X



二日に一食【2日に1食】 その2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 16:25:42.72ID:Wub7f5++
>>809
仕事が繁忙期ってのもあると思うけど平気

会社行ったり外出てるとコーヒー飲めば大丈夫

食べた後が食べたくなるんよね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 11:31:11.76ID:HC6Ps8wS
食べない日はぷっちょやグミをクチャクチャ
やってたんだが、よく考えたらこれ反則かな?
ガムはセーフかな?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:10:28.81ID:3gyMG/rM
俺はなんか少しでも食べるとスイッチ入りそうで基本水かコーヒーか炭酸水ですね

梅干し食べる人とか、味噌汁飲む方もいるので良いかなぁとも思いますが
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:58:12.14ID:HC6Ps8wS
>>814
>>815
なるほど、ありがとうございます
私の場合食欲抑制でグミとか口にしてて
多分その方が安全だと思うので
まぁ適度な量に留めておきます
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 06:01:23.66ID:b72W2aL3
標準体重から5キロオーバー
10キロ痩せたい・・・切実
今の自分の見た目が気持ち悪い
2日に1食か・・・せめて1日一食なら・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 18:21:06.51ID:GAYqvvDA
>>824
標準でも女性ならぽっちゃりだからそれ+5キロならまずは並の食事量で満足できるようになる方が長期で見れば早い気がするよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 20:43:10.38ID:4cOVGTff
>>826
無理はしないでね
>>827
時と場合による
今単身赴任なんで普段は全然大丈夫
自宅帰宅した時も家族には言ってる
実家はダメだね(ヾノ・ω・`)ムリムリ お袋は3食しっかり食べて
健康!ってのがガッチガチ世代だから
実家帰省の時は大人しく3食食べてるw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 22:05:27.12ID:b72W2aL3
>>825
そうですね1日一食ですね

>>828
もともと1日2食で
1回の量も多くなく間食もしていないので
人より少ないと思うのですが運動不足です
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 22:57:25.07ID:gL4k8tba
オフィスで働いているのですが
2日に1食でも大丈夫でしょうか?

1日1食なら耐えられるのですが
体長不良になったりしませんか?

なにか栄養はとられていますか?
栄養ドリンクとか
0835829
垢版 |
2020/12/13(日) 23:37:35.66ID:ZhoJss01
>>833
「はぁ?( ゚д゚)」って反応
ただ「3食食べなきゃ絶対体に悪い!何ならおやつも食べろ!」
って言う人はまぁほぼ肥満体だねw 反面教師にしてます
まあ私から公言することは無いですね
>>834
実際やってみて体と相談されたら良いと思います
無理は禁物ですよ
私の場合、食べない日は青汁か豆乳飲んでます
あとはビタミン剤くらい
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 12:27:32.70ID:nG5CfXAH
余程普段の仕事や生活強度が低いのかな。デスクワークでもやる事が多岐に渡る人はその分、脳みそ使うからカロリー消耗するし
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 15:34:02.33ID:AZ8LADKL
このスレには食べ放題に行く日の前後を開けるという二日に一食の人はいないんですか?

コメントを読んでると、どう見ても食い溜めとう程ではない、普通の食事の量で二日持たせてるように見えるけど。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 16:15:04.41ID:B4G815vB
二日に一食やってる人でもその分一回を大量に食ってる人と普通の量の人がいると思う
たぶん小食や断食やってって腸内細菌が整ってきたら栄養の摂取の効率も変わるし腸内で栄養の合成も出来て来るらしいし普通の量でも平気になるんじゃないかと
あまり食べないで平気な人の腸内を調べるとだいたい腸内細菌が一般人と違うって結果出てるよね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 11:24:06.47ID:lVmhUsTl
流石に年末年始のハレの日や人付き合いの時も節制する程スイトックにやってないや。
多少正月太りしても食事戻して運動すればすぐ戻るし
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 20:57:27.09ID:e+u+y7b4
来年からこれに挑戦しようかな
157cm75キロでさすがにヤバイ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 21:09:56.13ID:e+u+y7b4
来年はこれに挑戦しようかな
デブだからどこまでできるか試してみたい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 22:46:34.56ID:Pe6VDfEc
デスクワークでほとんど運動してないとかだと一般人の食事量でも太る
運動なしで食事制限だけで痩せても大体リバウンドするから小食や断食でもある程度の運動量は必須
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 07:40:58.90ID:Jh/S/S/+
>>849
だよね。食べなければ食べないほど元気になると
主張する人も世の中にいるけど、
あれはさすがに嘘だと思った。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:47:33.29ID:JMfDFA1Y
慣れると平気になるよ。まだ慣れてないだけ
断食中に筋トレもしてるし、ノルウェー式HIITもしてる。
空腹の方がはるかに動けるようになるよ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:12:51.62ID:YgOePKKJ
俺は断食や小食中に瞬間的に大きく筋力使う運動はできないけど有酸素運動ならむしろ普段より気持ちよくできる
断食中でも10キロ以上平気で早歩きできるし軽い運動ならたのしくできる
逆に腹に食べたものがあると力は出るけど断食中ほど気分よく動けないな
脳内物質の分泌とかじゃないかと思うけど食べてないときのほうが行動的になる人と動きたくなくなる人といるから実際の運動量やカロリーどうこうじゃなくそういうのじゃないかと思ってる
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:22:31.13ID:ns7ockVh
>>853
一切カロリーあるものは摂らないよ。
オートファジーでしっかり不要なものがリサイクルされるから問題ない、って思ってる。
筋トレでも食事日はバルクアップしたいところ、断食日はそうじゃないところを中心にしてるから、特に体型は細マッチョな感じをキープしてる。

