X



体重別スレッド80〜89kg台 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 13:17:26.44ID:AIjGsg1v
ダイエットを96kgから始めて一ヶ月半で84kg。
ただ、ここ一週間が停帯気味。
ウェストは106cmから94cmまで縮んだけど、胸囲が108cmから減らない・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 13:44:26.95ID:AIjGsg1v
そこまでガツガツとは食事制限はしてなくて、夕食だけ炭水化物と量を減らしただけ。
いかに普段食べ過ぎだったか思い知った・・・
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 15:52:20.13ID:4x5EPRpv
>>605
ミナ基地外は130kgだよな!www


ミナ基地外お手っ!
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 15:56:17.26
130は生活きちんと送れているのかも疑わしいな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:00:23.51
>>603
残念ながら食べ過ぎ是正した程度ではそのあたりが限度だ
そこから先は栄養バランス考えるのと継続的な運動が必須になる
まずは2〜3年かけてじっくり皮下脂肪と向き合う事になるだろう

ちなみに食事を元に戻したらものすごい勢いでリバウンドする
なぜなら短期間に一気に糖代謝切り替えたから体は砂漠のような状態
つまりあと2〜3年は食事制限が必要で、運動は死ぬまで続ける事になる
一度でもデブになると健康体に移行したあともずっと維持しないとすぐにデブる
そういう体質と考えていい
0610ミナト
垢版 |
2020/09/23(水) 16:22:56.25ID:hc/QaW7M
>>609
間違った内容の多いくだらない雑談が大好きなおまえは結果出たのかよ?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 17:00:56.05ID:4x5EPRpv
…と何も結果が出せないミナ基地外であったw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:52:54.14ID:c2kwdiVx
ミナ基地外ってあさはかだよなwww
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 05:10:46.13ID:O2so4uLV
うげっ!連休油断していたらもどっっちゃた
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:03:22.02ID:ee3wWfF4
84キロから停滞してる
食事制限でやってるけど一回普通に食べた方がいいのか
運動はストレッチと筋トレ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:14.17ID:ee3wWfF4
ダイエットし初めて3ヶ月くらい
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:08:34.77ID:ee3wWfF4
食事は1200キロカロリー以下でやってきた
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:35.16ID:v9MPqC/3
83.6kg
ずっと停滞している。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:14:31.69
摂取カロリーは基礎代謝*1.2程度が良い
理由は食事による代謝の上昇分を確保する事と
必須栄養素のバランス考えるとそれくらいが必要だから

カロリーはもちろん大事だがそこに固執して栄養バランスが崩れがちになる
84kgなら一日あたりタンパク質を170g程度摂らないといかんよ
そこから逆算して何をどれくらい食べれば良いかは見えてくる
タンパク質170gはプロテイン飲んでもなかなか達成しにくい量
なので1200kcalでどうにかなるわけがない

加えて、ビタミンやミネラルもしっかり摂る
足りないようならサプリも導入する

とにかくもっと食べてもっと運動する事だよ
一日1万歩+継続的な運動が望ましい
歩数足りてないなら歩く
歩数足りてるなら運動強度を少し上げる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:34.57
あと秋口になると涼しくなるから水分の放出が減り、見かけ体重が減りにくくなる
むしろ減量はこれからの季節に始めた方が管理しやすいが、
多くの奴は夏前から始めてたりする
本当は逆なんだな
夏前にはもう仕上がっていてキープするような時期でないと
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 14:33:23.19ID:07MwCPen
さっさと70キロ台行きたいのに俺も82〜3位をずっとうろちょろしてるわ
モチベーション下がるわぁ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:20:23.69
皮下脂肪は最後まで落ちないし落とす必要も無いがな
体を保護するためのものだから失うと体温調整がうまくいかなくなったり
内臓が冷えたり温まりすぎて調子悪くなるし
様々な衝撃を吸収できないからケガしやすくなる

食事の管理と適度な運動を何年も続けてようやく人並みになり
そこから更に緻密な管理とより強度の高い運動を取り入れないとスレンダーにはならない

まずはあと半年から1年くらいがんばれよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:59:31.97ID:L7CnvzxO
皮下脂肪落とすには結局運動するしかない

