X



痩せて初めて気付いたこと・知ったこと6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:07:18.50ID:PoQPaHul
>>547
BMI17ぐらいになると、
17.0と17.5と17.9で、全然違うんでしょうね。
痩せすぎとか言われてそうだけど、
個人的には好きな体型だな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:21:10.21ID:AgVwmtU1
女性ダイエッターあるあるかも
痩せるとブラトップの便利さがわかる
太ってた時はあれで肉を支えることができなかった
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:02:10.34ID:cFeESMKr
骨が痛くて眠れない。
仰向けになると尾てい骨が痛い。
うつ伏せになると骨盤の前側が痛い。
横向きになると膝と膝が当たって痛い上に、枕に頬骨が当たって痛い。
枕カバーをフカフカのものに変えて、膝の間にクッション挟んで寝るけれど、
寝返り打って他の体勢になるとまた痛くて起きる、の繰り返し。
今まで脂肪が守ってくれていたんだなぁ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:26:54.74ID:NOcifORZ
>>550
それ、脂肪がどうこうじゃなくて骨盤が歪んでるよ
デブ期間が長すぎて悪い姿勢が癖になってるんじゃ?

適当にググって歪みチェックしてみな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 02:34:36.32ID:ojzCFqpu
>>534
マジでこれ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 02:53:31.05ID:DIOPxacc
採血時に看護師が迷わなくなった
新人ぽい人が狼狽えて、ベテランぽい人がじっくり観察してキメるみたいなことがなくなった
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 08:23:53.42ID:ZVYZU7R3
体感温度が変わった
室温20度でも結構寒いんだな
8度でも暖房つけずに半袖Tシャツと下着で過ごしてた去年が信じられん
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 23:30:58.44ID:JpHZePWZ
目標体重達成したのと、若干冷え込むようになってきので半年続けたジョギングをサボりがちになってきたのだけど、まだ体重が下がり続けてる

結局大切なのはカロリーの収支なんだなと実感したよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 23:00:24.53ID:fKvzKIhe
シンプルライフがやせる

いろんなスパイス、ソース投げ捨てて
塩胡椒、ガーリックパウダーくらいにしておいても十分
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 23:43:43.52ID:mDy/tOZ8
>>567
自分もいろんな調味料買ってたけどダイエットしてたらそれまでつまらないと思ってた昔ながらの調味料の完成度の高さを発見した
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 00:14:18.96ID:VxuCNJWO
567

塩 業務スーパーの1kg60円くらい
コショウ ミル付35グラム100円くらい
乾燥ガーリックスライス100g業務スーパーで108円をダイソーのゴマすり器でパウダー化
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 14:12:59.95ID:eiwG6LyL
濃い味が好きなんじゃなくて刺激が強くて麻痺していただけだった
だんだんと薄味が美味しく感じられるように
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 14:14:18.37ID:8cVd48aM
>>571
痩せるということは心に余裕ができて、踏み込むアクセル量も穏やかになったのかも。
基本、デブはせっかちなので、やたら飛ばすイメージが強い。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 14:22:57.83ID:/tSeIUYw
アクセルぶんまわさないでもスルーっと走るから燃費もよくなるしかない
デブに限ってブンブンアクセルひねりがち
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 22:34:01.79ID:pmc38vUG
痩せて失敗したことありますか?
期待したスタイルにならなかった、
やつれた・病気?と言われるとか。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 23:51:21.88ID:2Yyb9QrX
もともとそんなにデブでもなかったので、周囲からすると痩せても嫌味にしかならないというのは失敗というかデメリットと言うか…。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 01:05:48.98ID:humU0tS7
痩せたら友達や職場の人達に凄く褒められる
今までにないくらい褒められる
逆に今までどんだけヤバかったのか怖くなる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 02:49:15.95ID:EecUAAfy
目のくまが酷い

どーやったら取れるんだ?シャブ中みたい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 09:57:35.96ID:UFSePovr
うんkしたらウエストのサイズが変わる
ピザってたころも変わってたんだろうけど脂肪で調整できる差だったと思われる