実際有酸素一切しなかったら、普通にバルクアップしてるだろうなとは思ってる。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:24:55.28ID:8bWGVzOE
>>855
すごいな、俺は2日に1食をやると
明らかにエネルギー不足な感じがして
筋トレどころじゃないんだよな。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:38:16.36ID:y+gLXQoE
2日に1食って凄いな。自分は少食で1回の食事で量が摂れないから逆に食事回数増やさないと気を抜いていたら体脂肪1桁まで落ちちゃう。
去年も平均体重マイナス10kgで健診引っ掛かった。ここの住人はちゃんと体重を適正値でキープ出来ているのだろうか?
アンガールズ状態になってりゃしない?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:18:16.69ID:2FoO8CKT
>>860
凄すぎる
どんな感じか見てみたいわ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:37:54.18ID:7tL61LWx
ほとんど外に出ないから2日に1食を再開したけど、落ち込みがちだった気分が持ち直した
メンタルにも効果あるのかな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:50:14.30ID:4+GNkX3X
小食や断食はポジティブになったり気分落ち着くって人が多いね
うつ病に効果あるって言ってる医者もいるし
慣れない人だと不安があるからか気分が落ちるひともいるみたいだけど
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:33:03.53ID:xhz98gw3
>>855
俺の感覚では、断食日(水しか飲まない)に
筋トレをやると筋肉通になりやすい気がする。

ちょっとした刺激でも翌日筋肉に痛みが出てる。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:55:33.56ID:FaGj2IeD
朝食べて翌翌日の朝また食べる感じだけど、さすがに冬やると翌日のばんに死ぬほど体温が冷えるな。春とか秋口は割と平気だけど。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:09:41.32ID:FN2uXpwC
冬はたしかに寒いかも
果物だけ食べてる中野さんもふだんは果実部分だけだけど冬は冷えるのでナッツ(種)も食べるとか言ってた気がする
夏にやってると涼しくていいけどね〜
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:27:07.43ID:FaGj2IeD
二年前の夏から二日一食な生活をしてて、一昨年の秋に抜け毛が激しくなったから栄養が足りてないと思って一昨年の冬は一日一食にしたんよ。
んでそのまま去年の秋もそれで抜け毛が増えたから、結局去年の冬からは二日一食にしてるね。そしたら時々寒いってなんやねんて感じやね。

だから冬に二日一食する人は特に冬はひえにちゅういした方がいい思う。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 18:29:17.80ID:ZKZUH4kk
ビチクモチモチ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 18:48:03.41ID:Hvjq4nAc
最近、アーモンドチョコとさつまいも、卵を毎回食べるようにしたらすこぶる調子が良いね。
やっぱり良質な脂質やビタミンミネラルは積極的に摂るようにしないとね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 23:05:40.47ID:dl0Y1528
>>876
64歳コビトジジイ
ご苦労様
レスが欲しいのか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 05:13:13.52ID:qPXIlquR
二日に一食続けてる人で花粉症の人ってひょっとして居なかったりする?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 07:24:45.72ID:+TUsK1XN
ビチクコビト爺さん
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 08:02:05.17ID:kf12nanz
64歳で安アパート一人住みの孤独なビチク