有酸素運動で脂肪を落とし
有酸素で筋肉が分解されないように筋トレして
バランスの取れた食事を取る

運動はキツイかもしれんが
食事制限だけでやるより量は食べれる
と言うか食べないと逆に弱っていくぞ
0629ミナト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:21:07.87ID:xrQtUWnP
有酸素は運動不足なら効果出るだろうけど
ウォーキングやスロージョギングで結果が出ない人居ると思うよ
食欲がさらにアップする奴いるだろ?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 16:23:59.73ID:ujt8ngGD
…と何も結果を出せないミナ基地外であったw
0631ミナト
垢版 |
2020/09/24(木) 16:56:31.40ID:xrQtUWnP
ID無しは画像晒せない体重も言えない奴なので
結果が出ないやり方をやってる可能性が高いからな

書き込みを読む限りだと結果の出るやり方知らないみたいだしw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 16:59:48.84ID:ujt8ngGD
…と何の証明も出来ない嘘つき基地外であったw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 21:02:26.99ID:qIwIO0ff
1日1800カロリー以下を心がけてるが全然痩せないな。筋トレも効果のカケラもない。
やっぱり睡眠時間は取らなきゃマズイか、4時間〜5時間じゃダメ?
0641ミナト
垢版 |
2020/09/24(木) 23:36:09.07ID:xrQtUWnP
>>639
悩むやつって決まって説明が下手
説明はほぼほぼ重要な箇所が抜け落ちてる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 23:38:08.83ID:6OCVktnw
食事制限で最近体重が停滞気味だから、趣味でスポーツを始めるぞ
ダイエットの為に筋トレや有酸素運動を無理やり
始めても絶対に続ける自信がないからな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 06:56:45.44
食事制限維持しているのに停滞してるってのは代謝が落ちてるのが大半だろう
しっかり食って代謝を元に戻してからまた食事制限すればいい
食った分摂取カロリー増えるからもっと運動するんだよ
時間があるなら有酸素、無いならHIITや筋トレでいいが負荷を上げる
あと水をしっかり飲む事だな
夏場は暑いから自然に飲むが涼しくなってくると飲む量が減りがち
体重が一時的に2〜3kg増えるかもしれないが気にせず続ける事だろう
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 06:59:48.87ID:fvUGHiLA
体重が停滞してたから昨日は普通に食べた
今朝体重測ったら1キロ程度増えてた
誤差だけど切ない
メンタルに疾患あって運動なかなかできないんだ
言い訳じゃないよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 07:19:09.54ID:fvUGHiLA
言われると思った
すみません
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 07:36:28.38ID:fvUGHiLA
>>649
いやこのスレにいる時点でお前もデブ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 08:46:53.62ID:VS8+mVHQ
1週間85kg台で停滞してる状態で、昨日の夜にネギトロ丼(ご飯は茶碗一杯強)とかぼちゃの煮物食ったら、何故か84.5kgまで落ちた。
もしかして、夕飯に米食っても平気なのか?
それとも、牛乳にヨーグルト入れたのが効いたのか・・・
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 11:18:15.90ID:DMj1F1BV
きのこたっぷりのラーメン食べたら久々に大便が大量に出て体重も減ってた
ラーメンダイエット成功
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:35:41.94ID:aUecMTRg
昨日は糖尿病外来であれこれ検査して疲れた…
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:53:37.08
>>657
それはラーメンではなくキノコの食物繊維が作用したのだろうに
ラーメンよりもキノコ蕎麦の方がより良いとは思うが
これからの季節はキノコが旬だからしっかり食ってウンコ大量に出せよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 11:48:20.20
イライラしてる奴がいるな
ストレスはデブの元だぞ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 21:56:34.09ID:FVwh6nDJ
食事制限は寝る前のカップ麺とお菓子抜き
毎日30〜60分の運動しただけで1ヶ月で90→83まで落ちてた

なんか不安なんすけど
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 22:33:39.63ID:JHcEERvB
病気じゃないの?
または肉体労働者?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 06:46:18.69ID:z4WCq6zi
ただの糖尿だろ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:25:58.82ID:dcmcDJVJ
糖尿はある日突然発症するもんじゃなくて
徐々に侵食されていくものだから
肥満の人はもうなってると考えたほうがいい

