>>176
漢方は陰陽虚実の証ほか、いろいろと人によるので処方が難しい。

あなたの文章だけを読むと、まだ学生のように思える。
腸の過敏な若い人が、腸への負担が強い刺激性下剤成分を含む防風通聖散に手を出すのはどんなもんだろう。
学生のうちならまだ身体は成長するし、無理に下す成分を摂取すると悪影響が出ないかな?
肝障害が出ることもあるし。


通じを良くするならば、毎日リンゴ1個食べるとか、刺激性下剤でない緩下剤(メジャーなのが酸化マグネシウム)を処方してもらうとかあるよ。