>>583
睡眠不足、水分不足、栄養不足、あるいはそれ以外、もしくはその中の複数もしくは全部
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 10:07:50.78ID:6RGTNsam
水分取るとベルトがきつくなり、出すと一気に緩くなる、とか
要するに腹の中身で服のサイズが変わるレベルで増減がある場合は筋肉減りすぎて、内臓を押さえられなくなってるのでピンチ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:48:27.27ID:50SgEvLF
夕食に米を食べたらリバウンドする。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 23:45:42.52ID:GKuPMVJ5
私はアラフォーで15キロ痩せて加齢もあるだろうけど瞼のたるみで、蒙古襞がっつりな一重が平行二重になった上マスクだから誰からも自分だとは気付かれなくていちいち自己紹介からしなきゃいけないのがめんどくさかった。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 23:13:40.73ID:tF60i2fN
美容体重にはなったものの筋トレをしていないから見た目美しくないしやっとデブから普通になったレベル
街に細い子溢れすぎでしょ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 02:52:55.59ID:qIGg6UGz
ちょっと減らしすぎたので、調整のためにまた少し食べるようにしたんだけど、戻すのはむちゃくちゃ簡単なんだとわかった。この冬油断したらすぐに元通りになってしまう。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 19:44:03.53ID:CzNuw4sJ
デブは努力で痩せられることを知ってから、コンビニとかでスイーツとかカゴいっぱいに食べ物入れてるデブを見るとうわ…て顔で見ちゃう
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:34:04.10ID:Wf+WDFVh
太れるデブってエリートなんじゃないっけ?
病気になると食べても吸収できないから太らないとか聞いた
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 01:56:33.23ID:rUipL7Yl
デパートのケーキ売り場を目で楽しみながら可愛いねーって素通りしてる
でも記念日だったからケーキ買おうか?って言うと家のものがいや、いい、いらない、、って
あのとき、あの場所でー、あれを食べなければーって誰かか書いてたけど
ほんとそうだと思う
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 17:35:02.40ID:qDR0ygBL
>>593
100s以上に太れるのは特殊才能らしい。
日本人はそこまで太れないから外国人の遺伝子が入ってる人かな。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:43:58.32ID:8bTm+ZkD
>>589
そうなんだよ
健康診断で肥満ゾーンにいた頃は美容体重になったら巷の細い子レベルだと思ってたのに
実際は普通もいいとこ
むしろ巷の人はここからダイエットをスタートして垢抜けるらしいと気づいた
結構ショックだw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 08:11:52.94ID:dTZcBmI0
スタイルの良い子ほど、FBでは筋トレしまくってたりジムに通ってたりする
それでも、マッチョにはならんのだから
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 09:22:25.92ID:F2WvubuE
ダイエット程度の運動ですら人生のすべてを捨てて努力している感覚の我々とは違って
そもそも体動かさずにいられないとか筋トレが大好きって人種がざっと50%くらいいて
そういう人が運動部に入ってたりダンスやってたりしてさらに鍛えてるんだよな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 14:47:59.08ID:aQsS4H+m
喫煙者を常軌を逸して叩くのが元喫煙者とリアルキチガイであるように、
デブを常軌を逸して叩くのは元デブとリアルキチガイなんだと分かったわ
元デブの集まりとか選民意識の塊でキモかったが多分こいつらの7割はリバウンド王なんだろうなと
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 14:54:53.35ID:1CaMsbQe
>>599
例えそれが本当だったとしても
そういうのは痩せられないデブの僻みにしか聞こえないぞ
もしくは自分のなかの劣等感による被害妄想か
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 13:29:09.68ID:wTPd93UQ
人とダイエットの話が出来るようになった
太ってた時はダイエットの話はおろか体型や服の話でさえ嫌で出来なかった
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 05:19:29.09ID:FwDeAy00
人間関係が変わる
太ってる友達が離れていき、似たような体型の人が寄ってくる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 08:06:43.42ID:Q5P86iAQ
>>605
デブは同じ世界を見ているのに見え方が全然違う
コンビニで買うものも店選ぶ時もいちいち高カロリー縛りでイライラする
こっちは太るのわかってるからヘルシー志向なのにデブは積極的にデブを志向している
自分にとって普通のことで他人がイライラしているなんて痩せてみないとわかりようがない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 10:18:04.56ID:FwDeAy00
>>606
そうなんだよね
自分は食事がほとんどコンビニなんだけど太ってる子にそれを言うとよく毎日コンビニ飯で太らないよねって。
選ぶものが違うんだと思う
そしてそんなに食べてないのに太るとか、燃費が悪いとか骨格がどうのとか
痩せたいみたいだけど兎に角ダイエットできない言い訳がみっともない
何か理由をつけて食べようとするし運動も面倒がって動かない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 10:28:07.41ID:jv/cxxhg
痩せはコンビニ飯でも、野菜系をチョイスするんだけどデブはカツカレーとかをチョイスする
脂と肉と米がセットじゃ無いと満足出来ないんだよね……
今、思い返すと。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 10:45:19.73ID:CrhLpNCj
>>608
それもあるけど今思うと普通にカロリー気にせずにカロリーオーバーの食事しまくってたわ
コンビニカツ丼に菓子パンとアメリカンドッグとか
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 10:59:36.99ID:l8T2yzUJ
デブの頃はコンビニで買うもの丼物+麺類とか当たり前だった
それか惣菜パン+菓子パン+おにぎり3つ、ホットスナック系
飲み物は炭酸か甘いやつ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 12:06:20.77ID:FwDeAy00
>>610
わかる笑
とろろ蕎麦とかむしろ飲み物だった
カロリー調整するとか栄養バランスとか普段から気を付けてるから年末年始にたべすぎても慌てることもなくなったな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 12:34:52.35ID:hBtMVdWs
ウォーキングいくらしても痩せない
やっぱり駆け足でもいいから走らないとカロリー消費しない
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 12:40:31.86ID:d67OD248
ウォーキングだけで25キロ痩せたよ