しかも身長153センチで極貧

毎日毎日近所を必死に走り回って

最低賃金のバイトでこき使われながら

サボるチャンスを見つけては5ch巡回して

レスが欲しく欲しくて必死の自演一人芝居

そんな人生

俺なら自決するわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 14:07:38.13ID:cCiNgGQ4
>>884
二日に一食始めたら、毎年酷かった花粉症が急にマシになってきた。
同じような経験した人いない?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 14:41:04.00ID:zBWUSd1s
本当かどうかは別にして花粉症だのアレルギーだのが断食で治るってのは昔からけっこう言われてる
ググればその類の情報はいっぱい出て来る
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 15:46:55.51ID:e28nklU6
私は2日に1食にしても花粉症は全開に発症していますね。
ただ、食べる日よりは食べない日のほうが症状は軽いです。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 16:27:39.30ID:GsAx8u2I
>>887-890

おっ新着レス有り!どんな話かな♪



       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;
      |;;::   c{ っ  ::;;|   ビチクの自演一人芝居大発狂
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 自分にレスして楽しいのか?w
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              :


しかししつこいなー

こいつ365日朝か晩まで自演一人芝居やってんのかよw
キチガイにも程があるわw
いやービチクコビト爺さんの自演スレ
たった1日で370レスとは流石の勢いですねw
毎日毎日早朝から深夜まで自演一人芝居やりまくりですね
寝てる時と近所走りまわる時以外は常に自演一人芝居デスカ?w
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 03:35:14.56ID:6PWaVzw9
花粉症酷くて今までヨーグルト、じゃばら、色んな薬を試したけど結局体に何も入れないのが一番だったのはな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 07:28:34.13ID:yoQ9AxCJ
>>892-893
ビチクコビト爺さん

自分の作り話に自分でレスして

楽しいのですか?

64歳の極貧孤独なコビト爺さん

楽しいのですか?

ユルアゴ突き出し毎日毎日自演一人芝居

楽しいのですか?

貧弱ガリガリお笑いコビト爺さん

楽しいのですか?

毎日必死走り回って

楽しいのですか?

友達いないコビト爺さん

楽しいのですか?


楽しいのですか?

楽しいのですか?

楽しいのですか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 13:37:33.64ID:6PWaVzw9
>>896
治るかわからんけど効果はあると思う。
断食までやると喘息が改善したって臨床報告もある。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:00:41.42ID:XiJWSGA8
ここで他の人が書く2日ってのもよくわからんよな。私は48時間ごとに一食食べる感じだけど。人によっては夜から初めて翌々日の朝食べて(要は36時間)でも一応2日になるし。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:10:51.95ID:a+puGbPM
個人的には36時間あけるのと48時間あけるのでは体調の効果はあまり変わらない
24時間と36時間では全く違う、36時間あけるほうが断然体調いい
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:37:18.74ID:IhUKij4J
>>897
アレルギーは自己免疫系だから断食で治るのはありうるがウィルスは原因違うから変わらないか多く食ってるほうがいいと思う
花粉だの攻撃してるやつとウィルス攻撃するやつは要は同じだからね
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 17:09:21.96ID:7bJ3V5W1
>>895-904
ビチクコビト爺さん

自分の作り話に自分でレスして

楽しいのですか?

64歳の極貧孤独なコビト爺さん

楽しいのですか?

ユルアゴ突き出し毎日毎日自演一人芝居

楽しいのですか?

貧弱ガリガリお笑いコビト爺さん

楽しいのですか?

毎日必死走り回って

楽しいのですか?

友達いないコビト爺さん

楽しいのですか?


楽しいのですか?

楽しいのですか?

楽しいのですか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 17:09:43.48ID:7bJ3V5W1
>>895-904

おっ新着レス有り!どんな話かな♪



       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;
      |;;::   c{ っ  ::;;|   ビチクの自演一人芝居大発狂
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 自分にレスして楽しいのか?w
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              :


しかししつこいなー

こいつ365日朝か晩まで自演一人芝居やってんのかよw
キチガイにも程があるわw
いやービチクコビト爺さんの自演スレ
たった1日で370レスとは流石の勢いですねw
毎日毎日早朝から深夜まで自演一人芝居やりまくりですね
寝てる時と近所走りまわる時以外は常に自演一人芝居デスカ?w
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:46:21.83ID:T4YMqNVW
>>901
なるほど、参考になるな。

そういえば俺も1日1食で23時間とか24時間空けた時は、
食べたもののボリュームによっては
まだ処理しきれていない感じがしたことが何度もあったけど、
36時間かそれ以上空けた時は、
そういう処理しきれていない感じがしたことはないなぁ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況