
こりゃリポ辞めたら運動しててもリバウンドしそう。
ここの人は休薬中どうやって乗り越えてるの?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 09:37:08.39ID:ywkjDefR
>>860
自分はカフェイン耐性あるみたいなのでカフェイン+Rリポ酸+PQQ+アセチルカルチニンを高濃度含まれている物をメインで、、、摂取かな
ただし毎日では無いがジャンクな高カロリーなもの食べてる

そろそろ休薬止めようかと冷蔵庫に眠っていたエフェ入り黒を半錠飲んだ後ジムで10キロプール泳いでしまった
まだ体力的に大丈夫だけど張り合ってくる変なヤツいて気分萎えたから往復2時間かけて豚の餌屋に行ってしまった、、、反省

尚、歩く+リポの相乗効果でいつもより消化速度が上がった模様
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 14:25:21.14ID:cKC9kM97
黄リポ、1日で半錠しか飲んでないから4週間すぎても休薬しなくてもいいかな
心臓と血管に良くないかな…
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:00:47.50ID:ywkjDefR
>>863
4週間じゃなくて8週間までOKで4週間休薬だよ!
ただし、健康体で無理な絶食に走ってないなら


リポに限らず心臓や血管に負担掛かる物は定期的に病院で検査してた方が良いと思う 
低血圧でも油断出来ない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:52:39.07ID:wum2qoBQ
病気になったらおしまいだしね
コロナ禍で色々後回しにされるよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:03:11.92ID:ywkjDefR
>>867
ちょいちょいはどうなんだろう?
リポは分からないけど数日使用して効き目がしばらく続くのもあるから、余り意味が無い気がする

自分はエフェ入り黒を最後にだいたい3か月休薬してた
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 23:21:54.24ID:YNvrxvUB
最近リポ飲んでない日でも動悸がずっとしてて怖い
しばらくリポやめたほうがいいかな…?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 03:25:34.88ID:UaCwpc+k
>>873
確かにそうかも。
ちょっとお休みします…
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 08:20:20.03ID:jRP3rPpH
そもそも休薬期間を設けないといけないぐらい強い薬なんだから他に病気とか疾患がある人が飲むようなものではない
そっちに悪影響与えるだけ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 08:52:11.76ID:97Q40lBJ
1週間飲まないでいたらやはりお菓子の爆食いが止まらない
じわじわと体重が増えてきたので今日から再開
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 09:04:58.27ID:5SSOl2Zu
祖父は脳梗塞、祖母(医師)は急性心筋梗塞で急死
父は30代から心房細動、大動脈弁閉鎖不全で抗血栓薬が欠かせない
血管の病気のリスクが高すぎるが飲まずにはいられないッ
完全にメンヘラですね
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 09:53:47.19ID:RmPaPMJT
>>871
それw
休薬のつもりで黄から赤、赤から黄にしてる奴いたが
全然全然休薬になってないよなw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:35:34.31ID:/3Sc+ynu
なんか臓器イジメ抜いてる人多いなー
休み休みだろうが今は症状無くても肝機能、腎機能回復するのに4週間は最低必要だからだよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:40:33.99ID:/3Sc+ynu
あと、リポの本体って言うか入れ物に貼ってある注意書き読んで無さそうな人多すぎで心配!

連投失礼
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 16:45:57.20ID:NTnj+3h8
>>879
リポをきっかけにするのは良いけど
ある程度は自分で抑制できるようにならないとねぇ
結局リバウンドするしさ
少量で後は自力で頑張ってるわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:32:47.96ID:zk0e9eBE
赤リポも最新の注意書きには8週間以上使わないように書いてあるよ!

リポに限らず、ビタミンも酒も薬も健康食も腎臓肝臓痛め無いの無いから
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:09:22.34ID:97Q40lBJ
>>887
リポはたまにだけど…
マグネシウム、マルチビタミン他、色々サプリ毎日飲んでるけど腎臓に宜しくないの??
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:41:06.22ID:zk0e9eBE
>>889
はい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:42:11.64ID:wS7XhMi4
熱はないし断薬してる時は頭痛ないからリポの副作用だろうな
1/4にするか
全く効かないけど運動前のブースターとして
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 22:13:18.30ID:zk0e9eBE
>>891
自分もサプリやビタミンは摂ってる
無茶な量だったり持病などで臓器に負担がかかる薬飲んだりで無ければ余分な物は排出されるので
腎臓は解毒の役割あるから余分過ぎるとオーバーワークになるよね、、、、

極端に言えば水だって多すぎたら中毒になるし、用法守ってても風邪等の漢方薬でさえ浮腫んだり
薬疹出たり
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 22:45:12.16ID:qljs1B5M
リポで全然食欲抑制できなかったし、副作用しかなかったけど、
プロテインとビタミン(いわゆるメガビタミン療法)とって10日ぐらいで
食欲かなり抑えられるようになったわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 01:10:34.02ID:SpPkrb/4
あ、クレメジンて炭のやつか。アレ、どんな味なんだろう?
もう亡くなったけど腎不全の猫に飲ませてたなあ(勿論猫用だけどね)
0900892
垢版 |
2021/04/22(木) 10:53:17.75ID:XG3k5nQc
>>895さん色々アドバイスありがとうです

自分もマルチビタミン、プラセンタ、コラーゲン飲んでるけどちょっと減らそうかな
リポ以外の心当たりと言えば
今月から漢方薬、パインバーグ飲み始めた事だわ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 14:52:39.01ID:SpPkrb/4
休日なので初黒リポのんでみた。1/2錠。
飲んでから30分経過したが少しだけ心拍数増える感じ。
体感は黄リポ1/2錠と変わらんかな?

普段黄リポ1錠飲んでる(1/2だと効かない)から、黒も1錠にすべきだろうか。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 14:57:01.36ID:qkB7aJl7
872 なんですが、
身体に疾患とか特にある訳じゃないけど、リポ飲まなくても動悸がすごいするのはやっぱりよくないですか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:26:32.23ID:tjG/UbEB
心電図とったことないんか?循環器内科行ったことは?
継続的じゃない洞性頻脈とか期外収縮なら問題ないけど悪化する可能性はあるし
てか精神的なアレじゃないの?メンヘラの人?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:47:22.46ID:EYdUeFDy
とりあえずリポの日は、サプリやめることにした
>>896
メガビタミン療法ってのは、タンパク質多めに取って、マルチビタミン飲めば良いの?
暫く続けたら食欲抑制出来るのかな?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 16:19:10.78ID:qkB7aJl7
>>903
ありがとう。
心電図は会社の健康診断でやったけど異常なしでした。
アラフィフなので更年期も関係するのかな…
精神的なものも多少はあるかもです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況