最近は流石にウォーキングで出せる速度の限界に近づいたから
半分くらいは走って強度上げてるけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 12:55:44.40ID:d67OD248
俺の体感では毎日同じ距離同じ負荷だといずれ停滞する

距離を決めるならちょっとずつタイム短縮を目指すか
距離を決めずに時間で決めてその中で歩ける距離を伸ばしていくとかした方がいい
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 01:15:58.49ID:p0JDrW9c
昔、朝マック3セットは食べてたんだけど今日ソーセージエッグマフィン1つで満腹感あってワロタwwww
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 08:04:38.19ID:gS4gqgaa
これからの時期はデブが更に着込むから電車のシートがキツい。シートのないデブ専用車両とかデブは電車代2倍にするとかにすべき。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 14:37:02.00ID:YAuzozUc
痩せると電車座席の狭めの隙間にも余裕で収まれるから楽で良い
痩せてる女性が多い7人掛けだと8人座れるよね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 16:30:51.21ID:0h+eGmT+
ダイエット意識するまで外歩いてる他人の事なんて気にもしなかったけど
電車の中とか割と腹出てるおじさんとか若者とか多い
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 19:09:07.10ID:0OyeA4AM
向かいの座席が何か人数多いと思ったら定員より多く座ってた事あったけど
全員華奢な女(婆ちゃん含)だったからまだ隙間あったな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 21:00:45.70ID:d83Gh1Uz
中央線の三人掛けの真ん中が開いてるときにデブがこっちの空席見つけてニヤリとしたときに冷や汗かいたわ。
だから>>620見て確信したけど、デブって自分の幅理解してないわけじゃなくて、単に迷惑考えられないんだな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 21:54:43.88ID:0Nh70K2N
デブに限って座りたがるよね。
座るからカロリー消費しないんだから、デブは立ち続けるべき。シートのないデブ専用車両を導入して欲しい。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 02:09:02.99ID:hq4irQqy
山手線だと混雑時間帯はシートが利用できない

もともとドアの数が多くシートに座れる最大人数も少ない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 07:01:29.57ID:YWnXU74H
>>627
埼京線を使う埼玉県民は知らないかもしれないけど、東横線で渋谷乗り換えで田町まで通勤しているが山手線も区間によっては座れるよ。

