X



医薬品ダイエット メリディア・etc Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 06:16:32.75ID:miXQFKoZ
前スレ
医薬品ダイエット メリディア・etc Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1501968453/

労働厚生省では個人輸入において注意すべき医薬品等についてシブトラミン製剤が対象となっています。
節度をわきまえた情報交換しましょう。
個人輸入、服用に際しては個人責任ですが、ODはなさらないように。


2 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21(水) 18:15:19.03 ID:AdyhEI5J
※『シブトラミン』の偽薬に注意して下さい。

今、アメリカでは『シブトラミン(メリディア)(リダクティル)』が製造中止になっています。

いつも利用していた信頼できる業者さんも、取り扱い中止になっているままです。
今、インドで製造されている『ジェネリックのシブトラミン』は、効きめのない偽薬が出回っているようです。

私も、効きめのない『ジェネリックのシブトラミン』を、知らずに購入してお金をドブに捨てました。

みなさんも、だまされないように注意して下さい。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:37:42.82ID:lJWwecZe
糖質制限しつつ効果的な薬は、ってクレクレだけど
甲状腺いじる薬とかは怖いしな
スレチだがリポドリンは鬱(?)になってダウンした
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:44:13.48ID:0GakE7i6
>>124
ヒント
キロカロリーとカロリーの差を理解しよう
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:48:36.52ID:lJWwecZe
そっか
みんな飲んでるグルコバイ メトホルミン そしてフォシーガ
全部買いたいと思った
でも俺一人暮らしで料理できないからザバス飲むか
糖質0麺にめんつゆかけて食べるしかできないしw
うっかりフォシーガに手を出す前で良かったよ
金捨てるところだった
海外サプリでいいのないか探してくる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:53:13.17ID:lJWwecZe
>>124
>>128

俺F欄大で頭悪くってさw 文系
>>128でやっとわかった
要するにもっと食え ってことか
なんつか ガリガリになりたいんだよね、方向性違ってゴメン
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 20:09:30.89ID:0GakE7i6
方向性っつーか
800カロリーって0.8kcalだからミニトマトをさらに1/4にした程度のカロリーよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 20:21:07.83ID:MaDuiAKT
最近の人って栄養学家庭科で習わないの?
実質0カロリーだとかいう会話聞いてるとネタだとしてもバカじゃねーかって思うわ。
こんなもん家庭科で習うだろ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:39:19.75ID:RL50cI6t
>>87だけど、メトホルミン1日500じゃ少ないのかな?

>>94
私、低血圧だけど目眩がすごいから血圧を上げる薬を飲んでるわ
下がりすぎも体に支障がでるんだよね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 19:53:26.67ID:Dd9cpqkJ
フォシーガ、最寄りの局に着いたから明日朝イチで取りに行って来る
ちなみに153/77
血縁に糖尿患者なし&健康診断で異常なし、ただの健康デブです
他にメトホルミン500mg、グルコバイ100mgを食後に飲んでるけど
全然効果ないんだよね…間食していないのにな

痩せた人はどういう食生活しているのか知りたい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:40:11.51ID:Dd9cpqkJ
>>140
フォシーガ単剤ですか?
他に何か気をつけてることってある?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:53:25.32ID:Dd9cpqkJ
すご
5mgでこんなに効果あるのか
効果あったら、来月からグルコバイとメトホルミン買わなくてもいいように
なれるといいな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:32.64ID:MqseigjD
SGLT2iはBMIが高ければ高いほど効果は高い
自分は緩やかにしか効果は出てない
理論的には一日50gだしそんなもんなんだけどね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 06:51:23.53ID:sbQFvZU+
フォシーガずっと飲んでるのに全く減らない
毎日運動もしてるし暴飲暴食もしてない
もうどうしようもないな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:10:49.68ID:LvTGLx/z
初フォシーガ飲んで2時間…
恐る恐る便器を見たら、尿が淀んでる
ガムシロ入れたみたいになってる…

あと、やたらお腹すくね
最近我慢してたけど、菓子パン食べちゃった
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 16:53:58.66ID:LvTGLx/z
明日から本気出す(キリッ

