>>847
ハンドル握る姿勢によって上半身を支える上肢に付着する筋肉の作用が違う。
自転車で例えると坂道上り勾配の時はハンドルバーに力は入りますよね。漕ぎ方によって腕に力が入って、普段使わない筋肉を使ったと思われます。
両手共にハンドルを握らなければ起こらないと思います
https://i.imgur.com/UKWgkxp.jpg
https://i.imgur.com/iKTOMZR.jpg