それにシートが跳ね上がる車両はホームドアの設置時に廃止されているけどね。確か5年くらい前じゃなかったかな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 10:58:27.77ID:ULfk4MBK
ラッシュアワーしか知らんやつの労働環境が透けて見える
田舎マウント取りたかったんかしらんけど、ただただかわいそう
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 11:25:39.76ID:OcUZSUR2
田舎だと基本、マイカー通勤だからなあ
そういう感覚はさっぱりわからん
電車もバスも全く無縁で出張の時ぐらいしか乗らない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:05:33.51ID:sc7mfeZc
ブラック勤め露呈して今度はニートレッテル

そんなんだからしょーもない人生歩んでんだよ。かわいそうに
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 20:24:43.94ID:z50Thpg/
通勤時間帯に通勤してる会社員が全員ブラック勤めだと思ってるなんて不登校からの引きこもり?
夕方も電車は会社員で混んでるんだけど知らないんだろうな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 21:36:42.70ID:ht9mFFfU
許してあげて下さい。
田舎で軽で颯爽と零細に通勤しているから東京の事情に疎いんです。
だから10年以上前に上京した時に見た山手線の跳ね上げシートには腰を抜かすほど驚いて、田舎に帰ってからはとうの昔になくなっているのに自慢げに話しているんです。
田舎者は未だに東京都内では各駅に尻押し駅員がいるほど混んでると思っているんですよ。
生きた化石だと思って勘弁してあげて下さい。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 11:02:02.66ID:llCiierE
デブ友達と行動するとすぐ疲れたと言うしちょっと歩くだけでも息切れ、歩くのも遅い
一緒に行動するとイライラすることが多い
自然とデブとは距離を置くようになる
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 20:46:30.00ID:7n+Vkkfo
痩せる食生活は金がかかる
会社にいる時間が長いから1日2食はコンビニか外食だけど
カップラーメンと菓子パン300円→サラダと玄米おにぎりとスープとサラダチキンで600〜700円
朝も100円の6枚切り食パンにハチミツかけたやつから玄米と味噌汁にしたら野菜とかすごく高いのな
貧乏になるほど太る
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 21:48:13.93ID:xPq84lqJ
高いかなぁ
夏頃は高騰してたけど今は安くなってるのとお菓子を買わなくなったので食費がかなり下がった
弁当箱に適当に詰めて持って行くだけで女子にチヤホヤされるし自炊おすすめw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 16:37:02.70ID:JQzM5q4U
>>640
コンビニでそんな買い方するとかセレブかよスープいらなくね?
パスタサラダよく食べてたなちょっと前は300円くらいだったのに400円くらいにインフレおこしてて驚いた
いずれにせよダイエット楽しんでるようでなによりです
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:41:14.19ID:yX3HegXj
>>640だけど、長年ラーメン菓子パン牛丼立ち食い蕎麦がメインの元気なデブだったのが
年には勝てなかったのか今年の健康診断で糖尿脂肪肝高血圧のコンボで産業医にこってり叱られてな
栄養士面談で、コンビニなら小さい雑穀おにぎりと汁物と…みたいな感じで言われたのをそのままやってたんだ
油と砂糖が足りないとおいしくないから苦痛な上に食費上がってイライラするけど
透析とか嫌だし頑張ってる
痩せてる人はこんな生活普通にしてるんだしな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 20:40:12.61ID:jtUhRGaK
>>644
コンビニで買うのやめて自炊すれば食費減るんだけどむずかしいかね
>>640と同じようなメニューなら鍋にスープの素ととりむね肉と適当な野菜ぶっ込んで煮てスープジャーに流し込んで持ってく+玄米おにぎり
玄米炊いておにぎりにするのめんどくさいならスープにさらにオートミールもぶち込む、でよくないか
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 20:41:37.24ID:z/O91npQ
甘味なんかは量よりも質に拘るようになった
たくさん食わんでも満足出来るから、やっぱ味に目が行くんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況