…ここしばらくカロリー制限し過ぎて
つい欲望に負けて菓子パン一つ食べてしまいました…
涙が出るほど美味しかった
フォシーガのときって何を食べたら一番効率よく痩せるのかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 16:58:00.95ID:dwFpJTbA
さすがになにも食べるなとは言えないよな
罪悪感感じるんだったらαGI飲むことを勧めるよ
マシにはなるぐらいで食べなかったことにはならんけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:18:01.53ID:LvTGLx/z
>>138だけど
グルコバイ食前に飲んでる
菓子パンは今日だけかな、当たり前だけど
お昼からは節制して、久しぶりに菓子パン食べてすっきり? したw

それにしてもフォシーガ、意識して水分摂取しているせいも関係するけど
トイレ近くて困る… ちなみに10mg飲んでみた
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:24:14.64ID:stfzdcUK
>>151

1番美味しく食べれて痩せられる、
お菓子がバランスパワーのココア味とブルーべリー味かな。

薬局で売ってるヨ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:10:13.82ID:302+dueD
リポドリン飲んで吐いた
まだ気持ち悪い…副作用キツすぎ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:20:11.51ID:exgpqpX/
炭水化物好きすぎてなかなか痩せられないからフォシーガ気になる
160の53だけどこのままいくと本当に糖尿病になりそうで怖いから予防のためにも飲んだほうがいいかもしれないなぁ
貧乏なのもあるけど食べ物がほとんど炭水化物で圧倒的に野菜やたんぱく質が足りてない
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:29:47.23ID:WwJI/nlF
糖尿病がぜいたく病と言われるのは確かにそうなんだけど
中途半端に貧困であるのもコスパよくカロリー取れる炭水化物ばかりの食生活になる
それは糖尿病一直線なんだから運動するなりする必要がある
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 13:30:04.22ID:sn4Hck1e
毎日ジャディアンス12.5mg、ときどきグルコバイ飲んでるけど二週間ぐらいしてペットボトルの日本茶が一番うまく感じるようになった
炭酸飲料とか飲みたくなる衝動あるし衝動にかられてもこれじゃない感はなぜかあって結局日本茶がいい

昨日メトホルミン届いたから併せて試してみてる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:50:03.89ID:mlpMAMX8
>>144
そんなに落ちるの凄いね
元から炭水化物抜いたダイエット食とかしてた?

私はフォシーガ、メトホルミン、グルコバイ全部飲んで1ヶ月だけど体型全く変わってないや、別に米減らしたりしてないからかな
数日薬忘れて実家帰って3食ご飯食べたら寧ろ太った勢い
低糖質食と薬の合わせ技じゃないと痩せらんないのかなー
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 15:14:06.01ID:00nAJmjC
身内がガチの糖尿で教育入院したけど
炭水化物は普通に摂るよ
ごはん山盛り食べて味の薄いおかず少しだとさ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 15:22:29.12ID:00nAJmjC
糖尿発覚時は高血糖でガリ痩せしてたから
年配だしダイエットもへったくれもなかったんだけど
(市の健康診断で発覚)
車出してる関係で糖尿専門の病院に付きそうから、たまに見ていると
巨からガリ、普通体型までいろいろいるね…
いかにもほっぺた黒い人はいないけど
女性はぽちゃが多い、あと今どきの格好した若い人とか
一見糖尿には見えない感じの、でも採血してるテープ貼ってるから患者なんだろうけどさ
身内も日本のメトホルミン・他薬数種類&インスリン してるせいか
あんまり食欲ないみたい

私は輸入のフォシーガ・メトホルミン・グルコバイでやっと4kg
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 11:46:40.33ID:C+5A+d8A
フォシーガは注文中でメトホルミンとグルコバイでなんとかやってる
メトホルミンは胃の不快感凄いね、気持ち悪い
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:47:01.67ID:IEis7NFE
いいなぁ
1500なんて飲んだら、道で我慢できずに噴水嘔吐してぶっ倒れる