糖尿病がヤバいって言うより
高血糖状態が続くと色んな合併症のリスクが跳ね上がるから
血糖値を低く保つように努力しなさいってのは健康な人も変わらない

ただ既に糖尿の気のある人はその努力の程度がより強く求められるってだけ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 09:12:18.35
>>667
有酸素では疲労を残さないのが一番だよ
今日は調子が良いからとペースアップしたり長時間やったりすると
だいたい疲れが残って次の日できなくなる
有酸素は継続が大事だから適度なボリュームでいいのさ
無理して消費カロリー100とか200くらい増やしたくらい誤差の範囲内
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 09:13:16.98
あとは回復のためにグルタミン摂取したり、基本的にアミノ酸補給でだいたい何とかなるとは思うが
運動後の食事でケアするのは基本
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:52:26.89ID:wxFF+CdJ
1食だけ外食、あとはオートミール飯切り替えたら、0.1kg/日ペースで減ってる。
でもタンパク質がたりてないのか抜け毛がひどくなってきた。
対策としてプロテインを取ることにする。
0678ミナト
垢版 |
2020/09/27(日) 14:55:09.96ID:3Mml760l
ダイエッターはレバーを毎週食べるべきだと思うよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 15:16:35.59ID:sa8ztrrd
これからダイエットしようって言うデブが
毎日レバー食べたら痛風待ったなし

ミナトさんは相変わらず適当なこと喋ってんなぁ
0680ミナト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:19:44.68ID:3Mml760l
>>679
毎日でなく毎週と書いたのできちんと読めよ馬鹿

簡単な文すら読めない馬鹿が多すぎる
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 15:30:47.84ID:+pQtRbwV
野菜(玉ねぎ、人参、ブロッコリー)を沢山食べるようになったら凄く眠いんだけど何だこれ…
9時間寝て朝飯食って更に3時間くらい二度寝、合計12時間くらい寝てようやく動ける
今まで6時間くらい寝ればスッキリ目覚めてたのになぁ
0683ミナト
垢版 |
2020/09/27(日) 15:42:19.90ID:3Mml760l
レバーを毎日食べるとしたら10gとか少量にしないといけない
某有名大学ラグビー部で1日の上限20gだからね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 16:28:10.63ID:6DZXT7ze
ミナトさんはどこでもいつでも必死やなぁ
社会の中で相当苦労してるだろ



本人じゃなくて周りの人たちが
0685ミナト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:37:46.14ID:3Mml760l
必死というより文を読めない馬鹿相手だからな

こいつら一般人とは違うんだよ
0686ミナト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:39:23.39ID:3Mml760l
ただのバカならまだいいけど
自分が馬鹿である自覚のない馬鹿相手だからな

けっこうそういう奴って厄介なんだよ
0688ミナト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:45:10.75ID:3Mml760l
「怒り」

それおまえの思い込みだよ
間違ってるけどね
0690ミナト
垢版 |
2020/09/27(日) 16:47:51.01ID:3Mml760l
リアルでも人の感情を読み取るのがうまい人下手な人がいるけど
発達障害は苦手だよね
ネット上の文字だけになると更に読むのは難しい

発達障害のチワワは当てずっぽで外しまくる
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 18:16:58.96
>>681
とりあえずニートは働けよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 19:55:35.34ID:piKo0k8p
>>690
うむ!
発達障害はミナチワワやな!

ミナ基地外が何百回、何千回チワワを連呼しても…

チワワ=ミナト

ミナト=チワワ

これウ板ダ板の常識ですから〜!(^o^)
AHAHA
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 20:55:07.19ID:piKo0k8p
>>686
スレ一番の馬鹿はコイツ!www


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】
>>408参照
0698ミナト
垢版 |
2020/09/28(月) 15:54:01.11ID:X11ZaLk1
体重計に乗らない事でまたストレスになってる疑惑
そのストレスは食で解消→食べた罪悪感→ストレスは食べて解消→デブの出来上がりw

旅行でもストレス
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:23:05.60ID:u45Ejyw9
…と生まれた事て親や家族にストレスを与え続けるミナ基地外であったw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:49:28.68
体重計乗らないという感覚が理解できない
ドカ食いしようが飲み食いした分の質量が増すだけだぞ
そのうち水分はすぐに小便や汗で出て行くし
食ったもんも3日以内にクソになって飛び出していく
全部が血肉に変わるわけじゃない

食ったならそのあと走ってくりゃいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況