850のんで外出、具合悪くなって慌てて最寄りのネカフェに飛び込んで30分横になって休んでた(座ってられなかった)ことある
017462,93
垢版 |
2019/11/13(水) 17:04:15.08ID:RakBe+DP
身内の糖尿患者はメトホルミン毎朝500mgだったわ1000かと思ってたけど、、
血糖コントロール良くないはずなんだけど少ない気がする
副作用が出てこの量になってるのかもしれないから気をつけよう、、
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 20:53:12.02ID:iDLumrIj
慣れると副作用なくなるイメージ
1ヶ月くらい飲んでから1ヶ月空けてまた飲み始めたら2週間ほど副作用で食べる度に嘔吐してた
今は平気かな
ちな3000/日くらい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:25:32.54ID:RakBe+DP
食欲ないようには見えんけどなうちの身内
でも痩せたんだよなぁ運動もしてなさそうなのになんでだ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 00:01:01.20ID:OIB8QImA
糖質を筋肉で使うようにしたり、グルコスパイクを起こりにくくさせるから
メトホルミンは食欲抑制剤ではないよ
その作用が欲しいならリポとかてんかん薬飲んだ方がいいと思う
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:28:56.07ID:qw2HhmFr
脂肪燃焼効果が高いのはSGLT2阻害薬なんかな?
口から入った糖を出してくれるだけでなく、脂肪を分解して出来た糖まで出してくれるんでそ
その無限ループ素敵
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 15:04:47.41ID:OyNz//sy
SGLT2iは脂肪にして1日50gしか減らない
1ヶ月に何キロも減るわけではない
食事制限と運動が大事
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:45:04.21ID:XGZtlVkT
メトホルミンて糖新生を抑制して、せっせと筋肉や脂肪細胞に糖を送るんだよね?
筋肉はともかく脂肪細胞に糖を与えてどうすんの?中性脂肪が増えるだけじゃん!
痩せないとか言ってる人、仕組み分かった上で飲んでる?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:43:52.20ID:UnjDR2y7
メトホルミンは避妊ピルと併用可能ですか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 01:10:58.29ID:9F7OWscQ
>>184
脂肪細胞には糖を送らないよ

メトホルミンは,インスリン分泌促進作用はなく,膵外 作 用 を 中 心 と し た 薬 剤 で あ る . インスリン の 標 的 臓 器 で ある肝臓,骨格筋,脂肪組織に加えて,腸管での糖質 吸収抑制と,多彩な作用を持つ

インスリン分泌促進作用がないから、脂肪合成を抑えることができる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 21:37:21.17ID:lXbdSgTy
もしこの注射で痩せるならDPP-4買って飲んでみたいけどメカニズムからして痩せるわけないのにな
0191188
垢版 |
2019/11/22(金) 09:20:05.75ID:qLe5tyJd
昨日の話だけど

http://medical.radionikkei.jp/suzuken/final/091217html/index2.html


>体重に関しては、プラセボと比較しても、GLP-1受容体作動薬は減少させます。とくにインスリンと比較するとその差は顕著となります。
ただ、DPP-IV阻害薬では、体重に関して、neutralあるいはプラセボと比べると若干増加するのは、体重減少作用を発揮するほどGLP-1が高い濃度に達しない、あるいは体重増加作用のあるGIPも活性化するためと考えられています。


とのことなので、経口薬のGLP-1受容体作動薬が発売されたらこのスレでも話題になるのかな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 06:48:40.24ID:8L84n/9q
>>195

フォシーガを間違って毎日2錠(20ミリ)服用したら、
毎日0.2キロずつ痩せたヨ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:56:35.99ID:L2d/j9us
フォシーガで尿に流出する糖分は健常者だと1日200kcalまでしかいかないらしいから
それはフォシーガだけのせいじゃないね
脂肪0.2kgって1440kcalだし
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:39:04.26ID:rkASu6kL
ごめん>>194だけどやっぱりじわじわ効いてたみたい
来週尿検査があるから今週からフォシーガ飲んでないんだけど食べる量減ったのに体重が増えた
単純に水分量が増えただけかもしれんけどなんとなく効いてた気がするよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:04:05.04ID:E/KJRmiT
多分体内の炭水化物が尿で流れて一緒に糖と結合してた水分も抜けただけだと思う
炭水化物ダイエットで最初にガクッと体重が落ちるのと同じ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:59:43.26ID:zWEK7gmN
糖質60くらい取りそうだったらグルコバイ飲んでフォシーガも1日1錠飲んでメトホルミンも食事前に飲んでるけど痩せる気配ない
というか体が水分溜め込んでる感じで浮腫が酷い
トイレにはこまめに行ってるけどフォシーガの副作用かな
野菜とタンパク質中心の食生活で脂質はほとんど取らない
とったらゼニカルで出すが便秘になるしある程度の脂質は吸収させるようにはしてる
糖質とらなさすぎなのかな
筋トレしてるから体重が減らないのかな分からなくなってきた
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 18:56:52.99ID:ogymiVP5
痩せないならなんかが間違ってるんだろ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:24:20.78ID:pwr7kGEh
痩せない理由は、本人の食べ過ぎ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 13:36:44.24ID:Ep8cGxRf
色々手は尽くしてるのに体重計落ちなくてオーガニックピーナッツバターを大量に食べてしまってガクブルしながらゼニカル飲んでおいたら次の日1kg以上落ちた
脂質制限しすぎだったのと宿便だったんだろうな
同時に甘い物や脂っこい物食べたい欲もピタリとおさまった
我慢する必要もなくなったしスッキリした
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:00:56.40ID:6SRt1eZt
フォシーガ飲み始めて特に痩せないし、本当に糖が出てるのかな?と思ってたけど
会社の健康診断で異常が出て呼び出し食らったから、本当に糖を排出してるって確信持てたw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:09:40.00ID:HV1u8ph7
フォシーガで出る糖は1日200kcal分だから
それだけなら約1ヶ月で1kg体脂肪が減る計算
これだけじゃたいして痩せない
他にも食事控えたり運動したりしないと
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 05:13:22.63ID:mLa0X10e
1日1食夜だけの生活しててメトホルミンを朝と昼の何も食わない時間に飲むべきか悩んでるけど流石に食前だけにしといた方がいいかな?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:09:08.88ID:VhP8C35p
>>206
飲んでるって言ったよ
一般の病院だと問題になるから気をつけてねー
次は検診前は控えてねーって注意された
ちなみに尿糖が4+でかなり糖出てた
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:00:43.26ID:VhP8C35p
>>210
個人輸入はなんとも言えないけど、フォシーガたしかに緩やかにだけど痩せるから痩せ薬として流行るのもわかるんだよねぇ…
って怒られる覚悟だったのにお医者さんのお墨付きをもらってしまったw

次の検診では早めに辞めておくように気をつける
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 15:55:17.27ID:GU/KEUrP
一日1500キロカロリー以内、フォシーガ飲んで油もののときはオルリファスト飲んだら痩せてきた
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:00:07.56ID:PVaAafy3
フォシーガ10mg飲んでる人、10mgを1回で飲んでる?
それとも半分に割って朝、夕で分けて飲んでる?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:43:21.05ID:cRp+tpHZ
>>213
以前は半分に割って飲んでいたけどここで血中濃度を指摘されてからは1回で飲んでる
個人差はあるかもしれないけど私は効果に差は感じられなかったから大丈夫だと思ってる
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 09:57:04.10ID:6HQmXCbo
年末年始の爆食期間もフォシーガとメトとオルリファストで乗りきる!!!
ついでに、なかったことにとナイシトール飲んでンコ増やす
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:37:08.15ID:kP9nmmnq
ゼニカルとメトホルミンは組み合わせ最悪だと思うけど
メトホルミンで屁の量増えるから迂闊に寝屁もできない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:09:31.85ID:fprLVjOm
個人差あると思うけどメトホルミンと兼用してる
屁はそんなにでないしそれで漏らしたことはない
ヤバイと思うのはグルコバイとの兼用
この場合は屁が多くなるから何度かやらかした
最近はビオフェルミン多めにとったり腸内のガスを減らす薬を飲むようにして改善された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況